2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part2

1 :774RR:2018/02/26(月) 23:17:42.19 ID:SWbfLEct.net
公式
www.honda.co.jp

プレスリリース
www.honda.co.jp

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

416 :774RR:2018/03/11(日) 12:31:38.40 ID:2l1byXIF.net
>>415
またおまえか

417 :774RR:2018/03/11(日) 13:30:25.48 ID:c3D7BLfZ.net
>>413
【ホンダ】HONDA原付総合スレ 37台目【50cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496061991/

418 :774RR:2018/03/11(日) 14:05:32.16 ID:h4C925Ae.net
>>411
それはさすがにメンドクサイだろw

419 :774RR:2018/03/11(日) 14:15:57.47 ID:PqsgQ7xa.net
そもそもカブ125買うような奴がクロスやらハンター化しないだろ

420 :774RR:2018/03/11(日) 14:30:11.22 ID:w7tjsCe6.net
>>416
ああ俺さ

421 :774RR:2018/03/11(日) 16:50:01.64 ID:r7Eo12Nb.net
JA44のレッグシールドをつけたぜ。
あーしんどかった。

422 :774RR:2018/03/11(日) 16:53:08.20 ID:kWb0TQws.net
おめ いい色買ったな

423 :774RR:2018/03/11(日) 18:15:43.53 ID:mVP8xHkX.net
>>421
クソダサ

424 :774RR:2018/03/11(日) 18:23:17.33 ID:unutNlOV.net
専用レッグシールドがあればねえ

425 :774RR:2018/03/11(日) 18:42:38.00 ID:HfU5NHUM.net
>>421
うp

426 :774RR:2018/03/11(日) 19:43:43.17 ID:+bJ2g0Xs.net
>>408
ビジネスボックスは10年ぐらい付けても平気な灰色です.

427 :774RR:2018/03/11(日) 20:15:24.25 ID:BIAbIB0f.net
>>425
わかった。
しかししばらく休みがないので先のなるよ。
>>423
以外とそうでもないぞ。
俺のは緑だが、横りんの郵政風より自衛隊風でマッチョになった。
サイドカバーやセンターパイプのレタリングが無くなったのと、ハンドルアップアダプターとナックルガードを装着したせいか、特殊車両みたい。
もっとオッチャンカブにみたいになるかと思ったが、異様なオーラを感じるwww
マニュアル通りにやればOKなんだが、1箇所だけ工具がうまく使えん作業があったんで苦労した。

428 :774RR:2018/03/11(日) 20:36:33.68 ID:mVP8xHkX.net
いろいろと述べてるが自分のマシンはどうしたって気に入ってればカッコよく見えるもの。贔屓目ってやつ、、

429 :774RR:2018/03/11(日) 20:58:24.48 ID:PqsgQ7xa.net
↑誰だよこの陰キャ呼んだの

430 :774RR:2018/03/11(日) 21:11:59.82 ID:EZuPoshh.net
俺は静かにクロスカブ125を待つ
それまでは今のバイクに乗り続ける、、
それだけ

431 :774RR:2018/03/11(日) 21:33:48.76 ID:NZMGRSdL.net
125待つよりもうセロー乗っちゃえよ
モーターショーででてこないかな

432 :774RR:2018/03/11(日) 21:35:04.77 ID:5qu5deTo.net
>>427
レッグシールドとサイドカバーは白?

433 :774RR:2018/03/11(日) 21:35:30.00 ID:c3D7BLfZ.net
>>430
このスレに何故来たの?w

434 :774RR:2018/03/11(日) 21:58:06.86 ID:KBEW1b7R.net
大阪モータショー楽しみ!色を確認して、試乗して注文するわ!

だったのに
カブシリーズの展示はC125だけってなんだよ?アホンダ
試乗車もカブ関係全く無いし
やる気ねーな

435 :774RR:2018/03/11(日) 22:15:07.96 ID:BIAbIB0f.net
>>432
そうです。
あとシートのヒンジの下のサービスカプラの蓋も白なので塗ろうと思っていたのですが、純正色のスプレーを入手できませんでした。
後日、つや消し黒にでも塗ろうと思ってます。
考えてみるとフロントカバーにもエンブレムがないし、本体にあるレタリングはシート横の「クロスカブ」だけなんですよね。
どこのメーカーかわからないですねw

436 :774RR:2018/03/11(日) 22:51:29.86 ID:i9Th9Ep+.net
よっぽど売れてんのかね?
先行予約で注文した車がこんなに何も連絡無いの初めてってバイク屋に言われた

437 :774RR:2018/03/11(日) 22:58:00.34 ID:/O2Hm4Gv.net
近くの夢も1台もなかったわ
聞いたら最短でもGW明けって言ってたやっぱ緑すげー予約入ってるらしい
神奈川の某夢店

438 :774RR:2018/03/11(日) 23:15:51.31 ID:L0BuUa5M.net
日本は貧乏になったんだなぁ

439 :774RR:2018/03/11(日) 23:17:48.77 ID:JX5lHegL.net
日本生産だから間に合ってないんじゃね?
熊本やっけ?

440 :774RR:2018/03/11(日) 23:24:41.74 ID:iVO/UvAI.net
>>435
ID変わったかもだけど432です
写真あげてくれるの楽しみにしておくわ

>>437
うちの近所は黄色が並び待ちで緑は売れ残ってたんだけどなあ

441 :774RR:2018/03/11(日) 23:27:50.57 ID:i9Th9Ep+.net
売れると踏んでもう予約も来ないうちから仕入れてた店と
お客から言われて予約した店の差なんかな?

夢とか翼だとメーカーから展示用に送り付けられるのを売ったりすれば
発売日前から即納とか出来た?

442 :774RR:2018/03/11(日) 23:44:52.79 ID:mVP8xHkX.net
>>434
ドリームあたりで観てこいや

443 :774RR:2018/03/11(日) 23:46:41.96 ID:iVO/UvAI.net
夢のお姉さんは「引き当て」って言葉使ってたから抽選とか売り上げによる割り当てみたいなものがあるんじゃない?

444 :774RR:2018/03/12(月) 00:30:36.57 ID:4IX4KoyG.net
>>427
オッチャンのCCうp楽しみに待ってるぞ!(*´ω`*)

445 :774RR:2018/03/12(月) 02:33:04.38 ID:kLTFGVyv.net
>>436
ホンダはあまり作らない体制らしい
在庫抱えたくないのは分かるけど大手のショップにだけ出して個人店に卸さないとかメーカーが町のバイク屋潰してひいてはバイク離れ加速させてるとしか思えん
近所のバイク屋もやっと一台4月にもう一台その後は7月以降じゃないと入らないって言ってた
ホンダのクソが

446 :774RR:2018/03/12(月) 03:50:53.49 ID:O7eLeNVy.net
カブで始まってカブで終う
良いバイク人生だった

創業者同士仲の良かったエレクトロニクス屋さんも今や金融保険に軸足
浜松から青山に出てきたバタバタ屋さんは何になる 手っ取り早い不動産かな

447 :774RR:2018/03/12(月) 07:36:06.81 ID:o4MG1cVT.net
>>443
注文に対して生産時期から出荷予定が出るのをそう言うのだよ
抽選もなにもなく順番だよ

448 :774RR:2018/03/12(月) 08:09:18.79 ID:PzqluoKl.net
うっせーな
バイク作ってるよりフィットとフリードのが儲かるんだよ
byホンダ

449 :774RR:2018/03/12(月) 10:18:03.54 ID:vMOoEt5w.net
そう俺が株主なら
箱バンとライトバンだけ作ってろ
エンジン作れない恥さらし自慢のF1なんかとっとと止めろ二輪も含め全レースから手を引け
会社は社員の趣味の場ではない
配当金増やせ
と、株主総会で発言したい

450 :774RR:2018/03/12(月) 10:24:39.83 ID:hQ4E+a4o.net
横輪のブログにあっただろ
オーダー入れるにも3段階あると

451 :774RR:2018/03/12(月) 11:11:43.46 ID:RmeAdMAn.net
>>445
近所バイク屋がノロマったからだよw

452 :774RR:2018/03/12(月) 12:01:00.48 ID:ZR1j2o3s.net
ホンダのバンなんて全然大口に売れてないのにバンしか作らなくなったら死ぬわ

453 :774RR:2018/03/12(月) 12:23:02.51 ID:vMOoEt5w.net
フィットってライトバンはカブより値段が一桁高いのに販売台数二桁以上売れてるんでしょ
はっきり言って二輪辞めて四輪専業になりたいんでしょ
社員のみなさん

454 :774RR:2018/03/12(月) 12:31:17.79 ID:ZR1j2o3s.net
なんだ、バックドアのある車なら何でもバンて呼ぶお爺ちゃんか

455 :774RR:2018/03/12(月) 12:50:16.94 ID:RhsFT2YD.net
家の近くのバイク屋に1月15日、朝一でオーダー出してもらったけど、いまだに連絡無し
県内の夢には発売日には納車されてた。

456 :774RR:2018/03/12(月) 12:53:47.89 ID:SFjFXmZ2.net
オーダーミスっちゃった!テヘペロ

457 :774RR:2018/03/12(月) 13:39:10.47 ID:fpZC2zYi.net
>>455
近所のバイク屋もクロスカブもモンキーも発売前に注文もらってるけど
どちらもいつ納品できるか全くわかりませんって言ってました
ちなみにうちは田舎ですw

458 :774RR:2018/03/12(月) 13:42:00.28 ID:2RwRr87+.net
うちもそんな感じだ
付き合いで頼むんじゃなかった

459 :774RR:2018/03/12(月) 13:56:27.68 ID:u4oNDm2Q.net
どうも傾向として西日本から順に納車になっているようだ。
ちなみにおいらは緑を1月15日に予約を入れて3月21日納車予定。
ドリームや地域の大型販売店ではとっくの昔に店頭に並んでいたが。

460 :774RR:2018/03/12(月) 14:05:45.64 ID:SzZk9yQh.net
>>270
でもお前の方がださそうだけど

461 :774RR:2018/03/12(月) 14:11:42.65 ID:kLTFGVyv.net
>>451
いや早く出してる
ホンダのHPにも店名も出てる店なんだけどね
昔ナショナルのお店も個人店の店主が同じ事言ってたわ
メーカーが小売り潰してるんだよ
大手は整備が不安だから出来れば昔から付き合いのある店で買いたい

462 :774RR:2018/03/12(月) 16:14:37.80 ID:ooST7iqr.net
>>452
日本ではホンダはN-Boxで生きてるんだよ

463 :774RR:2018/03/12(月) 16:46:23.80 ID:BNrKW73n.net
もう1年くらいずっと1位だしな
N BOX
バイクもずっとPCXが1位

464 :774RR:2018/03/12(月) 17:21:58.07 ID:nXztHl/7.net
1月15日にオーダーしてるのに未だに来ないなんて酷いな。最悪やんけ。

465 :774RR:2018/03/12(月) 18:22:02.82 ID:1zx92I8c.net
>>447
そうか勉強になったわ
でも本当に順番通りに引き当ててたら>>455みたいなことにはならないような気もするが

そんな俺は飛び込みで行って明日納車
申し訳ない

466 :774RR:2018/03/12(月) 18:37:52.57 ID:YjwpogFX.net
>>450も書いてるけど、横輪ブログによると発売前の先行オーダーは1月で締め切られてる。
で、先行オーダー分が全て納品されるのが4月以降らしいとも。
つーことは、もし先行オーダーに間に合わず、通常オーダー扱いになってたら、どんなに早くても4月ってことだな。

467 :774RR:2018/03/12(月) 18:45:31.31 ID:F3WQEWfb.net
エコバイク筆頭格のカブオーナーがいうのも変だけどPCXはアイドリングストップやらエコタイヤやらでほんとにエコカーみたいだ
ハイブリッドとEVも人気になるだろうなぁ

468 :774RR:2018/03/12(月) 18:57:54.79 ID:MnvOnXHE.net
pcxはプリウスで
カブはアルトとかミライース
みたいな感じかな

469 :774RR:2018/03/12(月) 19:08:53.79 ID:mUyUMsuP.net
>>427
マジで見てみたい。画像希望
煽りじゃなしに参考にしたい

470 :774RR:2018/03/12(月) 19:32:26.94 ID:TD4a2TEi.net
>>438
また出た

471 :774RR:2018/03/12(月) 20:02:30.23 ID:amYHFTZW.net
>>469
ごめんな。
もうちょい待ってくれ。
もし何か知りたい事があったら聞いてくれ。

472 :774RR:2018/03/12(月) 20:43:04.93 ID:amYHFTZW.net
いまちょっくら車庫で撮ってきた。
やっぱり夜はあかんな〜スマン

http://imepic.jp/20180312/743081

http://imepic.jp/20180312/743080

473 :774RR:2018/03/12(月) 20:51:20.38 ID:bJ9sviW2.net
>>472
かっこいいな!

474 :774RR:2018/03/12(月) 20:52:46.53 ID:ZR1j2o3s.net
>>472
悪いとは思うがこれは無しだな
クロスカブのデザイン台無し

475 :774RR:2018/03/12(月) 20:53:44.59 ID:dRmH4b+u.net
>>472
いいね。
赤とは違って渋い感じがいい。
おいらもあと10日ほどで緑オーナーになるから、真似させてもらうよ。
人柱ありがとう

476 :774RR:2018/03/12(月) 20:56:13.93 ID:amYHFTZW.net
サンキュー!
昼に撮っとけば良かった。
ハンドルアップとアップリアキャリアを付け、ローシートに交換してるので、遠目にみると車格がでかくなった感じになったw

477 :774RR:2018/03/12(月) 20:59:54.91 ID:fpZC2zYi.net
>>476
画像うぽつ
ローシートについてもkwsk

478 :774RR:2018/03/12(月) 21:01:19.17 ID:amYHFTZW.net
>>474
否定はしないよ。
せっかくメーカーの英断でカッコよくなったんだしね!
ただツーリングしててもやたらに見られて、ちょっと危険を感じてた。
ラーメン食いに道路に止めていても風景に埋没するくらいが、俺にはちょうどいいかと思い、こうしましたw

479 :774RR:2018/03/12(月) 21:03:49.06 ID:amYHFTZW.net
ローシートというか、JA44純正に交換し、カバーをかけてHONDAが見えないようにしました。
前かがみからホースバックライディングになって姿勢が随分楽になった。

480 :774RR:2018/03/12(月) 21:10:50.90 ID:1zx92I8c.net
>>479
ごめん暗くて普通のカブにしか見えない
明るい時の写真を待ってる
ところでシートは何pぐらい下がった感じ?

481 :774RR:2018/03/12(月) 21:25:15.61 ID:amYHFTZW.net
2cmくらいかな?
それよりシートのエッジにカッティングが入っているので、足つきが劇的に変わるよ。

482 :774RR:2018/03/12(月) 21:34:37.10 ID:fpZC2zYi.net
シートの解説d♪

483 :774RR:2018/03/12(月) 21:39:30.62 ID:0ih8p710.net
>>472
良し悪し以前にコレ、チョンチョンじゃねーかw
おめー、チョンチョンに乗ってんじゃねーよw
笑かすんやめろやw

484 :774RR:2018/03/12(月) 21:44:46.02 ID:xqd/K37L.net
【大統領】   Japは我々の家畜  <大イスラエル帝国>  安楽に暮らせる奴隷   【議定書】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520856333/l50

485 :774RR:2018/03/12(月) 21:49:20.66 ID:vY5ZJ/Yo.net
>>476
やっぱハンドル上げないと苦しい姿勢になっちゃう感じ?

486 :774RR:2018/03/12(月) 21:53:13.21 ID:amYHFTZW.net
>>475
覚えているうちにメモっておくよ。
パーツだがだいたい16,000円くらいで全て揃う。
自分でやれば工賃ゼロだが、できればJA44のパーツリストのP81をコピーしてもらうといいよ。
パーツ取り付け時に部品番号と付け合わせて作業ができる。
購入するのはこのP81のうちフロントカバーを除く全てのパーツ、およびP65のセンターカバーと取り付けネジでいい。
このシート下のセンターカバーを取り付ける際は、シートをヒンジから一旦外す事。
マニュアル通りにシートが付いたままやると折れる危険がある。
あとレッグシールドの下を車体につなぐロアカバーステーの取り付けだが、これは一番最初にやる必要がある。
これをやるにはクロスのエンジンのシリンダー下部の左右に刺さっているサーモスタットのセンサーを保護する、サーモスタットオイルセンサーガードを外す。
こいつが曲者で確かM6なんだが、メガネレンチだと横の突起に当たってはまらない。
コマを延長できるラチェットとか、T型レンチなどが必要になるよ。
フロントカバーを外し、クロス外装を外し、左右のセンサーガードを外し、ステーを取り付け、レッグをつけ、コンビネーションロックスイッチカバー(鍵の部分のカバー)をつけ、シートを外し、センターカバーをつけ、シートをつける。
最後に元々あったフロントカバー取り付けだが、こいつはネジ一本固定されている。
こいつのフレーム側が舐めやすいので、ネジ留めする際は絶対むりをしない事。
これで完了ですね。
あとパーツの引き取りはクルマでいけよ。
バイクでは運べないよwww

487 :774RR:2018/03/12(月) 22:01:38.47 ID:amYHFTZW.net
>>485
新型は旧型よりハンドルを下げている感じがするな。
でもハンドル自体の幅は広いし、厚いシートがこれに拍車をかけて座面が上がり、土下座してるような姿勢でちょっとしんどい気がする。
スーパーカブのように幅が狭いか、もっと絞ったハンドルなら良かった気がする。

488 :774RR:2018/03/12(月) 22:03:03.50 ID:mUyUMsuP.net
>>486
画像と詳しい説明ありがとうございます
とっても参考になりました

489 :774RR:2018/03/12(月) 22:05:51.63 ID:amYHFTZW.net
なんかめんどくさい奴が出てきたので、いったん削除します。
>>483
これで満足だろ。バイバイ。

490 :774RR:2018/03/12(月) 22:10:41.86 ID:amYHFTZW.net
あとついでなので、今後ナビとかをつけるなら、この機会にサービスカプラから電気を引き出して、フレームをつたわせてハンドル付近まで持っていくといいですよ。
なかなか外装外すのも大変だしね。
サービスカプラの極性はJA10から変更になっているのでご注意を!

491 :774RR:2018/03/12(月) 22:16:33.47 ID:xuJktVf0.net
せっかく貴重な情報上げてくれてるのに。。。
ディスってどうすんだよ。。。

492 :774RR:2018/03/12(月) 22:29:23.29 ID:VSjvLcZZ.net
原2のナビってスマホくらいしかなさそう

493 :774RR:2018/03/12(月) 22:33:33.21 ID:TZ4BxoIg.net
昔あったガーミンのNUVI205あたりがサイズ的によかったよね。

494 :774RR:2018/03/12(月) 22:40:58.06 ID:rNHW+Lvh.net
今北
写真見たかった…またアップされるの待ってます

495 :774RR:2018/03/12(月) 22:44:39.33 ID:1zx92I8c.net
>>490
いろいろ情報ありがと
写真楽しみにまってるよ

496 :774RR:2018/03/12(月) 23:19:56.38 ID:dRmH4b+u.net
>>486
すごく参考になった。
難しそうだがトライしてみるよ。

497 :774RR:2018/03/12(月) 23:46:44.33 ID:vY5ZJ/Yo.net
>>487
なるほどサンクス
買ったら俺もハンドル上げようかな
楽な姿勢が一番だよね

498 :774RR:2018/03/13(火) 04:21:55.89 ID:idbKmwWW.net
あーもう画像削除しちゃったのか
もう1回アップしてくれないかな
>>483みたいなクズは何処でも誰にでも構われない寂しんぼだから放置プレイ推奨

499 :774RR:2018/03/13(火) 05:58:42.47 ID:nn0q3BR5.net
少しディスられたくらいで退散するくらいなら画像あげなきゃよいのに…
上げ奉られなきゃ満足できないのか

500 :774RR:2018/03/13(火) 07:08:13.88 ID:qPNJ7VMr.net
カッケー!匿名だから本性丸出しっすか!

501 :774RR:2018/03/13(火) 07:19:56.04 ID:Bn5hPxIL.net
なぜ貴重な情報源を潰そうとするの?
納車が早かった人を僻んでるの?

502 :774RR:2018/03/13(火) 07:20:42.44 ID:rSKtr95H.net
>>472のお陰で赤よりはましかと思ってた緑でもJA44レッグシールドをポン付けだと酷い見た目になるのが判ったから有難い
冬にはレッグシールド欲しいからまた寒くなるまでにましな見た目になる加工方法を考えんとな

503 :774RR:2018/03/13(火) 07:22:02.27 ID:q54NffLt.net
>>499
そういう訳ではないのですが・・・
スミマセン。
もう画像あげません。
ごめんな。

504 :774RR:2018/03/13(火) 07:26:42.61 ID:Bn5hPxIL.net
>>503
いや、ぜひ明るいとこで詳細がわかる画像うpヨロシク!

505 :774RR:2018/03/13(火) 07:30:03.69 ID:q54NffLt.net
>>504
まさか不愉快に感じる人が出るとは思わなかった。
スマン。貴重なスレが荒れると嫌なので、考えさせてくれ。

506 :774RR:2018/03/13(火) 08:37:17.51 ID:M7QXfpfa.net
上の作業説明みてから改めてヨコリンの写真よく見ると、ロアカバーステーの取り付けを忘れてるなw

507 :774RR:2018/03/13(火) 08:43:40.41 ID:I1+BujQ8.net
>>505
俺も見れなかったんで上げて欲しいけど、
不愉快どうこう関係なく文句言いたいだけの人はいるからスルー出来ないなら上げない方がいいと思うよ。

508 :774RR:2018/03/13(火) 08:52:37.23 ID:shhZJsK7.net
画像を上げて叩かれると面白くないとは思う
ただ、そういう街の声もあるんだという事に気づける
そしてスレも進むから粘着して叩かれることはないよ
どんまい

509 :774RR:2018/03/13(火) 09:27:26.82 ID:ZlGMUgB7.net
>>505
スルーできない神経症の人には5chを使うのは難しい

510 :774RR:2018/03/13(火) 09:34:30.54 ID:ZlGMUgB7.net
>>502
寒さは耐えられるけど見た目ダサいのには耐えられないや

511 :774RR:2018/03/13(火) 10:03:55.00 ID:M7QXfpfa.net
あ〜あ、貴重なノウハウだったのにネガマニアが潰しちゃった。

512 :774RR:2018/03/13(火) 10:40:22.99 ID:/QGa2reZ.net
正直、画像あげて批判めいたコメント一つ二つ言われたくらいで被害者ぶってるのが鼻につくんだけど。スルースキル皆無というかまわりから慰めてもらいたい感がすごすぎてどうにも…

513 :774RR:2018/03/13(火) 10:53:07.99 ID:FHHu2blX.net
>>512
お前もかまって欲しいんやろなぁとしか思えないよ

514 :774RR:2018/03/13(火) 11:02:06.74 ID:/QGa2reZ.net
まあ通りすがりだからどうでもいいんだけど。
たかだかポン付けのパーツスワップをドヤってたらディスられただけだろ?
んてスネちゃってさっさとアップした画像消して僕ちゃんツラいよーだからなあ。
まあ向いてないとしか。

515 :774RR:2018/03/13(火) 11:09:08.52 ID:iLiwzPFf.net
ドヤるとかは感じなかったけど、賛否あるとは思わなかったってのは理解に苦しむ
結果持ち上げたいやつと面白半分で煽るやつで余計に荒れてるし

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200