2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CRM50/CRM80 Part23

943 :774RR:2022/10/26(水) 20:59:58.43 ID:QtH0HJlx.net
そーいやCRMて50も80もキャブ同じで銀POSHも同じで行けるよね

944 :774RR:2022/10/26(水) 23:12:32.22 ID:0wYTxYzy.net
>>943
メインジェットは違います
105と108だったハズ

945 :774RR:2022/10/27(木) 09:04:04.30 ID:7BzvJMG5.net
ジェット類はそらねえ

946 :774RR:2022/10/28(金) 02:14:19.98 ID:5YxkTv3j.net
鉄の腕は萎え、
鉄の脚は力を失い
埋もれたマフラーは二度と火を噴くことはない
鉄の戦士は死んだのだ
狼も死んだ、
獅子も死んだ
心に牙を持つ者は、全て逝ってしまった

947 :774RR:2022/10/28(金) 06:00:23.78 ID:phfx1Xao.net
鉄の竜騎兵かな

948 :774RR:2022/11/01(火) 22:54:48.16 ID:8UrjWCV4.net
ここで、このエンジンが鼓動を止めてから、もう50年近い歳月が流れた。
 全ては永遠の眠りにつき、赤錆びた機銃は二度と火を吹く事はないのだ。
 雨に打たれ、風にさらされ、焼けつく太陽に照らされながら、そのエンジンは語る。

crm80も登場から30年以上

949 :774RR:2022/11/01(火) 22:57:13.73 ID:8UrjWCV4.net
1997.01 カラー
1994.06.21 MMC オフロード走行の楽しさを味わえる本格装備の原付スポーツバイク 「ホンダ CRM50/80」にナックルガードを採用するとともに カラーリングを一新し発売
1993.03.30 MMC オフロード走行の楽しさを味わえる本格装備の原付スポーツバイク「ホンダCRM50/80」にリア・ディスクブレーキを採用するとともにカラーリングを一新し発売
1992.03.16 カラー オフロード走行の楽しさを存分に味わえる本格装備のランドスポーツバイク「ホンダ CRM50/80」のカラーリングを一新し発売
1990.03.26 カラー オフロード走行の楽しさを存分に味わえる本格装備のランドスポーツバイク「ホンダ CRM50/80」のカラーリングを一新し発売
1988.01.28 新規 オフロード走行の楽しさを存分に味わえる本格装備とデザインのランドスポーツバイク「ホンダCRM50/80」を発売

950 :774RR:2022/11/05(土) 16:37:24.40 ID:G8PD+zjl.net
>>943
カプラー加工しないとつかないんやなかった?
早くなるみたいだけど50のつけると。

951 :774RR:2022/11/06(日) 17:09:11.99 ID:qdYvEa85.net
洗車してコック締めて冬支度終了!
次は年度末に乗れればいいなあ

952 :774RR:2022/11/09(水) 12:07:02.84 ID:6eS2xY8l.net
ここ最近ヤフオクに張り付きっぱなしだけど、部品が出てくるタイミングってなんか有るよね

953 :774RR:2022/11/09(水) 20:41:24.34 ID:9JPxBvT9.net
>>952
神奈川の秦野にバイク解体屋があって1台分の出品は大抵そこの解体屋
この前部品落札して直接引き取りしたときは解体待ちが2台あった

954 :774RR:2022/11/09(水) 22:11:59.86 ID:lvBlWeL6.net
ふっ… ほとほと傾いたものよ

955 :774RR:2022/11/14(月) 13:15:42.04 ID:sWARNJCP.net
なんかチョークバルブが外れてきてしまった・・・。
閉めこめられないし樹脂のとこが割れたのかな

956 :774RR:2022/11/14(月) 22:17:24.96 ID:HF7RG5do.net
兄よりすぐれた弟なぞ存在しねえ!!

50の方が速いなんてことあるはずがねえー

957 :774RR:2022/11/14(月) 22:52:07.28 ID:md3zB/qF.net
でも実際50の方が速いっぽいんだよなー
低速トルクは80の方が有るし好みの範疇じゃないかなこれ

958 :774RR:2022/11/16(水) 23:10:12.15 ID:UrLoigZ5.net
おいおまえ〜!
おれの名をいってみろ〜!!

おれはウソが〜大きれぇなんだ!!

やつはおれたちの弟!
しかも一番下の未熟者なんだ
そんなやつに伝承者の座をうばわれて
兄者達は口惜しくないのか!!

959 :774RR:2022/11/17(木) 17:10:59.41 ID:5o1A7DbD.net
>>957
免許が許せば、汎用性なら80ccか。

960 :774RR:2022/11/17(木) 17:22:23.61 ID:A97xrH8R.net
それでは50ccボアアップが一番速いということで

961 :774RR:2022/11/17(木) 20:16:21.43 ID:9sj2bX5s.net
ラ王:CRM250が一番良いな

962 :774RR:2022/11/17(木) 20:53:15.71 ID:5o1A7DbD.net
>>961
上見るとキリない、、、

963 :774RR:2022/11/17(木) 21:58:19.98 ID:SeJ2YMlr.net
退かぬ、媚びぬ、省みぬ!!

964 :774RR:2022/11/17(木) 22:13:18.63 ID:SeJ2YMlr.net
我がCRM250の前では
おまえの80の動きなど
とまってみえるわ!!

おれは帝王!
きさまらとはすべてが違う!

965 :774RR:2022/11/17(木) 23:28:55.22 ID:WOF8D0LO.net
でも結局のところ兄より弟が優れている世界観

966 :774RR:2022/11/18(金) 00:35:15.07 ID:/iQbwrij.net
「人間はバイクの潜在能力の30%しか使うことができんが
小排気量の原付神拳は残りの70%を使えることに極意がある」

967 :774RR:2022/11/18(金) 08:59:41.28 ID:1prh13qB.net
よくわからんけど林道で二足二輪するなら50、80の方が足つきは良いしどうにでもなる範疇

968 :774RR:2022/11/18(金) 22:25:41.35 ID:/iQbwrij.net
我が80に一片の悔い無し.

我が80は一子相伝。
息子、乗ってくれるかにゃー。

969 :774RR:2022/11/19(土) 09:30:32.12 ID:e8P2mFax.net
ヤバイどうしよ…ガチでやらかした…… CRM80で都会を走ってしもた…… もう学校も退学なるし少年院入んのもほぼ確定やん…… 明日には警察が俺のTwitter垢探してくるやろし今の内に垢消すわ。 みんな今までありがとう。 元気でな…

970 :774RR:2022/11/19(土) 11:30:28.16 ID:MS3WJorl.net
は?

971 :774RR:2022/11/19(土) 11:51:25.19 ID:V6V0EulV.net
原哲夫、大昔のデビュー作、鉄のドンキホーテって
誰も知らんよね
モトクロス漫画って他に何かあるかな

CRM、乗らない期間に
エアクリが風化し、崩壊してた。。。
注文しなきゃ

972 :774RR:2022/11/19(土) 12:40:45.81 ID:1RnA5MEJ.net
村上もとかの風を抜けとか

973 :774RR:2022/11/20(日) 12:47:51.12 ID:Dou1sHXp.net
なんかジャギがいる‥‥

974 :774RR:2022/11/23(水) 11:29:58.93 ID:ms7BNrhI.net
世紀末カスタムで公道走っている人いるけど
こんなトゲトゲでぶつかったらやばいのでは
突起物は金属ではなくゴムなのかな

ヒャッハー

975 :774RR:2022/11/23(水) 12:02:49.42 ID:/4hihp9K.net
実はヒャッハーではなく
ヒャツハツハツらしい

976 :774RR:2022/11/23(水) 20:00:27.40 ID:FG5bNX7U.net
買い替えたくともcrm80のサイズは、唯一無二の存在だからな

KLX125がサイズ的に近くはあるのだけど、乗ってみて結局買わなかった

977 :774RR:2022/11/23(水) 20:17:45.30 ID:/4hihp9K.net
大きさより重さだよな
30キロ違うとあまりにも別物

978 :774RR:2022/11/23(水) 20:36:18.58 ID:ms7BNrhI.net
乾燥重量での比較では、そこまでの差はないと思うけど
CRM何も付いてないから軽いもんなー
エンジンは仕方ないとして、我儘言うとやっぱ6速が欲しい
シェルパからセロー250に乗り換えたときも常々思ったのだが
6速あったほうがやっぱ移動が楽しい

979 :774RR:2022/11/23(水) 21:31:54.24 ID:vxfR0V7y.net
CRMってラジエターキャップにネジが付いてるのな
あれ滅茶苦茶固くなっててどうにも外れなくて頭抱えてるわ

980 :774RR:2022/11/23(水) 21:38:28.50 ID:ms7BNrhI.net
ありゃま何でやろ
暖めてみる?

981 :774RR:2022/11/24(木) 01:36:30.86 ID:Nbae6n1f.net
ラスペネなんかをスプレーして放置するか
新車時から触ってなければ締める方向に一度力を入れて(回すほどではなく)
ミシっていったら緩める方向に回す。

982 :774RR:2022/11/24(木) 23:53:00.16 ID:txTOOvEn.net
邪魔する奴は
指先ひとつで
ダウンさーー

983 :774RR:2022/11/26(土) 17:35:05.93 ID:OrXepEcE.net
永く大型に乗っていたが、再び原付へ

待ちに待った時が来たのだ
再び理想のバイクをつくる為に!
山間探索のために!
CRM80に私は帰ってきた

984 :774RR:2022/11/27(日) 23:49:49.62 ID:1mKQUKZ2.net
次たていく

985 :774RR:2022/11/27(日) 23:54:58.39 ID:1mKQUKZ2.net
CRM50/CRM80 Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1669560866/

次~

986 :774RR:2022/11/28(月) 05:19:47.97 ID:1dIlsgqT.net
>>985

987 :774RR:2022/11/28(月) 13:17:53.06 ID:MBMgp2Gr.net
お山走りてぇてぇ

988 :774RR:2022/11/29(火) 00:53:56.05 ID:3B656z7p.net
スレ立て
ありがとうございます

989 :774RR:2022/12/31(土) 18:56:57.99 ID:ZxvQVtnQ.net
うめぇ

990 :774RR:2022/12/31(土) 22:09:00.14 ID:NfQo5oDZ.net
めぇ

991 :774RR:2022/12/31(土) 23:51:08.60 ID:RQp6DZPO.net
うめ

992 :774RR:2022/12/31(土) 23:51:23.17 ID:RQp6DZPO.net


993 :774RR:2022/12/31(土) 23:51:38.05 ID:RQp6DZPO.net
ume

994 :774RR:2022/12/31(土) 23:51:52.79 ID:RQp6DZPO.net
埋め

995 :774RR:2022/12/31(土) 23:52:13.42 ID:RQp6DZPO.net
うめぇ

996 :774RR:2022/12/31(土) 23:52:27.02 ID:RQp6DZPO.net
美味ぇ

997 :774RR:2022/12/31(土) 23:52:57.22 ID:RQp6DZPO.net


998 :774RR:2022/12/31(土) 23:53:30.95 ID:RQp6DZPO.net
UME

999 :774RR:2022/12/31(土) 23:53:47.02 ID:RQp6DZPO.net
ウメー

1000 :774RR:2022/12/31(土) 23:54:01.97 ID:RQp6DZPO.net
うめい

1001 :774RR:2022/12/31(土) 23:54:48.94 ID:RQp6DZPO.net
umeee

1002 :774RR:2022/12/31(土) 23:55:35.83 ID:RQp6DZPO.net
うめ

1003 :774RR:2022/12/31(土) 23:55:49.78 ID:RQp6DZPO.net


1004 :774RR:2022/12/31(土) 23:56:00.39 ID:RQp6DZPO.net
埋め

1005 :774RR:2022/12/31(土) 23:56:24.10 ID:RQp6DZPO.net
良いお年を!

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200