2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R CB125R 1台目 【NEO SPORT CAFE】

1 :774RR:2018/03/08(木) 12:01:23.84 ID:1svg4Lme.net
メーカーサイト
CB250R http://www.honda.co.jp/CB250R/
CB125R http://www.honda.co.jp/CB125R/

ネイキッドロードスポーツモデル「CB250R」を5月22日(火)に発売
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180308-cb250r.html

原付二種のスポーツモデル「CB125R」を、3月9日(金)に発売
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180308-cbr250rr.html

573 :774RR:2018/05/28(月) 01:45:32.92 ID:h2UNZIA2.net
正立フォークに角材スイングアームなら並みの値段になるな
エンジン以外に金掛けてるから高いって印象無いツーかむしろ安く感じるわ

574 :774RR:2018/05/28(月) 06:27:29.41 ID:MJkz5RhC.net
だから正立フォークに角材スイングアームで並みの値段で良かったんじゃねーの?って話だろ

575 :774RR:2018/05/28(月) 07:12:47.42 ID:h2UNZIA2.net
それじゃ売れねえからRだしたんだろがおまえアホなの?って話だろ

576 :774RR:2018/05/28(月) 07:59:38.79 ID:dKqATzPp.net
見た目で即決したおれもいるし、まぁ一長一短やな

577 :774RR:2018/05/28(月) 08:00:02.68 ID:L/NOOirl.net
150の白めちゃくちゃ格好良い
何で250にないんだ!
あったら即決で買ったのに

578 :774RR:2018/05/28(月) 08:02:32.05 ID:L/NOOirl.net
125だた

579 :774RR:2018/05/28(月) 08:06:56.14 ID:NfuOJw3M.net
塗ればおk

580 :774RR:2018/05/28(月) 09:22:20.79 ID:GYeJ31SN.net
125買えばおk

581 :774RR:2018/05/28(月) 11:00:57.85 ID:4HOFSgpH.net
125ははみチンみたいなマフラーだな

582 :774RR:2018/05/28(月) 12:33:33.47 ID:D9rHZt2X.net
250乗ってきたけど、170cm股下普通体型で土踏まずまでつくかつかないかくらいの足付きだった
若干ステップ位置が邪魔で足が開き気味になるからこういう足付きになるけど車重140ちょいで軽いしバイク中心に重量が寄ってるから体感はまだ軽く感じて全然気にならなかったわ

583 :774RR:2018/05/28(月) 12:38:14.22 ID:D9rHZt2X.net
それより気になったのが樹脂パーツモリモリだし未塗装部もチラホラあったから写真とかより少しチープに感じた。
でも倒立フォークとか外観のフォルムとかはやっぱりカッコよかったし所有感はかなり感じれると思う

少なくとも俺は買うわ

584 :774RR:2018/05/28(月) 12:46:24.34 ID:To+UfV1C.net
今のホンダに質を求めるなよ

585 :774RR:2018/05/28(月) 17:35:42.90 ID:JfYgq9p4.net
そりゃ細かいアラ探しすれば色々と安っぽい所もあるだろうけどねえ
自分はあれなら全然OK

586 :774RR:2018/05/28(月) 17:40:36.23 ID:m4wxp7V3.net
安っぽさはあるけど買いたいっていう話なんだからそんなに反発しなくても

587 :774RR:2018/05/28(月) 17:41:09.84 ID:/fyYb4ET.net
欲を言えばタンクカバー全面とリアフェンダーを塗装して欲しかった…なんでタンクカバーはセンターだけ塗ってないんだよ…フロントフェンダー塗装するならリアフェンダーもやっちゃえよ…

588 :774RR:2018/05/28(月) 18:53:47.22 ID:ZSsj/CP3.net
CBR250RRベースでもっと本気のカフェレーサースタイルなら良かったのに
フロントフォークやスイングアームも見た目だけのハリボテだし
東南アジア臭がプンプンする

589 :774RR:2018/05/28(月) 19:57:08.11 ID:kTWj6u1b.net
ウィングに見に行ったけどかっこよかった
鏡のおっさんが乗ってる姿はダサかったから買うの保留した

590 :774RR:2018/05/28(月) 20:37:51.33 ID:4R76dwQd.net
フルフェイス使えばいけるいける

591 :774RR:2018/05/28(月) 21:01:39.17 ID:vt33BfW6.net
>>588
また妄想かよ
いつになったら買うんだよw

592 :774RR:2018/05/28(月) 21:21:53.93 ID:LSW6Xl7F.net
腹でた短足のはげたおっさんが乗るとなぁ

593 :774RR:2018/05/28(月) 22:37:59.89 ID:V4Blna85.net
カッコいいいバイク乗ってもカッコよくなれないからな

594 :774RR:2018/05/28(月) 22:57:54.84 ID:Fyg6H6C0.net
>>592
ハゲは関係ないやろ!

595 :774RR:2018/05/29(火) 00:16:41.05 ID:9ZpqI8Qi.net
>>593
確かにカッコいいバイク言う奴にかぎって
キモイ奴ばっかりだなw

596 :774RR:2018/05/29(火) 01:39:11.20 ID:Ninbn48E.net
>>548
いつ契約した感じ?

597 :774RR:2018/05/29(火) 01:39:37.67 ID:Ninbn48E.net
いつ契約したとか関係ないのかな?

598 :774RR:2018/05/29(火) 12:40:12.13 ID:jM4wQt0Y.net
おれいったとこは展示車なら即納で色違うの欲しかったら6月入っちゃうっていってたからニュアンス的には一週間から二週間だと感じた

599 :774RR:2018/05/29(火) 13:01:23.78 ID:GTXYpa5N.net
それは125でしょう

600 :774RR:2018/05/29(火) 13:12:55.24 ID:6UoNsoN/.net
このバイク(250)をサーキット用途として視ている奴をどう思う?

601 :774RR:2018/05/29(火) 13:15:35.96 ID:Zfknmztc.net
リアキャリアとか出してくれるかな?
圧倒的に荷物持てんよな。

602 :774RR:2018/05/29(火) 15:25:01.26 ID:yrJffu7U.net
>>600
そんな事よりこれを見てくれ
こいつをどう思う?

603 :774RR:2018/05/29(火) 18:45:36.12 ID:GTXYpa5N.net
>>602
すごく・・・・ネタが古いです

604 :774RR:2018/05/29(火) 18:51:27.44 ID:A9mJLrdU.net
バイク競技で括ったらだけどジムカーナとかなら単気筒でトルクあるし重量も軽いし使えるんやないかな?

605 :774RR:2018/05/29(火) 20:03:03.44 ID:W9Zaywth.net
おれの250も明日以降いつでもいいと連絡あった
土曜まで取りに行けないけど…

606 :774RR:2018/05/30(水) 00:55:43.28 ID:Ug/nzdvl.net
>>600
まぁいいんでない?Fはジムカーナで使ってる人もいたみたいだし

607 :774RR:2018/05/30(水) 02:34:27.57 ID:Z/4u0j8z.net
ブレーキ、クラッチレバーを6段調整できるやつにしたいけど他車種のやつで付くやつあるのかな?
変えた人いない?

608 :774RR:2018/05/30(水) 04:03:05.26 ID:Msqn1lbo.net
125Rのレバーは左右ともグロムと同じだったよ

609 :774RR:2018/05/30(水) 08:10:18.39 ID:Z/4u0j8z.net
>>608
ありがとう
レバー買ってくる

610 :774RR:2018/05/30(水) 09:40:43.76 ID:2/AWBxp0.net
>>600
サーキットならMC41のが幸せだろう
こいつの足回りはファッション
見た目重視の倒立サス
リヤはガルアームだけど鉄製でリンクレス

611 :774RR:2018/05/30(水) 09:48:55.90 ID:pHIwXHce.net
250はまだ納車されてないのか
Youtubeに全然ないな

612 :774RR:2018/05/30(水) 12:35:35.63 ID:t9vY5783.net
Fフェンダーの二種シール剥がしたらめっちゃ糊残って落とすの大変だった
剥がすのはおすすめしない

613 :774RR:2018/05/31(木) 00:04:31.69 ID:AMKZJTRK.net
ヤマモトレーシングのマフラーで250用の物も出してくれるかな
1000で出すから250も作ってくれるとは思うけど

614 :774RR:2018/05/31(木) 06:24:49.39 ID:8y6Ecf7e.net
それは車体の売れ行き次第だろう
分り易いのはMC41で前期型は山ほどアフターパーツが出回ったが、後期は全然出ないまま終了した

615 :774RR:2018/05/31(木) 08:46:52.00 ID:ch4XmJlE.net
LEDライト意外と明るくないな

616 :774RR:2018/05/31(木) 12:43:35.79 ID:V8IWhOpp.net
シフトアップインジケーターって6速だと消灯?
250なら今6速かどうかくらいの目印になるのかなと

617 :774RR:2018/05/31(木) 20:20:35.12 ID:b31wdACZ.net
普通に考えてLEDが明るい訳がないでしょ
本当に使えるなら今頃、車のライトは全部LEDだよ
雨の日は尚更、地獄だろうね

618 :774RR:2018/05/31(木) 21:16:22.03 ID:JaQ+80uy.net
>>616
ギアポジインジケータ付いてんじゃん

619 :774RR:2018/05/31(木) 22:36:55.86 ID:bwflrnmm.net
ホンダの400シリーズから続くフルデジメーターが気に入らない
似たようなスズキのフルデジメーターは気にならないのに

620 :774RR:2018/05/31(木) 22:48:12.89 ID:KTdatt1J.net
元はグロムメーターやろ

621 :774RR:2018/06/01(金) 00:25:06.94 ID:xnhAEvCa.net
>>618
250はギアポジないんだ…

622 :774RR:2018/06/01(金) 03:21:40.28 ID:Ep1pLGI/.net
>>621
マジだった
ミッションにセンサーが無い設計なのかな

623 :774RR:2018/06/01(金) 04:05:21.11 ID:oMuhi3G7.net
ギアポジそんな必要?

624 :774RR:2018/06/01(金) 06:16:05.44 ID:xnhAEvCa.net
ギアポジなくてもいいけど、次のギアはないって事くらいは知りたい

625 :774RR:2018/06/01(金) 09:00:09.28 ID:u6Kx2ESK.net
125は6速でもチカチカしてた気がする

626 :774RR:2018/06/01(金) 10:23:29.99 ID:ppHBZipp.net
125は道交法上60kmh以上あり得ないから、6速チカチカ見た人は目の錯覚だろう
125は近所のdreamで見て250に期待してるが、125のレビューは速い遅い混在してて解らん
タイでのサーキット動画見るに結構速そうなんだがな

627 :774RR:2018/06/01(金) 10:38:29.91 ID:RBHo98dP.net
インジケータは回転数で点滅や点灯指定できるのでありえます

628 :774RR:2018/06/01(金) 12:39:08.40 ID:kceigX/B.net
>>620
グロムのが先だっけ?

629 :774RR:2018/06/01(金) 20:42:30.00 ID:wC55PknE.net
>>626
125は流石に排気量小さいから意見別れると思う。
車格も250並だしむしろ遅いんじゃないか?
250は単気だから最高速は期待できないけど0スタートは期待してる

630 :774RR:2018/06/02(土) 10:47:57.58 ID:8BWCSLgx.net
昨日、仕事帰りに見に行って、ついうっかり契約してしまった
250

631 :774RR:2018/06/02(土) 11:07:29.44 ID:V83ZyRNK.net
300Rは160km/hまで出る
https://youtu.be/xNGqYYb6FrU

ABSのテストとか手放しで安定性とか
https://youtu.be/jk6LqukRzMY

632 :774RR:2018/06/02(土) 13:42:14.06 ID:wAIqrwzF.net
>>630
オメ
いい色買ったな!

633 :774RR:2018/06/02(土) 14:03:53.29 ID:6fECfkIZ.net
250見ずに注文で足付き不安だったけど問題無かった
200キロほど走ってきたけど大満足や
前のバイクよりシート硬くて尻痛いけど

634 :774RR:2018/06/02(土) 15:04:18.33 ID:lELb1Fe7.net
ケツ痛いのは大問題やろ

635 :774RR:2018/06/02(土) 15:14:38.92 ID:MMsNAYKm.net
慣らし1000キロ終わる頃には尻も調教済みやろ、きっと

636 :774RR:2018/06/02(土) 16:00:50.97 ID:A0rUcX1J.net
力抜いてゆっくりと肛門を拡げるんや

637 :774RR:2018/06/02(土) 16:39:19.70 ID:8BWCSLgx.net
>>633
上体が立ってる分、シートの硬さはダイレクトに尻に来そうだな

638 :774RR:2018/06/02(土) 17:19:11.02 ID:6fECfkIZ.net
>>637
座面は十分にとられてるから座りやすいんだけどシートの硬さに優しさがないね

639 :774RR:2018/06/02(土) 17:23:32.99 ID:GWfp6iQv.net
納車裏山、俺のはいつだろう…

640 :774RR:2018/06/02(土) 18:35:32.08 ID:FrBiyDwQ.net
いままで乗ってた似たような排気量の車種との違いはどう?
もっとレビューくれ

641 :774RR:2018/06/02(土) 21:25:36.51 ID:my0FaHlT.net
モトクロッサーやMTBのサスも
左右でバネとダンパーを分けてるのがある。
10年くらい前から有ったと思う。
エアサスより前から有ると思う。
MTBでは、今はほぼ全てじやないかな。

細い正立サスは剛性無さ過ぎて怖い。
小排気量やオフ車は細いとか長いとかで
剛性不足になるし見た目が貧弱なので、
倒立フォークが良いね。
同じ強度を出すには倒立の方が軽く出来るし。

642 :774RR:2018/06/02(土) 21:44:33.49 ID:4C8O6wOW.net
キモ

643 :774RR:2018/06/02(土) 21:56:44.16 ID:6fECfkIZ.net
前車が全然違うタイプのGSR250なもので…
CB250Rは加速や操舵が思ったように出来て楽しいね
GSRは安定感があったけど全体的にもっさりしてたし

644 :774RR:2018/06/02(土) 21:57:02.97 ID:6fECfkIZ.net
ただ、スピードが乗ってる時のコーナーではCBは前タイヤを意識してないと自分にはフワついてる感があった
これはGSR比でそう感じるだけで気にする事ないのかもしれないけど

645 :774RR:2018/06/02(土) 22:48:20.75 ID:7pO4tHZF.net
>>644
ギアポジションとセンタースタンド無くなってどう?やっぱり不便さ感じますか?

646 :774RR:2018/06/03(日) 00:34:11.25 ID:b+ikl5tp.net
CB125RとCB250Rはエンジンオイルフィルターはありますか?

647 :774RR:2018/06/03(日) 19:32:57.36 ID:/DvlzgKB.net
>>645
センスタはやっぱりあった方が整備面では楽だよね
ギアポジは元々風景とか見てる時は幻の7段探すような乗り方だったので…

648 :774RR:2018/06/03(日) 19:33:42.98 ID:/DvlzgKB.net
コミネ WJ-732RとEN 1621-1の組み合わせでニーグリップ位置に擦り傷あり
気付いたのは300キロくらいだけど、もっと前から付いてたのかも?
タンクカバーは銀

649 :774RR:2018/06/03(日) 20:43:42.18 ID:QwJup6xx.net
125には無いよ。

650 :774RR:2018/06/03(日) 21:01:54.48 ID:6sUIlIgK.net
.そりゃ金属に塗装したのよりプラスチックに塗装した方が
傷はつきやすいよ
質感も良くないしね

651 :774RR:2018/06/03(日) 23:02:44.46 ID:RP2VlYwg.net
>>646
125はクランクケース割けないと交換できないストレーナーが付いてるだけ

昨日で1000キロ達成したので初回点検とオイル交換してきた
ブン回して乗ってみたけど、速さはどうなんだろうな
絶対基準が通勤用クロスカブの俺にはまぁ速いと感じるけど、どこまでもフラットで高回転のパンチがないって感じかな
下りで一瞬110km/h出す夢を見たけど、安定しててまったく不安感無かった

652 :774RR:2018/06/04(月) 03:30:32.81 ID:uFGyTWWk.net
やばいことに気付いてしまった…
黒赤はフロントフェンダー塗装してあるのにシルバーは未塗装や…
HONDAに消されてしまうかm

653 :774RR:2018/06/04(月) 06:56:48.92 ID:jg2E4quR.net
>>652
シルバー無くなるって事?
自分はもう買ったからラインナップから無くなっても大丈夫。
しかし、メーターバイザー着けただけでけっこうイメージ変わるね

654 :774RR:2018/06/04(月) 07:33:44.42 ID:uVLbq8Av.net
>>652
本当だ、シルバー実車見た時の何故か感じた安っぽさはこれだったのか

655 :774RR:2018/06/04(月) 07:45:32.29 ID:K+pIiadW.net
いあシルバーのタンクはテカってないからフェンダーだけテカってたら逆に変だろ

656 :774RR:2018/06/04(月) 08:14:36.54 ID:uVLbq8Av.net
>>655
いや、シルバーもタンク部分はツヤ有りだ
https://imgur.com/QJmPZo3.jpg
https://imgur.com/kxVZPSI.jpg

これじゃあまりにも全体の質感が違いすぎる
https://imgur.com/VloHQAd.jpg

657 :774RR:2018/06/04(月) 08:28:56.46 ID:K+pIiadW.net
実車見てくれとしか言えない
シルバーのタンクは下地が平じゃないから他の色と違って綺麗に顔が写りこむようなツヤじゃないよ

658 :774RR:2018/06/04(月) 08:42:40.63 ID:VfPIlJFr.net
>>653
アスペ乙

659 :774RR:2018/06/04(月) 09:27:01.97 ID:fzV2n/5n.net
写真見ても半艶って感じだな。
どうしてもシルバーで艶有りブラックフェンダーが欲しい奴はディーラーに頼めば取り寄せてくれるぞ?

660 :774RR:2018/06/04(月) 09:36:43.27 ID:VCQLLv/U.net
半艶シルバーに艶黒フェンダーのほうが変じゃないか?

661 :774RR:2018/06/04(月) 11:19:27.39 ID:8lX4T6zD.net
>>660
クリアだけでも吹いてないと糞ほど白ボケし始める
小石とか当たるとガザガザなるし最悪やぞ
俺の車がそうだから間違いない

662 :774RR:2018/06/04(月) 11:23:31.62 ID:8lX4T6zD.net
>>660
クリアだけでも吹いてないと糞ほど白ボケし始める
小石とか当たるとガザガザなるし最悪やぞ
俺の車がそうだから間違いない

663 :774RR:2018/06/04(月) 11:56:43.83 ID:VCQLLv/U.net
>>662
なんかごめんね
経年劣化とかの話じゃないんだ

664 :774RR:2018/06/04(月) 12:45:59.92 ID:3IcLXpPt.net
シルバー乗りだけど艶黒だと違和感ありそうだけどな
全体的にマットな感じがいいんだぞ!

665 :774RR:2018/06/04(月) 13:14:29.19 ID:9Rc8ErYZ.net
朝いつもシグナルダッシュやってるMC41に125で挑んだけど、そこそこ喰らいついていけた
相手が全開だったかどうかはわからんけど

666 :774RR:2018/06/04(月) 18:10:39.63 ID:O1azC9yw.net
>>663
わしこそなんかすまんな😭
下地処理簡単そうやしフェンダーもシルバーに塗ったろかな🙋♂💡

667 :774RR:2018/06/04(月) 18:27:03.86 ID:Rv06KRWI.net
ガッチリロックと警告のシールって剥がしても特に問題無いの?

668 :774RR:2018/06/04(月) 19:00:34.46 ID:O1kSmvcT.net
250.125もカッコいいけど
マフラーがダサい、ホンダお得意の手抜き(同じくNCとか)

ホンダの250単気筒には大賛成で、前からホンダの単気筒250は好きなんだけどなぁー
やっぱ1速3000回転以下ではエンストしますか?

669 :774RR:2018/06/04(月) 19:11:47.12 ID:9Rc8ErYZ.net
>>667
剥がしたいなら早めに剥がさないと跡が残ると思うよ
ガッチリロックは簡単に剥がれるけど、コーションラベルはドライヤーとか使わないと糊が残りやすい

670 :774RR:2018/06/04(月) 19:22:33.46 ID:7cINjxYq.net
>>668
てか国内メーカーで純正マフラーがかっこいいのほとんど無くないか
ヤマモトレーシングの1000Rみたいな形のやつ出してくれたらいいな

671 :774RR:2018/06/04(月) 20:24:55.98 ID:Q+2vviQk.net
>>668
手抜きじゃないマフラー装備の国内メーカーの250ってどれよ

672 :774RR:2018/06/04(月) 20:45:38.50 ID:3IcLXpPt.net
>>669
糊残る可能性ありですか
コンセントなんとか延長してみます

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200