2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part2

1 :774RR:2018/02/26(月) 23:17:42.19 ID:SWbfLEct.net
公式
www.honda.co.jp

プレスリリース
www.honda.co.jp

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

483 :774RR:2018/03/12(月) 21:39:30.62 ID:0ih8p710.net
>>472
良し悪し以前にコレ、チョンチョンじゃねーかw
おめー、チョンチョンに乗ってんじゃねーよw
笑かすんやめろやw

484 :774RR:2018/03/12(月) 21:44:46.02 ID:xqd/K37L.net
【大統領】   Japは我々の家畜  <大イスラエル帝国>  安楽に暮らせる奴隷   【議定書】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520856333/l50

485 :774RR:2018/03/12(月) 21:49:20.66 ID:vY5ZJ/Yo.net
>>476
やっぱハンドル上げないと苦しい姿勢になっちゃう感じ?

486 :774RR:2018/03/12(月) 21:53:13.21 ID:amYHFTZW.net
>>475
覚えているうちにメモっておくよ。
パーツだがだいたい16,000円くらいで全て揃う。
自分でやれば工賃ゼロだが、できればJA44のパーツリストのP81をコピーしてもらうといいよ。
パーツ取り付け時に部品番号と付け合わせて作業ができる。
購入するのはこのP81のうちフロントカバーを除く全てのパーツ、およびP65のセンターカバーと取り付けネジでいい。
このシート下のセンターカバーを取り付ける際は、シートをヒンジから一旦外す事。
マニュアル通りにシートが付いたままやると折れる危険がある。
あとレッグシールドの下を車体につなぐロアカバーステーの取り付けだが、これは一番最初にやる必要がある。
これをやるにはクロスのエンジンのシリンダー下部の左右に刺さっているサーモスタットのセンサーを保護する、サーモスタットオイルセンサーガードを外す。
こいつが曲者で確かM6なんだが、メガネレンチだと横の突起に当たってはまらない。
コマを延長できるラチェットとか、T型レンチなどが必要になるよ。
フロントカバーを外し、クロス外装を外し、左右のセンサーガードを外し、ステーを取り付け、レッグをつけ、コンビネーションロックスイッチカバー(鍵の部分のカバー)をつけ、シートを外し、センターカバーをつけ、シートをつける。
最後に元々あったフロントカバー取り付けだが、こいつはネジ一本固定されている。
こいつのフレーム側が舐めやすいので、ネジ留めする際は絶対むりをしない事。
これで完了ですね。
あとパーツの引き取りはクルマでいけよ。
バイクでは運べないよwww

487 :774RR:2018/03/12(月) 22:01:38.47 ID:amYHFTZW.net
>>485
新型は旧型よりハンドルを下げている感じがするな。
でもハンドル自体の幅は広いし、厚いシートがこれに拍車をかけて座面が上がり、土下座してるような姿勢でちょっとしんどい気がする。
スーパーカブのように幅が狭いか、もっと絞ったハンドルなら良かった気がする。

488 :774RR:2018/03/12(月) 22:03:03.50 ID:mUyUMsuP.net
>>486
画像と詳しい説明ありがとうございます
とっても参考になりました

489 :774RR:2018/03/12(月) 22:05:51.63 ID:amYHFTZW.net
なんかめんどくさい奴が出てきたので、いったん削除します。
>>483
これで満足だろ。バイバイ。

490 :774RR:2018/03/12(月) 22:10:41.86 ID:amYHFTZW.net
あとついでなので、今後ナビとかをつけるなら、この機会にサービスカプラから電気を引き出して、フレームをつたわせてハンドル付近まで持っていくといいですよ。
なかなか外装外すのも大変だしね。
サービスカプラの極性はJA10から変更になっているのでご注意を!

491 :774RR:2018/03/12(月) 22:16:33.47 ID:xuJktVf0.net
せっかく貴重な情報上げてくれてるのに。。。
ディスってどうすんだよ。。。

492 :774RR:2018/03/12(月) 22:29:23.29 ID:VSjvLcZZ.net
原2のナビってスマホくらいしかなさそう

493 :774RR:2018/03/12(月) 22:33:33.21 ID:TZ4BxoIg.net
昔あったガーミンのNUVI205あたりがサイズ的によかったよね。

494 :774RR:2018/03/12(月) 22:40:58.06 ID:rNHW+Lvh.net
今北
写真見たかった…またアップされるの待ってます

495 :774RR:2018/03/12(月) 22:44:39.33 ID:1zx92I8c.net
>>490
いろいろ情報ありがと
写真楽しみにまってるよ

496 :774RR:2018/03/12(月) 23:19:56.38 ID:dRmH4b+u.net
>>486
すごく参考になった。
難しそうだがトライしてみるよ。

497 :774RR:2018/03/12(月) 23:46:44.33 ID:vY5ZJ/Yo.net
>>487
なるほどサンクス
買ったら俺もハンドル上げようかな
楽な姿勢が一番だよね

498 :774RR:2018/03/13(火) 04:21:55.89 ID:idbKmwWW.net
あーもう画像削除しちゃったのか
もう1回アップしてくれないかな
>>483みたいなクズは何処でも誰にでも構われない寂しんぼだから放置プレイ推奨

499 :774RR:2018/03/13(火) 05:58:42.47 ID:nn0q3BR5.net
少しディスられたくらいで退散するくらいなら画像あげなきゃよいのに…
上げ奉られなきゃ満足できないのか

500 :774RR:2018/03/13(火) 07:08:13.88 ID:qPNJ7VMr.net
カッケー!匿名だから本性丸出しっすか!

501 :774RR:2018/03/13(火) 07:19:56.04 ID:Bn5hPxIL.net
なぜ貴重な情報源を潰そうとするの?
納車が早かった人を僻んでるの?

502 :774RR:2018/03/13(火) 07:20:42.44 ID:rSKtr95H.net
>>472のお陰で赤よりはましかと思ってた緑でもJA44レッグシールドをポン付けだと酷い見た目になるのが判ったから有難い
冬にはレッグシールド欲しいからまた寒くなるまでにましな見た目になる加工方法を考えんとな

503 :774RR:2018/03/13(火) 07:22:02.27 ID:q54NffLt.net
>>499
そういう訳ではないのですが・・・
スミマセン。
もう画像あげません。
ごめんな。

504 :774RR:2018/03/13(火) 07:26:42.61 ID:Bn5hPxIL.net
>>503
いや、ぜひ明るいとこで詳細がわかる画像うpヨロシク!

505 :774RR:2018/03/13(火) 07:30:03.69 ID:q54NffLt.net
>>504
まさか不愉快に感じる人が出るとは思わなかった。
スマン。貴重なスレが荒れると嫌なので、考えさせてくれ。

506 :774RR:2018/03/13(火) 08:37:17.51 ID:M7QXfpfa.net
上の作業説明みてから改めてヨコリンの写真よく見ると、ロアカバーステーの取り付けを忘れてるなw

507 :774RR:2018/03/13(火) 08:43:40.41 ID:I1+BujQ8.net
>>505
俺も見れなかったんで上げて欲しいけど、
不愉快どうこう関係なく文句言いたいだけの人はいるからスルー出来ないなら上げない方がいいと思うよ。

508 :774RR:2018/03/13(火) 08:52:37.23 ID:shhZJsK7.net
画像を上げて叩かれると面白くないとは思う
ただ、そういう街の声もあるんだという事に気づける
そしてスレも進むから粘着して叩かれることはないよ
どんまい

509 :774RR:2018/03/13(火) 09:27:26.82 ID:ZlGMUgB7.net
>>505
スルーできない神経症の人には5chを使うのは難しい

510 :774RR:2018/03/13(火) 09:34:30.54 ID:ZlGMUgB7.net
>>502
寒さは耐えられるけど見た目ダサいのには耐えられないや

511 :774RR:2018/03/13(火) 10:03:55.00 ID:M7QXfpfa.net
あ〜あ、貴重なノウハウだったのにネガマニアが潰しちゃった。

512 :774RR:2018/03/13(火) 10:40:22.99 ID:/QGa2reZ.net
正直、画像あげて批判めいたコメント一つ二つ言われたくらいで被害者ぶってるのが鼻につくんだけど。スルースキル皆無というかまわりから慰めてもらいたい感がすごすぎてどうにも…

513 :774RR:2018/03/13(火) 10:53:07.99 ID:FHHu2blX.net
>>512
お前もかまって欲しいんやろなぁとしか思えないよ

514 :774RR:2018/03/13(火) 11:02:06.74 ID:/QGa2reZ.net
まあ通りすがりだからどうでもいいんだけど。
たかだかポン付けのパーツスワップをドヤってたらディスられただけだろ?
んてスネちゃってさっさとアップした画像消して僕ちゃんツラいよーだからなあ。
まあ向いてないとしか。

515 :774RR:2018/03/13(火) 11:09:08.52 ID:iLiwzPFf.net
ドヤるとかは感じなかったけど、賛否あるとは思わなかったってのは理解に苦しむ
結果持ち上げたいやつと面白半分で煽るやつで余計に荒れてるし

516 :774RR:2018/03/13(火) 11:14:19.54 ID:FHHu2blX.net
自称通りすがりの悪態ついて煽るだけのかまってちゃんより
画像貼るかまってちゃんの方がマシ。

517 :774RR:2018/03/13(火) 11:16:52.58 ID:D0AH+pSb.net
こういう>>505みたいなこと言ってるから叩かれるんだよわかるだろ

518 :774RR:2018/03/13(火) 11:17:57.88 ID:vED5Ei7H.net
どっちもクソだがって前提かよw

519 :774RR:2018/03/13(火) 11:23:50.27 ID:D0AH+pSb.net
煽りはクソだがマンセー意見以外は受け入れられない度量のアップ主もクソだわな。

520 :774RR:2018/03/13(火) 11:29:04.51 ID:2z1OVAuB.net
>>511
せっかくどの程度にダサくなるのかと失敗例を見せてくれたのにな…

521 :774RR:2018/03/13(火) 11:31:01.45 ID:zO5/iiEC.net
煽りマンが必死になってまいりました。

522 :774RR:2018/03/13(火) 11:51:48.43 ID:d4sHd3Oo.net
黙って消えれば良いものを

523 :774RR:2018/03/13(火) 12:11:51.46 ID:D0AH+pSb.net
>>427みたいにオーラがどーだのこーだのドヤってて満を持してアップしたらボロカスだから拗ねちゃっても無理はないよ

524 :774RR:2018/03/13(火) 12:13:57.88 ID:UshbfqzU.net
【今こそ敗戦の復讐だ】 第一次はブッシュ、第二次はトランプ怒らせ失脚、安倍は米国債売却テロで返せ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520908871/l50

525 :774RR:2018/03/13(火) 13:19:22.78 ID:OGB8dOgV.net
ネガコメ連投までしてスレ荒らしたいのかね
>>505もまとめてNGにぶっ込んでやればいいのに

526 :774RR:2018/03/13(火) 14:46:35.30 ID:akkEDwTs.net
>>502
スーパーカブ買えよ

527 :774RR:2018/03/13(火) 14:53:05.05 ID:vED5Ei7H.net
コレジャナイ感のオーラは凄く出てたじゃない

528 :774RR:2018/03/13(火) 15:11:41.98 ID:jbA0Y3QX.net
明るい場所で全体像が見たかった
心残りなのはそこだけ(*´・∀・)ノ(*/∀\*)

529 :774RR:2018/03/13(火) 18:09:54.82 ID:M7QXfpfa.net
まさにスレが「悪貨は良貨を駆逐する」様相を呈してきてるなw
これからはもう誰も画像アップなんかしないわなwww
まあカスタムはバイクに頼むから別に困らんし、こんなのどうでもいいわw

530 :774RR:2018/03/13(火) 18:16:19.96 ID:5tNidaqq.net
今日無事に納車された
20KMばかし走ってみたけど、バイク乗るのウン十年ぶりでカブに乗るのは初めてだったんでちょっと方が凝った
でも、時速50km以下で走ってても気持ちがいいバイクってのはいいな
他の車やバイクに抜かれても全然気にならん

531 :774RR:2018/03/13(火) 18:41:24.89 ID:atsThnTB.net
カブはカブってカテゴリだからね

532 :774RR:2018/03/13(火) 18:43:39.74 ID:OGB8dOgV.net
これから暖かくなるからのんびり走るだけでも気持ち良いだろうね

533 :774RR:2018/03/13(火) 18:57:52.28 ID:lVfsKCpv.net
>>529
良貨なんて何処にあったの?

534 :774RR:2018/03/13(火) 19:19:44.54 ID:7pF8NGME.net
>>530
おめ!
うぷよろ

535 :774RR:2018/03/13(火) 19:27:37.61 ID:shhZJsK7.net
>>530
カブ主おめ
いい色買ったな

536 :774RR:2018/03/13(火) 19:27:57.87 ID:gcYTH+EY.net
抜かれても気にならないは嘘だ

537 :774RR:2018/03/13(火) 19:33:34.22 ID:5tNidaqq.net
>>534
ありがと
写真うぷしたことないんだけどそのうちやってみる
>>535
なんで色が分かったの?
とお約束
>>536
まあ、今日は慣れないから安全運転に徹していたからなあ
慣れたら気になるかも

538 :774RR:2018/03/13(火) 19:40:52.24 ID:5tNidaqq.net
これでいけるかな?
http://imepic.jp/20180313/707900

539 :774RR:2018/03/13(火) 19:42:54.30 ID:Bn5hPxIL.net
>>538
乙!もっとうp!

540 :774RR:2018/03/13(火) 19:47:17.05 ID:mmE5i0li.net
>>538
前になんかこんな色のスクーター出してないっけ?
250でさ

541 :774RR:2018/03/13(火) 19:54:57.20 ID:5tNidaqq.net
>>539
今日はこれしか撮ってないんでぼちぼちうぷする
見たい絵面とかあったら言って
>>540
この写真はちょっと明るく見えるけど、実車はもうちょっと渋めの色

542 :774RR:2018/03/13(火) 20:01:47.95 ID:VHwBljM6.net
良貨来てるじゃん
変なパーツ付けてないからカッコイイな

543 :774RR:2018/03/13(火) 20:12:49.94 ID:tPo40bfT.net
>>540
ps250?

544 :774RR:2018/03/13(火) 20:20:19.10 ID:QqRhFt8t.net
メーターのとこに付いてるCC110って文字、ステッカーなの?

545 :774RR:2018/03/13(火) 20:25:29.22 ID:OGB8dOgV.net
>>538
うらやましい
俺も早く注文しに行きたいわ
ところで右の赤白のバイクって何?

546 :774RR:2018/03/13(火) 20:29:35.02 ID:yyR0/O9v.net
聞かれてる人と違うけどメーターの所は剥がれない
サイドカバーのCC50、CC110はシール
HONDAロゴもシール

547 :774RR:2018/03/13(火) 20:30:24.62 ID:7pF8NGME.net
足付きはどんな感じ?

548 :774RR:2018/03/13(火) 20:33:43.19 ID:flL5Yhkv.net
>>545
アフリカツインだな

549 :774RR:2018/03/13(火) 20:37:55.88 ID:OGB8dOgV.net
>>548
おおこれが噂の

550 :774RR:2018/03/13(火) 20:38:27.06 ID:QqRhFt8t.net
>>546
ありがとうございます。

551 :774RR:2018/03/13(火) 20:43:35.33 ID:gcYTH+EY.net
やっぱ緑ええなー

552 :774RR:2018/03/13(火) 21:02:47.14 ID:5tNidaqq.net
>>547
身長171pで股下76pだけど、両足ついたら踵が少し浮く感じ
今日乗った感じでは困ることはなかったけどそのうちJA44のシートに変えてみようと思ってる

553 :774RR:2018/03/13(火) 21:05:59.87 ID:rSKtr95H.net
>>538
やっぱり見た目はノーマルが一番いいな
色くらいしか弄る必要感じないわ
位置がいいのか糞でかいメーターも然程気にならないしな

554 :774RR:2018/03/13(火) 21:12:00.71 ID:1g+ANEZF.net
>>538
おめ!いい色買ったな!

555 :774RR:2018/03/13(火) 21:19:53.90 ID:9IpRcdsB.net
ネジ硬い?

556 :774RR:2018/03/13(火) 22:10:00.38 ID:D0AH+pSb.net
ハンターカブから受け継いだ赤が至高だろ

557 :774RR:2018/03/13(火) 22:16:49.08 ID:FWw+X5YC.net
そもそもハンターカブがだせえので

558 :774RR:2018/03/13(火) 22:26:24.54 ID:2z1OVAuB.net
まだ拗ねているのかね?w

559 :774RR:2018/03/13(火) 22:30:47.29 ID:jbA0Y3QX.net
>>538
いいね!思ったより明るい色なのね。抹茶オレ

560 :774RR:2018/03/13(火) 22:35:05.72 ID:jbA0Y3QX.net
>>541
人が乗ってる画像ヨロピク

561 :774RR:2018/03/13(火) 22:44:39.19 ID:tKUCat3G.net
キーホルダー風で揺れたりしない?

562 :774RR:2018/03/13(火) 22:44:53.17 ID:eOT1ZAWZ.net
サス変えればかなり低くなるんじゃない?
シートはまんまでもOKでしょ

563 :774RR:2018/03/13(火) 23:03:00.85 ID:gBwKZoU+.net
>>561
する
納車時についてた店のキーホルダーが時々揺れてボディに当たってカンカンいってたんで途中で外した
材質によったら傷がいきそう

564 :774RR:2018/03/13(火) 23:06:38.83 ID:gBwKZoU+.net
>>560
すまん
自分の写真は撮らない主義なもんで
納車の時に「跨がってる写真撮りましょうか?」って言われたけど断った

565 :774RR:2018/03/13(火) 23:13:22.39 ID:XV1oA4gH.net
>>564
写真撮られたら魂抜けるんやて
気をつけなはれや

566 :774RR:2018/03/13(火) 23:57:01.28 ID:t8Hgdx/n.net
黄色選んだ俺は負け組かなぁ

567 :774RR:2018/03/14(水) 00:02:18.83 ID:lESHMXa0.net
乗る人がセンス良いなら黄色は最強
センス悪けりゃ御愁傷様

568 :774RR:2018/03/14(水) 00:14:51.50 ID:punfThBl.net
黄色のカブに収穫カゴのせて畑や田んぼいくんやで

569 :774RR:2018/03/14(水) 01:45:35.43 ID:KQVk5M3h.net
バイクなんて傷ついてナンボやろ
傷つくのが嫌なら乗らずに部屋で磨いてな

570 :774RR:2018/03/14(水) 03:43:46.10 ID:tc9x5zv0.net
今 慣らし中 まだ400kmしか走ってない

571 :774RR:2018/03/14(水) 05:49:26.79 ID:+eVSVAvU.net
>>563
キーホルダー部分に防風対策いりそうだな

572 :774RR:2018/03/14(水) 06:08:38.10 ID:LU6mLXRZ.net
キーホルダーのキズとか気にしてどうするの?
神経質にも程が無いか⁈そんなんならもう乗るなよ呆れるわ

573 :774RR:2018/03/14(水) 06:24:06.10 ID:EMdMkfp0.net
てめーのバイクなんだから好きにさせろよ何様だよお前は

574 :774RR:2018/03/14(水) 06:25:47.53 ID:C+naHKDb.net
他人が何を気にしようが気にするなよ

575 :774RR:2018/03/14(水) 06:37:20.75 ID:62umM3Dx.net
その割には何色にしようか自分で決められず相談したりすんのなw好きなの乗れやw

576 :774RR:2018/03/14(水) 06:40:27.41 ID:/Yu2pbGZ.net
キーホルダーが当たるから対策…
阿保としか言いようがないな確かに。

577 :774RR:2018/03/14(水) 07:17:48.68 ID:wsAuypsf.net
旧型スレとは違い、なんか過敏にピリピリしてるスレだね

578 :774RR:2018/03/14(水) 07:22:13.02 ID:RzvJqsz1.net
納車されたらルーペで傷がないか隅々まで見るタイプだな

579 :774RR:2018/03/14(水) 07:56:51.42 ID:mlFwhwab.net
>>577
自分のうpしたバイク画像が叩かれたから拗ねているんだよw

580 :774RR:2018/03/14(水) 08:13:39.52 ID:D32EbGrR.net
納車待ちでイライラしてるヤツと新型ディスりたい旧型乗りが常駐してるからよ

581 :774RR:2018/03/14(水) 08:33:17.41 ID:uCh8ldib.net
ハンドル形状からしてママチャリみたいなハンドリング?

582 :774RR:2018/03/14(水) 08:37:28.46 ID:sIA4AY6Q.net
>>580
同意。
バカはスルーして、なにか情報があれば納車済ユーザーは色々あげてくれよな。

583 :774RR:2018/03/14(水) 08:44:50.34 ID:JBJMqkhL.net
キーホルダーが当たる部分に3Mのダイノックフィルム(カーボン柄)を貼っています

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200