2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R CB125R 1台目 【NEO SPORT CAFE】

1 :774RR:2018/03/08(木) 12:01:23.84 ID:1svg4Lme.net
メーカーサイト
CB250R http://www.honda.co.jp/CB250R/
CB125R http://www.honda.co.jp/CB125R/

ネイキッドロードスポーツモデル「CB250R」を5月22日(火)に発売
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180308-cb250r.html

原付二種のスポーツモデル「CB125R」を、3月9日(金)に発売
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180308-cbr250rr.html

108 :774RR:2018/03/22(木) 23:39:27.90 ID:1Obq8e+M.net
ましてや、倒立の高い剛性を125の華奢いフレームに合わせる為、倒立の剛性を落としたら、全くもって本末転倒

倒立はバネ下荷重を減らして路面追従性を上げて、かつサスの剛性を上げて、ハイパワー車両で正確な動作を求めるもんだ。

125でもサーキット車両や、オフ車みたいに路面からの入力が大きい車両には有益だけど、この車種はネイキッドだろ。
以下ry

109 :774RR:2018/03/22(木) 23:41:42.99 ID:RmpldJsX.net
>>107
>>105をよく読め

110 :774RR:2018/03/22(木) 23:47:42.33 ID:1cnxRONR.net
つまりドカやグースあたりに否定的なのか、
そもそも倒立ネイキッド全般がNGなのか
それとも125ccはヤワであるべきということか、

あ、暇だから殴り込んできてるのは知ってます

111 :774RR:2018/03/22(木) 23:52:01.55 ID:M95EmEr6.net
つまり結論は
スズキの方がよっぽど良心的
ということですねw
何もゴージャスに取り繕った
新生ドリーム店にご祝儀払うつもりでもなければ
こんなウンコバイク買う理由無し!

112 :774RR:2018/03/22(木) 23:59:32.06 ID:1Obq8e+M.net
ケチを付けたいだけの文盲馬鹿は基本相手にせんが

【 車両特性を考えろ 】

このバイクは攻めのバイクか?オシャレ車両のジャンルだろ。阿呆

基本相手にせんから後は勝手に無駄吠えしてろ。

113 :774RR:2018/03/23(金) 00:09:20.86 ID:qOYdAq7+.net
おしゃれ車輌だから倒立採用なんでしょ
かっこよく見えるもの、目的達成してる

車輌に要求される性能は正立でも十分だろうが、
今時倒立にしたから崩れる車輌も無い、80年代車じゃねーんだから

他スレ他車種等で正立にダメ出しする奴はよく見たが、倒立はそれはそれでダメ出しされるんだな、で、書き逃げた

114 :774RR:2018/03/23(金) 00:16:34.00 ID:wRRYd8ah.net
>>110
グース350の倒立より250のサスのがいいのはグース乗りには常識

レース車両以外には無用の長物だよ

115 :774RR:2018/03/23(金) 00:17:42.93 ID:wRRYd8ah.net
そうそう。見た目のためにつけてるって見方で正解

116 :774RR:2018/03/23(金) 01:24:52.87 ID:ozWrd+kv.net
脳みそウンコって大変だな。。。
よーし何か知らないけどカッコイイから付けちゃうぞ〜!!

機能美に憧れて、意味の無い物を付ける。


キモオタがスポーティーカーに乗って、無駄にウイングだのカナードだのローダウンだのアフターパーツてんこ盛りにして、ドライビングテクは0みたいなもんかw

117 :774RR:2018/03/23(金) 03:29:51.34 ID:I+E4xQUZ.net
バイク板特有の加齢臭溢れるゴミ以下のレスバ嫌いじゃないよ

118 :774RR:2018/03/23(金) 05:27:23.02 ID:Ra4P8uwk.net
気に入らないなら関わって来なきゃ良いのに。
それとも買えないから、装備削って僕の買える値段まで落としてって言ってんのか?

119 :774RR:2018/03/23(金) 06:40:35.08 ID:jtTRpQbi.net
>>101
Dトラ125の倒立フォークは片方だけしかスプリング入ってないの知らないの?
無知が粋がった書き込みすんなよ恥ずかしい
ダッサww

120 :774RR:2018/03/23(金) 07:34:29.68 ID:V7Ut0Mrz.net
偉そうな事言う時は一度ググってからにしないと超恥ずかしい事になるよな

121 :774RR:2018/03/23(金) 16:00:57.64 ID:Zvl7KZTa.net
>>119
Dトラ125なら125と書けよ
おっさん
後釣り宣言なみにハズイな

122 :774RR:2018/03/23(金) 16:01:44.29 ID:Zvl7KZTa.net
>>117
こんなゴミレスまとめても意味ないからさっさと納車報告と画像きて

123 :580:2018/03/23(金) 17:24:40.85 ID:NMO2s/Na.net
CB125R野郎(多分乗ってない)がgsxスレを
荒らしてたから、お互い様だな。

124 :774RR:2018/03/23(金) 21:01:26.20 ID:j/1J0Yvv.net
>>121
お前が後出しだろww
最初から125の話ししてんのに
125なら知ってたみたいな
知ってたなら125はそうだねみたいに書くだろ
それ、どこのDトラですか?なんて書かないわな
フロントフォークに片方だけスプリングなんてありえないとか思ってたのかな?
はず〜wwww

125 :774RR:2018/03/23(金) 21:14:44.38 ID:JTRtgh06.net
96 名前:774RR[sage] 投稿日:2018/03/22(木) 20:26:56.17 ID:c7RKqvdj
125Rの倒立フロントってそれなりにはまともな物がついてるの?小排気量の倒立と聞くとどうしてもおもちゃみたいなサスを想像してしまうもので。

97 名前:774RR[] 投稿日:2018/03/22(木) 20:31:40.88 ID:S0/zXidJ
>>96
中身なんてどうでもいいんだよ
Dトラみたいに片方しかスプリング入ってなくても
要は構造
剛性バランスとかバネ下重量とか、そういう事

101 名前:774RR[] 投稿日:2018/03/22(木) 21:53:15.22 ID:Je/FeCmJ [1/2]
>>97
それ、どこのDトラですか?

聞きかじり野郎なのは分かったけど

119 名前:774RR[] 投稿日:2018/03/23(金) 06:40:35.08 ID:jtTRpQbi
>>101
Dトラ125の倒立フォークは片方だけしかスプリング入ってないの知らないの?
無知が粋がった書き込みすんなよ恥ずかしい
ダッサww

121 名前:774RR[] 投稿日:2018/03/23(金) 16:00:57.64 ID:Zvl7KZTa [1/2]
>>119
Dトラ125なら125と書けよ
おっさん
後釣り宣言なみにハズイな

126 :774RR:2018/03/23(金) 22:10:25.81 ID:ZF1SiPo3.net
Dトラ乗りだから250と勘違いして最初謎だったw
klx125の名前はよく見るけどDトラ125影薄すぎ

127 :774RR:2018/03/23(金) 22:47:11.32 ID:csHvs4dC.net
クスクス

128 :774RR:2018/03/24(土) 06:44:36.06 ID:XogQ2n35.net
人の話に勝手に割り込んで煽り入れたけど
自分が無知なだけでバカをさらけ出した上に
恥の上塗りの負け惜しみ捨て台詞でカッコ悪〜
ってお話でした

129 :774RR:2018/03/24(土) 06:55:39.96 ID:sqomFzkP.net
どうでもいい

130 :774RR:2018/03/24(土) 07:09:17.96 ID:XogQ2n35.net
どうでもいいと言いながら
黙って居られずアゲで書き込みしてカッコ悪〜
ってお話でした

131 :774RR:2018/03/24(土) 09:30:46.68 ID:GxM55SMN.net
めっちゃ効いてて草

132 :774RR:2018/03/24(土) 09:51:34.74 ID:Q8xdZr23.net
安物車の倒立に期待する方がそもそも間違いなく

133 :774RR:2018/03/24(土) 09:59:53.96 ID:N5j2v/+s.net
>>132
煽り、貶し、ご精が出ますね、お爺ちゃんw

134 :774RR:2018/03/24(土) 11:23:56.41 ID:j/jLez2U.net
バイクのフロントフォークで片方だけスプリングが入っているなんて
サスペンションとして成立しないと思ったんだろうね

135 :774RR:2018/03/24(土) 15:16:20.66 ID:mXIt666a.net
実用上使えてるだろうが、バランスが悪い事実は変わらんな
それをドヤ顔で恥ずかし奴

136 :774RR:2018/03/24(土) 16:10:24.50 ID:8j/vE8q2.net
せや!フロントフォークも片持ちにすればええんや!(前例有り)

137 :774RR:2018/03/24(土) 16:18:18.12 ID:pQbTUXQH.net
老害さん…w

138 :774RR:2018/03/24(土) 17:46:42.23 ID:xIFyf7xB.net
フロントシングルディスクとかバランス悪いよね
マフラー片側出しとかバランス悪いよね
ダメ出ししかしないとかバランス悪いよね

139 :774RR:2018/03/24(土) 18:33:16.26 ID:6FFo7HQr.net
>>135
え?
恥ずかしいからもう消えた方がいいよ(笑)

140 :774RR:2018/03/24(土) 19:33:44.58 ID:zkw8ePZC.net
素直に間違いを認めるのも立派な大人ですよ?

141 :580:2018/03/24(土) 20:02:58.61 ID:GyTzOnef.net
せめて両側にバネとダンパーを入れろよ。

142 :774RR:2018/03/24(土) 20:44:26.36 ID:3U7FMdQB.net
4輪車のストラットで片方バネ入ってなかったら大問題だけど
バイクの倒立フォークで片方にバネ入っていればなんの問題もないことぐらい
構造把握してればわかることだけどな

143 :774RR:2018/03/24(土) 21:02:40.63 ID:3lFtmdoE.net
なんか論点がずれてきてるけど
片側だけしかスプリング入ってないのが良いとか悪いとかじゃなく
>>101が倒立フォークの片側しかスプリング無い車種があることを知らずに
いきって煽り入れた恥ずかしい行為のことが発端だよ
みんなうまくごまかされてるけど

144 :774RR:2018/03/24(土) 22:10:58.64 ID:ESYnPT8k.net
で、CB125Rが片バネだった誰が立証したの?

145 :774RR:2018/03/24(土) 22:37:18.93 ID:uWP8kC0T.net
>>144
誰がそんな話してたよカス

146 :774RR:2018/03/24(土) 22:46:04.38 ID:lY+M253O.net
多分SSIF採用だろうなぁという感覚はあるが、
どこにも立証されていないし、昨日から調べているがネット上には簡単には転がっていない
つまり実際どうだかは知らんよ

147 :774RR:2018/03/25(日) 00:01:06.97 ID:db3EXyFS.net
>>145
証明できないんだろ、間抜け

148 :774RR:2018/03/25(日) 04:12:24.83 ID:9h65mBwi.net
こっちキチガイ専用スレか

149 :774RR:2018/03/25(日) 04:12:43.93 ID:9h65mBwi.net
>>145
お前だよカス

150 :774RR:2018/03/25(日) 04:13:14.16 ID:9h65mBwi.net
>>147
>>145みたいなカスはほっときましょう
頭がおかしくなりますよ!

151 :774RR:2018/03/25(日) 07:24:59.33 ID:Ppr2dkHH.net
CB125Rが片バネだとか書いてあるレス引っ張ってこいよカス
また論点すり替えてるよ無知やろうがwww

152 :774RR:2018/03/25(日) 08:35:35.91 ID:db3EXyFS.net
皆さん、>>151はスルーしてください。春になるとよく出てくるんですよ、こんなのが。

153 :774RR:2018/03/25(日) 09:07:20.60 ID:iwJRSnFi.net
101 名前:774RR :2018/03/22(木) 21:53:15.22 ID:Je/FeCmJ
>>97
それ、どこのDトラですか?

聞きかじり野郎なのは分かったけど

154 :774RR:2018/03/25(日) 18:04:15.01 ID:7TMgFLdx.net
そろそろインプレよろしく

155 :774RR:2018/03/25(日) 18:51:40.96 ID:84U59Bpg.net
慣らしで5000以上回せてないけど、1速は使いにくい。6速5000で70キロ。

156 :774RR:2018/03/26(月) 00:34:37.72 ID:pKEa3y0P.net
CB150の方は最高速どのくらいよ?

157 :774RR:2018/03/26(月) 02:05:52.27 ID:Q8V6Z13f.net
で、片方しかバネ入ってないんですか?

はぐらかして逃げやがった

158 :774RR:2018/03/26(月) 06:30:49.25 ID:724H/JpT.net
101 名前:774RR :2018/03/22(木) 21:53:15.22 ID:Je/FeCmJ
>>97
それ、どこのDトラですか?

聞きかじり野郎なのは分かったけど

159 :774RR:2018/03/26(月) 07:21:40.96 ID:Om38HMTC.net
>>157
Dトラ125 フロントフォーク 片方 、とかでぐぐってみ?
結構出てくるよ
しかし125ならDトラぐらいのサイズの方がいいな
CB125Rみたいにデカくてピンクナンバーってなんか違和感ある

160 :774RR:2018/03/26(月) 08:50:18.98 ID:DMac8xdp.net
>>159
それは君の嗜好。

161 :774RR:2018/03/26(月) 09:03:59.28 ID:vk9xl3pW.net
>>155
トンクス
GSX-S125が6速5000回転で60キロくらいらしいから、こっちの方が巡航は楽そう

LEDヘッドライトは夜間でも大丈夫な感じ?
GSX-S&R125のLEDは照射範囲が狭くてダメダメらしい

162 :774RR:2018/03/26(月) 09:37:44.28 ID:lr3IKx2L.net
>>161
「#52 CB125Rのライトを試す!」
https://www.youtube.com/watch?v=WuqxO0ik0zQ

163 :774RR:2018/03/26(月) 10:02:27.03 ID:XjX+g84P.net
>>161
誰だ、デタラメを吹き込まれてるのは
GSXS125のは充分広いぞ

164 :774RR:2018/03/26(月) 13:16:56.12 ID:bhjAxjET.net
バイク屋に125が置いてあったが、あのシュラウドってもしかしてただの飾り?

165 :774RR:2018/03/26(月) 13:50:57.54 ID:vk9xl3pW.net
>>162
URLトンクス

しかし、これはあかんヤツやね
ゴミMAXと同じで、中心だけが無駄に明るくて
コーナーでは、進行方向を暗闇にしてくれるゴミが付いてる臭い

166 :774RR:2018/03/26(月) 17:25:54.43 ID:7yfkzS6w.net
>>159
俺もそう思う
Ninja250SLみたいにぱっと見125かと思うようなコンパクトなボディに250乗せてギュッと詰まった感じは萌えるけど
250並みの外観に125cc でスカスカのハリボテ感はちょっとな
非力なエンジンに150のタイヤとか原付二種の魅力であるキビキビと軽快でクイックな走りが殺されてる
ナンバー見れば原付だってわかるのに無理して見栄張ってる感じが痛々しい
250の方は定評のあるエンジンだしボディとのバランスも取れていいと思うけど
ええ、あくまで個人的な感想ですので気を悪くされたらごめんなさい

167 :774RR:2018/03/26(月) 17:52:02.61 ID:QpmJWZwK.net
>>161
ロービームだと光がばらけてる感じはするけど、まぁ、大丈夫って感じです。ハイビームは素晴らしい明るさで、レーザー撃ってる?って感じ。

168 :774RR:2018/03/26(月) 19:35:52.40 ID:bV7uFZik.net
ハイロー同時点灯できるのもLEDの強みだよな

169 :774RR:2018/03/26(月) 19:39:08.70 ID:QpmJWZwK.net
ヘッドライトが立派な分、ウインカーがショボく感じる。
あと、パッシングが付いてたのに驚いた。グロム には無かったので…

170 :774RR:2018/03/26(月) 20:10:37.22 ID:DMac8xdp.net
>>166
昔の125やKTM DUKEを見ると頭にくるだろ?グロムやKLX125もあるんだしそっち
で楽しく会話してればいいのに。わざわざ悪口を言いに来る神経がわからん。

171 :774RR:2018/03/26(月) 20:18:27.79 ID:Om38HMTC.net
このスレではCB125Rに対する否定的な意見は絶対に認めません
書き込み禁止です

172 :774RR:2018/03/26(月) 21:15:23.00 ID:zwsaIYR8.net
>>166
> 250並みの外観に125cc でスカスカのハリボテ感はちょっとな
なんでや!バラデロ125かっこええやろ!

173 :774RR:2018/03/26(月) 21:22:23.95 ID:KGrE0fn/.net
エイプとか弄ってる方が楽しそう

174 :774RR:2018/03/26(月) 21:31:03.84 ID:ngc7zKUe.net
>>172
コストも、価格帯も、全てが違うがな

175 :774RR:2018/03/26(月) 22:24:36.80 ID:zGZH1OlR.net
つかこれは片足コミックバイクに突っ込んでるだろ?
ずんぐりむっくりしてるしゃん

176 :774RR:2018/03/27(火) 06:49:01.75 ID:Q0KyCf7C.net
頭悪そう

177 :774RR:2018/03/27(火) 12:25:29.79 ID:TvbttPUf.net
>コミックバイク

それスズキ全車種のことか
近年さらに拍車がかかっているが

178 :774RR:2018/03/27(火) 12:43:43.82 ID:gybD6TMH.net
ここはCBスレやぞ

179 :774RR:2018/03/27(火) 13:52:26.99 ID:VAG/Ez4C.net
CB125Rの最高速はどのくらい?購入した人レビューしてちょ

180 :774RR:2018/03/27(火) 16:36:44.61 ID:ahFA3qkl.net
>コミックバイク
の意味がよくわからないんだけど
コミカルとかそういう事?

181 :774RR:2018/03/27(火) 18:01:07.18 ID:xarJRbG6.net
CB125Rの最高速はどのくらいかは知らんが、法定速度を上回るような最高速度をこんな板に書き込める訳ないだろ

「アクアラインを239キロで走行容疑 動画サイトに投稿」
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/16_2_r_20180323_1521778052518470
東京湾アクアラインでバイクを時速239キロで運転したとして、千葉県警は23日、同県柏市の会社員の男性(33)を道路交通法違反(速度超過)の疑いで
千葉地検に書類送検し、発表した。

182 :774RR:2018/03/27(火) 22:10:48.28 ID:uqk7iNXk.net
最近は、こういう動画で捕まるんやね
良いことだ

183 :774RR:2018/03/27(火) 22:16:24.45 ID:Nc32Hvyj.net
いや何年か前にもかなりなスピード違反の動画あげて逮捕されて人いるよ
それで交通違反の動画をらあげても逮捕されない時効って何年?と一時期話題になった
俺は未だに知らないがw
教えてくれよ

184 :774RR:2018/03/28(水) 02:06:30.17 ID:wrsX8jxI.net
バイクのこと全然分からないけどCB250Rに一目惚れしてしもた。
大体の傾向として新型バイクが発売されて何ヶ月後くらいから社外マフラーとかフェンダーレスキットとか販売され始めるの?

185 :774RR :2018/03/28(水) 03:04:15.75 ID:YJsEQxbq.net
バイクのこと全然わからないくせに
フェンダーレスきっと知ってるっておかしいな
怪しいやつだ!!!

186 :774RR:2018/03/28(水) 06:50:27.16 ID:ldgZTVcj.net
このバイクなんだか東南アジア人が好きそうなデザインだな

187 :774RR:2018/03/28(水) 09:03:08.02 ID:LLUDB56A.net
まずは、ローダウンキットとローシートだろ

188 :774RR:2018/03/28(水) 10:10:31.06 ID:WxFb2s06.net
アジア圏はむしろ丸目は好まれてなくて、トゲトゲしたのばっかだよ
ここらへんが受け入れられれば、日本と好みが近くなり併売しやすくなると思う
スズキは構わずそのまま入れてくるから、日本人の好みには合ってないね

189 :774RR:2018/03/28(水) 18:48:03.79 ID:gxlHXOfy.net
スズキは中国市場主体だからカタログみれば「へぇー中国人はこういうのが好きなんだー」と思えば合ってる

190 :774RR:2018/03/28(水) 19:19:59.25 ID:2tTBS6H5.net
どこから見ても東南アジア臭がプンプンするんだが
ヘッドライトが丸いだけで全体がエイリアンみたいでさ

191 :774RR:2018/03/28(水) 19:31:15.05 ID:Mtgai6qd.net
そりゃ昔の日本専用車種的な日本人用車種はずいぶん少なくなったからな

192 :774RR:2018/03/28(水) 19:39:33.91 ID:2tTBS6H5.net
カフェならイギリスっぽいのスポーティならイタリアっぽいのかいいんだよ
生産終了になったCB250Fはアレでもどことなくイタリアのストファイの雰囲気あったのに
アジアンバイクはイラネ

193 :774RR:2018/03/28(水) 19:47:10.15 ID:XoVMCiYg.net
400km走ってまだガソリン残ってるんだがCB125R燃費良すぎだろw

194 :774RR:2018/03/28(水) 20:01:49.32 ID:l/JBn9vD.net
そりゃ単気筒の125ccで寿司
逆にそれでリッター5kmとかなら驚愕ですわ

195 :774RR:2018/03/28(水) 20:06:23.25 ID:A3mByAPJ.net
125で寿司食いに出掛けたんか

196 :774RR:2018/03/28(水) 23:22:35.02 ID:oBBulj1L.net
CB125Rでタンデムはしんどいかな?

197 :774RR:2018/03/29(木) 17:25:12.74 ID:+w09z5EV.net
>>192
エェェーー
CB250Fに乗ってたけど、そんなん思ったことないわ

198 :774RR:2018/03/29(木) 18:05:12.59 ID:llUWhzQA.net
cb250Fは安っぽいバイクだったな。すべてが

199 :774RR:2018/03/29(木) 19:10:04.39 ID:U1QL9nYE.net
いいから免許とれカスww

200 :774RR:2018/03/29(木) 22:00:23.66 ID:oxcuU5ix.net
CB250Rにセパハン付けたいんだけどシュラウド?に干渉するかな?
このバイク欲し過ぎて漏れそう

201 :774RR:2018/03/30(金) 08:17:36.58 ID:xU57vKcm.net
ドラッグバーとか可変式コンドルとかセパレートでない落とし方の方がいいんじゃないか

202 :774RR:2018/03/30(金) 19:31:15.58 ID:9PavmuzK.net
>>200
タンクが当たるだろうな
ノーマルハンドルでもタンクへこましてイビツで変なことになってるし

203 :774RR:2018/03/31(土) 00:58:48.21 ID:yKOXL+5r.net
>>201>>202
thx
やっぱりちょっと厳しめか…理想の形にできんかもしらんけど車体はかっちょいいから買ってみるわ

204 :774RR:2018/03/31(土) 17:00:30.31 ID:gLBAPA63.net
先週だったか、セパハンにしてるグロム見た
話しかけようとしたら、逃げて行っちゃった

205 :774RR:2018/03/31(土) 18:47:11.08 ID:OImITBSp.net
キモ

206 :774RR:2018/04/01(日) 03:30:29.82 ID:WMxyJgOF.net
このエンジン
先代のローラーロッカーアームやめたのか?

207 :774RR:2018/04/01(日) 22:04:46.21 ID:1L8MRIDF.net
変わってないだろ
知らないけど

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200