2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part19【非ワッチョイ】

1 :774RR:2018/03/05(月) 18:09:04.38 ID:Jw0oItrM.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part17【非ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466585454/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part19【非ワッチョイ】(実質Part18)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510210086/

596 :774RR:2018/04/21(土) 15:37:54.08 ID:BJiOJ3gR.net
>>594
60度のエクステンションバルブがオススメ

597 :774RR:2018/04/21(土) 15:49:53.43 ID:zKvBZFn4.net
>>590
そう言ってるんだが?

598 :774RR:2018/04/21(土) 17:09:05.23 ID:9ly2AU4U.net
あおり運転で重傷を負わせ逃走した容疑、医師を逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180421-00000039-jnn-soci

先月、神奈川県伊勢原市で車を運転中にオートバイをあおり、転倒させて大けがをさせたまま逃走したとして、医師の男が逮捕されました。

 危険運転傷害などの疑いで逮捕されたのは、伊勢原市の医師・杉本壮容疑者(25)です。

 杉本容疑者は先月18日午後1時45分ごろ、伊勢原市三ノ宮の市道で車を運転中、厚木市の男性会社員(45)が運転するオートバイに幅寄せしたうえ衝突、転倒させて男性に重傷を負わせ、そのまま逃走した疑いがもたれています。
杉本容疑者は当時、医師として伊勢原市内の病院に勤務していたということです。

 調べに対し、杉本容疑者は「オートバイを追い越したことは間違いない。
後でぶつかったことを知り、逃げたつもりはありません」と容疑を否認しています。(21日15:14)

599 :774RR:2018/04/21(土) 19:08:58.53 ID:SyjZLRw+.net
骨折したわ

600 :774RR:2018/04/21(土) 19:46:21.92 ID:1MT7vYYX.net
明日はバーグマンで山形走ってくるわ
同じバーグマン乗り見かけたらヤエーするんで宜しく!

601 :774RR:2018/04/21(土) 19:52:04.34 ID:QGBaNZa2.net
>>599
なんで?

602 :774RR:2018/04/22(日) 04:29:33.37 ID:4tUOPciy.net
>>597
まず、584はアルファードとのシグナルGPを言っているのに、おまえはヴェルファイアを出してくる馬鹿さ加減
ヴェルファイアはクラウンと同じエンジンだから、わざわざクラウンより車重が重いヴェルファイアを出してくる意味が不明
しかも、お前が挙げた動画は比較動画ですらない

俺は昔にCB400SFに乗っていたんだよ
ゼロ発進ではインプレッサやランエボでも付いてこられなかった
ましてや、ミニバンなんか話にならん

603 :774RR:2018/04/22(日) 04:45:44.30 ID:O7eyFFaM.net
CB1000SF乗ってるけど、どんな車にも負けたことないな

604 :774RR:2018/04/22(日) 05:13:33.53 ID:4tUOPciy.net
>>603
CB1000SFゼロヨン11秒0
GTRゼロヨン10.8
GTRやレクサスLFAには負けると思われる

バーグマン200なんかババアが運転するノンターボの軽自動車に負けるよ

605 :774RR:2018/04/22(日) 05:18:56.37 ID:ajfSdFxS.net
どーでもいいわ

606 :774RR:2018/04/22(日) 05:48:46.32 ID:C3u7i2nT.net
>>604
いや。さすがにノンターボの軽四には勝てる。

607 :774RR:2018/04/22(日) 07:14:03.36 ID:0OHU4PeN.net
NA軽には勝てるがターボには負ける
ターボは0−100 10秒で250スクーターと同等

608 :774RR:2018/04/22(日) 08:24:47.81 ID:ozLHY6JL.net
GTRと同じぐらいの加速しないと
バイクじゃないし原付と同じ気持ちで乗らないとダメ

609 :774RR:2018/04/22(日) 08:58:30.05 ID:0OHU4PeN.net
余裕で勝てるわ
ttp://www.atlas-kk.co.jp/lineup3.php?mk=01&bn=GTR

610 :774RR:2018/04/22(日) 08:58:34.11 ID:bk0MolP1.net
GTRに勝ちたいなら、リッターSSか隼かZX-14じゃないと無理
リッターバイクでもネイキッドでは負ける

611 :774RR:2018/04/22(日) 09:02:08.08 ID:u6s5lexx.net
勝つだの負けるだのw

612 :774RR:2018/04/22(日) 12:02:13.51 ID:Xc4rZNpU.net
確かに35Rは速いね。スタート失敗したらオイラの14Rでも中々追いつけないw

613 :774RR:2018/04/22(日) 12:10:42.72 ID:sfvp/Jn+.net
いやバーグマンってスタートダッシュ遅いでしょ
少なくともFAZEよりかなり劣る

614 :774RR:2018/04/22(日) 12:21:23.88 ID:Xc4rZNpU.net
>>613
うん。フェイズタイプSは高回転をキープしながらシフトして行くからロスが少ないよね。

615 :774RR:2018/04/22(日) 12:30:11.12 ID:M2elnYSa.net
>>611
重要だよ
今は全国どこでも大都市ですらバイパスがあるからクルマの性能をフルに発揮出来るからね
道路が良くなった分ハイテク化の遅れた二輪はどんどん不利になってきてる

616 :774RR:2018/04/22(日) 12:39:58.59 ID:ozLHY6JL.net
遅いバイクほど危険で早いバイクほど安全である

617 :774RR:2018/04/22(日) 12:51:20.06 ID:bgz4QRjn.net
かつてFAZEスレもスレ番二桁台になったあたりで、買った負けただの、チギった・点にしてやったと、そんなレスばかりになった。
このスレもその時期が来たか。AT200ccのスクータースレで何やってんだか。

618 :774RR:2018/04/22(日) 13:15:25.00 ID:O7eyFFaM.net
速いバイクに乗りたいのはバイク乗りの本能だから仕方ない

619 :774RR:2018/04/22(日) 13:16:20.27 ID:OAmvJlZO.net
すり抜け出来ない時点で車に勝ち目はない

620 :774RR:2018/04/22(日) 13:44:31.83 ID:vM3nzLBS.net
>>619
案外簡単に追いつくよ
大抵のバイク乗りは高スピードを保つのが苦手だからね
信号ダッシュで先頭取ったらすぐ気を抜いてトロトロ走り
ガチの高性能四輪にはすぐケツを取られてしまう

621 :774RR:2018/04/22(日) 15:34:07.77 ID:EOddeR2N.net
デカい
https://spyder7.com/imgs/zoom1/52204.jpg
http://freedom.harley-davidson.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/11/re_MG_5165-1024x683.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/11/05/ab646fc53ea50e0d57041d4fc106af52a2613a3c_xlarge.jpg

622 :774RR:2018/04/22(日) 16:16:44.93 ID:Sy8ZytYH.net
公道の話だろ?
なら最終的には機械の動力性能じゃなく、どれだけ社会規範と遵法意識が欠落してるかの問題。
周りの迷惑顧みず、人間捨てればかなり前に出られる。
つまり犯罪系バカ決定戦

623 :774RR:2018/04/22(日) 16:22:29.50 ID:O7eyFFaM.net
説教廚乙w言ってて恥ずかしくないのか?w

624 :774RR:2018/04/22(日) 19:25:44.37 ID:ozLHY6JL.net
そりゃ恥ずかしいだろな

625 :774RR:2018/04/22(日) 19:41:25.20 ID:OAmvJlZO.net
>>620
いやいや、その道にはほかの車一切走ってないの?
そんなわけないよね?すり抜けで数台前に出たらどうやっても追いつけないよ、車じゃ

626 :774RR:2018/04/22(日) 20:32:41.64 ID:Sy8ZytYH.net
この沸点の低さがムダで低次元な競争心を生む。

627 :774RR:2018/04/22(日) 20:45:52.44 ID:5eXdJcie.net
そうやって馬鹿が無駄に煽るのが一番の原因だと思うよ

628 :774RR:2018/04/22(日) 21:01:42.98 ID:H6iJolgF.net
250〜400ccのスポーツバイク乗りは信号の少ないバイパスを80km/hで巡航するのが苦手な印象だなぁ
カウルの有無はあまり関係ない気がする
彼らは勢いよく飛び出してもすぐに60〜70km/hを行ったり来たり
すり抜けでさっき抜いた四輪のうち1、2台にまた抜かれるのを信号の度に繰り返す光景を良く見てきたよ
かえって原2以上のスクーターの方がスピードを保つのは得意だったりする
俺もバーグマンで400ネイキッドをそのケースで何台抜いたことか

629 :774RR:2018/04/22(日) 21:54:41.54 ID:C3u7i2nT.net
>>628
ん?
ただ飛ばしてないだけでしょ?

630 :774RR:2018/04/23(月) 00:34:18.78 ID:/W5XPH88.net
普通にスタートしたら流れをリードしてるだけでしょ

631 :774RR:2018/04/23(月) 03:08:29.07 ID:VwEFruHf.net
バイクに対抗意識燃やして追いかけてくるバッカーが
たま〜におるな
こっちは普通に加速しとるだけなんだけどね結局は前に車が渋滞で詰まってるのに
バッカーだな

632 :774RR:2018/04/23(月) 07:01:50.48 ID:wyZZvy5k.net
leafとか街中なら尚更勝てる気がせんわ
あれ初速が速すぎだろ…

633 :774RR:2018/04/23(月) 08:31:28.07 ID:vSayYv6i.net
バーグマン200は紳士が嗜むスクーターですよ

634 :774RR:2018/04/23(月) 09:17:53.88 ID:H72hoQxB.net
あのアルファード本気でベタ踏みしたら俺より断然早いんだろうなぁ、と思いながら+30km/hくらいでぶっちぎるの好き

635 :774RR:2018/04/23(月) 09:39:27.19 ID:3dl7n91n.net
>>628
真夜中の国道をリード90で信号に引っかかるまで80km/hキープしながら家路を急いだうん10年前
アドレスV100の加速が羨ましかった

636 :774RR:2018/04/23(月) 10:36:58.01 ID:GwHTuH9K.net
バーグマンは加速やスピードよりまったり乗るバイクだと思ってた。
事実遅いし。

637 :774RR:2018/04/23(月) 10:45:21.97 ID:NXzYRmPI.net
遅いのは事実だけど街乗りには十分だろ

638 :774RR:2018/04/23(月) 11:53:00.98 ID:gkL3VgKt.net
かっこよかろうがださかろうが
出すスピードはたいしてかわらん

639 :774RR:2018/04/23(月) 12:34:10.60 ID:H/Lf/9ij.net
荷室と良くできた駆動系を買ったと思ってる。
絶対的な速さを求めるなら買うのも検討するのもバカ。

640 :774RR:2018/04/23(月) 13:24:45.01 ID:S+J5za5c.net
所詮200cc
何を、期待してんの

641 :774RR:2018/04/23(月) 14:08:36.23 ID:LDhrLd9p.net
みんな、バーグマン乗りながらそんな下らないことばかり考えて走ってんの?

642 :774RR:2018/04/23(月) 14:45:09.19 ID:qSzCa0Ua.net
とりあえず視界に入ったバイクは点にしてやります

643 :774RR:2018/04/23(月) 15:17:10.76 ID:F9hTN/kz.net
ぼくのバーグマンは最強

644 :774RR:2018/04/23(月) 15:28:39.43 ID:7++N6lIC.net
原付は200CCまで乗れるようにして欲しい

645 :774RR:2018/04/23(月) 15:58:59.82 ID:tJBApfyJ.net
>>641
そら50km/h以上が快適な高速に振ったエンジンに乗ってれば多少は…ね

646 :774RR:2018/04/23(月) 16:50:05.11 ID:qSzCa0Ua.net
足ならアドレスで十分
高速域まで求めてるからバーグマン

647 :774RR:2018/04/23(月) 19:59:09.99 ID:NePnQzdq.net
そう
だから80km/h前後での絶対的な安定感が重要
40km/h未満なんか捨てても良い

648 :774RR:2018/04/23(月) 21:20:38.17 ID:/Yii1MJt.net
https://shop.r10s.jp/meat-21/cabinet/hannsokubutu/03449481/imgrc0064525437.jpg

649 :774RR:2018/04/23(月) 23:32:02.39 ID:qfdluDfe.net
バーグマン200とバンバン200は
どっちが速いの?(´・ω・`)

650 :774RR:2018/04/23(月) 23:32:50.94 ID:0SFRkrzu.net
ちなみにマクドナルドの絶版キャラはハンバーグマンでなくハンバーグラー。

651 :774RR:2018/04/24(火) 00:03:14.00 ID:9u5cB0EA.net
おい、近所のバイク屋行ってpcx取れるか聞いたらこれにしろって言われたぞ
絶対買わねえ

652 :774RR:2018/04/24(火) 00:46:53.73 ID:SkCJosOu.net
モービル1 0W-40 SN 
みたいな車用の高級グレードオイル使ってるひといる?
ちなみにコレGT-Rの指定オイルで交換サイクルは15000kmらしいんだけど

653 :774RR:2018/04/24(火) 04:53:30.38 ID:VboL2Saz.net
>>651
バイク屋「仕入れたバーグマン200が捌けなくて困っているんや、おまえ買えや」

654 :774RR:2018/04/24(火) 11:35:16.03 ID:miC2jwFo.net
雨で乗れない

655 :774RR:2018/04/24(火) 12:28:09.76 ID:iKnTRqSt.net
0Wは指定の機械以外には入れちゃダメと聞いたことあるよ。
実際しゃびしゃびだしね。

656 :774RR:2018/04/24(火) 12:33:27.20 ID:R9Zzs6kG.net
車用とバイク用って、エンジンオイル違うの?
入れたらアカンの?

657 :774RR:2018/04/24(火) 14:35:41.93 ID:Er84Rr4+.net
しゃびしゃび?
調べたら東海地方の方言だった

658 :774RR:2018/04/24(火) 14:42:58.89 ID:7okvpQCX.net
>>652
オイル漏れしてもいいなら入れたらいい

659 :774RR:2018/04/24(火) 14:49:29.01 ID:szNDqRtm.net
>>652
通販で安く手に入るならいいんじゃない?
悪いこともない代わりに、パワーも燃費も変わらないよ。
15000km無交換がアナタのバグ2で可かどうかは知〜らない。

660 :774RR:2018/04/24(火) 19:18:28.65 ID:Py0rtACq.net
>>628
何も分かってなくてワロタ

とりあえず400のギヤ付きに乗ってみろよ
気持ちが分かるから
別に400じゃなくても750でも1300でもいいよ

661 :774RR:2018/04/24(火) 20:10:50.31 ID:MpfcFUZR.net
出足の加速がもっとスムーズだったら他に文句無いんだけどなぁ。
すごい唸るのもイヤ。

662 :774RR:2018/04/24(火) 20:24:39.94 ID:PHaBRIMR.net
通勤で使うぶんには十分だと思うけどまだ速さが欲しいなら体重30キロ位減らせばかなり速くなるはず

663 :774RR:2018/04/24(火) 20:42:11.00 ID:eBXC+4e/.net
バーグマン200は250ccクラスビグスクと同等の走りを目指す為
性能の100パーセントと余す事無く、全身全霊でフルに使い切ってる感じ
逆の言い方をすると常にタコメーターは高回転で余裕がないと思わせる

バーグマンで高速使った長距離ツーリングする時は走行車線110キープで走ってる
それ以上でも高速は走れなくはないが、ガソリンじゃぶじゃぶ消費して後続距離が
250キロ割る感じだからスピードは出さない
時折、前方の車に追いついたら後ろの追い越し車を確認して抜きにかかる

バーグマン400は試乗会で乗ってみたけど、弟分のバーグマン200にも
負けず劣らず、中低速のトルクは更に厚いと思わせてくれる!こいつで高速走ったら
ETC潜り抜けてアクセル思い切って開く→弾丸加速で追い越し車線に突っ込んで
いきそうなイメージ沸いたわ まあ400ccネイキッドには敵わないけど、スクーターでの
加速ならぴか一だな

664 :774RR:2018/04/24(火) 20:42:28.81 ID:gy1MwJ/V.net
デブだと燃費も加速も影響する?

665 :774RR:2018/04/24(火) 21:05:28.19 ID:uZQlwhbk.net
タイヤの空気圧を高くすると、加速が良くなるよ

666 :774RR:2018/04/24(火) 21:29:45.71 ID:16QtoMTL.net
>>664
常にタンデムしてたらどうなるか想像してみ

667 :774RR:2018/04/25(水) 00:08:27.60 ID:3Shb2jvD.net
バグのメットインが熱いって人いるけど
少しでも熱さを無くしたいなら
断熱塗装のガイナってのをメットインの外側に塗ってみる事をオススメする

668 :774RR:2018/04/25(水) 06:51:28.56 ID:CIQE1eGH.net
>>663
0〜400、19秒台で弾丸加速と言われてもなぁ。

669 :774RR:2018/04/25(水) 06:57:06.60 ID:LzLb//rE.net
ぼくのバーグマンはさいきょう

670 :774RR:2018/04/25(水) 07:45:58.11 ID:67PX2hl4.net
そんなに速さにこだわるんなら
別のバイクにすりゃいいじゃんw
200のスクーターに何もかも求めんなw

671 :774RR:2018/04/25(水) 07:55:11.02 ID:05udfYjX.net
>>656
誰も答えてないんで答えるけど
バグみたいなクラッチが別になってるスクーターは
車用のエンジンオイルでなんの問題もない
ホムセンの安いのでOK

672 :774RR:2018/04/25(水) 07:58:20.81 ID:uHmFLwf6.net
>>667
PC用の冷却ファン埋め込んでる強者をネットで見かけた

673 :774RR:2018/04/25(水) 08:09:59.46 ID:Ls1Ao0kc.net
真夏にメットインに
スーパーで買い物した生肉のパック3パック入れて30分走っって取り出したら
見事に茹で上がってました 本当にありがとうございました

674 :774RR:2018/04/25(水) 08:36:19.42 ID:pxzKHfYJ.net
所詮通勤特急だしな

675 :774RR:2018/04/25(水) 08:38:33.18 ID:ZiXs1e5Z.net
アドレスより団地で速いしね
すり抜け苦手になったから到着時間は変わらないか遅い
帰りの夜はめちゃ快適!

676 :774RR:2018/04/25(水) 09:40:43.27 ID:rr7ARdD/.net
どこから外気吸気するんだろ
メットインの中で回してるだけじゃ意味ないし…

677 :774RR:2018/04/25(水) 15:40:39.19 ID:hkE2AkwE.net
モトチャンプにはバーグマン200とマジェスティSの加速タイムがほぼ互角ってありえんだろ
明らかにバーグマン200の方が速いぞ、どの領域での加速でも

678 :774RR:2018/04/25(水) 16:03:12.14 ID:ytOd1zCo.net
大人の事情ってものがあるんですよ
その辺りが解ってる大人なバグオーナーはあえて何も言わないだけやで
マジェS乗りなんかは鬼の首取ったかの如く喜んで吹聴してまわってる印象

679 :774RR:2018/04/25(水) 16:56:47.10 ID:rsFuTYu2.net
雑誌なんか読む??

680 :774RR:2018/04/25(水) 17:02:56.72 ID:YJFCQCRe.net
デラべっぴん

681 :774RR:2018/04/25(水) 17:24:55.92 ID:Ls1Ao0kc.net
夏はメットインにサツマイモ入れて

半日乗ればホクホクの美味しい焼き芋が出来るんだよな

682 :774RR:2018/04/25(水) 20:14:44.84 ID:s3g9FwUD.net
>>668
バーグマン400兄貴は弟以上に十分瞬足だぞ?
https://www.youtube.com/watch?v=aX1I8bMTK7c

683 :774RR:2018/04/25(水) 22:17:06.06 ID:jhNeF5z0.net
>>682
250のフェイズタイプSか10秒フラットぐらいだからたいして変わらんだろう。

684 :774RR:2018/04/26(木) 13:07:44.06 ID:pFnJ5p3R.net
排気量は200のままでいいから
可変バルブにして燃費とパワーを
両方上げて欲しい

685 :774RR:2018/04/26(木) 13:15:14.42 ID:8ESWTntS.net
大きさ変えないで多少重くても良いから250にして
燃費とパワーを両方上げて欲しい

686 :774RR:2018/04/26(木) 13:18:17.91 ID:KhZe1l+j.net
>>685
他のバイク買えよ

687 :774RR:2018/04/26(木) 13:58:28.86 ID:lx0gIYzZ.net
友人のTMAXに乗らせてもらった時、こんな重いのかっ!って思った。
バーグマン 400の諸元見るとほぼTMAXと同じ210kgぐらいだから、バーグマン 400も俺には無理
バーグマン 200最高説 w

688 :774RR:2018/04/26(木) 14:56:00.00 ID:1DLcDZOZ.net
そう
だからコーナリングの突っ込みはT-Maxより断然速い
そこだけで数メートルは差がつくだろう

689 :774RR:2018/04/26(木) 15:34:16.51 ID:lx0gIYzZ.net
ちょっとググってみた
重さでいうと
スカブ400>NC750≒TMAX≒スカブ250≒バグ400>Xmax>バグ200

次候補はXmaxかもかも?

690 :774RR:2018/04/26(木) 15:41:36.40 ID:3iEik4fr.net
バーグマンしか頭になかったけど
Xmaxこれ見たらバーグマンを進化させた感じでかっこいいね250だし
次はこれ一択だな

691 :774RR:2018/04/26(木) 16:08:11.26 ID:lx0gIYzZ.net
>>690
たしかに、自分的には200kg超えはノーサンキューだから、XMAXは魅力あるね
んでも、コストパフォーマンスはバグ200最強 w

692 :774RR:2018/04/26(木) 17:26:38.32 ID:5NWjf/Wg.net
>>457
Xmaxも色々言われてるけど
こないだ跨がらせて貰ったが
体重計90kgで175cmぐらいあると普通に乗れるじゃんw

693 :774RR:2018/04/26(木) 17:37:01.46 ID:zN0v1REv.net
デブw

694 :774RR:2018/04/26(木) 18:57:55.91 ID:3iEik4fr.net
デブは力あるんだから少しでもトルクあるバイク乗った方がいいぞ
俺もデブだけどw

695 :774RR:2018/04/26(木) 19:02:28.44 ID:3iEik4fr.net
デーブマンは今年で卒業しますよ

696 :774RR:2018/04/26(木) 19:30:49.39 ID:LJ59HAtD.net
>>690
またがってみろ
足元窮屈だから

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200