2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part5【JA44】

1 :774RR:2018/03/07(水) 15:14:32.26 ID:PnLF/3Xv.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part 4【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515750154/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は依頼してください

2 :774RR:2018/03/07(水) 16:10:38.00 ID:PnLF/3Xv.net
保守

3 :774RR:2018/03/07(水) 16:41:27.21 ID:hjzC5uby.net
いちおつほしゅ

4 :774RR:2018/03/07(水) 17:09:14.25 ID:gt0FoqcJ.net
・オイルエレメントOリング(39.8x2.2)
191302-PA9-003 160円
・ドレンOリング(30.4x2.9)
91301-K88-L00 140円

前スレ
979に感謝

5 :774RR:2018/03/07(水) 17:10:43.22 ID:gt0FoqcJ.net
保守

6 :774RR:2018/03/07(水) 18:01:04.74 ID:PnLF/3Xv.net
保守

7 :774RR:2018/03/07(水) 18:05:23.91 ID:5f+Z4ana.net
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/1803.htm

8 :774RR:2018/03/07(水) 18:58:04.70 ID:PnLF/3Xv.net
保守

9 :774RR:2018/03/07(水) 19:07:47.03 ID:phDXq2rf.net
保守

10 :774RR:2018/03/07(水) 19:32:55.17 ID:Q3XELBtk.net


11 :774RR:2018/03/07(水) 20:20:59.94 ID:PnLF/3Xv.net
もうテンプレ無いかな?

12 :774RR:2018/03/07(水) 20:59:03.12 ID:dX/e+eio.net
保守

13 :774RR:2018/03/07(水) 21:21:19.75 ID:/nwa3BB/.net
よっしゃ任せとけ。
<JA44オイルフィルタ周り>
15412-MGS-D21 エレメント,オイルフィルター:750円
15414-MEB-670 スプリング,オイルフィルター:170円
11337-K88-L00 カバー,オイルフィルター:1,880円
96001-06018-00 ボルト,フランジ,6x18:40円x2本
<JA44ドレン周り>
15421-GFC-900 スクリーン,オイルフィルター:380円
15426-GE1-920 スプリング,オイルフィルタースクリーン:235円
90082-K88-L00 キャップ,オイルホール:770円
<ミラー>
左右とも本体は逆ネジ8mm&ミラーアダプター正ネジ10mm
<チェーン周り>
40543-K88-L00 アジャスター,チエン:200円x2本
90302-KZV-J00 ナット,スペシャル 6mm:125円x2本
94001-06000-0S ナット,6カク 6mm:30円x2本
<フロントスプロケット>
23801-GF6-000 スプロケット,ドライブ(14T):2,330円
23802-KVR-C00 プレート,フィキシング:190円
92101-06010-0A ボルト,6カク 6x10:30円x2本
KITACO ドライブスプロケット(428サイズ)15T:新グロム用
<郵政カブキャリア>
ナナカンパニーで入手可能

まあこんなもんかな。

14 :774RR:2018/03/07(水) 21:23:55.74 ID:GLVzR5hP.net
https://i.imgur.com/xHHafmC.jpg

15 :774RR:2018/03/07(水) 21:28:01.17 ID:pruMQQ5L.net
ミシュラン パイロットストリート
前輪 70/90-17 43S、後輪 80/90-17 50S
http://moto.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/pilot-street.html

16 :774RR:2018/03/07(水) 21:34:20.54 ID:/nwa3BB/.net
おお!情報があつまってきたぞ!!

17 :774RR:2018/03/07(水) 22:11:34.15 ID:FeQ4JmzZ.net
ぼまいらもツーリングせぇよ
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/assets/images/top/image-02.png

18 :774RR:2018/03/07(水) 22:13:35.43 ID:FeQ4JmzZ.net
これなら安いJA44
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61Uzj9l4PWL._SY355_.jpg

19 :774RR:2018/03/07(水) 22:21:51.78 ID:FeQ4JmzZ.net
郵政44?
https://image.rakuten.co.jp/yokorin/cabinet/01041539/05983049/imgrc0070748799.jpg

20 :774RR:2018/03/07(水) 22:28:54.46 ID:MTZXN7H1.net
テンプレ充実してきましたねー
乙としかいえないです

キタコからファッションキャリアと箱出たね(ソースは雑誌)
ファッションバーはつけれるのか不明

21 :774RR:2018/03/07(水) 22:28:56.13 ID:/nwa3BB/.net
社外品で調べてみたよ。
<社外品オプション>
アイリスオーヤマ 職人の車載ラック専用 ボックス 密閉 ハードBOX ブラック/オレンジ MHB-460:2,700円
キタコ(KITACO) ドライブスプロケット(15T/428サイズ) グロム(GROM) フロント 530-1444015:1,500円
キジマ(Kijima) ハーネス ACC分岐キット HM090タイプ4P ホンダOPカプラー1 304-7143:1,000円
※ただしプラスマイナスなど配線の差し替え要。
大久保製作所 ナックルガード ホワイト バイク オートバイ KG-2900:2,300円
大久保製作所 ハンドルカバー (プレス) HC-P2400 HC-P2400:1,600円
西本工業(NISHIMOTO) サイドスタンド NK-165 スーパーCUB50・110(中国生産モデル) NK-165:4,500円

あとはクロスカブJA45の互換外装パーツあたりがあればいいかな。

22 :774RR:2018/03/07(水) 22:34:44.85 ID:/nwa3BB/.net
武川のクロスカブオプションが結構使えるかも。
強化ブレーキアームあたりは面白そう。
http://www.takegawa.co.jp/cross_cub110_Ja45_takegawa.pdf

23 :774RR:2018/03/07(水) 22:36:51.07 ID:MTZXN7H1.net
>>21
モトモトには
横山輪業 スポーツカブセット 16270円
って出てます
クロスのレッグガードとリアのマッドガードのセット

写真的に横山輪業で売ってるやつと同じだったです

24 :774RR:2018/03/07(水) 22:46:41.42 ID:/nwa3BB/.net
それはJA10じゃないかな?
クロスカブJA45はレッグガードがないので、カブJA44オーナーからすると、クロスJA45の外装を使ってレッグガードレスを考えている人も多いと思います。
(車体色への自家塗装が必要ですが)
ならクロスのサイドカバーとフレームカバー一式、可倒式ステップ一式、極太シート、黒塗りリアキャリアあたりの部品番号があればいいのかな。

25 :774RR:2018/03/07(水) 22:54:32.72 ID:MTZXN7H1.net
>>24
捕捉ありがとうです
クロスのレッグガードっていうかまんまのあれです
塗装は白で販売してました。

https://item.rakuten.co.jp/yokorin/10010883/
まんまこれの画像で出てました

26 :774RR:2018/03/07(水) 23:07:03.36 ID:PnLF/3Xv.net
>>25
鉄カブとJA07にあったようなガソリンタンク風の小物入れ付けたら格好良さそうやね

27 :774RR:2018/03/07(水) 23:25:01.58 ID:/nwa3BB/.net
なかなか面白そうですね。
クラシカルホワイトのオーナーはラッキーですね^ ^

28 :774RR:2018/03/08(木) 00:08:32.30 ID:WdwsImkT.net
お願いですから黄色出してください

29 :774RR:2018/03/08(木) 00:13:57.69 ID:DeFAH6ZD.net
チェーンスライダーってどれくらいで交換するものなの?

30 :774RR:2018/03/08(木) 00:15:10.78 ID:DeFAH6ZD.net
>>20
JA07の付けました

31 :774RR:2018/03/08(木) 00:15:55.53 ID:1zhUi/g3.net
記念カキコ

32 :774RR:2018/03/08(木) 00:15:56.54 ID:WdwsImkT.net
>>22
これ見てたらクロスカブもいいなと思ってしまった黄色あるし
悩むわ

33 :774RR:2018/03/08(木) 12:10:06.42 ID:bQkTOYXC.net
>>29
小さい穴が開いたらでいいよ、

34 :774RR:2018/03/08(木) 18:31:21.21 ID:6/egH2+9.net
新車買いたいけどフリーターでもローン組める?

35 :774RR:2018/03/08(木) 19:46:54.01 ID:uHVGQCZ7.net
>>34
バイトでもなんでも、とにかく勤務先さえあれば大抵組めるよ

36 :774RR:2018/03/08(木) 20:21:04.74 ID:6/egH2+9.net
>>35ほんまか
貯金しようか迷ってたけど買うわ

37 :774RR:2018/03/08(木) 21:01:34.97 ID:JT+c3ad4.net
楽天カードマンに成れば大抵通るだろう

38 :774RR:2018/03/08(木) 22:11:24.52 ID:JkV11dVW.net
忘れてたけどこれもテンプレ入りかな

スーパーカブ50外装一式
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yokorin/cabinet/01141538/imgrc0069925038.jpg

39 :774RR:2018/03/08(木) 23:02:24.71 ID:dVZrMc3C.net
>>22
テコの原理で軽くなった分、レバーのストローク増えそう

40 :774RR:2018/03/08(木) 23:35:52.95 ID:DeFAH6ZD.net
>>33
ありがとうございます

41 :774RR:2018/03/09(金) 01:45:02.80 ID:yut6h/xy.net
>>38
乙!!!

これ色はNH114MUだからシルバーなの?ググったらシルバーっぽいけど

しかし凄い雨だなぁー

42 :774RR:2018/03/09(金) 10:31:28.80 ID:w7vYYBgR.net
クラシカルホワイトは、人気ないのかな?
ちょっと塗装とかカッティングシートとかで色を追加するとかっこよくなりそうだけど。

43 :774RR:2018/03/09(金) 12:11:42.14 ID:cXlZ/0pN.net
クロスカブのパーツで黒足せばいいかもね
サイドカバー、リアキャリア、ホイール&ブレーキ辺り

44 :774RR:2018/03/09(金) 12:24:56.05 ID:nXQuThLy.net
ダッサ
白カブはそのままで貴婦人のように美しいのに

45 :774RR:2018/03/09(金) 14:05:41.60 ID:YqCwDbqa.net
カブが貴婦人って
馬鹿じゃねーの

46 :774RR:2018/03/09(金) 14:35:24.81 ID:guz7nf86.net
貴婦人というより警察官?

47 :774RR:2018/03/09(金) 15:05:47.19 ID:0njsWqeY.net
モーターサイクルショーで、黄色追加されないかな

48 :774RR:2018/03/09(金) 18:46:53.32 ID:qtBJoK15.net
涙を流しながら黄色かプコブルーを待ち続けてる

49 :774RR:2018/03/09(金) 18:50:32.84 ID:RWQPUdfd.net
部品取って着せ替え楽しめばいいじゃん
前の外装を禿オク出せば80〜100%回収できるでしょw

50 :774RR:2018/03/09(金) 18:56:31.09 ID:C49y6Jct.net
相場見てるととてもそうとは思えない

51 :774RR:2018/03/09(金) 18:57:06.91 ID:TElRMQMA.net
ウジウジしてる奴
黄色出ても買わないパターン

52 :774RR:2018/03/09(金) 22:55:58.22 ID:4yDkxgmz.net
110黄色出た?

53 :774RR:2018/03/10(土) 12:45:34.51 ID:BsFr3d8T.net
>>44 白カブはそのまま野菜のカブ、大自然の美しさ

54 :774RR:2018/03/10(土) 13:15:17.53 ID:xtrFGVYu.net
>>21
西本のスタンドNK-165、JA44にも使えるのか、調べてみよ

55 :774RR:2018/03/11(日) 15:46:12.25 ID:xcg7qMNL.net
納期が未だにわからないよう…

56 :774RR:2018/03/11(日) 17:06:42.12 ID:dUw0L+17.net
100キロ走ってようやく乗り方のコツがつかめた
シフトダウンは躊躇なく、思い切ってペダルを蹴り入れつつ大きくふかして
やるものなんだな
オイルが暖まってくると停止時にNに入りにくいけど

57 :774RR:2018/03/11(日) 20:24:41.31 ID:/Bz0MxWc.net
>>56
そんなにNに入れることはないだろ。
完全に止まるとき以外は1速だろ

58 :774RR:2018/03/11(日) 21:49:55.54 ID:Ph4BQ1gC.net
ドリームで購入を決めたんだけど
支払い方法の話も無く
当たり前のように全額現金払いの「売買契約書」が出来上がってた
いくら俺が金持ってそうな成功者に見えるからって、、、
分割払いがよかった

59 :774RR:2018/03/11(日) 22:20:33.64 ID:BIAbIB0f.net
でも全額現金払いしたのなら、やっぱり成功者なんだね。

60 :774RR:2018/03/11(日) 22:57:38.01 ID:Rg5iOLIX.net
シフトレバーの角度を変えるとやりやすくなります。

61 :774RR:2018/03/12(月) 00:57:35.45 ID:VHMBtl+Y.net
>>58
おめ 良い金払いしたな

62 :774RR:2018/03/12(月) 06:49:28.39 ID:2A0hciFW.net
今年度中に手に入るのだろうか

63 :774RR:2018/03/12(月) 09:25:38.89 ID:rBQjCjXU.net
>>58
店は分割の方が喜ぶんだぞ

64 :774RR:2018/03/12(月) 15:07:01.80 ID:UQDX4AMO.net
>>58
前払い?後払い?

65 :774RR:2018/03/12(月) 16:13:25.20 ID:ooST7iqr.net
>>63
金利次第かな、3%とかだとバックマージンがないからね

66 :774RR:2018/03/12(月) 17:53:21.49 ID:YjwpogFX.net
楽天に出店してるお店でクレカ決済したワシは、一番お店的には嬉しくない客やな。
楽天の決済手数料分だと思うが、値引きはほぼなかった。
もしかしたら、店頭で現金決済なら、もう少し値引いてくれるのかもしれんなぁ。

67 :774RR:2018/03/12(月) 20:34:32.75 ID:IF81H1Ko.net
>>56
クラッチ調整お勧め

68 :774RR:2018/03/12(月) 20:43:44.70 ID:O2RkDH4g.net
3/17と言われてたけど3/10に納車できた
そしてよくNが行方不明になるぞ

69 :774RR:2018/03/12(月) 20:46:50.25 ID:8/SDmlMr.net
まだ納車直後、走行距離100キロの慣らし中で
1速15km/h、2速35km/h、3速60km/h、4速75km/hまで回して走ってるんだけど
回しすぎかな?

70 :774RR:2018/03/12(月) 22:04:21.57 ID:uvU1byig.net
神経質杉
もっとラフで構わない。
オイルだけ豆に管理すれば
きれいに吹ける円陣になる

71 :774RR:2018/03/12(月) 22:54:22.71 ID:ooST7iqr.net
>>69
気にするなよ

72 :774RR:2018/03/13(火) 00:28:35.03 ID:oq2tssMI.net
>>69
節子それ慣らしちゃう

73 :774RR:2018/03/13(火) 01:01:42.72 ID:p73aCj1m.net
>>69
11000までキッチリ回せ

74 :774RR:2018/03/13(火) 05:00:05.34 ID:52HHkyo9.net
どこかにオイル交換の動画ないかな?

75 :774RR:2018/03/13(火) 09:19:14.69 ID:a8nqO5Rk.net
>>69
高速ならし。英才教育ですね。

76 :774RR:2018/03/13(火) 11:15:23.96 ID:49HZ/E/2.net
納車後500kmで初オイル交換した、ドレンボルト緩めてたらバネと一緒にストレーナーが落っこちてきた、慣らしで回してないせいかちょっと乳化していて、ストレーナーに緑色の塗装片のような物が引っ掛かっててちょっと心配。

77 :774RR:2018/03/13(火) 13:00:00.84 ID:M7QXfpfa.net
俺もそうだったから大丈夫

78 :774RR:2018/03/13(火) 13:11:16.52 ID:LKNnVOcI.net
やっぱ乳化してんのか、所詮中国製エンジンは何も変わらなかったと、
これから納車されて乗るやつどんどん増えてもっと色々出てきそうだな、
人柱感謝するわ、

79 :774RR:2018/03/13(火) 15:01:17.99 ID:jbA0Y3QX.net
詳しい人おせーてほしい
オイルってなんで乳化するの?

80 :774RR:2018/03/13(火) 15:12:03.86 ID:f9/rUIuu.net
エンジン内で結露した水が混じるからでしょ?
冬時期のちょい乗りしかしないバイク、スクーターでは良くある話。
エンジンの組み上げ精度、クオリティとは何も関係ないんじゃね?

81 :774RR:2018/03/13(火) 15:16:25.55 ID:KHZWv5X1.net
カブ50のキャブ最終型でもオイル乳化はあったな
クランクケース開けた時に裏側に貼り付いてた程度だけど

82 :774RR:2018/03/13(火) 16:02:46.84 ID:NZQe/Ozu.net
冬場の乳化は普通やろ 夏場は見たことない

83 :774RR:2018/03/13(火) 19:38:13.82 ID:8iqBdiy2.net
慣らしで70キロって回しすぎじゃね

84 :774RR:2018/03/13(火) 20:16:55.88 ID:k9gWTl4t.net
グロムの乳化が有名だよね

85 :774RR:2018/03/13(火) 22:27:17.55 ID:p73aCj1m.net
乳化って下ネタの話しですか?

86 :774RR:2018/03/14(水) 05:25:35.53 ID:9/+/g74n.net
>>85どうしてそう思ったの?
何からどのように連想できるの?

87 :774RR:2018/03/14(水) 05:30:12.05 ID:aTd5mMUg.net
冬期間でもカブに乗っている人は少なく無いと思いますが、皆さんオイルは大丈夫ですか?

と言うのも冬期間はエンジンの温度が上がりにくく結露によってケース内に侵入した水分が蒸発せずオイルと混じりオイルが乳化してしまったりする事があります。
まぁ、オイラの周りのカブ乗り達は雪道でも山ほどブン回してるので十分、水分が蒸発する程の熱をエンジンに入れてるので大丈夫とは思いますが(笑)
あまりエンジンの温度が上がらないような運用(頻繁なチョイ乗り)をしてる人はオイルの乳化をチェックした方が良いかと思います。

4輪などでは、ちょい乗りしかしないオバちゃんのマフラーはすぐ穴が開くって言います(実際そうです)
停車後、マフラー内には暖かい空気が有り、マフラーが外気に冷やされ暖かい空気内の水分が内部で結露します。
チョイ乗りしかしないので溜まった水分が蒸発して飛ぶ程の温度にもならず、どんどん水が溜まっていく。
オバちゃんはぶん回す事も無いので排圧で水が出て行く事も無く・・・
溜まった水でマフラーが錆びて穴が開く訳です。

カブでもコレと同じような状況になる事は十分考えられます。
実際、オイラもその辺を深く考えてなく、パーテーションとか付けないで(適正なエンジン温度管理が出来てなかった)雪道走行をしていた頃にオイルの乳化を経験してます。
オイルの乳化は著しくオイル本来の機能を低下させます。
乳化が原因でエンジンを焼き付かせた事例も聞いた事があります。
さらに、今どきの車やバイクは暖機不十分でアクセル全開なんかにしているとブローパイガスが大量に発生します。

ガソリンがオイルに混ざるわけですから、オイルの劣化を促進します。
大気中に放たれると公害にもなりますので、市販車ではエアクリーナーボックスに戻し、再び混合気と同時に燃やすようになっています。

上記内容に心当たりがある方は、オイルチェックしてみては?

88 :774RR:2018/03/14(水) 07:24:17.11 ID:yVUXd5+A.net
>>87
車のマフラーはステンレスだから10年は穴が開かないよ
昭和かよ

89 :774RR:2018/03/14(水) 07:52:03.77 ID:GXmf4l8n.net
えっ

90 :774RR:2018/03/14(水) 07:53:11.58 ID:spA9K/x9.net
>>88
おまえアホだろ
ノーマルマフラーでステンレスなんかない

91 :774RR:2018/03/14(水) 11:40:26.78 ID:vQbC/DYf.net
>>90
知らないのかよ
平成に入ってからステンレスに変わってるよ
アホはお前だ

92 :774RR:2018/03/14(水) 11:49:31.79 ID:segiI/7T.net
>>91
頭が悪い人は、話の本質とは関係ないことに食いつく

93 :774RR:2018/03/14(水) 13:16:28.56 ID:e1u0E5kQ.net
>>87
ぽまいは詳しいなぁ
諸悪の根元はオバちゃんという事を理解し筆を置く

94 :774RR:2018/03/14(水) 14:00:28.55 ID:Wls6Tb+e.net
カブの純正マフラーは水きり穴から錆びが逆に入って行くからなぁ、マフラーの溶接つなぎ目はオイル乾くたびに塗る日々

95 :774RR:2018/03/14(水) 14:12:56.68 ID:KocpKSzV.net
おまいらのオイルは何色?
http://teritama.wiki.fc2.com/m/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%8A%A3%E5%8C%96

96 :774RR:2018/03/14(水) 18:59:24.46 ID:yuZo2cxy.net
発売60年、生産台数一億台はやはりすごい

ガンダムでいうザクみたいなバイクだなあ

97 :774RR:2018/03/14(水) 20:05:12.92
>>87
ありがと!
おれは、有り難く聞いとく。

98 :774RR:2018/03/14(水) 19:56:13.64 ID:/Yu2pbGZ.net
>>96
なにをいまさら

99 :774RR:2018/03/14(水) 20:57:51.16 ID:UpNNbYYh.net
おっさんグリーン110予約してきた
4月半ば納車といわれた
とりあえず7カンパニーで売ってる大型キャリアと何かしらのBOXをつける予定

100 :774RR:2018/03/14(水) 21:18:26.32 ID:w76l0Kxp.net
ホイールは交換しないの?

総レス数 1008
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200