2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part19【非ワッチョイ】

1 :774RR:2018/03/05(月) 18:09:04.38 ID:Jw0oItrM.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part17【非ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466585454/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part19【非ワッチョイ】(実質Part18)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510210086/

2 :774RR:2018/03/05(月) 18:10:30.86 ID:Jw0oItrM.net
■過去スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part15
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1449391327/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part14
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1443643194/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part13
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1439209208/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part12
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1432991329/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part11
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1425143343/

3 :774RR:2018/03/05(月) 18:11:17.37 ID:Jw0oItrM.net
■過去スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413612014/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1403962110/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1396930588/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393640928/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1391591034/

4 :774RR:2018/03/05(月) 18:11:56.41 ID:Jw0oItrM.net
■過去スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1386131086/
【BURGMAN】スズキバーグマン125/150/200 Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380306264/
BURGMAN スズキバーグマン125/150/200 dat落ち3回目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1160186405/
【手頃な大きさ】スズキバーグマン150【BURGMAN】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121603948/
【バーグマン125/150!!!】
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1012212650/

5 :774RR:2018/03/05(月) 18:12:43.44 ID:Jw0oItrM.net
2014ニューモデルは3代目になります。
BURGMAN 125/200/ABS | GLOBAL SUZUKI
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/uh125_200/
2代目(UH125/UH200)'07-'13
http://www.suzuki.co.jp/release/d/d060925a.htm
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/scooter/uh125_200/99999-A0355-131.pdf
http://www.cyberscooter.it/modelli/suzuki/redazione/burgman12520007_0.htm
http://www.motorbox.com/moto/magazine-moto/suzuki-burgman-125-200
初代(UH125/UH150)'02-'07
http://www.suzuki.co.jp/release/d/d010918a.htm
http://www.cyberscooter.it/modelli/suzuki/redazione/burg1251501.htm
http://www.motorbox.com/moto/suzuki-burgman-125-150-1

6 :774RR:2018/03/05(月) 18:13:19.59 ID:Jw0oItrM.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)     160330
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,365 820 1,615 655 13_13 14.0 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 201  マグザム
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2.185 750 1,545 710 13_13 12.0 16.0[22]/7,500 22[2.2]/6,000 201  フォルツァZ
2,180 750 1,540 755 13_13 12.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 180  フェイズ
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,165 755 1,545 715 14_13 11.0 17.0[23]/7,500 23[2.3]/6,000 192  フォルツァSi
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,070 735 1,450 725 12_12 12.0 15.0[21]/7,000 24[2.4]/5,500 167  フォーサイト
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS
1,990 685 1,350 760 12_12 09.0 12.0[16]/9,500 13[1.3]/7,500 119* アヴェニス150
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,920 685 1,300 760 10_10 08.0 09.6[13]/7,500 13[1.3]/6,000 106* ヴェクスター150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,840 730 1,300 760 10_10 09.2 15.0[20]/7,500 22[2.2]/5,500 145  フリーウェイ
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000  101 アドレスV125S

7 :774RR:2018/03/05(月) 18:14:03.11 ID:Jw0oItrM.net
http://i.imgur.com/V4iU3jZ.jpg

8 :774RR:2018/03/05(月) 18:14:23.77 ID:Jw0oItrM.net
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productcolor/193/pc.png

9 :774RR:2018/03/05(月) 18:14:46.70 ID:Jw0oItrM.net
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productcolor/195/pc.png

10 :774RR:2018/03/05(月) 18:15:14.10 ID:Jw0oItrM.net
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productcolor/196/pc.png

11 :774RR:2018/03/05(月) 18:15:40.68 ID:Jw0oItrM.net
http://www3.suzuki.co.jp/suzukinirin/smadmin/upload/productcolor/192/pc.png

12 :774RR:2018/03/05(月) 18:16:13.69 ID:Jw0oItrM.net
2014 SUZUKI BURGMAN 200/ABS
https://www.youtube.com/watch?v=NOCv18QnVpU

13 :774RR:2018/03/05(月) 18:16:41.70 ID:Jw0oItrM.net
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/uh125_200/images/day01.jpg

14 :774RR:2018/03/05(月) 18:17:06.36 ID:Jw0oItrM.net
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/uh125_200/images/urban_smart.jpg

15 :774RR:2018/03/05(月) 18:17:48.45 ID:Jw0oItrM.net
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/uh125_200/images/bg_performance.jpg

16 :774RR:2018/03/05(月) 18:18:21.23 ID:Jw0oItrM.net
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/uh125_200/images/bg_function.jpg

17 :774RR:2018/03/05(月) 18:18:53.50 ID:Jw0oItrM.net
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/uh125_200/images/bg_touch.jpg

18 :774RR:2018/03/05(月) 18:19:20.51 ID:Jw0oItrM.net
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/uh125_200/images/bg_performance2.jpg

19 :774RR:2018/03/05(月) 18:19:49.88 ID:Jw0oItrM.net
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/uh125_200/images/background.jpg

20 :774RR:2018/03/05(月) 18:24:00.19 ID:Jw0oItrM.net
前スレは実質Part18とのことなのでPart19で立てました

21 :774RR:2018/03/05(月) 19:07:38.16 ID:eoW2UM6G.net
パイセン方々
リアキャリアは穴開け必須ですか?
そこだけが気になってます

22 :774RR:2018/03/05(月) 19:10:32.46 ID:eCL98AFp.net
>>21
自分も悩んだけど
穴あけないキャリアはないので
ドリルを買いましょう

23 :774RR:2018/03/05(月) 19:11:27.60 ID:eoW2UM6G.net
>>22
車体の購入検討から外れました

24 :774RR:2018/03/05(月) 20:17:09.24 ID:Q/ni6gl3.net
スタートダッシュもたつくよね
速い速いと聞いていたが思ってたのと違う

25 :774RR:2018/03/05(月) 20:17:42.14 ID:eCL98AFp.net
>>23
どうぞどうぞ

26 :774RR:2018/03/05(月) 21:47:44.72 ID:tWiUp6AW.net
>>24
そう
そこで唯一の取り柄である二輪ならではのスタートダッシュも3リッター車やリーフにボロ負けしてしまう

27 :774RR:2018/03/06(火) 05:47:44.76 ID:UiUJSYA+.net
旭風防のサイドバイザー付けている人います?効果はどうですか?

28 :774RR:2018/03/06(火) 07:09:59.42 ID:tFuLOJC/.net
>>24
期待し過ぎだよ。
自分もL4は速いよって聞くから試乗して見たけど、スタート時に回転が高く最大トルク付近になるので今までのスクーターにしては速いスタートが切れるだけで、絶対馬力は20馬力に満たないからね。
バイパスにも乗ったけど80kmを越えてからの加速は厳しいよ。

29 :774RR:2018/03/06(火) 08:39:49.90 ID:FiwfIRl0.net
エストレヤ→Ninja250→バーグマンと乗り継いだけど

エストレヤよりは早いと思いますw

30 :774RR:2018/03/06(火) 09:44:19.82 ID:sYU3Fzt6.net
>>28
前乗ってた250スクと比べてあまりにも出足が鈍いのでガッカリしたよ
全体的にヌルッとしてる感じだわ
最近のスクーターはああいうもんなのかね?

31 :774RR:2018/03/06(火) 11:47:35.42 ID:1Hvb+7OB.net
約15000km
24ヶ月点検でウェイトローラーとベルト交換した
アクセルワイドオープン時のベルトの落とし込み(キックダウン)が
交換する前は鈍かったが交換してから鋭くなって新車時の瞬速が甦ったよ
L4だけど停車からアクセルワイドオープンすると8000rpm維持してグングン加速していくようになったわ

32 :774RR:2018/03/06(火) 13:54:03.30 ID:mcjS6T/x.net
>>30
DOHCエンジンスカイウェイブ250/400の0発進と比べて速いのかも

33 :774RR:2018/03/06(火) 14:13:40.03 ID:k9jyFqGm.net
>>23
ドリル穴1つ空けられないとか
外車乗る資格ないな

34 :774RR:2018/03/06(火) 14:14:33.05 ID:k9jyFqGm.net
>>24
そらおめーが下手くそなんやよ

35 :774RR:2018/03/06(火) 14:38:30.09 ID:ujGf4dTV.net
彼女と2人で160kオーバーなんですが、タンデム楽勝ですか?

36 :774RR:2018/03/06(火) 14:53:41.75 ID:3U+TxvHM.net
>>32
発進はわかった
巡航ではどうよ
やっぱり250のがトルク感ある?
当然高速は負けるでしょうね

37 :774RR:2018/03/06(火) 15:20:12.13 ID:bw4Tro/h.net
>>34
下手くそってアクセル開けるだけだよw
テクニックは必要なし。

38 :774RR:2018/03/06(火) 15:21:51.99 ID:UprbKpUN.net
>>35
http://www.bikebros.co.jp/vb/bigscooter/blimpre/burgman200-04/

39 :774RR:2018/03/06(火) 15:30:02.30 ID:1Hvb+7OB.net
250ccビクスククラスシリーズでは速いほうで
従来のビクスクシリーズ内で比較すればフェイズに次ぐ速さ
ただ、どんぐりの背くらべ程度で実際のところはサーキットと競う訳ではないから
250ccビクスクシリーズでは比較的速い(上位2位)ということなんだろうね

250ccビクスクシリーズ内では100km/h巡航はスクリーンのおかげで安定してるし
エンジンも回転数をあげるほど低振動化
55kmぐらいのエンジン回転数は電動モーターのような感じで滑らか
もちろん100km/h巡航でもエンジンの振動は気にする程ではないね
120km/hぐらい出せば振動は気になるレベルかな

40 :774RR:2018/03/06(火) 15:48:34.77 ID:1Hvb+7OB.net
>>39
ちなみにL4の感想

41 :774RR:2018/03/06(火) 16:45:25.86 ID:3U+TxvHM.net
では私はL7ね
風防のせいである程度速度が上がるとヘルメットに風が集中してうるさいし音が不快
100なんかで走ったらとてもじゃないが不安定で長距離走りたくないレベル。

自分の座高でヘルメットの位置がぜつみょうに悪いのか知らんがとても高速快適とは言えない

むしろ風防取るか買い換えたい

ちなみに風がない日でもたまらんくらいヘルメットには風を受けてる

42 :774RR:2018/03/06(火) 16:47:26.34 ID:ABtmInM/.net
>>37
やっぱ下手くそやったか・・・
シグナルGPの乗り方すら知らんとは

43 :774RR:2018/03/06(火) 16:58:40.14 ID:Ot6Twa4/.net
>>39
FAZEはキビキビした走りで快適だったわ
バグはなんかワンテンポ遅れる感じ

44 :774RR:2018/03/06(火) 17:09:57.94 ID:Ot6Twa4/.net
乗車姿勢はバグの方が圧倒的に楽

45 :774RR:2018/03/06(火) 21:09:17.74 ID:wpZ9KFDX.net
所有者の俺から分かり易く言うと

バーグマン200      →実用巡航上限速度110km/h 平坦地・無風時最高速度→130km/h
XMAX250 ・フォルツァsi →      〃      120km/h          〃    →140km/h

0→80km/h迄の出だしはバーグマン200と他の250クラスビグスクも同じくらい

80km/h越えから高速域に到達してからの50cc排気量差が+10km/hの速度差として
じわじわと引き離していく感じかな

46 :774RR:2018/03/06(火) 21:44:19.10 ID:kCPC0izm.net
>>45
それはあなたの偏見。

「2016-2017 最新スクーターのすべて」の0-800,1000mGPSロガーによれば
バーグ200:31.916sec(115.1km/h)、38.168sec(116.4km/h)最高速125.0km/h
スカブ250:31.892sec(117.1km/h)、38.031sec(118.0km/h)最高速134.4km/h
最高速以外は似たりよったり。0.1sec差なんてわかんないですよ。

47 :774RR:2018/03/06(火) 21:50:49.28 ID:lFflZ+8t.net
シート下トランクめっちゃ使い勝手いいな。
ビグスクって何か段々になってるの多いし
実際体積の3割くらいはシート裏のへこみ部分だったりすから
レイアウト考えながら入れなきゃならないけど
バグはガッツリ荷物入れられる。

48 :774RR:2018/03/06(火) 21:56:18.45 ID:kCPC0izm.net
>>47
でも、耐荷重が3kgしかギャランティーされていないのは泣ける。
米5kg入れられる程度は保証してほしい・・・

49 :774RR:2018/03/06(火) 22:14:49.99 ID:PQ16jpCE.net
0-100とか最高速比較は無意味とは言わないが、排気量25%増しの車両と比べる事にさほど意義は感じない。信号グランプリの勝敗に御執心なら、他にいくらでも大きいのはある。
バグは寸法、良くできた駆動セッティング、使える41Lラゲッジで選んだ。ていうか、走り(とか競争心の充足)第一なら排気量もタイヤ径も足りないのはハナから分かるでしょ。

50 :774RR:2018/03/06(火) 22:44:28.01 ID:3U6bLPDN.net
だから500ccは必要だな
できれば650cc

51 :774RR:2018/03/06(火) 23:38:16.22 ID:ZXCKQgm3.net
ターボも必要だな

52 :774RR:2018/03/07(水) 00:41:55.73 ID:4wiLnfy6.net
ニトロも必要だな

53 :774RR:2018/03/07(水) 04:38:58.82 ID:nAefzyLt.net
>>49
そうなんだけど、きびきびした走りで小気味良い。
ってくらいにしとけば良いのにやたら持ち上げる人が居るからね。
下りの峠だとどんなバイクにも負けないとか、ばかかと思う。

54 :774RR:2018/03/07(水) 06:58:42.08 ID:DZcq4RzE.net
70キロ越えると頭部が台風のなか頭突っ込んだみたいになる
高速なんて走ってられない
みんなよくこれで高速走るね

55 :774RR:2018/03/07(水) 07:22:52.30 ID:Yg6/XGjd.net
>>54
ネイキッド乗ったことないの? 暴風ってもんじゃないよ。
自分はヘルメットSZ-RAM3だけど、メットの種類にもよるんじゃないかなぁ?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200