2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part2

778 :774RR:2018/03/17(土) 07:02:50.40 ID:W6DsA5+x.net
>>776
煽るなよw
また自称センスの良いカブ主が発狂するぞ

779 :774RR:2018/03/17(土) 07:37:11.97 ID:X/BsfPZH.net
>>679の画像って塗装待ち状態だから主も納得してない状態だろうしある程度貶されるのは承知の上な訳でしょ
否定的なレスに対しての買えない妬み云々とかってレスは>>679を良いと感じた自身の感性を否定された人らの悪足掻きにしか見えないよ
>>778みたいなレスもね

780 :774RR:2018/03/17(土) 07:44:26.59 ID:UfVxoUIb.net
良い悪いじゃないんだよ
画像上げる人間が少ない中で時間割いて上げてくれた人間にクソつまらん煽りするのが気に入らねえ
それだけの話なのにお前もトンチンカンな書き込みしてんじゃねえよ

781 :774RR:2018/03/17(土) 07:53:21.15 ID:SRLjdk64.net
グダグダ文句ばっか言ってるやつより
カブの画像上げてくれる人のほうが楽しいわな

782 :774RR:2018/03/17(土) 08:02:55.94 ID:dzF0EOL2.net
>>779
みっともない奴だな

783 :774RR:2018/03/17(土) 08:07:28.43 ID:X/BsfPZH.net
5chなんて便所の落書きに上げた画像に気を使う必要なんてあるのかねえ
そっちのがみっともなくないかな

784 :774RR:2018/03/17(土) 08:14:15.66 ID:o3W6pDno.net
>>776のコメント見てみろよ
慇懃無礼な煽り感がイラつくわ

785 :774RR:2018/03/17(土) 08:28:23.85 ID:KdEE8fj7.net
おまえらいつまでケンカしてんだよ
俺はクロスカブで大阪モーターサイクルショーに行ってくるぜ

786 :774RR:2018/03/17(土) 08:30:48.84 ID:xklraL3Y.net
>>783
これはみっともないw

787 :774RR:2018/03/17(土) 08:49:44.84 ID:XgbvKXHH.net
上げられた画像を持ち上げるのを強制するぐらいならみんなで揃ってSNS行けよ

788 :774RR:2018/03/17(土) 08:51:32.29 ID:iAP57V0y.net
誰も持ち上げろなんて言ってないよね?
SNSは強制で持ち上げられるの?

789 :774RR:2018/03/17(土) 08:56:11.12 ID:XgbvKXHH.net
屁理屈も揚げ足取りもいらないから馴れ合いたいなら他所でやれよ。そっちのほうが誰もが気持ちよくなれるだろ

790 :774RR:2018/03/17(土) 09:00:45.59 ID:wIXmaUUA.net
>>732
ビーノやジョルノは国産なのか?

791 :774RR:2018/03/17(土) 09:31:47.78 ID:wIXmaUUA.net
>>760
サンキュー
あ、シートは前にも書いてあったな
ポン付け出来るのかな
股がってみたら結構高かったから自分もこれはやってみようかな
自分は大掛かりには弄らないでシートと箱位しか考えてないけど

792 :774RR:2018/03/17(土) 09:31:48.17 ID:ET5AhSbi.net
クロスカブに一目惚れしたんだけど、このライトがボディに固定されているのってどうなの?
ハンドルタイプでも視線より外気味で不満を感じる者には不向きかな?

793 :774RR:2018/03/17(土) 09:43:08.10 ID:HaHLQJO9.net
>>791
ヒンジ部分にボルト2本留めですので、簡単にポン付け出来ますよ^ ^
あと胴長短足のオッさんなので、うちのはハンドルも2cmアップしてます。
リアサスはストロークの長さが売りなので、交換はやめました。

794 :774RR:2018/03/17(土) 09:46:38.29 ID:amSFKztg.net
>>780
クソみたいな画像をあげられるのが気に入らない人もいるんだよw

795 :774RR:2018/03/17(土) 09:50:10.31 ID:2ahaog1l.net
アラシが論破やれると両方悪いって自治厨気取りが現れるよねw

796 :774RR:2018/03/17(土) 09:56:33.40 ID:amSFKztg.net
自治厨は「俺様が気に入らない書き込みをするな」と言うアラシだからな

797 :774RR:2018/03/17(土) 10:31:33.23 ID:ah4fj8ZT.net
ダサい。
センス無い奴がカスタムするとああ
なるといういい例。

798 :774RR:2018/03/17(土) 10:33:55.18 ID:aI8Q5T2s.net
センスは必要ないでしょ
ロング走る人の寒風対策なんだから
真冬にロングやるなら防寒>>>>>ファッションだからw

799 :774RR:2018/03/17(土) 10:44:24.29 ID:cTfdQOn0.net
>>798
見た目も走行性能も変えるならもうクロスカブじゃなくていいよね

800 :774RR:2018/03/17(土) 10:46:55.21 ID:ah4fj8ZT.net
まぁ実用性求めるならカブプロでいいやんと。
せっかくのクロスカブなんだから
見ておおっ普通のカブと違うやんけ
となるカスタムをしたいね。

801 :774RR:2018/03/17(土) 11:07:44.16 ID:OmCrCOII.net
カスタムという名の自己満、から始まるなじり合い

802 :774RR:2018/03/17(土) 11:12:38.37 ID:aI8Q5T2s.net
>>799
緑でパイプハンドルで左ウィンカー希望だとクロスが一番安くあがる

803 :774RR:2018/03/17(土) 11:46:55.07 ID:2e8CvkO8.net
旧クロスもだけど吊るしでロングツーリング適性が高いからロングツアラーとして弄っていくベースに都合がいいんだよね
17インチホイールだったり大柄なライポジだったり
そういう需要もあるから有用なレスへはいたずらに批判しないで生暖かく見守ってほしい
例えホントにダサかったとしてもね

804 :774RR:2018/03/17(土) 11:58:47.47 ID:yj73fY8W.net
「吊るし」という言葉に違和感

805 :774RR:2018/03/17(土) 11:59:11.11 ID:2QgwBjfN.net
最後の一行が余計なんだってw

806 :774RR:2018/03/17(土) 12:10:35.98 ID:Kk0WOyCu.net
おまえら天気いいんだからバイクで走りに行ってこいよ
あ、持ってなかったんだっけ

大阪モーターサイクルショーには50の白と110の黄色が展示中

807 :774RR:2018/03/17(土) 12:24:45.45 ID:ATt9LgYn.net
オートクチュールと言った方がレス乞食には分かりやすいみたいだ

808 :774RR:2018/03/17(土) 12:28:22.74 ID:RkjZPNOa.net
ツイッターに新型イエロー+白レッグシールドの画像あがってるね

しかし本人も微妙な様子
黒なら旧型と変わらないし…日本製という内面メリットが残るくらいか

809 :774RR:2018/03/17(土) 12:34:06.86 ID:sQ3EDJ++.net
クロスカブ買う意味ねえじゃん

810 :774RR:2018/03/17(土) 12:37:05.61 ID:aI8Q5T2s.net
>>809
無印・プロ・クロスの仕様の違い読込むと、クロス買う必然性がでてくるんだよ

811 :774RR:2018/03/17(土) 12:44:40.90 ID:cvxJvAzL.net
っていうか基本カッコよくなるカスタムしてる人のが少ないからしゃーない部分はある
結局自己満なんだから他人がどーこー言ってもな

812 :774RR:2018/03/17(土) 13:00:09.51 ID:sQ3EDJ++.net
>>810
おしえて

813 :774RR:2018/03/17(土) 13:11:09.04 ID:yG10HQ1Y.net
【黒歴史】  晋三とTVの飯友たち  <キリストW再臨″>  太郎と宇宙の仲間たち  【UFO】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521254713/l50

814 :774RR:2018/03/17(土) 13:23:25.47 ID:UfVxoUIb.net
そもそも「カブ」だぞ?
かっこつけてどうすんだよ
おかしな方向に意識高い奴がいて笑えるわ

815 :774RR:2018/03/17(土) 13:59:49.72 ID:cTfdQOn0.net
意識が高い(最低限の見た目を気にする)

816 :774RR:2018/03/17(土) 14:03:09.18 ID:XgbvKXHH.net
おかしな方向ってどんな方向なんだろ
カブのくせにかっこつけたクロスカブなんて製品出してきたホンダとそれ買う奴という意味か?

817 :774RR:2018/03/17(土) 14:14:04.36 ID:cTfdQOn0.net
そもそも>>679がここまでダサくなきゃ…

818 :774RR:2018/03/17(土) 14:17:01.81 ID:3oVECyQm.net
本人もダサいですと言ってるからな
まぁ七十くらいのじぃちゃんが
乗ってたら一周りしてこのジジィ
やるやんけってなるかもな。

819 :774RR:2018/03/17(土) 14:44:54.94 ID:2QgwBjfN.net
そんなことより、タケガワのアンダーフレームと同時装着出来るCT風のアップマフラーが出ればいいな

820 :774RR:2018/03/17(土) 15:14:24.59 ID:F2I0YnAZ.net
画像貼る人が1人しかいないのはナゼ?

821 :774RR:2018/03/17(土) 15:22:29.52 ID:cTfdQOn0.net
納車されていない
買ってない
そもそもこの板そんなに写真あがらない
以外になにが

822 :774RR:2018/03/17(土) 15:26:23.01 ID:8hMuwHRc.net
>>819
もう出てるやん。CT風というかそのまんまのが。

823 :774RR:2018/03/17(土) 15:38:19.26 ID:sQ3EDJ++.net
>>819
俺もアンダーフレーム発注済みですよ
http://imepic.jp/20180317/559240
http://imepic.jp/20180317/559250

824 :774RR:2018/03/17(土) 16:12:50.57 ID:aI8Q5T2s.net
アップマフラーだとほんとハタカブだなw

825 :774RR:2018/03/17(土) 16:21:37.12 ID:cgXe3xkf.net
1月下旬緑を注文入金し、2月終わりに連絡があり4〜5月 もしかすると5月生産分6月納期かもと言われた俺

久々に5chの閲覧履歴見て予約してる事思い出したw

もうええけどw

そもそも普段バイクに一切興味無い俺が、日本国内生産のネットニュースで気まぐれでカブが欲しくなり
クロスカブの存在を注文直前で知ってノリで注文した
もう18で車の免許とってから20年近く1度も乗ってないバイク
どうせ乗るのも最初だけだろうと思ってるのに、こんなに納期がかかるならほんとにもういいや

826 :774RR:2018/03/17(土) 16:25:27.74 ID:g1oDa6t7.net
ノーマルカブですら未だに納期未定の店あるからね
ただ単に生産が少ないのかそれとも注文殺到してんのか
来月でるPCXもこんな感じなのかな

827 :774RR:2018/03/17(土) 16:32:26.20 ID:3CgZFNLv.net
>>806
メインのバイクを買い換えたばかりだから明日慣らししなきゃいけないぜ…

828 :774RR:2018/03/17(土) 17:21:35.03 ID:r9LhjAaq.net
これでまた熊本周辺に巨大地震が来たら納期は更に遅れますね。
年度の変わる4月2日が怖いわ

829 :774RR:2018/03/17(土) 17:24:17.63 ID:UtI5nmSN.net
>>823
これこれ!

830 :774RR:2018/03/17(土) 17:55:07.83 ID:yhNuHmjP.net
>>823
どこのマフラーですか?

831 :774RR:2018/03/17(土) 17:58:53.56 ID:UfVxoUIb.net
こういう横向きの画像を上げる奴のほうが頭おかしいと思うのよ

832 :774RR:2018/03/17(土) 18:14:06.16 ID:X/BsfPZH.net
アップマフラー自体は格好良いかもしれないけどスイングアーム剥き出しになるからトータルでは大して格好良くならないよな
JA10なら全体が酷いからプラスになるかもしれないけどJA45だとプラマイ0かややマイナスな感じ
ノーマルが良過ぎるとカスタムが難しいね

833 :774RR:2018/03/17(土) 18:27:09.69 ID:2QgwBjfN.net
おれはアップマフラー好きだけどな
ホットラップのやつを楽しみに待っているんだけど、アンダーフレームはエキパイの干渉の可能性があるから悩ましいんだよ

834 :774RR:2018/03/17(土) 18:27:41.42 ID:sQ3EDJ++.net
823です
>>830
アウテックスです

>>832
ノーマルカッコいいよな。
昔友人が乗ってたCT110(そんとき俺はDIO ZX笑)が懐かしくて、よく似たのが出たからつい…

835 :774RR:2018/03/17(土) 18:35:35.97 ID:v8NZogIJ.net
アップマフラーに惚れたわ
需要が落ち着いたらクロス買うかな

836 :774RR:2018/03/17(土) 19:28:24.93 ID:OgkY3sGM.net
ふうモーターショーから帰ってきたぜ

展示してあった黄色
http://imepic.jp/20180317/700460
http://imepic.jp/20180317/700470
http://imepic.jp/20180317/700480
http://imepic.jp/20180317/700490

837 :774RR:2018/03/17(土) 20:00:08.19 ID:eTxvOeaw.net
>>831
イメピクは勝手にこうなっちゃうことがある。

838 :774RR:2018/03/17(土) 20:12:04.05 ID:qSL3Mdo2.net
縦に撮った写真だと横向きになる

839 :774RR:2018/03/17(土) 20:19:48.47 ID:GB1jE4w+.net
ハンターカブもレッグシールドなかったっけ

840 :774RR:2018/03/17(土) 20:37:11.54 ID:bPfP4LKG.net
そのクソみたいなろだ使うなや

841 :774RR:2018/03/17(土) 20:43:09.34 ID:aJtAaWfA.net
エロ広告だらけだし
うまく消せねえ

842 :774RR:2018/03/17(土) 20:45:29.15 ID:qSL3Mdo2.net
C105HとCT50以外はハンターカブではない

843 :774RR:2018/03/17(土) 21:01:27.89 ID:X/BsfPZH.net
C105の方はレッグシールドついてる画像あるね

844 :774RR:2018/03/17(土) 21:20:24.40 ID:dGEotwtD.net
https://goo.gl/images/DW7PTQ
ct110ってのもあるけどね

845 :774RR:2018/03/17(土) 21:35:15.37 ID:GB1jE4w+.net
>>842が言ってるのはCT110はハンターカブではないって事だ
俺が言ってたのはC105Hの事だ

846 :774RR:2018/03/17(土) 22:29:49.85 ID:P9OCqfm/.net
どうでもええがな

847 :774RR:2018/03/17(土) 22:48:44.93 ID:H7N5R+F8.net
>>836
良いじゃない
でもアップマフラーって実用面ではイマイチだよなあ
実際使ってみたらそうでもないのかな?

848 :774RR:2018/03/17(土) 22:52:09.37 ID:ot7Qzt4U.net
エンデュランスのスポーツシフトペダルを取り付けてみたが、つま先シフトダウンが結構重いんだな
カカトも微妙に当たるしノーマルのペダルの方が良いかも

849 :774RR:2018/03/18(日) 07:07:56.81 ID:TpcIWIFc.net
最高出力を尖らせても

枠内上限に満たないカブは完成されている。

リムを軽くしたら体感はかなり変わる?

850 :774RR:2018/03/18(日) 07:10:56.66 ID:TpcIWIFc.net
そうだ

まずは空気圧を前2.5後3.0に上げてみたらいい。

851 :774RR:2018/03/18(日) 08:28:54.89 ID:kzsuQ1RJ.net
ワロタ

852 :774RR:2018/03/18(日) 09:58:52.44 ID:i7Tt/yDC.net
>>847
オフ走るならともかく普通の道を走る分にはアップの意味はないんじゃないか?

853 :774RR:2018/03/18(日) 10:38:45.34 ID:H11VGFD0.net
丸太越えみたいな状況だとアップ関係なく一番ヤバイとこが当たる
トライアルの基本はできないとな

854 :774RR:2018/03/18(日) 11:23:58.80 ID:CD1DvgVi.net
やっぱみんなはオフヘルかぶってるの?
欲しいけどかぶって違和感ないか不安だは

855 :774RR:2018/03/18(日) 12:22:31.12 ID:1UySqilB.net
>>854
ゴーグルタイプじゃなくてツアークロスとかホーネットみたいなシェードのついたやつなら似合うと思うな。

856 :774RR:2018/03/18(日) 12:30:25.24 ID:M58q0Tli.net
オフメットなら最新じゃなくベル、シンプソン、ダムトラックス辺りのレトロなのが似合うと思う
どれもベンチ無いから夏は蒸れるまくるけど
シールド付きのオフメットならヤマハのがシンプルな形で似合いそう

857 :774RR:2018/03/18(日) 12:34:21.34 ID:zW1vyIyy.net
ジェットでいいんじゃないの

858 :774RR:2018/03/18(日) 12:52:21.19 ID:i07qQdoZ.net
オフメットがCCのシートの上に置いてあってもミラーに掛けてあってもあまり合っていないような
着用したライダーが乗ってるとこ想像するともっと合っていないような

859 :774RR:2018/03/18(日) 12:52:53.87 ID:/SGdlC1f.net
ノーマルカブよりもギヤ比が低いの?
カタログ見ても良く判らん

860 :774RR:2018/03/18(日) 13:56:47.69 ID:M58q0Tli.net
>>858
あくまでオフメットならって話ね
所謂レジャーバイクだしそりゃジェットや半キャップのが似合うよ

861 :774RR:2018/03/18(日) 14:37:42.22 ID:kdHeaLif.net
の は、いらない。

862 :774RR:2018/03/18(日) 15:13:38.45 ID:DhWW7gLc.net
>>859
クロスカブのほうがギア比が低いです

減速比(1次/2次)
スーパーカブ110 4.058/2.500
             (14/35)
クロスカブ110  4.058/2.642
             (14/37)

863 :774RR:2018/03/18(日) 16:02:41.75 ID:XUe5y18D.net
>>862
ありがとう
普通カブでも4速目はもう少し高いギヤ比が欲しいと思うくらいなのに
クロスカブはそこがネックなんだよねーさらに低いとはなあ
今中華JA10乗ってて、新型カブか新型クロスに買い替え検討中

864 :774RR:2018/03/18(日) 16:50:15.22 ID:l2eTVIni.net
きょう200kmほどプチツーリング行ってきたが確かにギア低いよね。
慣らし中だから4速60km/h守ってたけど微妙にエンジンが唸り気味だった。
オイル交換のついでにフロント15Tにあげるか。

865 :774RR:2018/03/18(日) 17:07:21.79 ID:gkmFsSjU.net
>>854
緑だったらこんなのも似合うと思うんだけどな
http://imepic.jp/20180317/702090

ま、俺はツアークロス3注文しちゃったが

>>864
俺も昨日160kmほど走ったけど確かにそう思う
でも、70kmも出したら怖いけどな

866 :774RR:2018/03/18(日) 17:25:52.57 ID:wOYjhyxQ.net
ツーリングに行く人とダートを走る人とでギア比の好みが合うわけがない
用途に合わせてスプロケ変えるのが正解

867 :774RR:2018/03/18(日) 17:27:07.19 ID:l2eTVIni.net
そうだよね。
ドラムブレーキで径もそんなに大きくないしエンブレも効くわけじゃないしね。
それなりな安全運転に心がけよう。

868 :774RR:2018/03/18(日) 19:08:13.78 ID:gkmFsSjU.net
ちなみに昨日給油したら176kmちょいで3L
ジャスト59km

869 :774RR:2018/03/18(日) 19:39:34.85 ID:D+bCuND/.net
殿様乗りの正しい乗り方って大きく前ならえしてハンドルを押し付けて手を置く感じでOKですか?

870 :774RR:2018/03/18(日) 19:45:46.81 ID:SFoqQtOb.net
その昔
平身低頭池田内閣乗りって有ったの思い出した
レプリカ時代はそれさえ越えてみんな土下座状態
今は良い時代になった

871 :774RR:2018/03/18(日) 20:02:02.16 ID:CD1DvgVi.net
オフヘル聞いた854だけどレスくれた人ありがとう
アラショーだけじゃなくて色々あるんだね
納車されるまで時間あるから調べながら悩んでみるよー

872 :774RR:2018/03/18(日) 20:28:29.72 ID:l2eTVIni.net
>>869
手は押し付けるんじゃなくて上から降ろした所に置く。
グリップは鉄棒握りじゃなくラケットみたいにテニス握り、合わせて両手と胸とハンドルバーで大きな球を抱きしめる。
ここまでできたら握った手は緩めてグリップに上から添える。
じゃないかな?

873 :774RR:2018/03/18(日) 20:31:45.48 ID:l2eTVIni.net
しかしそもそもJA45からハンドルバーの高さが低くなったので、殿様よりも家老以下じゃないか?

874 :774RR:2018/03/18(日) 20:53:54.80 ID:EBWDbLHo.net
>>871
否定的な意見なんか気にしないで自分の好きなのかぶったらいいんだよー

875 :774RR:2018/03/18(日) 21:05:42.28 ID:FKoUCG61.net
今日、緑 納車されました。
中華の110プロも乗っていましたが、 エンジンの質感が全く違います。
ホンダの中華製造を大きく反省して、 随分と丁寧に作っているような気がしました。

876 :774RR:2018/03/18(日) 21:15:36.91 ID:iRhEm7TJ.net
へええ
予約に乗り遅れた俺も、そろそろ本腰を入れようかな

877 :774RR:2018/03/18(日) 21:22:37.28 ID:gkmFsSjU.net
>>875
おめ
いい色買ったな

878 :774RR:2018/03/18(日) 21:46:44.50 ID:dS5vezhR.net
7月頃に納車予定なんですがキャンセルなどで納車日早くなったりしますか?

879 :774RR:2018/03/18(日) 23:07:13.96 ID:wW7BR8Db.net
そりゃキャンセル入りまくったらその分早くはなるだろうが、そもそも7月は遅過ぎじゃないか?
もっと早いお店あるだろう

880 :774RR:2018/03/18(日) 23:08:46.11 ID:dS5vezhR.net
離島なんでバイク屋が一軒しかないんです

881 :774RR:2018/03/18(日) 23:12:55.77 ID:EwODTz2M.net
>>865
緑も隣の白も初めて見た
WINS X-ROADでは調べても出てこないしどこで売ってますの?

882 :774RR:2018/03/18(日) 23:13:41.14 ID:8UPEPs+2.net
>>875
レポートありがとう
今は中華JA10乗ってるんで益々欲しくなったw
ところでProと比べてギヤ比が低すぎるとかは感じませんか?

883 :774RR:2018/03/18(日) 23:18:13.38 ID:+V5iH9BK.net
まあ3月には乗れるべって
先行予約したのに何も連絡なくてつらい
5月かなこれ…

884 :774RR:2018/03/18(日) 23:18:16.89 ID:wW7BR8Db.net
>>881
モーターショーに出してる市販予定の新作やないんかな?

885 :774RR:2018/03/18(日) 23:19:37.31 ID:R6EG+5FN.net
>>880
小笠原高校生乙

886 :774RR:2018/03/18(日) 23:24:58.15 ID:8UPEPs+2.net
>>884
昨日モーターサイクルショーで現物見た
「New」って張り紙してあったから市販予定の新作だと思う

887 :774RR:2018/03/18(日) 23:26:26.57 ID:EwODTz2M.net
>>884
なるほど新作か、ありかとう
横レスだが私も次期生産まで納車待ちなので参考にさせてもらいます

888 :774RR:2018/03/18(日) 23:29:05.95 ID:R6EG+5FN.net
このクラスのメーカーのヘルメットにここまでの金額出すならアライのクラシックMODとかのが良いと思うけどな。

889 :774RR:2018/03/18(日) 23:41:42.79 ID:IzCo82m0.net
ヘルメットくらい人の押し付けより自分好みのを選べばいいじゃない

890 :774RR:2018/03/18(日) 23:43:49.32 ID:M58q0Tli.net
クロスカブに合うフルフェイスが欲しいんだと思うけどね

891 :774RR:2018/03/18(日) 23:51:36.78 ID:h6UXcSmx.net
>>888
アライだと普通に倍しないか?
ってかアライとショーエイももうちよっと遊んだカラーリングの欲しい

892 :774RR:2018/03/18(日) 23:54:38.32 ID:QnhoSGrm.net
シャークのダラクでもかぶっとけ

893 :774RR:2018/03/19(月) 00:11:06.59 ID:osOgVaLf.net
アライやショウエイは安全なんだろうけど帽体がデカすぎ

894 :774RR:2018/03/19(月) 00:42:27.33 ID:FDZSj6xZ.net
クロスカブじゃこういうの無理かな?
http://sankohwel.blogspot.jp/2017/10/honda.html

895 :774RR:2018/03/19(月) 06:49:58.98 ID:mp1/P2dn.net
>>887
モーターサイクルショーでもらった2018年版のカタログにNEW COLORで載ってる

ちなみにこんなのもあった
http://imepic.jp/20180319/245190

896 :774RR:2018/03/19(月) 07:05:39.50 ID:2HDP+9w/.net
旧ザク臭がすごい

897 :774RR:2018/03/19(月) 07:09:42.96 ID:TgzOlu8+.net
俺も思った
ホビージャパンのカスタムしたプラモのザク

898 :774RR:2018/03/19(月) 07:09:45.80 ID:72JMMZJX.net
>>895
それバイザー外しただけ

899 :774RR:2018/03/19(月) 07:21:43.28 ID:874cZXWg.net
惜しい
カブユーザーはガンダム世代以前
月光仮面から一番若い奴でもマグマ大使 仮面ライダー無印世代まで
カブにあわせて企画してくれたのはありがたいが
ガンダムではさっぱり刺さらん

900 :774RR:2018/03/19(月) 07:36:15.71 ID:TlMUautd.net
CC百拾式ならオッケー

901 :774RR:2018/03/19(月) 08:20:53.94 ID:xpbDLvG1.net
>>882
若干数低い感じはします。
その分、4速の守備範囲が広く、七十キロ位までは乗りやすいと感じました。

長距離、アベレージスピードの高いツーリングメインなら スプロケ変えた方が いいかなと。

自分的には、メーカーの設計思想をしっかり味わうために、 当分ノーマルで色々な シチュエーションで、乗って楽しもうと思ってます。

902 :774RR:2018/03/19(月) 11:26:44.95 ID:ZROQ031h.net
>>895
ダサい

903 :774RR:2018/03/19(月) 13:10:48.14 ID:KtrFQsbg.net
>>878
するかもしれません

904 :774RR:2018/03/19(月) 13:29:10.37 ID:VrlJ4Zyu.net
>>899
単にオマエがジジイってだけやん.

905 :774RR:2018/03/19(月) 14:34:09.67 ID:kX3rgmvO.net
幸せの黄色いカブ納車きたでー

https://i.imgur.com/dgC0IST.jpg

納車して帰り道に南でさっそく声かけられたわ
カブ乗りのおっさんからw

906 :774RR:2018/03/19(月) 14:37:51.89 ID:CopSg0Nk.net
>>905
おめ
いい色買ったな

907 :774RR:2018/03/19(月) 14:44:04.30 ID:iW7lO0gc.net
>>877
ありがとう。

リアに、ZZR600につけていた黒にちょっと銀のアクセントの入ったクラウザーのボックスを載せてみました。
カーキ色の車体には黒と言うか、ドイツっぽいアクセント似合いますね。

なんか重厚感を感じる車体です。

908 :774RR:2018/03/19(月) 14:45:15.70 ID:hrtUbaFV.net
>>905
ウッホw
いい色

909 :774RR:2018/03/19(月) 15:15:00.45 ID:874cZXWg.net
>>905
原発止めろだろ
赤は郵便
緑は自衛隊
なんで110に白が無いんや

910 :774RR:2018/03/19(月) 15:17:28.87 ID:IXxRX6NM.net
幸せの黄色い〜ってあんたも負けず劣らずのおっさんだろうがw

911 :774RR:2018/03/19(月) 15:17:39.83 ID:hrtUbaFV.net
>>909
三年くらい待てば出るかも知れんし出ないかも知れん

912 :774RR:2018/03/19(月) 15:19:59.90 ID:874cZXWg.net
>>911
三年たったら乗れるがどうか

913 :774RR:2018/03/19(月) 15:24:58.07 ID:cifp0Toh.net
三年たったら孫にあげる

914 :774RR:2018/03/19(月) 15:41:56.45 ID:kX3rgmvO.net
>>906
Yeahセンキュー
納車36キロの道のりをこなし無事に帰宅した
おっさんバイクに暗峠こえは辛かったぜ

https://i.imgur.com/HrO5yf1.jpg

915 :774RR:2018/03/19(月) 15:59:29.19 ID:CopSg0Nk.net
>>914
あの鬼勾配無事登れたんか
どっちかというと下りの方が怖そうやけど

916 :774RR:2018/03/19(月) 16:13:26.70 ID:72JMMZJX.net
>>914
奈良のタムちゃんチィース!

917 :774RR:2018/03/19(月) 16:21:49.64 ID:kX3rgmvO.net
ウイッス!
上りは1速で登れたけど
下りのほうがブレーキがこわかったw
小雨降ってたけどセミブロックタイヤがいい感じで少々ガレたとこでも不安なくいけた

918 :774RR:2018/03/19(月) 16:52:43.65 ID:vkO4qYUj.net
>>905
大本オートサービスで買ったのか

919 :774RR:2018/03/19(月) 16:53:31.39 ID:79T+/mqP.net
慣らし運転のナの字もない仕打ちww

920 :774RR:2018/03/19(月) 16:53:44.27 ID:vc4Bt7+4.net
タムちゃんマシン見学ツーリング企画やね

921 :774RR:2018/03/19(月) 17:05:06.83 ID:kX3rgmvO.net
>>918
近所の夢やと5−6月になる言われたから
贔屓のバイク屋さんに割引価格で展示用の押さえてもらたよw

922 :774RR:2018/03/19(月) 18:01:45.96 ID:2HDP+9w/.net
>>905
後ろのダンプも祝福してくれてるな

923 :774RR:2018/03/19(月) 19:51:05.08 ID:TgzOlu8+.net
奈良のタムちゃんとかよく分からんけどくっさい馴れ合いスレ化するのは勘弁な

924 :774RR:2018/03/19(月) 19:57:03.44 ID:TlMUautd.net
奈良のタムちゃん日記とか、まじカンベンな

925 :774RR:2018/03/19(月) 20:03:27.77 ID:kX3rgmvO.net
マジ卍w

926 :774RR:2018/03/19(月) 20:17:49.44 ID:36B4aDde.net
CBR1100XX Super Black Bird
CB1100卍卍 Super Black Emperor

言ってみたかっただけだ。
見逃してくれ。

927 :774RR:2018/03/19(月) 20:20:33.97 ID:3Scdse5n.net
特定した
これはダメかもわからんね

928 :774RR:2018/03/19(月) 21:22:37.20 ID:2HDP+9w/.net
べつに悪いことしてるわけじゃないんだから堂々としたらいいよ
どうせこのスレの陰キャどもは声も掛けてこないだろうし

929 :774RR:2018/03/19(月) 21:25:38.56 ID:GR3WeK+g.net
今更モトチャンプ読んだけど、
純正で専用リアバッグ出るんだね
箱つけるか悩んでたけど
着脱楽だしおされだし、
これでええやん、やるやんホンダ

930 :774RR:2018/03/19(月) 21:28:14.03 ID:fG4qQUvA.net
タムちゃん家にバイク見に行こうぜ

931 :774RR:2018/03/19(月) 22:19:23.52 ID:jbSwxBjV.net
>>929
あれってスーパーカブオリジナルグッズのカバンと同じもんだけど
ロゴと変えてくるんかな

932 :774RR:2018/03/19(月) 22:51:05.68 ID:GR3WeK+g.net
>>931
雑誌だとちゃんとクロスカブのロゴになってたぜ

933 :774RR:2018/03/19(月) 22:58:48.94 ID:jbSwxBjV.net
>>932
イメージスケッチだろ

934 :774RR:2018/03/19(月) 23:53:48.44 ID:fxcZyoF0.net
>>909
>なんで110に白が無いんや
俺、毎日これ思ってる

935 :774RR:2018/03/19(月) 23:55:26.76 ID:twHhWEHj.net
やっぱ、ライトは暗いの?

936 :774RR:2018/03/20(火) 00:39:33.73 ID:4F1X5rfw.net
マジレスするとなんでこんなバイクが入手困難なほど人気でてるのか
ワケがわからない
モーターショーでも人だかり並んでまたがったけど頭に?が浮かんだ

937 :774RR:2018/03/20(火) 00:44:24.78 ID:7bxJjca2.net
カブだから

938 :774RR:2018/03/20(火) 02:21:10.22 ID:p/Az6rDt.net
分かる人には分かる魅力があるから

939 :774RR:2018/03/20(火) 02:22:35.46 ID:lNUE96La.net
PCXから乗り換えたらやっぱスピードにがっかりするかな
クロスカブの見た目超カッコいいけど、、迷う

940 :774RR:2018/03/20(火) 02:35:41.77 ID:HvZnaM7N.net
遅いからなあ
PCXは残して二台体制がいい

941 :774RR:2018/03/20(火) 06:50:02.99 ID:FFu2oEro.net
同じピンクナンバーのスクーターとかにはがんがん抜かれるな
速さは求めたらあかん

942 :774RR:2018/03/20(火) 07:14:50.75 ID:GlRK0UMN.net
ボアアップしたら?

943 :774RR:2018/03/20(火) 07:34:36.25 ID:ZxPpHSHf.net
自分もPCX持ちだけどクロスカブは買い増し
ノーマルのままのんびり走りたい時に乗る
カブに速さ求めるのは何か違う気がするし
まあ他人がする分にはどうも思わないけどさ

944 :774RR:2018/03/20(火) 07:50:04.03 ID:rrmWQcj6.net
カブ=遅いは世間の常識と化してるからな
幹線道路でトコトコしてると
よく煽られる
それを気にせず乗れる人じゃなきゃ
カブ主になれんでしょ

945 :774RR:2018/03/20(火) 07:51:49.45 ID:4smpzQe8.net
JA07プロでピンクナンバーだけで複数台ツーリングすると
125tスクーターはもちろん旧CC、JA07無印 にすらついていけない
この前20年以上前の90と一緒にのろのろ走りました
新型CCはギヤガ低いとかいうけどどうなのかな

946 :774RR:2018/03/20(火) 08:00:28.96 ID:rrmWQcj6.net
スプロケット変えてる人も居るけど
そんなに変わるもんかな
カブだしな

947 :774RR:2018/03/20(火) 08:19:07.40 ID:BzAqrw7z.net
スプロケ変えたら彼女できました!

948 :774RR:2018/03/20(火) 10:25:32.54 ID:Tc9NcVq+.net
>>936
ホンダが数作ってないからだろ(マジレス

949 :774RR:2018/03/20(火) 10:26:58.56 ID:bG2Ka7nE.net
年間販売目標台数が予約だけで突破してんだから売れてんだろ
俺の黄色も先月予約して音沙汰なし

950 :774RR:2018/03/20(火) 10:29:40.26 ID:8qGhdJSv.net
先行予約組以外は五月の連休まで待ちやで。
フリーの在庫持ってる店はともかく

951 :774RR:2018/03/20(火) 10:31:45.82 ID:HOHZMiyd.net
PCXの信号グランプリは速いから煽られてもちぎれる
でもカブだと煽られたら譲るしかないよね

952 :774RR:2018/03/20(火) 11:01:09.70 ID:mZ2jsBUL.net
雨が降ってもちょこっと出かけたくなる
いやぁなかなか楽しいな

953 :774RR:2018/03/20(火) 11:08:45.64 ID:DrmpTMNu.net
遅いとか言ってるやつどんだけ飛ばしてるんだよ

954 :774RR:2018/03/20(火) 11:29:40.52 ID:mZ2jsBUL.net
さっき平地で80キロは出たぞ
ゆっくり走るのが楽しい
てかオーバースピード気味だとブレーキが甘すぎて
間に合わずに突っ込みそうで怖い

955 :774RR:2018/03/20(火) 11:32:33.46 ID:GlRK0UMN.net
枯れたオッサンが楽しむようなエンジンなのに速いだ遅いだって
トンチンカンな奴がいたもんだ

956 :774RR:2018/03/20(火) 12:20:24.08 ID:Ja/wH/uq.net
>>954
もう慣らしは終わったのかい?
俺はやっと300kmくらいなのでまだまだ先は長いのだが。

957 :774RR:2018/03/20(火) 12:20:32.26 ID:PK7cHANt.net
制限速度だっていいとこ50km/hだろ
それで80km/hとかで流れてる道路は車もバイクも全員キチガイ

958 :774RR:2018/03/20(火) 12:22:49.05 ID:DrmpTMNu.net
最高速度というより加速性能の問題なんだろうけど
スタートダッシュなんてしないしなー

959 :774RR:2018/03/20(火) 12:25:59.34 ID:xefF9Lt+.net
ゆっくり走ってても赤信号で追い付く
あるある

960 :774RR:2018/03/20(火) 12:39:04.48 ID:+YTUWpWj.net
60歳以上のスピード違反は点数倍付け
反則金も倍
走る凶器以上

961 :774RR:2018/03/20(火) 12:45:05.49 ID:4HcyU6Nl.net
経済性と耐久性に全振りの圧縮比低いロングストロークのエンジンに速さ求めるのは間違ってるゾ

962 :774RR:2018/03/20(火) 12:58:26.33 ID:YJhzvY9Y.net
置いて行かれると言うより
馬鹿にはついて行けないだと思う

963 :774RR:2018/03/20(火) 13:20:17.10 ID:2n0MKPEn.net
カブスレって、遅いねと言われたら速度求めるやつ、出しすぎるやつがアホって言うけど
スクーターと比べてどうと聞かれたら負けず劣らずでそう変わりないって言うよね
いいように言いたいのは分かるけど、もっと正直に現実的なレスだけしてほしいわ

964 :774RR:2018/03/20(火) 14:09:01.65 ID:ZxPpHSHf.net
カブは遅いよ
遅いけど楽しいバイクだよ
それでいいじゃない

965 :774RR:2018/03/20(火) 14:10:35.38 ID:o7z5mklg.net
どんぐりの背比べなんかしても虚しくないかい?

966 :774RR:2018/03/20(火) 14:24:32.44 ID:Yj9u++nJ.net
ちょっと検討してるんだけど、田舎をツーリングするとしてもPCXとどっちが快適ですかね?
ちなみにバイクは完全な初心者です。

967 :774RR:2018/03/20(火) 14:46:53.96 ID:rrmWQcj6.net
近くのホンダドリームで緑を
今予約したらいつ買えます?
って聞いたら6月以降って言われたわw
流石に待てませんw

968 :774RR:2018/03/20(火) 14:49:57.68 ID:HOHZMiyd.net
>>966
まちがいなくPCXが快適です
ただ、あなたがツーリングしてみたい田舎の風景の中に
乗ってきたバイクを止めて写真を撮るとすれば
似合うのはCC110だと思います

969 :774RR:2018/03/20(火) 15:05:04.43 ID:Yj9u++nJ.net
>>968
スクーターで中距離ツーリングするよりクロスカブ の方が快適じゃないかとも思っていたのですが、
値段がほとんど同じくらいなのでちょっと迷ってます。
PCXはスクーターにしては大きいのも逆に都会で場所を取るのかなと思って。
クロスカブ は見た目はかっこいいですね。

970 :774RR:2018/03/20(火) 15:32:59.64 ID:ZxPpHSHf.net
>>969
小径ホイールの原二スクーターなら別だけどPCXは14インチで長距離得意だから
クロスカブより坂道で余裕あるし重いから安定感もあってストレス少ないと思う
カブも荷台に箱つけて背もたれにして乗れば腹筋背筋的には快適だけどさ

971 :774RR:2018/03/20(火) 15:32:59.65 ID:xefF9Lt+.net
快適かどうかと楽しいかどうかはまた別だからなあ
結局人それぞれだと思う

972 :774RR:2018/03/20(火) 15:54:41.23 ID:HvZnaM7N.net
>>971
イイこと言った!
「快適かどうかと楽しいかどうかは別である」

バイク趣味人として今後使わせていただくよ。

973 :774RR:2018/03/20(火) 17:06:08.54 ID:ZxPpHSHf.net
カブスレでする話じゃないとは思うが誰もがスクーターよりカブが楽しいと思う訳じゃないから
自分が借りてJA45買うきっかけになったJA10クロスカブの持ち主はギアチェンジが面倒になって一年程で手放したし
出来ればどっちも旧型でいいから試乗すればいいんだけどな

974 :774RR:2018/03/20(火) 17:20:10.46 ID:R7ktAG/w.net
先行予約したのにまだ納車連絡来ねーぞー
早く乗りてーぞー!!

975 :774RR:2018/03/20(火) 17:46:43.14 ID:WnSrNleK.net
>>969
距離にかかわらず楽なのはスクーター

976 :774RR:2018/03/20(火) 18:55:38.71 ID:RfNv3zuT.net
>>966
おまいはPCXつーかスクーターでツーリング楽しめるのか!?
迷わずPCXを勧める。

977 :774RR:2018/03/20(火) 19:08:29.60 ID:+sJJiDi0.net
カブでゆっくりトコトコとか言うけど基本全力全開のストップアンドゴーだよね
そんだけ雑に扱っても問題なしそんな乗り物

978 :774RR:2018/03/20(火) 19:17:42.09 ID:vW7KGEYD.net
>>972
快適さを言い出したら車の方が断然上だからな

979 :774RR:2018/03/20(火) 20:00:03.01 ID:itgqM2zh.net
早よ箱付けた画像あげてくれや

980 :774RR:2018/03/20(火) 20:07:32.52 ID:rrmWQcj6.net
いくら国産たって6月納車はねぇよな
浜松工場でも作れや

981 :774RR:2018/03/20(火) 20:40:12.57 ID:d/WWQ8Hn.net
ちうごく工場でも作ったれ

982 :774RR:2018/03/20(火) 20:41:47.95 ID:Ja/wH/uq.net
>>979
はい
http://imepic.jp/20180320/743750

983 :774RR:2018/03/20(火) 20:49:22.95 ID:Ja/wH/uq.net
もう一枚
http://imepic.jp/20180320/748780

984 :774RR:2018/03/20(火) 20:54:42.82 ID:KnFNfPbZ.net
熊本に広州本田のラインメン呼んでこいよ
のろまな日本人は要らん

985 :774RR:2018/03/20(火) 20:56:23.78 ID:rrmWQcj6.net
オーバートルクがなんじゃ
締まってりゃいいんだよ
緩いよりいいだろ!

986 :774RR:2018/03/20(火) 20:58:18.04 ID:PudrK3kA.net
在日様がお怒りじゃ〜

987 :774RR:2018/03/20(火) 20:58:45.58 ID:rrmWQcj6.net
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521547087/

988 :774RR:2018/03/20(火) 21:03:47.47 ID:H5OCxtG+.net
>>982
いいですね!
箱やサイドバッグをつけた場合の見栄えやバランスについて参考になります。
私の趣味としてはやはりレ・・・・いや、カッコいいです。

989 :774RR:2018/03/20(火) 21:07:50.47 ID:DOBQgpOp.net
皆容赦なくPCX !って言うのわらたw
今までなら燃費だけでも勝ってたけれどPCX燃費もいいしな
自分はシグナスだけど速いし楽だしスクーターは凄いよ
泥はねも平気だし道具として使うのは本当に便利
ただなぁ…やっぱりつまらんのだよね
クロスカブを選ぶ人はこれが欲しいから買う
ただそれだけだろうな

990 :774RR:2018/03/20(火) 21:27:09.18 ID:rrmWQcj6.net
思ったよりシート高あって
これ110も14インチでよくね?と思った
例えクロスカブでもオフロードなんていかねぇだろ

991 :774RR:2018/03/20(火) 21:34:37.06 ID:Ja/wH/uq.net
>>988
いえいえいいんですよwww
箱は転倒時に外れる事とフレームに影響を与えない様にキャリアをノーマルでいく事を考えてこうなりました。
E43では重さを考えるとペットボトル8本くらいならいけそうですね。
あとはハンドルが近いのも良し悪しですので、座面を後退できるミドルシートに交換するかも知れません。
キャリアはホムセンのレンタル工具でぶった切ると思います。
塗装ですが、純正色の入手が困難なので、サンデーペイントを取り寄せ中です。

992 :774RR:2018/03/20(火) 21:35:27.93 ID:vWYZtt7v.net
ベルトドライブは楽だけど
楽しくはないやろ
単車も四輪もミッションじゃないとな

993 :774RR:2018/03/20(火) 21:42:45.84 ID:Yj9u++nJ.net
車をATだけに乗るようになってから15年ほどになるけど、もうミッションには戻れない。
そのせいでバイクもATでいいんじゃね?って思うようになったわ。

994 :774RR:2018/03/20(火) 21:50:47.63 ID:6JkJ89ML.net
通勤用にアドレス買ったときそう思ったわ
いまさらガチャガチャやってる時代じゃねえなと

995 :774RR:2018/03/20(火) 22:30:06.47 ID:ZxPpHSHf.net
WAVE110iATのCVマチックエンジン載せたクロスカブATも出せばもっと売れるんじゃないか

996 :774RR:2018/03/20(火) 22:33:27.73 ID:HvZnaM7N.net
快適かどうかと、楽しいかどうかは別なのだよ

もう一つ言うと趣味とは手段が目的なんだ
手段を楽しむことが出来、快適じゃないけど楽しいのがカブなんだ。

997 :774RR:2018/03/20(火) 22:38:20.30 ID:xefF9Lt+.net
車のMTでもそうだけど、あれが楽しいと思えるか面倒くさいと思うかが別れ道だよね

998 :774RR:2018/03/20(火) 23:02:59.99 ID:ZxPpHSHf.net
>>987が落ちたので立てた
次スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521554416/

999 :774RR:2018/03/20(火) 23:12:11.32 ID:DOBQgpOp.net
>>997
MT乗ってると何で?って聞かれるw
乗りたいからだよ!

1000 :774RR:2018/03/20(火) 23:20:44.27 ID:++HhsdhQ.net
2月下旬注文で今週末納車

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200