2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part2

1 :774RR:2018/02/26(月) 23:17:42.19 ID:SWbfLEct.net
公式
www.honda.co.jp

プレスリリース
www.honda.co.jp

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

270 :774RR:2018/03/06(火) 19:43:27.80 ID:UWitc63i.net
>>248
服装とかメットとかダサくて台無しだな。こういうおっさん着で乗るならノーマルカブで十分
前あがってたデブのほうがまだいくらか様になってる

271 :774RR:2018/03/06(火) 19:46:43.02 ID:qIeoKLiA.net
スーパードリーム用(ja10系)の黒いベトキャリのステーを
曲げたり継ぎ足したりして装着したぜ
ja10のレッグシールドのネジの位置と違うから結構苦労したわ

272 :774RR:2018/03/06(火) 19:58:56.18 ID:erZ1QH7v.net
>>268
ハリケーンの22mmだとメーターの取り付けステーに干渉します。
zeta?とかいう19mmのアダプターを購入し、下だけ使用しました。
ただしアダプターの付属ボルトはM8なので、同じ長さのM6キャップボルトを別に用意して締め付けています。
ハンドル取り付け時の注意点は、メーターのケースを外す必要があります。
一見、大変そうな感じですが、サービスマニュアルの手順通りやれば簡単ですよ。
スピードメーターのケーブルを抜くのに手間取ったくらいかな。
アダプターを使用しないなら、武川のアップハンドルへ交換でしょうか。

273 :774RR:2018/03/06(火) 20:02:19.09 ID:erZ1QH7v.net
たぶんこれです。

https://www.amazon.co.jp/ジータ-ZETA-スタンダードバー-バーライズキット-ZE53-0119/dp/B004H985P2

274 :774RR:2018/03/06(火) 20:24:57.07 ID:erZ1QH7v.net
コンビネーションメーターの外し方ですが、
1.ロアケース下部のライダー側のスクリュー3本を外す。
2.するとアッパーケースが上に引き抜けます。
3.ロアケース下の前方に2本のスクリューがあるのでこれも外す。
4.するとメーターユニットが動きます。
5.ロアケースとメーターユニットの隙間にスピードメーターのケーブルが見えるので、ラジオペンチなどで外す。
6.メーターユニットをうえにゆっくり引き上げると、ロアケースをメーターステーに取り付けているスクリュー3本が見えます。
7.このスクリューを2本外してやれば、ロアケースがずらせます。
8.ハンドルポストのボルトを外し、ハンドルバーを上にずらしてzetaアダプターを間にはめる。
9.ハンドルバーのポンチを確認して、アッパーホルダーの境目に合わす。
10.別に用意した前方のM6キャップボルトから締め付けて、ライダー側を締め付ける。たぶんワッシャーを使うとメーターステーに干渉すると思う。
11.締め付けトルクは10Nmでね。

275 :774RR:2018/03/06(火) 20:47:46.67 ID:Zg/jm9cP.net
>>153
jmsのラゲージボックスとかどう?

276 :774RR:2018/03/06(火) 21:04:39.52 ID:3rasju/a.net
>>272
>>273
>>274
ありがとうございます!
19mmなら何とかなるんですね。
メーターの外し方含めご教授ありがとうございます!

277 :774RR:2018/03/06(火) 21:08:27.69 ID:erZ1QH7v.net
まるで昭和のロードモデルのように自然なポジションになり、楽ちんですよ^ ^
がんばってね!!

278 :774RR:2018/03/06(火) 21:15:29.44 ID:1N0Flmuo.net
レッグシールド付けると悪くないんだけど、普通にカブだな

279 :774RR:2018/03/06(火) 21:15:59.79 ID:erZ1QH7v.net
M6のキャップボルトはzetaアダプター購入後に確認して購入してください。
くれぐれも六角ボルトと間違えないでくださいね。
ステンレスの6角穴付きボルトで50mmを4本、ピッチは1.0のものです。

280 :774RR:2018/03/06(火) 21:26:00.65 ID:8VBhCVdL.net
>>273
そういうときは【カートに入れる】の上のほうにあるシェアするっていうのをクリックするとURL出てくるからそれをコピペしたほうがいいよ
http://amzn.asia/7sYB3nw
こんな風に

281 :774RR:2018/03/06(火) 21:48:12.95 ID:Ot6Twa4/.net
免許とってから3年何も乗ってなかったのとギアチェンのわからなさでヒィヒィ言ってすぐ帰ってきてしまう
練習は朝の方がいいか

282 :774RR:2018/03/06(火) 21:59:11.65 ID:erZ1QH7v.net
>>280
なるほど、勉強になりました(^^)

283 :774RR:2018/03/06(火) 22:07:58.81 ID:Dve08GbI.net
新型は快適に70km/h巡行できるかな?
前の奴は60が限界っぽかったけど
またスプロケ変えなきゃなんだろうか

284 :774RR:2018/03/06(火) 22:31:25.77 ID:ysXc1hkQ.net
>>283
JA10もJA45も標準の状態だと65km/h前後で若干振動が出てくる感じで変わってない
どちらも70km/h位なら平気
ただタイヤの違いが大きくて市街地走行なら旧型のJA10の方が乗り心地はいい

285 :774RR:2018/03/06(火) 22:44:03.31 ID:CqhDiyUv.net
確かに舗装路走ってる時は旧型より安定しないな
未舗装路がどうなのかは知らんが

286 :774RR:2018/03/06(火) 23:04:02.99 ID:4j7hPt/+.net
レッグシールド付くって

https://shop.plaza.rakuten.co.jp/yokorin/diary/detail/201803060000/?ua_jud=PC

287 :774RR:2018/03/06(火) 23:08:36.19 ID:B9MEagiq.net
普通のスーパーカブやん…
クロスカブイマイチかも…

288 :774RR:2018/03/06(火) 23:23:45.52 ID:Dve08GbI.net
>>284
サンクス
変わってないならFスプロケ交換必須だなぁw
デザインは新型の方が圧倒的にいいし

新型PCXも気になるがwww

289 :774RR:2018/03/06(火) 23:30:26.69 ID:hlLXv1jQ.net
>>287
この場合むしろ普通のスーパーカブよりダサくなってる気がする

290 :774RR:2018/03/06(火) 23:45:10.63 ID:A2SnevHa.net
レッグシールド着けるならイメージ崩さない専用品じゃないと駄目だな

291 :774RR:2018/03/07(水) 00:13:25.88 ID:5CbSkxV3.net
だがしかし冬はレッグシールドの効果絶大だぞ・・・・

292 :774RR:2018/03/07(水) 00:14:44.11 ID:r5He+PTh.net
二兎追うものはなんとやら

293 :774RR:2018/03/07(水) 00:21:15.53 ID:r5He+PTh.net
>>286
レッグシールドで雨の日の通勤も不便なくってどういうことや

294 :774RR:2018/03/07(水) 00:22:53.63 ID:nIX7P0at.net
せめて同じ色に塗装すればなんとか…なるかなぁ?

295 :774RR:2018/03/07(水) 00:24:25.45 ID:x16s+Zuo.net
しかし最近他社も含めて125ccが猛烈に熱いけどなんでだろ
他の排気量が売れなくなってるから?

296 :774RR:2018/03/07(水) 00:34:40.49 ID:o9cDOV+I.net
レッグシールドが欲しいならスーパーカブを買えば良かっただろうに、よくわからんな…
新型クロスはシールドレスが売りだろ?
最初からわかってて買ったんじゃないのかよ。

297 :774RR:2018/03/07(水) 00:44:40.45 ID:X7hvBNAc.net
>>286
格好いいじゃん!黒リムはやっぱシブいぜ。
こうなってくるとグリーンが良さそうだ(∩´∀`∩)

298 :774RR:2018/03/07(水) 06:20:05.90 ID:PnLF/3Xv.net
OPか社外品で黒のレッグシールドは出るかもしらんけど正直旧型みたいに車体半分が黒になるのは嫌だな

299 :774RR:2018/03/07(水) 06:43:16.63 ID:hTz+E96E.net
>>286
郵便屋にしか見えんw

300 :774RR:2018/03/07(水) 07:30:43.65 ID:/nwa3BB/.net
基本性能の向上と防風効果/デザインの安定感/ステルス性を兼ね備えて実にカッコいいと思う。
横リンはシート下のカバーの塗装はしないのかな。

301 :774RR:2018/03/07(水) 07:54:03.53 ID:Nm1NiVKh.net
リターンおっさんだけど散歩用に緑買うことにした
いらないっちゃいらないけどどうせならスモーク半透明なレッグシールド出してくれないかな

302 :774RR:2018/03/07(水) 08:29:57.28 ID:2++W5HKU.net
カーキにハンターカブのサブタンク付けたらめちゃくちゃカッコいいだろうなぁ…

303 :774RR:2018/03/07(水) 08:40:56.48 ID:0lhl7/YV.net
さっそく緑にレッグシールドつけよう

304 :774RR:2018/03/07(水) 12:27:42.25 ID:PnLF/3Xv.net
レッグシールドの色は白でも黒でもボディ色でも何か違う感じなのよね
CT50のイメージで銀がいいかも
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/huntercub/huntercub-ct50_1968-08-13/

305 :774RR:2018/03/07(水) 12:58:26.68 ID:ksoIBShF.net
新型はシリンダー左側に空冷のフィン付いたんだな

306 :774RR:2018/03/07(水) 19:05:56.48 ID:6p0Ii0d3.net
レッグシールドつけたらリアフェンダーとかもあって旧型より普通のカブっぽいな

307 :774RR:2018/03/07(水) 19:37:05.58 ID:FT2Mb3AW.net
>>306
旧型は黄黒黄黒って色の切り替えがあったけど、新型は全体が一色だからかな
そう言われてから>>286見ると普通のカブじゃんこれってなってきた。取り付けはちょっと考え物だな

308 :774RR:2018/03/07(水) 19:48:57.57 ID:uiY6Z8AH.net
hondaって言ったら朝研でしょ

309 :774RR:2018/03/07(水) 20:12:57.37 ID:o9cDOV+I.net
>>307
だから普通にスーパーカブなんで買わないんだよ?
コレ選ぶからにはシールド要らないって判断したんじゃないんか。馬鹿だろお前。

310 :774RR:2018/03/07(水) 20:44:12.35 ID:/nwa3BB/.net
シールドの有る無しだけがクロスカブではないぞ。
まだまだ勉強が足らんな。

311 :774RR:2018/03/07(水) 20:49:10.12 ID:optuau/g.net
ヘルメットはどんなんかぶってんの

312 :774RR:2018/03/07(水) 20:51:06.90 ID:Uv4ps2v5.net
黄色ってよく見るとメタリックというか
キラキラしてますね。
他の色もそうなのかな?

313 :774RR:2018/03/07(水) 20:52:58.31 ID:blUgrLO6.net
やたらカリカリしてるやつがいるな

314 :774RR:2018/03/07(水) 21:19:27.90 ID:x16s+Zuo.net
125で出して欲しかった、、

315 :774RR:2018/03/07(水) 21:25:41.84 ID:jJCXKzBY.net
>>309
旧CC110スレのここ1年分全部見てきなよ
スーパーカブ云々は検討違い

316 :774RR:2018/03/08(木) 02:45:26.37 ID:YFTyqG/h.net
アップフェンダーにしてハンドルガードとアンダーガード付けたいな

317 :774RR:2018/03/08(木) 06:46:48.22 ID:MjE4Mkf1.net
質問です
アウトスタンディングのシートは新型にもつきますか?

318 :774RR:2018/03/08(木) 06:53:40.29 ID:1djg7lws.net
俺付けたよ。

319 :774RR:2018/03/08(木) 07:13:13.84 ID:rIOwCf6I.net
http://goodlg.seesaa.net/article/455861872.html

320 :774RR:2018/03/08(木) 07:18:06.19 ID:JkV11dVW.net
http://www.takegawa.co.jp/cross_cub110_Ja45_takegawa.pdf
旧型には似合ってたけど新型には車体と同色のアンダーガードはちょっとくどい感じで似合わないな
黒かメッキで良かったのに

321 :774RR:2018/03/08(木) 07:34:37.93 ID:o/Age+ra.net
>>320
黒あるやん!

322 :774RR:2018/03/08(木) 07:45:23.68 ID:YFTyqG/h.net
ブラックもあるじゃない

323 :774RR:2018/03/08(木) 07:46:27.33 ID:JkV11dVW.net
ごめん、あるね
画像しか見てなかったわ

324 :774RR:2018/03/08(木) 08:39:08.91 ID:CBXzCgXj.net
もうでっかいバイクとか飽きたから
クロスにするかなぁ。。

郵便のお兄さんが真新しいカブで
ストトトと軽快な音ならして
やってくると毎回きになるのだ。(続く!

325 :774RR:2018/03/08(木) 08:55:42.51 ID:t/Q4pzWb.net
>>314
C125が40万円くらいらしいのでクロスカブ化で出るとすると110の価格差から計算すると1.22倍だから

クロスカブ125の予想価格は48万8千円くらいになります。 買う奴いるのかね?

326 :774RR:2018/03/08(木) 10:23:46.01 ID:Ur2QMJ5n.net
まだ乗ってる方は少ないとは思いますが
最高速はメーター読みでどのくらい出ますか?
ギヤ比などからの予測でもお願いします

327 :774RR:2018/03/08(木) 10:26:02.73 ID:Q9v3yLIv.net
ノーマルなら平均的な男性が乗ったとして平坦な道で90km/h前後じゃないか

328 :774RR:2018/03/08(木) 11:24:29.68 ID:Ur2QMJ5n.net
>>327
ありがとうございます
100行くのかな?と思っていたのですがそこまでは出ない感じと理解しました
とはいってもこのレスの間に注文しました(納期は未定)

329 :774RR:2018/03/08(木) 11:32:09.04 ID:wesilv29.net
むしろカブで100キロ出したら怖いやろ
コケたら死ぬで

330 :774RR:2018/03/08(木) 12:09:30.21 ID:WajwwMyU.net
90キロでもコケたら死ぬよ

331 :774RR:2018/03/08(木) 13:46:00.15 ID:f97awVIN.net
80キロならセーフ

332 :774RR:2018/03/08(木) 13:46:03.78 ID:KG9lnDTw.net
時速60kmでビル5階から飛び降りたと同じ衝撃

333 :774RR:2018/03/08(木) 13:51:51.49 ID:KG9lnDTw.net
>>325
CB125Rより高くなりそうだよなw

334 :774RR:2018/03/08(木) 14:12:05.80 ID:Nl/hc7eu.net
高速道路走ること前提に作られてないからスピード出したときは不安

335 :774RR:2018/03/08(木) 14:14:26.89 ID:xcCJvy4r.net
普段は60キロでいいけど、追越車線で必要なときに80キロ楽々出て欲しいってのはある。

336 :774RR:2018/03/08(木) 14:53:05.94 ID:yGfoR3jr.net
60で流れてるなら追い越さなくていいだろ

337 :774RR:2018/03/08(木) 20:15:10.52 ID:WH6GRjIp.net
>>183
なにこのナルシストおじさんwwwwww

338 :774RR:2018/03/08(木) 20:24:18.81 ID:9kMvDYOH.net
>>183のツイート主のいい歳こいたぶりっ子っぷりが鼻につくわ。

339 :774RR:2018/03/08(木) 20:26:29.74 ID:YFTyqG/h.net
いきなり>>183叩き出してどうしたんだこいつ

340 :774RR:2018/03/08(木) 20:27:23.97 ID:o/i+pPjq.net
>>183
この人のTwitter嫌いじゃない
クロスカブカスタムの呟きもしてくれるし意外と参考になるね

341 :774RR:2018/03/08(木) 20:27:47.48 ID:WH6GRjIp.net
自撮りワロタwwwおっさんの身体アップしてどうすんだよwwwww

342 :774RR:2018/03/08(木) 20:29:56.61 ID:JkV11dVW.net
程度の差はあれナルシストの気が無きゃネットで自晒しなんて出来ないだろ

343 :774RR:2018/03/08(木) 20:45:08.76 ID:HsfqQm/d.net
>>183はたしかに少しキモい

344 :774RR:2018/03/08(木) 21:38:09.07 ID:EGtVrpia.net
アウテックスのUPマフラー付けたいけど、出るかな?

345 :774RR:2018/03/08(木) 21:42:01.98 ID:EGtVrpia.net
書き込み直後になんだが、ググったらもう発売してたのね(-_-;)

346 :774RR:2018/03/09(金) 01:22:56.97 ID:QJoDFYd7.net
レッグシールドポン付け出来るっぽいね
https://twitter.com/koseishiroshiki/status/971611759214669824

347 :774RR:2018/03/09(金) 02:30:53.58 ID:dUCInM+p.net
新型のスプロケの歯の枚数わかる人いますか?

348 :774RR:2018/03/09(金) 05:18:02.32 ID:dmCAhgnE.net
>>346
だいたい1万4千円くらいで揃うよ
しかし他スレの方が情報早かったねw

349 :774RR:2018/03/09(金) 06:44:08.79 ID:iZ5bVHj7.net
わざわざ金かけてカッコ悪くするくらいなら
初めからスタンダード買えばいいのに
爺さんの心理はよくわからん

350 :774RR:2018/03/09(金) 06:55:18.16 ID:wCT7iJu5.net
老い先短い人生だ
好きにさせてやりなさい

351 :774RR:2018/03/09(金) 07:25:55.15 ID:1G+l/L+X.net
スーパーカブのほうをシールドレスにしたがる奴が多いみたいだし、連絡して譲ってもらえよ爺w

352 :774RR:2018/03/09(金) 07:30:20.02 ID:dmCAhgnE.net
レッグシールドのあるなし以外にも、クロスのメリットは沢山あるぞ。
レッグシールド自体のメリットもあるし、装着は別に不自然じゃないと思うが。

353 :774RR:2018/03/09(金) 07:54:38.72 ID:cXlZ/0pN.net
ノーマルもクロスも新型はオサレバイク化して新規が増えたから実用性より見た目重視で乗る人の割合が増えたんだろ

354 :774RR:2018/03/09(金) 08:32:16.17 ID:RWQPUdfd.net
ロングツーリングするとレッグシールドとか風防のありがたさがわかる
キャンプツーリングの足なんで、クロスをプロ化しようと考えてるオレみたいな変態もいるw
プロでもいいんだが、下半身窮屈&右ウィンカーがなあ。。。

355 :774RR:2018/03/09(金) 08:43:31.83 ID:kxLTaV0f.net
クロスのプロ化いいね!!
ヘッドライトの延長ハーネスだけクリアできれば実現できるんだがなあ。
レッグは先週末注文済み。

356 :774RR:2018/03/09(金) 08:52:20.35 ID:RWQPUdfd.net
>>355
実物かパーツリスト確認してないのでなんと言えんが。。。
オリジナル配線にリレー噛まして、電源バッ直配線で行こうと考えてる

357 :774RR:2018/03/09(金) 09:53:18.40 ID:3xg1A7yq.net
レッグシールドを付けたい人は雨中走行を考えてなんですかね?
せっかくのハンター的な精悍さがスポイルされると思うのはオレだけ?
人とは違う仕様にしたい気持ちはわかるけど・・・

358 :774RR:2018/03/09(金) 10:08:56.06 ID:7eCtSZJb.net
あれば外したいし無ければ付けたいって言うアレなんじゃね?

359 :774RR:2018/03/09(金) 10:16:49.95 ID:1G+l/L+X.net
馬鹿なんだな

360 :774RR:2018/03/09(金) 10:18:52.20 ID:iZ5bVHj7.net
また身もふたもない事を

361 :774RR:2018/03/09(金) 10:37:30.44 ID:RWQPUdfd.net
格好とかファッション重視か、機能とか実用性重視かの差だね

362 :774RR:2018/03/09(金) 12:24:14.03 ID:cKTsQUlO.net
しらけ世代なのに欲求はバブル世代並だな

363 :774RR:2018/03/09(金) 12:41:06.62 ID:rw0uVtyC.net
既存のカブとは違う新しいデザインのレッグシールドを考えてもいいのではないかと思う。

364 :774RR:2018/03/09(金) 14:15:29.35 ID:V6872whc.net
今日緑契約してきた
納車は来週火曜
楽しみ

365 :774RR:2018/03/09(金) 14:48:43.12 ID:1G+l/L+X.net
即納やんけ

366 :774RR:2018/03/09(金) 14:57:15.10 ID:JdfNouPA.net
今月のモトチャンプ、ジャケ買いした。
ってゆうかこの本安いな…

367 :774RR:2018/03/09(金) 14:58:19.35 ID:xogxmYsZ.net
hj

368 :774RR:2018/03/09(金) 15:11:57.30 ID:kQHFYaZe.net
>>364
納期早くてうらやま!

369 :774RR:2018/03/09(金) 16:36:52.88 ID:qggAbyQs.net
わいも来週納車!2月契約やで!

370 :774RR:2018/03/09(金) 17:40:35.52 ID:eB9ySKiU.net
>>354
CC50は右ウインカーなんだよな

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200