2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part2

486 :774RR:2018/03/12(月) 21:53:13.21 ID:amYHFTZW.net
>>475
覚えているうちにメモっておくよ。
パーツだがだいたい16,000円くらいで全て揃う。
自分でやれば工賃ゼロだが、できればJA44のパーツリストのP81をコピーしてもらうといいよ。
パーツ取り付け時に部品番号と付け合わせて作業ができる。
購入するのはこのP81のうちフロントカバーを除く全てのパーツ、およびP65のセンターカバーと取り付けネジでいい。
このシート下のセンターカバーを取り付ける際は、シートをヒンジから一旦外す事。
マニュアル通りにシートが付いたままやると折れる危険がある。
あとレッグシールドの下を車体につなぐロアカバーステーの取り付けだが、これは一番最初にやる必要がある。
これをやるにはクロスのエンジンのシリンダー下部の左右に刺さっているサーモスタットのセンサーを保護する、サーモスタットオイルセンサーガードを外す。
こいつが曲者で確かM6なんだが、メガネレンチだと横の突起に当たってはまらない。
コマを延長できるラチェットとか、T型レンチなどが必要になるよ。
フロントカバーを外し、クロス外装を外し、左右のセンサーガードを外し、ステーを取り付け、レッグをつけ、コンビネーションロックスイッチカバー(鍵の部分のカバー)をつけ、シートを外し、センターカバーをつけ、シートをつける。
最後に元々あったフロントカバー取り付けだが、こいつはネジ一本固定されている。
こいつのフレーム側が舐めやすいので、ネジ留めする際は絶対むりをしない事。
これで完了ですね。
あとパーツの引き取りはクルマでいけよ。
バイクでは運べないよwww

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200