2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R CB125R 1台目 【NEO SPORT CAFE】

1 :774RR:2018/03/08(木) 12:01:23.84 ID:1svg4Lme.net
メーカーサイト
CB250R http://www.honda.co.jp/CB250R/
CB125R http://www.honda.co.jp/CB125R/

ネイキッドロードスポーツモデル「CB250R」を5月22日(火)に発売
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180308-cb250r.html

原付二種のスポーツモデル「CB125R」を、3月9日(金)に発売
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180308-cbr250rr.html

2 :774RR:2018/03/08(木) 12:04:32.66 ID:1svg4Lme.net
販売計画台数(国内・年間)

CB125R  合計 1,200台
CB250R シリーズ合計 4,600台

3 :774RR:2018/03/08(木) 12:05:41.78 ID:1svg4Lme.net
メーカー希望小売価格(消費税8%込み)

CB125R  448,200円(消費税抜本体価格 415,000円)

CB250R 503,280円(消費税抜本体価格 466,000円)
CB250R<ABS> 554,040円(消費税抜本体価格 513,000円)

4 :774RR:2018/03/08(木) 12:07:24.07 ID:1svg4Lme.net
シート高

CB250R 800mm
CB125R 815mm

5 :774RR:2018/03/08(木) 12:07:59.05 ID:1svg4Lme.net
CB!125R
最高出力 (kW[PS]/rpm) 9.8[13]/10,000
最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 10[1.0]/8,000

6 :774RR:2018/03/08(木) 12:08:22.69 ID:1svg4Lme.net
CB250R
最高出力 (kW[PS]/rpm) 20[27]/9,000
最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 23[2.3]/8,000

7 :774RR:2018/03/08(木) 12:40:25.29 ID:1svg4Lme.net
WMTCモード値

CB250R 33.7
CB125R 47.2

8 :774RR:2018/03/08(木) 12:44:16.18 ID:1svg4Lme.net
タイヤ 250/125 共通
前 110/70R17M/C 54H
後 150/60R17M/C 66H

9 :774RR:2018/03/08(木) 12:44:56.90 ID:1svg4Lme.net
CB250R 車両重量 (kg) 142【144】

10 :774RR:2018/03/08(木) 12:45:27.11 ID:1svg4Lme.net
CB125R 車両重量 (kg) 127

11 :774RR:2018/03/08(木) 12:46:44.97 ID:1svg4Lme.net
ちかれた

12 :774RR:2018/03/08(木) 12:48:36.54 ID:1svg4Lme.net
250R 内径×行程 (mm) 76.0×55.0

13 :774RR:2018/03/08(木) 12:48:54.72 ID:1svg4Lme.net
125R 内径×行程 (mm) 58.0×47.2

14 :774RR:2018/03/08(木) 12:49:28.43 ID:1svg4Lme.net
CB125Rは、「 “SPORTS ROADSTER” Prologue バイク本来の乗る楽しさを」を開発コンセプトに、運動性能の最大化を目指し、上質な走りの手応えを感じる乗り味を徹底的に追求しました。

 パワーユニットは、水冷・4ストローク・OHC・単気筒とし、吸排気系の最適化とPGM-FI(電子制御燃料噴射装置)の精緻な制御により、幅広い回転数からのスロットル操作に対し、リニアな出力特性を実現しています。

15 :774RR:2018/03/08(木) 12:50:00.86 ID:1svg4Lme.net
CB250Rは、「日常の移動を遊びに変える “SPORTS ROADSTER” 」を開発コンセプトとし、運動性能の最大化を目標に、軽量化とマス集中化を図りながら、市街地から郊外のワインディングロードまで楽しめる特性のパワーユニットを搭載。
足回りは上質なライディングフィールを追求しました。

16 :774RR:2018/03/08(木) 12:51:39.42 ID:1svg4Lme.net
ヤンマシ
ttps://www.youtube.com/watch?v=oKjv3Hq9Vrc

17 :774RR:2018/03/08(木) 12:53:28.14 ID:1svg4Lme.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=3jtuHqRrNLA

18 :774RR:2018/03/08(木) 12:53:49.67 ID:wVZhdfKL.net
ついに発表されたな!

内容、価格ともにほぼ既報の通り

あとは実車を早くみてみたい

19 :774RR:2018/03/08(木) 12:54:34.50 ID:1svg4Lme.net
125R
カラーバリエーションは、精悍な「ブラック」、
高質で鮮やかな「キャンディークロモスフィアレッド」、
軽快な「パールメタロイドホワイト」の3色を設定

20 :774RR:2018/03/08(木) 12:55:01.63 ID:1svg4Lme.net
250R
カラーバリエーションは、精悍な「ブラック」、
高質で鮮やかな「キャンディークロモスフィアレッド」、
金属調で高質な「マットクリプトンシルバーメタリック」の3色を設定しています。

21 :774RR:2018/03/08(木) 12:55:36.24 ID:1svg4Lme.net
ねんのため

22 :774RR:2018/03/08(木) 12:59:00.12 ID:zJKBfunK.net
125と250で5万違いとはどっちかに分かれそうな気配・・

23 :774RR:2018/03/08(木) 13:03:17.15 ID:wVZhdfKL.net
250Rのマットクリプトンシルバーメタリックカッコ良いわあ

24 :774RR:2018/03/08(木) 13:49:09.89 ID:1svg4Lme.net
たぶん、あまり伸びないかな?と思い、250と125の共通スレで立てました
不都合あれば、次スレから分離してくだされ

25 :774RR:2018/03/08(木) 13:53:44.56 ID:1svg4Lme.net
すんまそん
>>1 のCB125R 発表ニュースのリンク先が、CBR250RRの2018新色のニュースになってました
正しくは↓
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180308-cb125r.html?from=RSS

ごめん

26 :774RR:2018/03/08(木) 14:12:42.94 ID:1YIq94KN.net
まぁよかろう

27 :774RR:2018/03/08(木) 15:42:09.03 ID:rC/vsygT.net
>>22
ABS付き同士の比較だと11万の差になるのでは?

28 :774RR:2018/03/08(木) 16:49:16.67 ID:cw6rczHc.net
たけえんだよ馬鹿
鈴菌を見習え

29 :774RR:2018/03/08(木) 18:06:08.38 ID:aT84CoXd.net
誘導

【Neo Sports Cafe】新型CB125R、CB250【中型】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516409628/

30 :774RR:2018/03/08(木) 19:02:27.48 ID:VuP5WZiS.net
44万8200円

これCBRの二の舞決定やな。
学習能力ないんけ?

31 :774RR:2018/03/09(金) 11:31:36.80 ID:PzjTcsmp.net
高くてもいいから3気筒以上で出してほしかったわ
単気筒じゃ全然萌えない

32 :774RR:2018/03/09(金) 12:44:20.24 ID:dNHNFwwF.net
Z250SL買うわ

33 :774RR:2018/03/09(金) 12:46:03.32 ID:rw0uVtyC.net
ツーリング用ではないね。街乗り専用なら125cc
か150ccでいいのでは?

34 :774RR:2018/03/09(金) 13:12:27.44 ID:EFbx4AlF.net
せめてパラツインで出してほしかった

35 :774RR:2018/03/09(金) 18:11:57.26 ID:XbSj395e.net
いやほんとパラツインならまだ妥協できた
単気筒のドコドコ感はもっとデカイアメリカンみたいなバイクなら楽しいがね
ネイキッドのこれでやられてもなんか貧乏くさくていけない

36 :774RR:2018/03/09(金) 18:21:41.67 ID:vlN3lWgC.net
軽さを重視すると単気筒にしたくなる
ドコドコが目的ではない
だからこれとは別にパラツインのCB250があってもいいとは思うよ
好みの問題だし

37 :774RR:2018/03/09(金) 19:39:51.36 ID:IXxwJJou.net
ギアポジションインジケーター欲しかったな

38 :774RR:2018/03/09(金) 21:07:32.21 ID:jYsJ1XB+.net
>>37
有るだろw

39 :774RR:2018/03/10(土) 00:04:07.18 ID:hR47ca1C.net
>>38
水温計とシフトの表示切り替え出来るの?

40 :774RR:2018/03/10(土) 03:11:11.37 ID:CBNfV27p.net
>>39
そうだよ

41 :774RR:2018/03/10(土) 07:23:15.16 ID:1XpmKO5C.net
>>37
125Rにはあるけど250Rにはないんだっけ?

42 :774RR:2018/03/10(土) 07:51:30.61 ID:hR47ca1C.net
>>40
どこ情報?

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200