2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆131台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2018/03/04(日) 14:06:16.34 ID:oOG+VZWh.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆130台目【旧/ヌ/FI】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515911146/
【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

2 :774RR:2018/03/04(日) 14:06:51.28 ID:oOG+VZWh.net
【リンク集】
ヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/serow/
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
人気モデルの系譜 - SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/archive/serow/
セロー250 30th Anniversary Special Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/30th/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/xt250_serow.asp
YAMAHA SEROW @wiki
http://www63.atwiki.jp/serow250/
225セロー 年式表
http://www.sol.dti.ne.jp/~m-ohashi/serow_model.htm
セローオーナーズクラブ
http://www.trialpromotion.co.jp/serow/
SHAKIN' YOSY'S HOMEPAGE
http://www2g.biglobe.ne.jp/~yosy/

3 :774RR:2018/03/04(日) 14:07:22.80 ID:oOG+VZWh.net
【タイヤ】
タイヤサイズF 2.75-21 タイヤサイズR 120/80-18

BRIDGESTONE TW301(チューブ)/302(チューブレス):純正タイヤ/ライフは1万キロ前後

DUNLOP D605:/ライフはTW301/302と比べ同じかやや短い

IRC GP-210:オフ車用オンタイヤ、たまにフラットダート走る人向け ライフは1万5千キロ前後?

DUNLOP D604:オフロードタイヤのコンパウンドのまま溝を少なくしたような感じ、
          オンロード専用タイヤほどのグリップ性能は無い、ダートは意外と走る。
          フロントが偏磨耗する。寿命はフロント9千、リア1万2千キロ前後
          チューブレス仕様廃盤

ミシュラン SIRAC:オンロードタイヤのコンパウンドで作られたタイヤ、
           純正タイヤよりロードノイズが少ない、ダートも純正程度のグリップ力がある。
           溝が浅いので泥に弱い、ロングライフを謳っているが、持ちは純正と同程度。
           チューブレス仕様廃盤

IRC GP-110:純正よりややオンロード寄り。
         オフロードでの直線からのブレーキ能力はD604並、コーナリング性能はいいが
         直線でスピード出せないのでペースは落ちる。
         寿命は1万キロ前後
         チューブレス仕様廃盤

IRC TR-011 TOURIST :公道走行可のトライアルタイヤ。リアはチューブレス
               空気圧前後1.0前後で舗装路〜林道まで、難所ではさらに空気圧を下げることで道を選ばず使える。
               ノーマルのままでも履けるが、外径が大きくなる分ハイギアードになるため、スプロケ変更推奨
               ライフはフロント10000リア5-6000kmくらい?

IRC GP-21(チューブ)/22(チューブレス) :定番D605より気持ちオフ寄り。ライフはほぼ同じ CRF250L純正装着タイヤ

4 :774RR:2018/03/04(日) 14:07:58.04 ID:oOG+VZWh.net
              __ 
             /⌒ ⌒\
           / (● ●) \ 
           (   (_人_)   )
            /`'ー----‐一'\    うーーーーっす
          /       ::::i ヽ
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \ 2 ○/ /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_)
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \

5 :774RR:2018/03/04(日) 14:09:37.17 ID:oOG+VZWh.net
うーーーーっす

6 :774RR:2018/03/04(日) 14:24:53.75 ID:oOG+VZWh.net
あら、大変

7 :774RR:2018/03/04(日) 14:25:42.78 ID:oOG+VZWh.net
20レス以下で1時間レスが無いと即落ちするんやて

8 :774RR:2018/03/04(日) 14:31:04.37 ID:rf3IOnnR.net


9 :774RR:2018/03/04(日) 14:33:17.62 ID:xuWdN5vn.net


10 :774RR:2018/03/04(日) 14:34:49.98 ID:oOG+VZWh.net


11 :774RR:2018/03/04(日) 14:36:49.15 ID:i+fVVbU2.net


12 :774RR:2018/03/04(日) 14:41:49.47 ID:oOG+VZWh.net


13 :774RR:2018/03/04(日) 14:44:09.33 ID:d6ZUGE0u.net


14 :774RR:2018/03/04(日) 14:44:25.20 ID:rf3IOnnR.net
0

15 :774RR:2018/03/04(日) 14:44:32.02 ID:+ASGJYiy.net
14

16 :774RR:2018/03/04(日) 14:45:11.20 ID:+ASGJYiy.net
16

17 :774RR:2018/03/04(日) 14:45:32.97 ID:+ASGJYiy.net
17

18 :774RR:2018/03/04(日) 14:45:51.78 ID:+ASGJYiy.net
18

19 :774RR:2018/03/04(日) 14:46:42.96 ID:+ASGJYiy.net
19

20 :774RR:2018/03/04(日) 14:47:40.85 ID:+ASGJYiy.net
20

21 :774RR:2018/03/04(日) 15:12:34.37 ID:oOG+VZWh.net
セーフかな

22 :774RR:2018/03/04(日) 15:16:07.50 ID:/p5c0245.net
いちもつ

23 :774RR:2018/03/04(日) 15:51:50.52 ID:Yn3zypfL.net
冬装備解除
ハンカバさん、スパイクタイヤさん、次の冬もよろしくね

24 :774RR:2018/03/04(日) 16:20:38.79 ID:9tPUPjAz.net
あと1ヶ月過ぎても乗れねーよー
乗れたとしても雪解けで山道危険だからいけないけど

25 :774RR:2018/03/04(日) 19:55:27.03 ID:tIq0Xbrq.net
暖かくなったし新車セロー契約した!
これでわいもライダーデビューだで?

26 :774RR:2018/03/04(日) 20:21:04.85 ID:JYKLiuBP.net
セロー250のバックステップが欲しい

27 :774RR:2018/03/04(日) 20:34:08.11 ID:d1QHvTvH.net
>>25
おめ!

28 :774RR:2018/03/04(日) 20:45:57.88 ID:n8tXjD1r.net
後継車種の発表はまだか?
PCXに浮気すっぞ

29 :774RR:2018/03/04(日) 21:04:31.67 ID:wjdWX5Kp.net
どうぞどうぞ

30 :774RR:2018/03/04(日) 23:47:59.57 ID:XJHr7XC4.net
GWは北海道行くか九州いくか迷うなぁ

31 :774RR:2018/03/05(月) 00:11:44.44 ID:R7KsQ8vj.net
>>25
新車セローって「新型」セローか?

32 :774RR:2018/03/05(月) 00:14:20.29 ID:R7KsQ8vj.net
「新型」セロー重くなってたらどうする??
CRF250Lみたいだったら興醒めだぞ。

33 :774RR:2018/03/05(月) 07:01:37.07 ID:tEPI63WW.net
盛り込む要件考えると重くなって価格も上がるのは仕方なし
どこまでオンロード寄りになってしまうのかが心配

34 :774RR:2018/03/05(月) 16:31:11.37 ID:4pB6w7Le.net
先輩方、教えてください。

ヌセロで中央道甲府の長い直線を爆走していたら、ホンダの250のスクーターに仏恥義られました。

悔しいのですが仕方ないのでしょうか?

35 :774RR:2018/03/05(月) 16:47:27.98 ID:I/u++/sX.net
>>34
林道で仏恥義ってやればいい。

スクーターは林道では飛ばさないって?

セローも高速では飛ばさないものだ。

36 :774RR:2018/03/05(月) 16:53:00.53 ID:4pB6w7Le.net
>>35
高速では勝てないのでしょうか?
同じ250なのにスクーターごときに負けるとは...

37 :774RR:2018/03/05(月) 17:17:27.81 ID:tEPI63WW.net
おれは下道でハヤブサ追い越した事もあるしつまりセローは実質最速バイクだから気にするな

38 :774RR:2018/03/05(月) 17:20:52.22 ID:vmrCK1FD.net
アスファルトはクルーズ
ダートは爆走
ガレは激走

39 :774RR:2018/03/05(月) 19:05:34.19 ID:NnKHVI1g.net
高速は珍走

40 :774RR:2018/03/05(月) 22:05:19.38 ID:4xS6NVUR.net
セカンドにリッター買えばセロー で飛ばそうとか思わなくなるぞ

41 :774RR:2018/03/05(月) 23:20:00.39 ID:LtqS58VS.net
リッターいらなくなってセロー買いました

42 :774RR:2018/03/06(火) 09:54:32.88 ID:3VddE9Tb.net
そうだなー30代まではスピード出なきゃ乗る意味ないって感じだったが
40ぐらいで家族、社会的立場、何かあった時の家族への負担などいろいろリアルに考えてしまうように
R1やハヤブサでふわわ後半でぶっ飛ばしてたがある瞬間ふっと冷めた。
でもバイクは好きだし今まで触れたことのないオフ系でトコトコできるセローを選んだ
はじめは遅すぎて笑ってしまったが今ではそれすら楽しくて仕方ない
SSや大型に比べたら気兼ねなくどこでも停まれて、Uターンも余裕、違反もしない、林道最高。
ライダーの最後にたどり着くバイクって意味が身に染みて感じる。
SAなんかで他のおじさん何かが最近すごい眼差しで見てくるが最終型いいでしょって感じで話す。

43 :774RR:2018/03/06(火) 10:56:24.36 ID:rUjjgYZ2.net
話が長いオッサンは嫌われるぞ

44 :774RR:2018/03/06(火) 11:00:16.12 ID:ao3TJj9N.net
セローは味噌汁バイクだから
味噌汁に刺激を求めてはいけない

45 :774RR:2018/03/06(火) 11:03:40.17 ID:/hC3niWB.net
おっさんになるにつれ話が長くなるんだぞぃ

46 :774RR:2018/03/06(火) 11:32:44.44 ID:uSd1Dq6u.net
しかも語り尽くされたような話ばかりw

47 :774RR:2018/03/06(火) 12:16:10.91 ID:LeDspljC.net
思い出か自慢話しかない。昔は悪かった話、女にモテた話、仕事ができる話・・・

48 :774RR:2018/03/06(火) 12:18:52.84 ID:PGOAcBRs.net
髪があった話………

49 :774RR:2018/03/06(火) 12:20:55.63 ID:XFaJqCRY.net
その思い出自慢さえできない人生は寂しいもんだぜ
いろいろ経験しておかないとな

50 :774RR:2018/03/06(火) 13:17:54.92 ID:ybjngJ4Y.net
要約すると、今はセローでおとなしくしてるが昔はやんちゃだった。バカにすると痛い目見るぜ?、か。
 

51 :774RR:2018/03/06(火) 13:32:43.11 ID:XFaJqCRY.net
周りの人間がすべて敵意を持ってるように見える病気かw

52 :774RR:2018/03/06(火) 13:46:05.66 ID:3VddE9Tb.net
びっくりした。俺のせいで荒れてるやんけ・・お前らどんだけひねれてんだよw
ここでは当たり前的な話かもしれないが、明日ここ見て俺らみたいに大型乗りが同じく興味持つかもしれんだろーに
なんならテンプレにいれとけよ
(大型から乗り替える人へ)(原付から乗り替える人へ)とか
あと
今はセローで大人しいバイクライフ送っていても、そこらのガキやDQNに負けるようなやわではないよ。
刃物なんて持ってないが心のナイフはいつでも飛び出すぜ?

53 :774RR:2018/03/06(火) 13:47:13.60 ID:/hC3niWB.net
荒れてはおらんぞぃ

54 :774RR:2018/03/06(火) 14:14:51.94 ID:TARZ1tfo.net
荒れてなくてワロタ

55 :774RR:2018/03/06(火) 14:28:08.27 ID:5yOj/BRz.net
セローの話は聞きたいがセローに乗ってるお前の話はどうでもいいということだな

56 :774RR:2018/03/06(火) 14:46:31.48 ID:Op4bpB7/.net
自分の言いたいことだけ言って
他人の話は聞かないから煙たがれるって
なぜ分からないのか

57 :774RR:2018/03/06(火) 14:50:59.12 ID:LeDspljC.net
俺は強いぜ、か・・・

58 :774RR:2018/03/06(火) 15:29:47.18 ID:TARZ1tfo.net
ちょっと何言ってるのかわからないですね

59 :774RR:2018/03/06(火) 15:59:27.37 ID:s8uvNmkf.net
さすがセローだ 何ともないぜ

60 :774RR:2018/03/06(火) 17:32:02.39 ID:xxC2dxd0.net
俺も大型から乗り換えたぜ。大型ほしくならないか?と聞かれるけど別にって感じだね。もともと高速道路嫌いだしカブで500km走っても平気だからかな

61 :774RR:2018/03/06(火) 18:11:44.56 ID:oJhNX4jX.net
俺も高速嫌いだわ
車でも嫌だなって思う

62 :774RR:2018/03/06(火) 18:15:01.05 ID:ybjngJ4Y.net
好き嫌いに関わらず、高速乗らないと行けない(間に合わない)場所ってのもあるからなあ。
どちらにしてもセローだと1日500kmあたりがMAXか。

63 :774RR:2018/03/06(火) 19:01:51.39 ID:DOZ+5EB3.net
>>42
まったく同じ境遇だ。心にナイフは持ってないが・・

大型の外車やSSやクルーザーなんかを乗り継いできたけど、最後はセローって感じかな。
まあ最後になるかどうかはまだわからないけど、5年後10年後魅力的なバイクがあるかな〜
乗り換えて1年、あんまり乗れてないけど長距離ツー以外は問題なし

さすがに600kmのツーリングはきつい。てか高速きつい。
そんなに長距離いける立場じゃないしまあいいかって感じ。じじいになって暇を持て余すならハーレーでも買うかなw

64 :774RR:2018/03/06(火) 19:17:29.40 ID:GlsCiyW+.net
俺はセローあっても大型は必要だな。
遠く行きたい時は何だかんだで高速使うし高速が楽しいから。

>>63
ジジイじゃなくてもハーレー乗っていいんだよ?
セローの峠道、加減速せず淡々とリズミカルに走る心地良さはハーレーと通ずるとこあるし、のんびり巡航した時のエンジンの振動の心地良さはハーレーに勝るものは無いと思う。俺はね。

65 :774RR:2018/03/06(火) 19:20:42.85 ID:GlsCiyW+.net
スレ違いだけどセローでトコトコ流すのが好きな人ならハーレー楽しめると思う。
中古で買っても恥ずかしい(?)とかなくむしろ古ければ古いほど感心される世界だし。
是非。

66 :774RR:2018/03/06(火) 19:23:53.59 ID:BiF1FsfU.net
ハーレー未経験だけど883アイアンを増車したいと思ってる

67 :774RR:2018/03/06(火) 19:25:47.64 ID:OVbYVg6d.net
ここセロースレだけどまあ脱線してもいいか……セロースレだしな

68 :774RR:2018/03/06(火) 19:36:13.40 ID:hEk6X6Pf.net
俺の周囲だけかもしれないけど、ハーレーってわざと音を大きくする人や高速のパーキングで売店の入口
付近を集団で塞いでたり喫煙所じゃないところでタバコを吸ってたりマナーが悪い印象が強い。
マナーを守ってハーレーに乗ってる人もいるんだろうけど残念ながら俺は見たことがない。

69 :774RR:2018/03/06(火) 20:01:26.15 ID:XFaJqCRY.net
ハーレーって革パンにとんがったブーツ履いて
袖をむしり取ったようなGジャン着てヒゲとサングラスとバンダナ付けて乗らないといけないんでしょう?

70 :774RR:2018/03/06(火) 20:14:10.55 ID:URCDgF16.net
ペラペラのお椀メットもな

71 :774RR:2018/03/06(火) 20:15:55.34 ID:OmNMUjTh.net
>>68
>>69
でヘルメット脱ぐとハゲか白髪ばっかり

72 :774RR:2018/03/06(火) 20:19:00.54 ID:VJd8W3aB.net
で、結局は250スクーターにすら負けるヘタレ自慢なんですね。

73 :774RR:2018/03/06(火) 22:42:10.16 ID:sbYwuRkd.net
トランポで高速移動して現地セローが最強

74 :774RR:2018/03/07(水) 00:22:11.05 ID:xHerOpbO.net
>>68
母数が多いだけの話では。
マナー悪い奴は悪目立ちするのはどんなジャンルでも同じだし。
昔はレーサーレプリカ、もっと昔はカミナリ族。
クルマは昔クロカン四駆、次いでスポーツカー、今ミニバン。
でもちゃんと乗ってる人はいるし実はその方が多い。

75 :774RR:2018/03/07(水) 01:01:14.17 ID:lRrBmbyq.net
セローだって登山道を走り回るようなやつもいるだろ
富士山にのぼったやつもいたし・・・
ハーレー、BMWは単独だとマナーいい人多いけど、群れると調子に乗る印象

76 :774RR:2018/03/07(水) 01:41:53.13 ID:xxkMvJT9.net
>>74
プリウスも?

77 :774RR:2018/03/07(水) 06:33:19.24 ID:M7huDX2l.net
四輪は車種より色でイメージが付くわ
黒と青はキチガイ率高い

78 :774RR:2018/03/07(水) 06:38:35.30 ID:Ir88Cbf3.net
プリウスもエコカーという最も横着い層と離れてるジャンルなのに何故かオラついたプリウスいるぞ。
ドンキとかROUND1行くとよく見かけるわ。
流行るとほんと変なの呼び込む。

79 :774RR:2018/03/07(水) 06:48:39.86 ID:1TPUnLgt.net
セローとFZ1の2台体制だわ
高速メインとか大型メインのツーリングとかだと非力なセローじゃちと辛い
一人でのんびり走ったり林道行ったりするには最高のバイクだけどね

80 :774RR:2018/03/07(水) 07:07:28.01 ID:mkA0Q4k+.net
非日常を味わいたいなら大排気量
日常の延長で遊びたいならセロー

81 :774RR:2018/03/07(水) 07:28:07.95 ID:9C+ZM/wN.net
セローも125ccと250ccと350ccでフルラインナップしてくれたらなぁw

82 :774RR:2018/03/07(水) 08:15:11.04 ID:chGJdNf2.net
>>80
林道行ったらセローでも非日常だわ

83 :774RR:2018/03/07(水) 08:57:42.86 ID:L2SRE1TH.net
セローの後ろに熟女載せてラブホで変態プレイは非日常

84 :774RR:2018/03/07(水) 09:41:44.55 ID:Jy0Hvs9P.net
ハーレー海苔はコスプレイヤーにしか見えない…

85 :774RR:2018/03/07(水) 10:09:08.96 ID:61osxXx7.net
セローもたいがいだけど、ハーレーのおじさま方がキャンプだかBBQだか
行くときにはなんであんな大荷物なんだろう?
ホムセンコンテナ2台積みとかさ。
あれも彼らなりのステータスなんだろうか?
 

86 :774RR:2018/03/07(水) 10:23:17.90 ID:VPBHkt5x.net
ハーレーにホムセンコンテナ…

87 :774RR:2018/03/07(水) 11:17:32.69 ID:ywSCPKNq.net
エンジンってもういくつか規格決めてユニット式にするべきだよね
今日の用途や気分で単気筒にしようとか400マルチで行こうとか

88 :774RR:2018/03/07(水) 11:21:18.85 ID:L2SRE1TH.net
セローに乗ってる身からするともっとスマートに乗れよと思うよ。人の勝手とか言うやついるけどセロー乗りがみんなダサく思われる。ホムセンハコはどうかと思うで
少し足してせめてバイク用買えよと思う。
機能美とかもうすこし考えればいいのにと

89 :774RR:2018/03/07(水) 11:27:41.34 ID:WV63sVDX.net
>>88
>>83

90 :774RR:2018/03/07(水) 11:38:16.89 ID:OmWAbO/8.net
まあ
ホムセン箱 vs 熟女 のどちらがダサいかという問題だな

91 :774RR:2018/03/07(水) 11:43:33.55 ID:mkA0Q4k+.net
バイク用は何であんな似かよっててカッコ悪いんだろうねw
いかにも取って付けた感が何とも

92 :774RR:2018/03/07(水) 11:57:29.61 ID:f/Bo35Kh.net
ホムセン箱付けてますスマソ

93 :774RR:2018/03/07(水) 12:13:01.61 ID:chGJdNf2.net
>>88
ホムセン箱は機能的でスマートだろ
どこがダサいのか

94 :774RR:2018/03/07(水) 12:59:15.97 ID:GvpTL2Jc.net
>>93
若い人なら良いがオッサンがやるとダサい

95 :774RR:2018/03/07(水) 14:09:21.60 ID:OmWAbO/8.net
>>93
スマートではないよカブならまだしも・・
コストパフォはいいだろうけどよくホムセンBOXに反射板貼ったり、チャリンコ用のほっそいゴム巻いたり
ああいうのを目にしちゃうとね

96 :774RR:2018/03/07(水) 14:28:31.69 ID:7Oai9XD8.net
人の目なんざ気にする必要なし、自分よければそれでいい

97 :774RR:2018/03/07(水) 15:10:17.97 ID:3TV9WkEs.net
TANAXのキャンピングシェルベースはかっこいいな。

98 :774RR:2018/03/07(水) 15:15:35.44 ID:SYvERjUH.net
セローにヘプコとかの高いボックス積んだらどちらが本体かわからなくなっちゃうんやん

99 :774RR:2018/03/07(水) 15:21:39.34 ID:K0HjrK9a.net
じゃ鮮魚用の発泡スチロールで。

100 :774RR:2018/03/07(水) 15:53:43.39 ID:OmWAbO/8.net
俺はジビBOXを使う時だけ付けるね。
アウトドアブランドの防寒着を着てね。
リュックサックでもいいけど気にせず運転したいからね。
たまにミニコンロと水とコーヒー作るために入れていきます。
山頂にセロー停めてブルーマウンテンを頂きトコトコ帰ります。
10時までに帰ってそれから家族と出かけます。
コーヒーを飲む。それ以下でもそれ以上でもなく、それをライフワークとする。
朝起きて顔洗って、歯を磨くように当たり前の事。
そのルーティンにホムセン箱のパコパコっていう取っ手兼蓋おさえみたいなのは似合わない。
ただそれだけ。それが俺の価値観っていうだけ。
林道のガタゴトで蓋が外れる事なんて気にしたくはない。ジビでも2万しないし。鍵もかかるし。すぐ外せるし。
要は快適なことにどこまでコストをかけるか、高速乗らないならいいけど
高速走行中に蓋が飛んだら?それが怖いからゴムで締める?

そういうのスマートっていわないよ。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200