2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part2

1 :774RR:2018/02/26(月) 23:17:42.19 ID:SWbfLEct.net
公式
www.honda.co.jp

プレスリリース
www.honda.co.jp

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

805 :774RR:2018/03/17(土) 11:59:11.11 ID:2QgwBjfN.net
最後の一行が余計なんだってw

806 :774RR:2018/03/17(土) 12:10:35.98 ID:Kk0WOyCu.net
おまえら天気いいんだからバイクで走りに行ってこいよ
あ、持ってなかったんだっけ

大阪モーターサイクルショーには50の白と110の黄色が展示中

807 :774RR:2018/03/17(土) 12:24:45.45 ID:ATt9LgYn.net
オートクチュールと言った方がレス乞食には分かりやすいみたいだ

808 :774RR:2018/03/17(土) 12:28:22.74 ID:RkjZPNOa.net
ツイッターに新型イエロー+白レッグシールドの画像あがってるね

しかし本人も微妙な様子
黒なら旧型と変わらないし…日本製という内面メリットが残るくらいか

809 :774RR:2018/03/17(土) 12:34:06.86 ID:sQ3EDJ++.net
クロスカブ買う意味ねえじゃん

810 :774RR:2018/03/17(土) 12:37:05.61 ID:aI8Q5T2s.net
>>809
無印・プロ・クロスの仕様の違い読込むと、クロス買う必然性がでてくるんだよ

811 :774RR:2018/03/17(土) 12:44:40.90 ID:cvxJvAzL.net
っていうか基本カッコよくなるカスタムしてる人のが少ないからしゃーない部分はある
結局自己満なんだから他人がどーこー言ってもな

812 :774RR:2018/03/17(土) 13:00:09.51 ID:sQ3EDJ++.net
>>810
おしえて

813 :774RR:2018/03/17(土) 13:11:09.04 ID:yG10HQ1Y.net
【黒歴史】  晋三とTVの飯友たち  <キリストW再臨″>  太郎と宇宙の仲間たち  【UFO】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521254713/l50

814 :774RR:2018/03/17(土) 13:23:25.47 ID:UfVxoUIb.net
そもそも「カブ」だぞ?
かっこつけてどうすんだよ
おかしな方向に意識高い奴がいて笑えるわ

815 :774RR:2018/03/17(土) 13:59:49.72 ID:cTfdQOn0.net
意識が高い(最低限の見た目を気にする)

816 :774RR:2018/03/17(土) 14:03:09.18 ID:XgbvKXHH.net
おかしな方向ってどんな方向なんだろ
カブのくせにかっこつけたクロスカブなんて製品出してきたホンダとそれ買う奴という意味か?

817 :774RR:2018/03/17(土) 14:14:04.36 ID:cTfdQOn0.net
そもそも>>679がここまでダサくなきゃ…

818 :774RR:2018/03/17(土) 14:17:01.81 ID:3oVECyQm.net
本人もダサいですと言ってるからな
まぁ七十くらいのじぃちゃんが
乗ってたら一周りしてこのジジィ
やるやんけってなるかもな。

819 :774RR:2018/03/17(土) 14:44:54.94 ID:2QgwBjfN.net
そんなことより、タケガワのアンダーフレームと同時装着出来るCT風のアップマフラーが出ればいいな

820 :774RR:2018/03/17(土) 15:14:24.59 ID:F2I0YnAZ.net
画像貼る人が1人しかいないのはナゼ?

821 :774RR:2018/03/17(土) 15:22:29.52 ID:cTfdQOn0.net
納車されていない
買ってない
そもそもこの板そんなに写真あがらない
以外になにが

822 :774RR:2018/03/17(土) 15:26:23.01 ID:8hMuwHRc.net
>>819
もう出てるやん。CT風というかそのまんまのが。

823 :774RR:2018/03/17(土) 15:38:19.26 ID:sQ3EDJ++.net
>>819
俺もアンダーフレーム発注済みですよ
http://imepic.jp/20180317/559240
http://imepic.jp/20180317/559250

824 :774RR:2018/03/17(土) 16:12:50.57 ID:aI8Q5T2s.net
アップマフラーだとほんとハタカブだなw

825 :774RR:2018/03/17(土) 16:21:37.12 ID:cgXe3xkf.net
1月下旬緑を注文入金し、2月終わりに連絡があり4〜5月 もしかすると5月生産分6月納期かもと言われた俺

久々に5chの閲覧履歴見て予約してる事思い出したw

もうええけどw

そもそも普段バイクに一切興味無い俺が、日本国内生産のネットニュースで気まぐれでカブが欲しくなり
クロスカブの存在を注文直前で知ってノリで注文した
もう18で車の免許とってから20年近く1度も乗ってないバイク
どうせ乗るのも最初だけだろうと思ってるのに、こんなに納期がかかるならほんとにもういいや

826 :774RR:2018/03/17(土) 16:25:27.74 ID:g1oDa6t7.net
ノーマルカブですら未だに納期未定の店あるからね
ただ単に生産が少ないのかそれとも注文殺到してんのか
来月でるPCXもこんな感じなのかな

827 :774RR:2018/03/17(土) 16:32:26.20 ID:3CgZFNLv.net
>>806
メインのバイクを買い換えたばかりだから明日慣らししなきゃいけないぜ…

828 :774RR:2018/03/17(土) 17:21:35.03 ID:r9LhjAaq.net
これでまた熊本周辺に巨大地震が来たら納期は更に遅れますね。
年度の変わる4月2日が怖いわ

829 :774RR:2018/03/17(土) 17:24:17.63 ID:UtI5nmSN.net
>>823
これこれ!

830 :774RR:2018/03/17(土) 17:55:07.83 ID:yhNuHmjP.net
>>823
どこのマフラーですか?

831 :774RR:2018/03/17(土) 17:58:53.56 ID:UfVxoUIb.net
こういう横向きの画像を上げる奴のほうが頭おかしいと思うのよ

832 :774RR:2018/03/17(土) 18:14:06.16 ID:X/BsfPZH.net
アップマフラー自体は格好良いかもしれないけどスイングアーム剥き出しになるからトータルでは大して格好良くならないよな
JA10なら全体が酷いからプラスになるかもしれないけどJA45だとプラマイ0かややマイナスな感じ
ノーマルが良過ぎるとカスタムが難しいね

833 :774RR:2018/03/17(土) 18:27:09.69 ID:2QgwBjfN.net
おれはアップマフラー好きだけどな
ホットラップのやつを楽しみに待っているんだけど、アンダーフレームはエキパイの干渉の可能性があるから悩ましいんだよ

834 :774RR:2018/03/17(土) 18:27:41.42 ID:sQ3EDJ++.net
823です
>>830
アウテックスです

>>832
ノーマルカッコいいよな。
昔友人が乗ってたCT110(そんとき俺はDIO ZX笑)が懐かしくて、よく似たのが出たからつい…

835 :774RR:2018/03/17(土) 18:35:35.97 ID:v8NZogIJ.net
アップマフラーに惚れたわ
需要が落ち着いたらクロス買うかな

836 :774RR:2018/03/17(土) 19:28:24.93 ID:OgkY3sGM.net
ふうモーターショーから帰ってきたぜ

展示してあった黄色
http://imepic.jp/20180317/700460
http://imepic.jp/20180317/700470
http://imepic.jp/20180317/700480
http://imepic.jp/20180317/700490

837 :774RR:2018/03/17(土) 20:00:08.19 ID:eTxvOeaw.net
>>831
イメピクは勝手にこうなっちゃうことがある。

838 :774RR:2018/03/17(土) 20:12:04.05 ID:qSL3Mdo2.net
縦に撮った写真だと横向きになる

839 :774RR:2018/03/17(土) 20:19:48.47 ID:GB1jE4w+.net
ハンターカブもレッグシールドなかったっけ

840 :774RR:2018/03/17(土) 20:37:11.54 ID:bPfP4LKG.net
そのクソみたいなろだ使うなや

841 :774RR:2018/03/17(土) 20:43:09.34 ID:aJtAaWfA.net
エロ広告だらけだし
うまく消せねえ

842 :774RR:2018/03/17(土) 20:45:29.15 ID:qSL3Mdo2.net
C105HとCT50以外はハンターカブではない

843 :774RR:2018/03/17(土) 21:01:27.89 ID:X/BsfPZH.net
C105の方はレッグシールドついてる画像あるね

844 :774RR:2018/03/17(土) 21:20:24.40 ID:dGEotwtD.net
https://goo.gl/images/DW7PTQ
ct110ってのもあるけどね

845 :774RR:2018/03/17(土) 21:35:15.37 ID:GB1jE4w+.net
>>842が言ってるのはCT110はハンターカブではないって事だ
俺が言ってたのはC105Hの事だ

846 :774RR:2018/03/17(土) 22:29:49.85 ID:P9OCqfm/.net
どうでもええがな

847 :774RR:2018/03/17(土) 22:48:44.93 ID:H7N5R+F8.net
>>836
良いじゃない
でもアップマフラーって実用面ではイマイチだよなあ
実際使ってみたらそうでもないのかな?

848 :774RR:2018/03/17(土) 22:52:09.37 ID:ot7Qzt4U.net
エンデュランスのスポーツシフトペダルを取り付けてみたが、つま先シフトダウンが結構重いんだな
カカトも微妙に当たるしノーマルのペダルの方が良いかも

849 :774RR:2018/03/18(日) 07:07:56.81 ID:TpcIWIFc.net
最高出力を尖らせても

枠内上限に満たないカブは完成されている。

リムを軽くしたら体感はかなり変わる?

850 :774RR:2018/03/18(日) 07:10:56.66 ID:TpcIWIFc.net
そうだ

まずは空気圧を前2.5後3.0に上げてみたらいい。

851 :774RR:2018/03/18(日) 08:28:54.89 ID:kzsuQ1RJ.net
ワロタ

852 :774RR:2018/03/18(日) 09:58:52.44 ID:i7Tt/yDC.net
>>847
オフ走るならともかく普通の道を走る分にはアップの意味はないんじゃないか?

853 :774RR:2018/03/18(日) 10:38:45.34 ID:H11VGFD0.net
丸太越えみたいな状況だとアップ関係なく一番ヤバイとこが当たる
トライアルの基本はできないとな

854 :774RR:2018/03/18(日) 11:23:58.80 ID:CD1DvgVi.net
やっぱみんなはオフヘルかぶってるの?
欲しいけどかぶって違和感ないか不安だは

855 :774RR:2018/03/18(日) 12:22:31.12 ID:1UySqilB.net
>>854
ゴーグルタイプじゃなくてツアークロスとかホーネットみたいなシェードのついたやつなら似合うと思うな。

856 :774RR:2018/03/18(日) 12:30:25.24 ID:M58q0Tli.net
オフメットなら最新じゃなくベル、シンプソン、ダムトラックス辺りのレトロなのが似合うと思う
どれもベンチ無いから夏は蒸れるまくるけど
シールド付きのオフメットならヤマハのがシンプルな形で似合いそう

857 :774RR:2018/03/18(日) 12:34:21.34 ID:zW1vyIyy.net
ジェットでいいんじゃないの

858 :774RR:2018/03/18(日) 12:52:21.19 ID:i07qQdoZ.net
オフメットがCCのシートの上に置いてあってもミラーに掛けてあってもあまり合っていないような
着用したライダーが乗ってるとこ想像するともっと合っていないような

859 :774RR:2018/03/18(日) 12:52:53.87 ID:/SGdlC1f.net
ノーマルカブよりもギヤ比が低いの?
カタログ見ても良く判らん

860 :774RR:2018/03/18(日) 13:56:47.69 ID:M58q0Tli.net
>>858
あくまでオフメットならって話ね
所謂レジャーバイクだしそりゃジェットや半キャップのが似合うよ

861 :774RR:2018/03/18(日) 14:37:42.22 ID:kdHeaLif.net
の は、いらない。

862 :774RR:2018/03/18(日) 15:13:38.45 ID:DhWW7gLc.net
>>859
クロスカブのほうがギア比が低いです

減速比(1次/2次)
スーパーカブ110 4.058/2.500
             (14/35)
クロスカブ110  4.058/2.642
             (14/37)

863 :774RR:2018/03/18(日) 16:02:41.75 ID:XUe5y18D.net
>>862
ありがとう
普通カブでも4速目はもう少し高いギヤ比が欲しいと思うくらいなのに
クロスカブはそこがネックなんだよねーさらに低いとはなあ
今中華JA10乗ってて、新型カブか新型クロスに買い替え検討中

864 :774RR:2018/03/18(日) 16:50:15.22 ID:l2eTVIni.net
きょう200kmほどプチツーリング行ってきたが確かにギア低いよね。
慣らし中だから4速60km/h守ってたけど微妙にエンジンが唸り気味だった。
オイル交換のついでにフロント15Tにあげるか。

865 :774RR:2018/03/18(日) 17:07:21.79 ID:gkmFsSjU.net
>>854
緑だったらこんなのも似合うと思うんだけどな
http://imepic.jp/20180317/702090

ま、俺はツアークロス3注文しちゃったが

>>864
俺も昨日160kmほど走ったけど確かにそう思う
でも、70kmも出したら怖いけどな

866 :774RR:2018/03/18(日) 17:25:52.57 ID:wOYjhyxQ.net
ツーリングに行く人とダートを走る人とでギア比の好みが合うわけがない
用途に合わせてスプロケ変えるのが正解

867 :774RR:2018/03/18(日) 17:27:07.19 ID:l2eTVIni.net
そうだよね。
ドラムブレーキで径もそんなに大きくないしエンブレも効くわけじゃないしね。
それなりな安全運転に心がけよう。

868 :774RR:2018/03/18(日) 19:08:13.78 ID:gkmFsSjU.net
ちなみに昨日給油したら176kmちょいで3L
ジャスト59km

869 :774RR:2018/03/18(日) 19:39:34.85 ID:D+bCuND/.net
殿様乗りの正しい乗り方って大きく前ならえしてハンドルを押し付けて手を置く感じでOKですか?

870 :774RR:2018/03/18(日) 19:45:46.81 ID:SFoqQtOb.net
その昔
平身低頭池田内閣乗りって有ったの思い出した
レプリカ時代はそれさえ越えてみんな土下座状態
今は良い時代になった

871 :774RR:2018/03/18(日) 20:02:02.16 ID:CD1DvgVi.net
オフヘル聞いた854だけどレスくれた人ありがとう
アラショーだけじゃなくて色々あるんだね
納車されるまで時間あるから調べながら悩んでみるよー

872 :774RR:2018/03/18(日) 20:28:29.72 ID:l2eTVIni.net
>>869
手は押し付けるんじゃなくて上から降ろした所に置く。
グリップは鉄棒握りじゃなくラケットみたいにテニス握り、合わせて両手と胸とハンドルバーで大きな球を抱きしめる。
ここまでできたら握った手は緩めてグリップに上から添える。
じゃないかな?

873 :774RR:2018/03/18(日) 20:31:45.48 ID:l2eTVIni.net
しかしそもそもJA45からハンドルバーの高さが低くなったので、殿様よりも家老以下じゃないか?

874 :774RR:2018/03/18(日) 20:53:54.80 ID:EBWDbLHo.net
>>871
否定的な意見なんか気にしないで自分の好きなのかぶったらいいんだよー

875 :774RR:2018/03/18(日) 21:05:42.28 ID:FKoUCG61.net
今日、緑 納車されました。
中華の110プロも乗っていましたが、 エンジンの質感が全く違います。
ホンダの中華製造を大きく反省して、 随分と丁寧に作っているような気がしました。

876 :774RR:2018/03/18(日) 21:15:36.91 ID:iRhEm7TJ.net
へええ
予約に乗り遅れた俺も、そろそろ本腰を入れようかな

877 :774RR:2018/03/18(日) 21:22:37.28 ID:gkmFsSjU.net
>>875
おめ
いい色買ったな

878 :774RR:2018/03/18(日) 21:46:44.50 ID:dS5vezhR.net
7月頃に納車予定なんですがキャンセルなどで納車日早くなったりしますか?

879 :774RR:2018/03/18(日) 23:07:13.96 ID:wW7BR8Db.net
そりゃキャンセル入りまくったらその分早くはなるだろうが、そもそも7月は遅過ぎじゃないか?
もっと早いお店あるだろう

880 :774RR:2018/03/18(日) 23:08:46.11 ID:dS5vezhR.net
離島なんでバイク屋が一軒しかないんです

881 :774RR:2018/03/18(日) 23:12:55.77 ID:EwODTz2M.net
>>865
緑も隣の白も初めて見た
WINS X-ROADでは調べても出てこないしどこで売ってますの?

882 :774RR:2018/03/18(日) 23:13:41.14 ID:8UPEPs+2.net
>>875
レポートありがとう
今は中華JA10乗ってるんで益々欲しくなったw
ところでProと比べてギヤ比が低すぎるとかは感じませんか?

883 :774RR:2018/03/18(日) 23:18:13.38 ID:+V5iH9BK.net
まあ3月には乗れるべって
先行予約したのに何も連絡なくてつらい
5月かなこれ…

884 :774RR:2018/03/18(日) 23:18:16.89 ID:wW7BR8Db.net
>>881
モーターショーに出してる市販予定の新作やないんかな?

885 :774RR:2018/03/18(日) 23:19:37.31 ID:R6EG+5FN.net
>>880
小笠原高校生乙

886 :774RR:2018/03/18(日) 23:24:58.15 ID:8UPEPs+2.net
>>884
昨日モーターサイクルショーで現物見た
「New」って張り紙してあったから市販予定の新作だと思う

887 :774RR:2018/03/18(日) 23:26:26.57 ID:EwODTz2M.net
>>884
なるほど新作か、ありかとう
横レスだが私も次期生産まで納車待ちなので参考にさせてもらいます

888 :774RR:2018/03/18(日) 23:29:05.95 ID:R6EG+5FN.net
このクラスのメーカーのヘルメットにここまでの金額出すならアライのクラシックMODとかのが良いと思うけどな。

889 :774RR:2018/03/18(日) 23:41:42.79 ID:IzCo82m0.net
ヘルメットくらい人の押し付けより自分好みのを選べばいいじゃない

890 :774RR:2018/03/18(日) 23:43:49.32 ID:M58q0Tli.net
クロスカブに合うフルフェイスが欲しいんだと思うけどね

891 :774RR:2018/03/18(日) 23:51:36.78 ID:h6UXcSmx.net
>>888
アライだと普通に倍しないか?
ってかアライとショーエイももうちよっと遊んだカラーリングの欲しい

892 :774RR:2018/03/18(日) 23:54:38.32 ID:QnhoSGrm.net
シャークのダラクでもかぶっとけ

893 :774RR:2018/03/19(月) 00:11:06.59 ID:osOgVaLf.net
アライやショウエイは安全なんだろうけど帽体がデカすぎ

894 :774RR:2018/03/19(月) 00:42:27.33 ID:FDZSj6xZ.net
クロスカブじゃこういうの無理かな?
http://sankohwel.blogspot.jp/2017/10/honda.html

895 :774RR:2018/03/19(月) 06:49:58.98 ID:mp1/P2dn.net
>>887
モーターサイクルショーでもらった2018年版のカタログにNEW COLORで載ってる

ちなみにこんなのもあった
http://imepic.jp/20180319/245190

896 :774RR:2018/03/19(月) 07:05:39.50 ID:2HDP+9w/.net
旧ザク臭がすごい

897 :774RR:2018/03/19(月) 07:09:42.96 ID:TgzOlu8+.net
俺も思った
ホビージャパンのカスタムしたプラモのザク

898 :774RR:2018/03/19(月) 07:09:45.80 ID:72JMMZJX.net
>>895
それバイザー外しただけ

899 :774RR:2018/03/19(月) 07:21:43.28 ID:874cZXWg.net
惜しい
カブユーザーはガンダム世代以前
月光仮面から一番若い奴でもマグマ大使 仮面ライダー無印世代まで
カブにあわせて企画してくれたのはありがたいが
ガンダムではさっぱり刺さらん

900 :774RR:2018/03/19(月) 07:36:15.71 ID:TlMUautd.net
CC百拾式ならオッケー

901 :774RR:2018/03/19(月) 08:20:53.94 ID:xpbDLvG1.net
>>882
若干数低い感じはします。
その分、4速の守備範囲が広く、七十キロ位までは乗りやすいと感じました。

長距離、アベレージスピードの高いツーリングメインなら スプロケ変えた方が いいかなと。

自分的には、メーカーの設計思想をしっかり味わうために、 当分ノーマルで色々な シチュエーションで、乗って楽しもうと思ってます。

902 :774RR:2018/03/19(月) 11:26:44.95 ID:ZROQ031h.net
>>895
ダサい

903 :774RR:2018/03/19(月) 13:10:48.14 ID:KtrFQsbg.net
>>878
するかもしれません

904 :774RR:2018/03/19(月) 13:29:10.37 ID:VrlJ4Zyu.net
>>899
単にオマエがジジイってだけやん.

905 :774RR:2018/03/19(月) 14:34:09.67 ID:kX3rgmvO.net
幸せの黄色いカブ納車きたでー

https://i.imgur.com/dgC0IST.jpg

納車して帰り道に南でさっそく声かけられたわ
カブ乗りのおっさんからw

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200