2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アグスタスレ★6

1 :774RR:2018/02/26(月) 15:40:35.42 ID:WWbwl8fb.net
アグスタを語るスレ

公式
http://www.mv-agusta.jp/

前スレ
アグスタスレ★4 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445515100/
アグスタスレ★5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi
/motorbike/1473077503/

717 :774RR:2018/10/26(金) 20:50:46.23 ID:E36sCaZl.net
>>712
いやいや、自分にだけは一番誇れる自分でいないと
それに残念だけどここのバイク乗るって事は幾らで買ったかと新車か中古かは他人に必ず発表しないとならないんだよ
その時に中古ですって言うつもり?
中古を買うってそう言う事だよ

718 :774RR:2018/10/26(金) 22:30:24.94 ID:SqDeZ50t.net
燃料計は問題ないよ。
満タンで450km走れるなんて、ほんとアグスタって感じ。

719 :774RR:2018/10/26(金) 22:45:35.01 ID:ws/o430u.net
>>717
何言ってるのか意味不明だけど、君は周りから相当なキモがられているであろう残念なバイク乗りであることだけはよく分かった

720 :774RR:2018/10/26(金) 23:18:14.53 ID:NyBFTWEw.net
>>717
お前盆栽ハゲジジイだろ?
キモいから書き込むなやwww

721 :774RR:2018/10/27(土) 10:27:23.84 ID:NTleltKN.net
昔ならともかく、庶民にも普通に買える今のアグスタで特別な俺カッケーな気分に浸ってる老害がまだいるんだなw

722 :774RR:2018/10/27(土) 11:08:19.88 ID:w1UnuLYo.net
値段だけなら、BMとドカは遠くに行っちゃたし、邦車には追いつかれてきたな。

723 :774RR:2018/10/27(土) 12:47:47.98 ID:eTyO+6dN.net
デザインのかっこよさに見合う安さで買った俺は少数派ではないはずだ。

724 :774RR:2018/10/27(土) 17:11:03.87 ID:aBYjtxiI.net
バイク屋よりアグスタに貢ぎたかったから新車で買った

725 :774RR:2018/10/27(土) 17:52:13.35 ID:l4ECgE21.net
率直にアグスタって
他メーカーとバイクとしての性能を比較した場合はどのくらいの位置なの?
結構前からガワ変えて派生モデル
出してるだけのイメージなんだけど

726 :774RR:2018/10/27(土) 18:20:12.76 ID:NTleltKN.net
何をもって性能とするかによる
設計は先進的でカタログスペックは物凄い、だけど故障ばかりで滅多に本領を発揮できないバイクがあるとしたらそれは高性能?低性能?

727 :774RR:2018/10/27(土) 19:24:46.20 ID:Tw7agEG3.net
スペック×信頼性で判断したら?

728 :774RR:2018/10/27(土) 20:27:04.99 ID:tfSG+Fgy.net
みんなF3にどんなまふらーつけてる?

729 :774RR:2018/10/27(土) 20:31:15.93 ID:CQ9xyh2K.net
ドラスタの俺は単純にカッコ良さだけで購入した。

730 :774RR:2018/10/28(日) 02:10:42.13 ID:FM6RQ1uq.net
>>728
高級ヒマラヤ産カシミヤ

731 :774RR:2018/10/28(日) 12:38:55.74 ID:23vrcKLz.net
>>725
良くも悪くもブランド品
少なくともあれでレースに出ようってアマチュアはまずいない

732 :774RR:2018/10/28(日) 16:24:43.25 ID:ctMthDa+.net
>>730UNIQL○でも売ってるようなカシミヤで高級w
ビクーニャggrks

733 :774RR:2018/10/28(日) 22:01:17.78 ID:nAXFSwdn.net
あら、わたしはパシュミナよ。
もちろんAGNONAさんの。

734 :774RR:2018/10/29(月) 09:05:41.56 ID:CilIjFaS.net
おまえら外部記憶活用しまくりだな

735 :774RR:2018/10/29(月) 09:16:05.04 ID:wFX3d8eH.net
獣毛スレかよ!
俺はソレ系の仕事だが今まで触った中で1番感動した獣毛は土竜 本当に天然のビロード 叶姉妹辺に羽織って欲しいw
スレチ

736 :774RR:2018/10/29(月) 22:03:18.74 ID:h3Tm8rPn.net
>>718
それ車種何?

737 :774RR:2018/10/30(火) 05:25:07.33 ID:PIWCwQys.net
ヴェローチェ

738 :774RR:2018/10/31(水) 17:32:16.88 ID:7mFrSnb2.net
>>737
すげー

739 :774RR:2018/10/31(水) 19:07:59.93 ID:hNyAL4hC.net
>>651
今日行ってみたけど店主、気さくな良い人ですね。
F3-800を注文入れてしまいそうな
オレが居る……

740 :774RR:2018/10/31(水) 20:39:30.84 ID:EbMVf6qU.net
>>739
アグスタのサイト見るとメンテだけで新車販売は行ってませんと書いてたからまだ
行ってないけど新車も売ってて名古屋の糞店と違って信頼して任せられそうな
人柄なら買い換えるかな。

741 :774RR:2018/10/31(水) 20:51:40.18 ID:7mFrSnb2.net
名古屋は酷いんかい?

742 :sage:2018/10/31(水) 21:32:58.62 ID:xUAVsJnF.net
>>738さん
おお! お仲間さん発見♪
本当にバイクが好きでお店されてるのだな〜と感じる店主さんですね。

私は、いろんなマシンが入れ替わり立ち代わりなのが新鮮に感じました。
F4 750 EV03(レアな02モデル)を5年、F4 1000に8年乗っています。
色々首を傾げるトラブルがあっても、やはりアグスタが好きです。

743 :sage:2018/10/31(水) 21:34:39.69 ID:xUAVsJnF.net
>>740さん
新車が買えると嬉しいのですが、ディーラになる為の新車+SST類は
ハードルが高いでしょうね。。。
というより新車展示が出来ない気が。。。

744 :774RR:2018/10/31(水) 21:55:44.40 ID:nuBqmacj.net
741です。
久々に書き込みすると色々忘れてる…
スレ汚し済みません…

新車は業販で入庫可能なんでしょうけれど、
個人的にはディーラーにならずにそのままの
お店であって欲しい願望があります。

745 :774RR:2018/11/01(木) 15:56:49.99 ID:c/exGhK9.net
埼玉にも酷い店があるぞ

746 :774RR:2018/11/01(木) 16:31:41.91 ID:0C6Gvsbh.net
>>745
えーどこどこよ?

747 :774RR:2018/11/01(木) 17:48:13.19 ID:m9O5ICXS.net
>>746
多分Kだよね

748 :774RR:2018/11/01(木) 18:06:45.09 ID:4ZdIlXDR.net
2014ブルターレ800を買い換えたいんだが2016モデルから故障が減ってるらしいけど
2018DS800では更に改良されてるみたいだし、そのパーツや技術ってマイチェン経ずに
しれっと反映されるのか正式マイチェンまで2016をカラーチェンジだけで引っ張るのかどっだろ。

749 :774RR:2018/11/01(木) 18:11:48.83 ID:F/ZTQecO.net
埼玉でKのつくお店?

埼玉でアグスタは浦和のとこか昔上尾で今桶川のとこしかわからん

750 :774RR:2018/11/01(木) 18:28:12.59 ID:0C6Gvsbh.net
あー店名忘れたけど酷い店があったなー
なんだっけ?

751 :774RR:2018/11/01(木) 18:28:40.40 ID:0C6Gvsbh.net
浦和はどうなの?

752 :774RR:2018/11/01(木) 18:36:58.28 ID:GajJLRNp.net
広島のモのつく店はどうなの?
一応扱ってるみたいだけど

753 :774RR:2018/11/01(木) 19:54:11.22 ID:eOjptijG.net
>>748
ひでー文章

754 :774RR:2018/11/01(木) 21:19:22.14 ID:0C6Gvsbh.net
>>749
あーKの店って金がつくところ?

755 :774RR:2018/11/01(木) 22:07:08.83 ID:df7bqQfi.net
>>740
送料は掛かるけど新車は持って来れる
そうですよ。

>>742
とうも(w
F3欲しいけど…
KTMとアグスタの2台体制は故障が…
お金が…
で、いまだに悩み中です。

756 :774RR:2018/11/01(木) 22:22:41.26 ID:0C6Gvsbh.net
>>755
買って故障も可愛い奴

757 :774RR:2018/11/02(金) 02:03:57.96 ID:bswnt1+v.net
>>754
そこで世話になっていたけど酷い店だったよ。
腕も知識もないからバイクが完調になるまで数年を費やした。

758 :774RR:2018/11/02(金) 07:02:35.97 ID:dErgIhA1.net
一ヶ月点検後、乗って帰ったらルアホイルがチェーンオイルまみれでビックリ激怒したことあったな。今はディーラーハズレた都内某店。

759 :774RR:2018/11/02(金) 11:03:49.37 ID:8NZTcr8m.net
>>758
それくらい拭けよw

760 :774RR:2018/11/02(金) 11:40:55.32 ID:eoNanqk+.net
>>755
1台は何の心配もせずに乗れるバイクにしたいですもんね。
遠隔地ナンバーのアグスタ見ると無事帰れるのかと心配してしまう。

761 :774RR:2018/11/02(金) 12:53:08.88 ID:69c+epFx.net
>>759
お前はバイクをドロドロに汚されても自分で綺麗にすればいいからって文句言わないんだな?
変態か?

762 :774RR:2018/11/02(金) 13:45:34.74 ID:mSzTWRFZ.net
点検でルブ差してくれたんじゃね? 多分汚したのはお前だなw
ルブ差した後にいくら拭き取っても必ず汚れてるわ F4マフラーに飛び散ってて泣ける

763 :774RR:2018/11/02(金) 13:50:47.85 ID:NaMS9c4n.net
>>748
外装は同じだが中身的に変わってるのは2017モデル
2017に外装一新+αなのが2018って感じかな

>>755
自分がまさにそれをヤリましたよ!
割高にはなったけど県内に正規ディーラー無かったんでね
F3欲しいなら買ってしまいなさい。
俺はドカのM400と二台持ちだよ
買った店もアグスタ壊れやすいからと嫌がられたのを
M400保険に売らないから引っ張って来て!と直談判したんで

764 :774RR:2018/11/02(金) 18:20:01.36 ID:8NZTcr8m.net
>>761
意図的にかよるだろ

765 :774RR:2018/11/02(金) 19:01:30.71 ID:+/ymXwG+.net
>>755さん
こちらこそ、とうも(w
確かに勇気いりますね〜。

私は乗らずに後悔か、乗って後悔か・・・ 迷わず後者を実行。
ワケ分からん故障とトラブル、相次ぐパーツ廃盤・・・
なんかマトモに無事に帰り着くバイク所有していない(涙)

でもメゲない! 後悔なく楽しんでる自分がいます!
ドMの変態道を楽しんでいます♪
F4+ハスクバーナNOX改630+NCRミローナ+D16RR等・・・

消耗パーツと良い状態を維持するのに難儀なバイクばかりですが、すごく楽しい♪
何度か出先で止まったし、2時間郊外を押した事もあります。
どこも手配がつかず引上げが不可能だったGW。。。

D16RRは手放してしまいましたが、どのマシンもベタ惚れです!
ただただ、ご無理だけはされないでバイクライフを楽しまれてください!


>>763さん
勇気あるご決断、漢ですね!
素晴らしい!
ようこそこちら側の世界へ♪

皆さん長文失礼しました!

766 :774RR:2018/11/02(金) 19:22:36.56 ID:K5hGIJ9i.net
セディチもイタリアご多分にもれずブッ壊れたのか?
部品なんて入って来なそうw パーツ値段も怖いわ

767 :774RR:2018/11/02(金) 19:25:28.39 ID:K5hGIJ9i.net
外車所有話し聞くとヤバそうなのはKTM 横浜Dは夜飛んだんだろ?

768 :774RR:2018/11/02(金) 19:52:48.55 ID:I23VNqYz.net
>>767

769 :774RR:2018/11/02(金) 19:54:23.82 ID:I23VNqYz.net
>>767
それトラだべ。そんなオラもds rr乗り。セカンド国産ないとバイクライフおくれん。

770 :754:2018/11/02(金) 19:59:39.22 ID:EDtpXHkO.net
悩んでるオレが小さく見える…
勇者揃いですね(^-^;

前向き検討します。

皆さんアドバイスありがとう(o^−^o)

771 :774RR:2018/11/02(金) 20:56:05.91 ID:69c+epFx.net
>>767
それはトラだろうが
よく確かめもしないで営業活動に直結する類のデマ飛ばしてると
いつか痛い目にあうから気をつけな

772 :774RR:2018/11/02(金) 22:49:15.24 ID:ROcNloqm.net
>>766さん
レクチファイヤのパンク・・・
L4バンク内にレクチがあり、サーキットか高速道路を走らない限り
熱が逃げません 汗

フルパワー化して前後17インチ化してセミスリ履いて、その他諸々して
2回対策品レクチに交換し、サーキットを走る前にぷっつり心が折れ気持ちが離れ。。。

773 :774RR:2018/11/02(金) 22:58:45.60 ID:ROcNloqm.net
>>770さん
悩むの当然です!
お金、気持ち、時間、エネルギー、労力等を使うのですから。
その時の都合や事情、気持ちのままが良いと思います。

小さいとか全く思いません!
購入を勧めも留めも、肯定も否定も全く思いません。

ご自身が思った通りに、遊び方と楽しみ方と使い方に沿って楽しまれるのが
いちばんだと思います。

私の場合、自分が歳をとり、親と義理の両親がそろそろ介護が必要な年齢に近づき、
数年後にはF4とNOX以外は手放さなきゃいけなくなるだろうと思います。
今は楽しい思いばかりですが、数年後はバイクライフ楽しめないだろうなぁ。。

長文と連続失礼しました・・・

774 :774RR:2018/11/03(土) 01:07:06.79 ID:0WYXlYQy.net
>>773
デスモセディチってGP マシンそのままって言われてますけど、
乗ってみて普通のSS とそんなに違う物ですか?

775 :774RR:2018/11/03(土) 19:32:51.29 ID:TOmzVd8l.net
>>774
とりあえず全てが軽いクラッチ、ハンドリング、
アクセル。
あとメカノイズが酷い

もう結構乗っているから違いを聞かれてもはっきりとこたえられんすまん

776 :774RR:2018/11/03(土) 19:46:51.84 ID:uWGcMLpG.net
ぼちぼちオートマ出るんだしょ?

777 :774RR:2018/11/03(土) 20:10:58.18 ID:TOmzVd8l.net
>>776
え?マジ?

778 :774RR:2018/11/03(土) 20:31:52.97 ID:q3Th9jsa.net
>>776
来年のベローチェからかな?
技術解説読んでみたけどさっぱり分からんw とりあえずMT・AT共存だからどっちも楽しめる
ようだし、どっちみち地雷と言うか時限爆弾なバイクだから新たな爆弾抱え込むのも一興かもね。

779 :774RR:2018/11/04(日) 07:14:09.83 ID:WaJtnU5S.net
HONDAのDCT並の信頼性は、、、、、ないだろうんぁ。アルファでも酷かったぐらいだし。

780 :774RR:2018/11/04(日) 21:32:30.92 ID:aezPOy7i.net
>>774さん
2500km程で手放してしまったので・・・
特別、ドカSBKシリーズから乗り換えて、感動する程の違いは
感じていませんでした。(あくまでも個人主観)

916SPS改、996RSの方がスパルタンだったと思います。
セディッチは進化したなぁとは思いましたが。

モトGP直系との謳い文句ではありますが、比較しようにも・・・
好調か不調か分からない位、エンジン、クラッチ、エキゾーストは
賑やかでした・・・(音で疲れる位に)

781 :774RR:2018/11/04(日) 21:40:12.12 ID:aezPOy7i.net
何よりも、関東の方からひとコケ500と聞き、一気に楽しく走れる
気持ちが失せてしまい、欲しいからと知人が乗り継いでくれました。
(見積もり価格はマグとカーボンパーツを多用しているからですね)

サーキット用にと17インチ化し、不満だったので6mmローターとキャリパー、
両マスターを交換していましたが、結局サーキット走らず仕舞です。
お役に立てず済みません。

個人的には210馬力より、100馬力程度で車重130kg台のL2 Egの
マシンの方がどこを走っても楽しいと思います。

782 :774RR:2018/11/04(日) 21:50:35.00 ID:aezPOy7i.net
>>
774さん
私は楽しく乗れないとビビッてしまいましたが、セディッチはスーパーカーの様な
独特のオーラがあり、タンク容量以外はとても素晴らしいマシンですね!

慣らしの時はオフ車並みにガソリンスタンドの心配をした事も、外装外すのを
ビビりながらだったのも、いい思い出です、
これからもセディッチ楽しんでくださいね。

783 :774RR:2018/11/05(月) 20:38:10.79 ID:XvFl00bp.net
新型B4来たけどなんかDS800をトランスフォーマーしましたみたいでときめかなかった。
https://www.youtube.com/watch?v=vAVHYMMk30o

784 :774RR:2018/11/05(月) 23:25:12.36 ID:EpyBIvkB.net
左右で4本出しマフラーなのか

785 :774RR:2018/11/06(火) 07:13:27.11 ID:Eu3WhDEw.net
更迭されたCEOの遺作
くだらねーもん作ってないでさっさと死ね

786 :774RR:2018/11/07(水) 09:28:32.34 ID:QkFFcURP.net
現行1090RR乗りとしては買い替え対象とはならないなー
期待してたのに残念だ

787 :774RR:2018/11/07(水) 18:53:55.65 ID:b7gcbQwp.net
車体デザインは相変わらず歴代ブルターレの刷り直しだしマフラーは斬新に見えてもう他メーカーが出したアイデアを少しアレンジしただけ。
F4もだけどいいかげんデザイン丸々変えてチャレンジして欲しいわ。

788 :774RR:2018/11/07(水) 18:58:10.69 ID:u7Glv6/s.net
>>787
いやーF4はあのままで!

789 :774RR:2018/11/07(水) 19:18:26.56 ID:pr4uDa6C.net
外観そのままで日本車並みに壊れなくなりましたで十分なんだけど
と書いててETCの置き場所だけは作ってねと思った。

790 :774RR:2018/11/07(水) 20:47:49.60 ID:QkFFcURP.net
ブル800とかドラスタとかエントリーモデルはヤンチャデザインでいいんだけど、1000以上は今まで通り上品なデザインにして欲しかった

791 :774RR:2018/11/07(水) 21:53:18.71 ID:pr4uDa6C.net
スーパーベロンチョも追加の模様
https://youtu.be/OAVz6rB_fM4

792 :774RR:2018/11/08(木) 01:33:08.58 ID:b4F9HpRV.net
スーパーベローチェって販売されるの?

793 :774RR:2018/11/08(木) 08:20:41.34 ID:VYYYY/UC.net
>>792
あれに保安部品つけたら目もあてられない

794 :774RR:2018/11/08(木) 21:43:48.76 ID:DscWP8ky.net
スーパーベローチェカッコいいじゃない
Claudioはカーボン増えたのか?

795 :774RR:2018/11/09(金) 02:19:20.47 ID:7gSPtECl.net
これに似てると評判です
https://i.imgur.com/ohAyrOB.jpg

796 :774RR:2018/11/09(金) 05:08:30.75 ID:LQQpRoXG.net
カッコいいー

797 :774RR:2018/11/09(金) 18:09:32.69 ID:Dr8zVQLV.net
セリエオロの値段がいくらになるかな

798 :774RR:2018/11/09(金) 20:34:28.71 ID:W+fxD+QO.net
>>797
1750

799 :774RR:2018/11/09(金) 23:05:55.45 ID:7ZnRG+Ci.net
>>798
ぐぇ

800 :774RR:2018/11/09(金) 23:19:30.14 ID:LQQpRoXG.net
スーパーベローチェはおいくら?

801 :774RR:2018/11/10(土) 20:42:52.18 ID:xeHswjyz.net
1月車検取った時以来で乗ったが、たまに乗るとアグスタ楽しいね。

802 :774RR:2018/11/12(月) 16:17:22.51 ID:Ce//06hc.net
現行の800のブルターレRRの購入検討してるんだけど、現行型乗りの方居たら不具合情報とかあれば教えてもらえませんか?
旧型と比べるとほぼ潰し困れてるのかぁという印象なんですけど、実際のとこどうなんだろ。

803 :774RR:2018/11/13(火) 19:13:27.20 ID:VVLkV7fB.net
>>802
不具合はないに等しいかな?
エンジンかける時、かからなかったら
セル回し続けないでしばらく経ってから回してとか
潰れたショップの店主が言ってたくらいかな?
早く新しい店を見つけなくちゃ

804 :774RR:2018/11/13(火) 19:41:05.04 ID:tHW+H9XZ.net
新型に買い換えたいがリアマスターのカップの位置がどうにも気に入らん

805 :774RR:2018/11/14(水) 20:26:20.54 ID:cFtuR1O5.net
>>804
気にすんな

806 :774RR:2018/11/15(木) 23:45:24.36 ID:Y3LUM5A6.net
>>803
回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

807 :774RR:2018/11/16(金) 23:36:12.84 ID:xLHlu6dZ.net
スーハベローチェのタンクが
腹に確実にヒットする

808 :774RR:2018/11/17(土) 16:46:38.71 ID:hYZciexF.net
痩せろよジジイ

809 :774RR:2018/11/17(土) 22:51:57.18 ID:0LJ8ElHu.net
若者でもじいさんでも、太ってるライダーはカッコ悪い

810 :774RR:2018/11/18(日) 10:24:18.21 ID:MuShISug.net
ハゲもな

811 :774RR:2018/11/18(日) 11:20:56.27 ID:xfGqxKMI.net
チビもな

812 :774RR:2018/11/18(日) 12:36:01.24 ID:omsZSXDw.net
チビとデブはマジでみっともないよの

813 :774RR:2018/11/18(日) 20:18:08.27 ID:wLPJ/uqH.net
ハゲチビは許せよ本人にもどうにもならねんだから

814 :774RR:2018/11/19(月) 09:56:05.17 ID:I/1xWpAh.net
F4のローダウン見たことあるけど寸詰まりみたい
だったぞw

815 :774RR:2018/11/19(月) 12:25:26.72 ID:KcqIaVdl.net
ストラダーレちょっと足場傾いてるとびっくりするからローダウンを決意

816 :774RR:2018/11/20(火) 16:47:29.31 ID:kkth9PqW.net
ロードハイト下げるなよ。
足どうにかするか他の乗れ。
アグスタ乗んな。

817 :774RR:2018/11/20(火) 16:56:19.05 ID:fOWR2NUK.net
日本仕様に乗ったことある人に聞きたいんだけど
レブリミットって決められた回転数できっちり聞くんですか?

総レス数 1003
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200