2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CRM50/CRM80 Part23

1 :774RR:2018/03/04(日) 01:12:20.86 ID:vYu9l762.net
前スレ
CRM50/CRM80 Part22 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445517508/

過去スレ,パーツ流用等の情報はまとめwikiへ
http://www58.atwiki.jp/crm50-80/pages/1.html

■CRMの歴史
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/

関連スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 38台目【CRM250AR】[無断転載禁止]©3ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510912881/
NSR50 NSR80 その38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494248473/

364 :774RR:2018/11/15(木) 17:55:32.81 ID:3Cy1CNkY.net
5万で買うよ

365 :774RR:2018/11/15(木) 19:24:49.95 ID:B4OKtDCX.net
俺も6万なら出す

366 :335:2018/11/20(火) 14:01:05.06 ID:9pmIWJwT.net
>>361ですが自己解決しました。
取付完了しましたが手間がかかりました。
オイルタンクを移動しようと思ったけど移動しないで取り付けたったので
キタコのマニーホールド+アダプタ自作+OKO付属のゴムのインシュレーターで完成。
エアークリーナーは、ノーマルをダクト?加工して取付完了しました。
セッティングも直ぐに出て下から上までトルクフルにストレス無く回るようになった。
パチモンPWK恐るべしw
OKO付属のメインジェット3個
ノーネーム 約108番
115番表記だけど120番
125番は、数字の通りだった
フロート内部のバリ取りは、ジェット詰まり防止のため必要(かなり酷い)
長文チラ裏御免

367 :774RR:2018/11/27(火) 00:50:12.86 ID:TuD21FkI.net
CRM50 80って リヤのリムサイズが 1.60と1.85 あるの知らなかったぜ

368 :774RR:2018/11/27(火) 11:18:47.30 ID:1ocPFKKk.net
プロスキルチャンバー余ったぜ(50用)
オクに出してみようかと思うんだけど、誰か名古屋まで取りに来る人いるなら1万円くらいでどーかね

369 :774RR:2018/11/27(火) 11:38:47.60 ID:8mZ8ijxL.net
2.5万で買うわ(送料別

370 :774RR:2018/11/27(火) 14:59:42.43 ID:Fn2bDMcd.net
>>368
取りに行きます。

371 :774RR:2018/11/27(火) 16:18:56.56 ID:6T991nWS.net
割と反響あるんだな
一応写真とってみた
夕方なんで済まんね
https://i.imgur.com/CDgVSED.jpg
https://i.imgur.com/lDOuoOj.jpg
https://i.imgur.com/q6bBdVh.jpg

372 :774RR:2018/11/27(火) 16:28:07.04 ID:6T991nWS.net
ID:8mZ8ijxLさんは15000円使って名古屋旅行来る気ないかい?
梱包したり送ったりはちょっとめんどくさいんだわ
ID:8mZ8ijxLがご辞退ならID:Fn2bDMcdさんに

373 :774RR:2018/11/27(火) 17:59:18.26 ID:Fn2bDMcd.net
宜しくお願いします。

374 :774RR:2018/11/27(火) 18:27:59.17 ID:6T991nWS.net
>>373
捨てアドちょうだいな〜

375 :774RR:2018/11/27(火) 18:29:14.22 ID:6T991nWS.net
でもID:8mZ8ijxLさんからお返事あったらそっちになるんで悪しからずごめんなさい〜

ID:8mZ8ijxLさんお返事今日中にお願いしますね

376 :774RR:2018/11/27(火) 18:35:30.80 ID:Fn2bDMcd.net
了解しました。
その際は、宜しくお願いします。
qmr26w1pudfkあsute.jp

377 :774RR:2018/11/27(火) 19:44:02.01 ID:B4SNJE5j.net
>>375
直接行く人に譲る
ワイ仕事だし4県くらい跨ぐし

378 :774RR:2018/11/28(水) 00:44:00.58 ID:PtXspAWk.net
>>377
関東に持ってきてくれ。

379 :774RR:2018/11/28(水) 10:50:53.62 ID:Sd8bY/OK.net
>>376
メールしてみたんだが届いてないかねえ

380 :774RR:2018/11/28(水) 11:00:03.17 ID:h7sXd78x.net
>>376
今再確認しましたが届いていないです。
まんま張りますね
qmr26w1pudfk@sute.jp
再挑戦願います。

381 :774RR:2018/11/28(水) 11:21:33.03 ID:h7sXd78x.net
>>379
レス番間違えました。失礼しました。
再度
qmr26w1pudfk@sute.jp
で送信してもダメなら
此方でお願いします。
hafipigu@svk.jp

382 :774RR:2018/11/28(水) 12:09:24.31 ID:Sd8bY/OK.net
だめだった俺から貼ってみる
gcj6c77g0nis@sute.jp

383 :774RR:2018/11/28(水) 13:41:29.58 ID:h7sXd78x.net
>>382
メール発射しました。
見れますか?

384 :774RR:2018/11/29(木) 11:29:32.82 ID:Kzk7sISS.net
>>371
もう売却先決定?

385 :774RR:2018/11/29(木) 13:50:28.14 ID:V02R5XWi.net
>>384
ごめんもう手を離れた

386 :774RR:2018/11/29(木) 19:08:01.60 ID:Puk92bzp.net
>>382
今戻りました。
今日は、有難う御座いました。
週末にでも取り付けようと思います。
暖かく見守ってくれた皆の衆にも感謝!
               多謝 >>383

387 :774RR:2018/11/30(金) 16:19:59.62 ID:ZgKhL2kF.net
フロント14インチモタード仕様の先輩方
スピードメーターのギヤは何を流用or何に変更してますか?

388 :774RR:2018/11/30(金) 16:34:38.28 ID:dved4zbW.net
>>387
iphoneアプリ

389 :774RR:2018/11/30(金) 17:56:27.18 ID:HIlfUrWr.net
>>387
バッテリーレスだと不安定だったのでバッテリー化してこれ付けてる
https://www.acewell.jp/product/6000series/6000.html

390 :774RR:2018/12/01(土) 12:55:55.74 ID:VM7kgSC8.net
>>389
何が不安なのか意味不明

391 :774RR:2018/12/01(土) 13:55:22.35 ID:FYYB7oh0.net
もちつけ

392 :774RR:2018/12/01(土) 14:59:08.96 ID:qwnAflAj.net
ノイズで壊れるのが怖いんでしょう。

393 :774RR:2018/12/01(土) 15:03:29.67 ID:FYYB7oh0.net
俺の目が悪いんかな
不安なんて誰も書いてない気がするんだが

394 :774RR:2018/12/01(土) 21:20:34.99 ID:A1nN06BC.net
>>388
>>389
ありがとうございます

395 :774RR:2018/12/04(火) 17:39:18.35 ID:oPXOorqc.net
最高速向けかなと思って間違って3Tデカいリアスプロケ買っちゃったよHAHAHA
山道だとめっちゃ使い出増すかな?

396 :774RR:2018/12/05(水) 18:34:13.54 ID:FgSo2pgy.net
ニードルジェットセット新品にしようと思ったら、ご相談パーツになってた

397 :774RR:2018/12/05(水) 21:25:06.38 ID:DfMKh8jm.net
>>396
オレは注文してから三年くらい待ってる。

398 :774RR:2018/12/06(木) 18:55:17.41 ID:u833I6ac.net
ケイヒンに確認したら作らないって言ってたよ。

399 :774RR:2018/12/06(木) 20:21:06.18 ID:qkJr+NB8.net
>>397
大先輩がいたんですね。どうするかなぁ。

400 :774RR:2018/12/06(木) 23:54:43.00 ID:o1Nu05xm.net
機械なんて口金のサイズさえ、、、

401 :774RR:2018/12/07(金) 14:24:30.47 ID:qKZK8CUU.net
ニードルはホンダもケイヒンも作らないって言ってる、代用品でj65cを使いなさいってことだね。

402 :774RR:2018/12/07(金) 16:27:37.50 ID:zPMOlGmk.net
キースターから出てない?

403 :774RR:2018/12/07(金) 16:38:09.03 ID:qKZK8CUU.net
まだ出てない。

404 :774RR:2019/01/01(火) 12:35:25.36 ID:d/0D0DH/.net
>>387
チャリ用のサイコンつけてる
おすすめ!

405 :774RR:2019/02/18(月) 19:41:50.80 ID:Usyrgn5W.net
あげ

406 :774RR:2019/02/19(火) 06:02:37.42 ID:UrU1DOSM.net
リヤスプロケットって純正廃盤だけど社外品で安いのある?

407 :774RR:2019/02/25(月) 20:41:56.20 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

408 :774RR:2019/03/02(土) 01:45:12.18 ID:nUcRy5eH.net
>>406
DRCの鉄、サンスターのアルミ
どれも5000円台はしちゃうね

409 :774RR:2019/03/02(土) 05:47:06.86 ID:T05iZlFW.net
>>407
テメーあちこちでしつけーんだよボケ

410 :774RR:2019/03/05(火) 23:51:42.03 ID:muAm3fJb.net
hd11と12のフロントブレーキ一式は同一もしくはボルトオンで変えれますか?

411 :774RR:2019/03/19(火) 07:47:12.49 ID:8P4uptqJ.net
もうCRMを手放す事にしたよ。

みんなさようなら。

412 :774RR:2019/03/19(火) 10:26:52.07 ID:0kFiIeLN.net
>>411
エンジン譲ってくださいな

413 :774RR:2019/03/19(火) 17:38:27.66 ID:frtApnJw.net
>>411
また帰ってこいよ!

414 :774RR:2019/03/19(火) 18:21:43.29 ID:lQtuHeNs.net
>>411
エンジンだけとは言わない、丸車で引き取ろう

また乗りたくなったら戻ってこいよー

415 :774RR:2019/03/19(火) 19:27:14.74 ID:Q2oiu9VJ.net
>>411
まるっと引き取りに行くよ!

416 :774RR:2019/03/22(金) 13:13:42.74 ID:lYIwcar+.net
>>411 俺なんて不動車の後期80を買ってきてこれからレストアしようとしてるのに...

417 :774RR:2019/03/23(土) 10:34:26.14 ID:Fif5CfnE.net
ポッシュから80用のCDIがでとったんやな
だれかつけた人おる?
50と中身おんなしかな?

418 :774RR:2019/03/23(土) 14:25:00.97 ID:LEaCXF8u.net
CRM50の後期に前期のエンジンを載せる場合について質問させて下さい。
発電とCDI用コイルは、コネクタ類が同じでそのまま配線できるようですが
問題ありませんか?
シフトのポジションセンサーのコネクタは、ポン付けできないので
配線の組み換えをしたいと思うですが成功した人教えて下さい。

419 :389:2019/03/23(土) 14:43:00.69 ID:2a1rVfkH.net
>>418
点火系は前期と後期で違うのでジェネレーターから全て後期の物を使ってね

420 :774RR:2019/03/23(土) 22:06:36.82 ID:eldR9XJA.net
>>417
まじで?
50用用意して取り付けしてない俺がここにいる

421 :774RR:2019/03/23(土) 23:55:44.70 ID:nEPE050J.net
エイプエンジンに載せ替えした人おる?

422 :774RR:2019/03/24(日) 00:44:42.94 ID:91vqqIT/.net
>>417
試してみたいんだけどカプラからピン抜いて50用のCDI付けちゃったからピンの場所わからないし
それならカプラオンで簡単装着ってワケにもいかないから面倒で試したくても試してないんだ

423 :774RR:2019/03/24(日) 09:11:19.16 ID:l/xF43To.net
>>389
有難う御座います。

424 :774RR:2019/03/25(月) 21:55:40.58 ID:JOjpmNdx.net
エンジンかからなくて困ってたが、
キャブ掃除したらかかるようになったで

425 :774RR:2019/04/23(火) 14:42:58.84 ID:Qm+8R0AP.net
前の日曜日薩埵峠で、綺麗な前期CRM50見たな

426 :774RR:2019/04/23(火) 17:50:33.11 ID:VNf8S1vd.net
どうも俺です

427 :774RR:2019/04/24(水) 00:34:08.47 ID:A8Hak4uu.net
ホント?
横に停めてたバイク覚えてる?

428 :774RR:2019/04/25(木) 07:11:27.56 ID:RQylB1G6.net
チェーンが外れたグリーンの仔猿だったかな?

429 :774RR:2019/04/26(金) 05:28:34.04 ID:xtM0GJCt.net
じゃ違うわww
ZZR1400にW800、それからリトルカブだわ・・・

430 :774RR:2019/04/29(月) 20:54:32.55 ID:NvuhPa8n.net
久々に乗るとメタクソ速くて楽しい

431 :774RR:2019/04/29(月) 22:33:41.15 ID:q+4C562p.net
長らく貸してた80が帰って来た!
しかし、リヤボックス破損、ナックルガード左紛失(T-T)

432 :774RR:2019/05/02(木) 08:41:14.83 ID:H2izjpuX.net
2ヶ月前に不動車の80を買って日曜の朝の2時間だけレストアし続けてやっと今日公道走れるようになった。まだまだ直さないといけないところたくさんあるし実働を買った方が安かった気がするが久々の2ストは楽しいな。

433 :774RR:2019/05/05(日) 23:03:35.77 ID:RhnZHFeg.net
初歩的な事ですみませんが質問させてください。
後期形のリアブレーキのパッド交換するのにキャリパーを外したいのですが、以前分解した別車種は前後2本のボルト留めだった気がするのですが、CRMは後ろがゴムのブーツ?になってます。これを剥がせばいいのでしょうか?
若干固着してて剥がすときに切れそうなので、違っていたら嫌だなと…

434 :774RR:2019/05/06(月) 23:01:25.63 ID:ncFM3cki.net
それちゃうでw
CRMも普通にボルトや

435 :774RR:2019/05/17(金) 13:46:32.72 ID:N5T2SE/b.net
長年苦手だった14インチリアタイヤ交換が遂にノーパンクで出来た...井げたとY知恵袋のおじさんに感謝だぜぇ〜

436 :774RR:2019/05/17(金) 15:07:53.05 ID:3L1BslJE.net
タイヤブロックが取れそうなくらいひび割れしてるけどまだいける

437 :774RR:2019/05/29(水) 00:23:08.23 ID:ut+nuFMk.net
初期型赤の白ステッカーをカッティングシート切り貼りして再現、ヒッデェ出来だけど車齢が10年若返って愛着が10倍になる不思議。

438 :774RR:2019/06/01(土) 07:30:16.23 ID:6mVMOLul.net
エンジン下ろさずにエンジン回り(できるだけ)綺麗にしたいんだけど何やったらいいんかねえ?

439 :774RR:2019/06/01(土) 07:50:27.77 ID:8AHdi5f+.net
フォーミングクリーナーだっけ

440 :774RR:2019/06/01(土) 23:28:36.85 ID:Oufp7Tiv.net
>>438
油ギッシュなら灯油で歯ブラシ使って地道にやればキレイよ〜下にはトレイと新聞はひくと汚れない

441 :774RR:2019/06/02(日) 03:03:17.00 ID:WGKhuqQL.net
>>438
書き込みにある灯油ほど安価じゃないけど、泡で出るキャブ・エンジンクリーナーとかだとオイル汚れめっちゃ落ちるよ
だけど、匂いキツイのと素手だと手荒れするから気をつけて!

442 :774RR:2019/06/02(日) 07:04:11.95 ID:md3gXC7h.net
みんなありがとう

443 :774RR:2019/06/02(日) 21:05:00.84 ID:KL1h3D3H.net
なるほど!参考になった!

444 :774RR:2019/06/02(日) 21:52:49.77 ID:MUF9cz/T.net
>>441
キャブクリーナー、強力な奴はは塗膜も溶かすからご注意。

445 :774RR:2019/06/03(月) 17:29:11.68 ID:5pP+Qls6.net
>>438
アルカリ成分が入ってるマジックリンやガラスクリーナーが侮れない。

446 :774RR:2019/06/03(月) 20:33:44.52 ID:jDusNqhq.net
ガッチリ油汚れを落とすなら食器用洗剤だよ。
フライパンの油汚れが落ちるんだからマジ最強。

447 :774RR:2019/06/19(水) 22:59:23.44 ID:zqpN9TOI.net
暑くなってくると信号待ちでエンストしてまうんやけどなんなん?
チャンバーはプロスキル、サイレンサーは中身抜きのRSV
キャブいじんなくちゃダメなんかな?

448 :774RR:2019/06/19(水) 23:39:54.64 ID:60tv7Puy.net
自分で答えだしてるwww
まぁーがんばれ

449 :774RR:2019/06/20(木) 19:41:53.42 ID:Ht4Z0s/t.net
>>447
走行中は何も問題なく吹け上がってるなら、エアスクリューで薄めに微調節と、アイドルスクリューでアイドリングあげてみたら?

450 :774RR:2019/06/25(火) 20:16:42.12 ID:gMltqnC6.net
赤の初期型ぽいの走ってるの久々に見た〜黄色ナンバーだったから80かな?
うちのも走らせなくては…

451 :774RR:2019/06/25(火) 20:35:57.65 ID:xgaG8qHI.net
俺のかな?

452 :774RR:2019/06/25(火) 22:43:47.78 ID:3GGHj8bI.net
おれのかな?
栃木県なら確率高し!

453 :774RR:2019/07/05(金) 20:49:01.50 ID:xsly6Q2M.net
この前駅前でエンジンかからなくなって、キャブ清掃したらかかるようになったのに、
今日会社にいった帰りにかからなくなったから歩いて帰って来た…
またキャブ清掃したら直るんかな。。。
それともガソリンタンクから詰まるような物体が降りてきてるんかな?

454 :774RR:2019/07/05(金) 22:56:20.07 ID:vEGVtFVN.net
エアクリーナーのコネクティングチューブが割けたので、このスレを参考にキノコ型のエアクリーナー
に付け替えようと思う。
キノコは初めてなのだけど、どういうの選べばいいのかアドバイスいただけないでしょういか?
キャブはhm183がついてる。中古で買ったので何かいじってるのかはわからないけど
見て分かる範囲で、リードバルブにスペーサーみたいなのがついてるので、純正では
なさそう。チャンバーがプロスキルになってる。こういう状態です。

455 :774RR:2019/07/06(土) 05:33:03.36 ID:4IDe3CPp.net
好きなのえらんで"キャブセッティング"でエアクリーナーに合わせる
あとプラグ交換したほうが良い

456 :464:2019/07/06(土) 19:04:40.32 ID:nG0uHQnJ.net
なるほど、取り付け径だけ気にすればいいんですね。わかりました。
適当買ってみます。プラグも交換ですね。アドバイスありがとうございます

457 :774RR:2019/07/07(日) 07:35:45.71 ID:+FqN671y.net
CRM50のキャブ交換時にオイルタンクと接触しない?
みんなインマニ何使ってるの?
オイルタンク移動?

458 :774RR:2019/07/07(日) 08:21:53.05 ID:MSjeK5Bv.net
>>457
インマニのスタッドボルト抜いて普通のボルトで止めるようにすると キャブの脱着が楽になるよ。

459 :774RR:2019/07/07(日) 09:04:52.19 ID:Lll6Xiaj.net
>>458
ボルトを六角穴のにすれば更にウマー

460 :774RR:2019/07/07(日) 12:43:53.78 ID:+FqN671y.net
>>458
>>459
ごめんなさい。
Xキャブ交換時
〇ビッグキャブに交換したらオイルタンクと接触しない?
なのでCRM50用でビッグキャブでもオイルタンクに接触しない
インマニや加工方法などを教えてほしかったんです。
よろしくです。

461 :774RR:2019/07/07(日) 15:22:10.13 ID:uQOHrGPa.net
>>460
干渉するからオイルタンクのボルト抜いてフリーにしてるけど問題ない

462 :774RR:2019/07/07(日) 18:29:08.53 ID:+FqN671y.net
>>461
有難う御座います。

ノーマルのエアクリーナーBOXも使いたいので合わせて
インマニなど加工してPWKが干渉しないよう取り付けしてみます。

463 :774RR:2019/07/09(火) 23:44:30.75 ID:alHST0lf.net
レーシングCDIスーパーバトルを買ったんだけどまだ付けれてない
はやくつけたいな!!!

464 :462:2019/07/15(月) 18:22:10.67 ID:SFXflQbN.net
完成しました。

総レス数 1006
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200