2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R CB125R 1台目 【NEO SPORT CAFE】

1 :774RR:2018/03/08(木) 12:01:23.84 ID:1svg4Lme.net
メーカーサイト
CB250R http://www.honda.co.jp/CB250R/
CB125R http://www.honda.co.jp/CB125R/

ネイキッドロードスポーツモデル「CB250R」を5月22日(火)に発売
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180308-cb250r.html

原付二種のスポーツモデル「CB125R」を、3月9日(金)に発売
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180308-cbr250rr.html

657 :774RR:2018/06/04(月) 08:28:56.46 ID:K+pIiadW.net
実車見てくれとしか言えない
シルバーのタンクは下地が平じゃないから他の色と違って綺麗に顔が写りこむようなツヤじゃないよ

658 :774RR:2018/06/04(月) 08:42:40.63 ID:VfPIlJFr.net
>>653
アスペ乙

659 :774RR:2018/06/04(月) 09:27:01.97 ID:fzV2n/5n.net
写真見ても半艶って感じだな。
どうしてもシルバーで艶有りブラックフェンダーが欲しい奴はディーラーに頼めば取り寄せてくれるぞ?

660 :774RR:2018/06/04(月) 09:36:43.27 ID:VCQLLv/U.net
半艶シルバーに艶黒フェンダーのほうが変じゃないか?

661 :774RR:2018/06/04(月) 11:19:27.39 ID:8lX4T6zD.net
>>660
クリアだけでも吹いてないと糞ほど白ボケし始める
小石とか当たるとガザガザなるし最悪やぞ
俺の車がそうだから間違いない

662 :774RR:2018/06/04(月) 11:23:31.62 ID:8lX4T6zD.net
>>660
クリアだけでも吹いてないと糞ほど白ボケし始める
小石とか当たるとガザガザなるし最悪やぞ
俺の車がそうだから間違いない

663 :774RR:2018/06/04(月) 11:56:43.83 ID:VCQLLv/U.net
>>662
なんかごめんね
経年劣化とかの話じゃないんだ

664 :774RR:2018/06/04(月) 12:45:59.92 ID:3IcLXpPt.net
シルバー乗りだけど艶黒だと違和感ありそうだけどな
全体的にマットな感じがいいんだぞ!

665 :774RR:2018/06/04(月) 13:14:29.19 ID:9Rc8ErYZ.net
朝いつもシグナルダッシュやってるMC41に125で挑んだけど、そこそこ喰らいついていけた
相手が全開だったかどうかはわからんけど

666 :774RR:2018/06/04(月) 18:10:39.63 ID:O1azC9yw.net
>>663
わしこそなんかすまんな😭
下地処理簡単そうやしフェンダーもシルバーに塗ったろかな🙋♂💡

667 :774RR:2018/06/04(月) 18:27:03.86 ID:Rv06KRWI.net
ガッチリロックと警告のシールって剥がしても特に問題無いの?

668 :774RR:2018/06/04(月) 19:00:34.46 ID:O1kSmvcT.net
250.125もカッコいいけど
マフラーがダサい、ホンダお得意の手抜き(同じくNCとか)

ホンダの250単気筒には大賛成で、前からホンダの単気筒250は好きなんだけどなぁー
やっぱ1速3000回転以下ではエンストしますか?

669 :774RR:2018/06/04(月) 19:11:47.12 ID:9Rc8ErYZ.net
>>667
剥がしたいなら早めに剥がさないと跡が残ると思うよ
ガッチリロックは簡単に剥がれるけど、コーションラベルはドライヤーとか使わないと糊が残りやすい

670 :774RR:2018/06/04(月) 19:22:33.46 ID:7cINjxYq.net
>>668
てか国内メーカーで純正マフラーがかっこいいのほとんど無くないか
ヤマモトレーシングの1000Rみたいな形のやつ出してくれたらいいな

671 :774RR:2018/06/04(月) 20:24:55.98 ID:Q+2vviQk.net
>>668
手抜きじゃないマフラー装備の国内メーカーの250ってどれよ

672 :774RR:2018/06/04(月) 20:45:38.50 ID:3IcLXpPt.net
>>669
糊残る可能性ありですか
コンセントなんとか延長してみます

673 :774RR:2018/06/04(月) 20:48:19.88 ID:HSOg7nTL.net
>>656
赤かっけぇねえ。いい色。
シルバーもアルミ削りだしっぽい感じでよいと思うけど実物見なきゃだなあ。

674 :774RR:2018/06/05(火) 00:10:48.21 ID:Q9uyIVN8.net
>>672
パーツクリーナーあれば糊取り余裕だし気兼ねなくやっても大丈夫

675 :774RR:2018/06/05(火) 00:30:39.27 ID:/MbhF4+1.net
250の燃費どんくらい?40いく?

676 :774RR:2018/06/05(火) 02:20:35.82 ID:4FujKcxV.net
>>675
240キロ走った時のレシートしかなかったけど、それだと38.6くらい

677 :774RR:2018/06/05(火) 09:11:52.21 ID:z2XJizIK.net
100km以上走ると尻痛てぇ・・・誰かマッサージしてくれ
チャリ用のゲルパッド入りパンツとか必須だな

678 :774RR:2018/06/05(火) 09:17:34.40 ID:XnslGuqB.net
毎晩ケツバット1000発が必須や

679 :774RR:2018/06/05(火) 18:12:05.20 ID:4FujKcxV.net
ゲルザブ使った事ないんだけど体感的な厚みってどうなんだろう
これ以上足付き悪くしたくないから尻鍛えるしかないのか

680 :774RR:2018/06/05(火) 18:43:22.15 ID:Wm0fXnyM.net
おう、回し蹴り1000発も追加でな

681 :774RR:2018/06/05(火) 20:16:30.29 ID:+gfxyJIW.net
ア〇ルは念入りにほぐさないとまじケツいてぇから…
ペペ惜しまずにぶっかけて、一本から順に本数増やしていけば余裕や

682 :774RR:2018/06/05(火) 23:34:05.94 ID:sUYyU4D9.net
125だけど、1200キロ走ったとこで冷却水漏れ発見。

683 :774RR:2018/06/05(火) 23:43:08.57 ID:fV2K7dBf.net
250のシルバーABS付き契約しました
6月生産分の入荷待ちらしいけど、いつ乗れるか分かんねぇな

684 :774RR:2018/06/06(水) 01:16:05.92 ID:hKGbZcQr.net
このバイク本当に格好いいけどあまりにもツーリングに不向きそうで悩む
S660に積載を求めるようなもんなんだろうけど

685 :774RR:2018/06/06(水) 01:45:59.40 ID:Q0NnxV7q.net
そろそろ125と250で分けた方がいいかもね

686 :774RR:2018/06/06(水) 13:53:24.81 ID:xTY0J7dW.net
積載量重視ならスクーターだろうな
まあネイキッドもツールバッグとタンクバッグ、お土産はシート固定で一泊ツー位なら余裕で行けるけどな!

687 :774RR:2018/06/06(水) 14:14:23.27 ID:N4tKvgWt.net
>>684
ホンダならすぐ社外リアキャリア出るやろ

688 :774RR:2018/06/06(水) 18:22:45.28 ID:05WyiCCr.net
しまなみキャンプ行きたい

689 :774RR:2018/06/07(木) 00:08:46.16 ID:Wg/h53PQ.net
リップサービス有りとは言え楽しそうで良いね
ttp://www.mr-bike.jp/?p=145274

690 :774RR:2018/06/07(木) 08:56:58.74 ID:5BeMhZ4A.net
納車が楽しみになるねえ

691 :774RR:2018/06/07(木) 12:11:18.68 ID:DyD9pmmV.net
crf250Rallyから乗り換え検討中
同じエンジンなのに馬力上がってるのは何故

692 :774RR:2018/06/07(木) 12:23:51.39 ID:UeUcg3wJ.net
初バイクなんだけど納車最悪三ヶ月かかるって言われて迷ってる
夏乗りたいのに

693 :774RR:2018/06/07(木) 12:48:38.30 ID:UkPqJ+MS.net
>>692
納車優先なら県内のバイク屋回った方がいいよ
色など選ばなければどこか展示注文済み車があるかも

694 :774RR:2018/06/07(木) 17:51:28.82 ID:y5VlUlwh.net
250、跨がれるのあるかなーと近所のドリーム行ったら一台在庫あり、つい買ってしまった

695 :774RR:2018/06/07(木) 18:45:52.91 ID:XbpdlSAt.net
>>694
洋服買うような感覚でゲットしおってからに・・・

おめ!いい色買ったな!

696 :774RR:2018/06/07(木) 18:58:40.65 ID:UeUcg3wJ.net
>>693
展示注文済車とはなんですか?
シルバー欲しかったんですが黒なら展示してあったんでもし買えるなら納車遅れるよりはいいんで買っちゃおうかな

697 :774RR:2018/06/07(木) 19:11:39.78 ID:77lFQmcz.net
店に聞いたほうが早くね
買う気があるなら

698 :774RR:2018/06/07(木) 20:16:00.26 ID:MkCgW0Sn.net
話し蒸し返すけど、
シルバーのフロントフェンダーって塗装してあるやん。
樹脂だけじゃあの質感にはならんよ

699 :774RR:2018/06/07(木) 21:00:27.89 ID:y5VlUlwh.net
>>695
ありがとう、黒でした

700 :774RR:2018/06/07(木) 21:08:36.36 ID:I07g77Si.net
話し蒸し返すけど、
シルバーのフロントフェンダーって塗装してあるやん。
樹脂だけじゃあの質感にはならんよ

701 :774RR:2018/06/07(木) 22:00:23.36 ID:jce/w8wr.net
指短い自分としてはウインカーとホーン位置逆なのありがたい
2台持ちとかだと面倒そうだけど

702 :774RR:2018/06/07(木) 22:02:58.87 ID:H3m5QWCP.net
>>701
俺も手が小さいから、この配置の方がありがたい
ウィンカーを出す際指の移動量が少なくて操作しやすい

703 :774RR:2018/06/08(金) 00:20:59.97 ID:0hDLea+a.net
Twitter界隈は情報無いばかりか香ばしいことになってんな
全部ミュートしたけど
レブルくらい盛り上がってほしいな

704 :774RR:2018/06/08(金) 06:44:34.11 ID:mPuWb+wQ.net
crf250Rallyと乗り比べてどう違うだろうか

705 :774RR:2018/06/08(金) 08:47:27.15 ID:Mmvb8kgI.net
ドリームで見積もりだしてもらったんだけど、諸費用含めると結構たかいな…値引きはわずかなのは仕方ないとして。メンテナンスパックってみんなどーしてる?

706 :774RR:2018/06/08(金) 11:39:25.28 ID:ZDLI6ubP.net
俺はドリーム介して買えないから割引一切無しの自賠責5年で60万5000くらいやったわ…
etcは付けてくれるらしいけど250で高速とかのんねぇよ…

707 :774RR:2018/06/08(金) 14:05:43.43 ID:M8h6n/6t.net
青山の受付のお姉さんに展示予定聞いてみたけど250Rの展示予定はしばらく無いってよー。

708 :774RR:2018/06/08(金) 15:32:58.29 ID:40tuP+mt.net
ドリームと近隣の優良店の見積もり差額が10万近くあって(3年ローン前提)、流石にドリームで買うのやめたわ

709 :774RR:2018/06/08(金) 15:37:40.13 ID:UGIj0AUt.net
誰かスレ排気量で割ってくれ

710 :774RR:2018/06/08(金) 17:33:17.45 ID:H+IIqk2p.net
>>709
0.004と0.008

711 :774RR:2018/06/08(金) 20:48:05.09 ID:fn8XTt6h.net
分けんでええやろ

712 :774RR:2018/06/09(土) 00:11:29.01 ID:fZCxZlVA.net
へんな関西弁気持ち悪い

713 :774RR:2018/06/09(土) 00:13:47.40 ID:RreUQI3Y.net
>>712
なんや!

714 :774RR:2018/06/09(土) 00:27:52.64 ID:WAEQHGAe.net
正しい関西弁だと>>711はなんちゅーの?

715 :774RR:2018/06/09(土) 00:57:12.18 ID:3E79EhkH.net
関西人が関西弁の使い方についてうるさくなる気持ちは分かるが、関東に来て10年以上経つような人が日常的に関西弁を使っていることにも文句を言わせてくれ

716 :774RR:2018/06/09(土) 06:06:12.30 ID:I3rkzY8o.net
東北人が関東に来てすぐ「恥ずかしい」という理由で東北弁を必死で封印しようとする姿勢にも文句いいたい
確かに東北弁のイントネーションは格好悪いが堂々と喋ればいいんだ

717 :774RR:2018/06/09(土) 08:47:19.76 ID:DrNqiTuN.net
分けへんでええでおまんがな

718 :774RR:2018/06/09(土) 09:19:27.20 ID:QlUa79FX.net
5ちゃんで使われる偽関西弁は猛虎弁だからいちいち指摘すんのはアホやで

719 :774RR:2018/06/09(土) 10:31:14.62 ID:0ZK0Gncm.net
うざい

720 :774RR:2018/06/09(土) 10:33:27.09 ID:dpLwAmhl.net
ワイも分けへんでええと思うでぇ

721 :774RR:2018/06/09(土) 12:11:06.41 ID:21jQUQ1q.net
CBてめんどくさい奴が多いんだねー

722 :774RR:2018/06/09(土) 17:29:05.66 ID:FynXJqpL.net
でんがなまんがな

723 :774RR:2018/06/09(土) 19:54:56.53 ID:zKiX1vO8.net
ボインは、赤ちゃんが吸う為にあるんやで、
お父ちゃんのもんとちがうのんやで、
ボインと云うのは、どこの国の言葉、
うれし恥かしい昭和の日本語、
おおっきいのんがボインなら、
ちっちゃいのんはコインやで、
もっとちっちゃいのんは、ナインやで

なんで女の子だけボインになるのんけ
腹の立つ事、いやな事、シャクな出来事あった日は、
男やったら酒のんであばれまわってうさ晴らし、
女の子ならなんとする、
胸にしまって我慢する女の子の胸の中、
日頃の不満がたまってる、
それがだんだん充満して来て胸がふくれてくるんやで

あげ底のボインは、満員電車に気いつけとくんなはれや、
押されるたんびに移動する、
いつの間にやら背中へ廻り一周廻ってもとの位置、
これがほんまのチチ帰るやおまへんか
コラほんまやで

724 :774RR:2018/06/09(土) 22:20:29.46 ID:qKwGL+lp.net
休憩時ジャケット脱ぎたい人なんだけどワイヤーロックとかで盗難防止してる人いる?
前車は箱の民だったからどうしたらいいか分からないぜ

725 :774RR:2018/06/09(土) 22:29:39.03 ID:WZrOK9Y8.net
こいつ箱似合わないだろうからなぁ

726 :774RR:2018/06/09(土) 23:00:30.79 ID:WZyCsgfU.net
125納車
思ったよりエンジンの音が元気でよい^^
ドッシリ感で走行安定
スコンスコンとギアが入って気持ちがいい
なんか他の125に比べても1速の伸びが小さい

とりあえずタナックスかGIVIのサイドバックを取り寄せる事とした

727 :774RR:2018/06/09(土) 23:12:54.12 ID:qKwGL+lp.net
ミニシェルケース欲しいけど寸法的に収まらなそうなんだよな
そこそこ折りやすいジャケットとプロテクター使ってるんだけど

728 :774RR:2018/06/10(日) 00:48:26.78 ID:Ut+0DKEn.net
納車報告増えてきたっぽい?

729 :774RR:2018/06/10(日) 01:34:29.38 ID:f9mIkofT.net
>>724
メッシュジャケットのアームホールにワイヤー通してヘルメットロックで止めてるけど、
今のところ盗られたことはない
もしもバイクにつないでる物が盗まれるなら、ジャケットよりもヘルメットの方が
狙われやすいんじゃないかな

730 :774RR:2018/06/10(日) 10:29:41.34 ID:XJqj0Cnv.net
俺は250しか選択肢無いと思ってる派だが、125乗れる人はお金餅だと思うの
下道近隣の下駄としてあの車体買うんだから…

731 :774RR:2018/06/10(日) 10:45:15.89 ID:Ut+0DKEn.net
まあ今やバイク自体それなりに自由に使える金がないとね

732 :774RR:2018/06/10(日) 10:47:13.66 ID:7NhKZI2s.net
このバイクめっちゃ気になるんだけどcbr250rと比べてどうなんだろ

733 :774RR:2018/06/10(日) 11:07:57.81 ID:U3mbQN2P.net
>>730
金に余裕がないから125買ったよ
保険料という「固定費」を軽く考えるとかあり得ない
俺は趣味四輪を持ってるから遠出したいならそっち乗ればいいやって考え
まぁ人それぞれだね

734 :774RR:2018/06/10(日) 11:16:52.92 ID:qO2SHh3e.net
車体5万の差と任意保険料だけで何故125cc 買うのか俺には理解できない
高速乗れない、非力、ピンクナンバー
おまけに原付の良いところを殺したデカイ車体
全く魅力を感じない
まあ人それぞれだね

735 :774RR:2018/06/10(日) 11:56:45.19 ID:9jGktl5R.net
125の白が羨ましくてしょうがない

736 :774RR:2018/06/10(日) 11:58:09.65 ID:ttHTJx9V.net
125はギア抜けするってネット上でチラホラ見るけど、250はギア抜けはないの?

737 :774RR:2018/06/10(日) 13:38:12.14 ID:JSSxQ35C.net
まだ700kmくらいだけど今のところギア抜けはないね

738 :774RR:2018/06/10(日) 18:23:51.83 ID:wInneF0w.net
次は125と250は分けた方がいいな
求めるものが全く違うからな
分けないなら1000も同じでいいって事になる

739 :774RR:2018/06/10(日) 18:26:56.52 ID:KlkUNp4i.net
そもそもなんで一緒なのか

740 :774RR:2018/06/10(日) 18:34:44.77 ID:GhdHNmCp.net
分けなくていいとへんな関西弁が申しておりますw

741 :774RR:2018/06/10(日) 19:32:14.33 ID:QRYr0a3O.net
16日に納車の連絡
キタ━━━━━(☆∀☆)━━━━━!!!!

742 :774RR:2018/06/10(日) 20:11:09.03 ID:zPAzUMCj.net
CB250R新スレ
【HONDA】 CB250R 1台目 【MC52】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528626025/1

125ユーザーの方はこのままここを継続するか独自にスレ立て願います

743 :774RR:2018/06/10(日) 20:51:03.67 ID:V3xnKKuC.net
125排斥か
まーいいけど

744 :774RR:2018/06/10(日) 21:03:00.95 ID:XJqj0Cnv.net
>>742

>>743
元祖(ここ)が125専用になったんだから排斥ではないな

745 :774RR:2018/06/10(日) 22:54:28.22 ID:V3xnKKuC.net
ん?違うじゃん
共用スレは残るんでしょ
多分続かないと思うけど、それがわかってて分けるんだから排斥だよ
別に建前なんざいらんわ

746 :774RR:2018/06/10(日) 23:39:36.61 ID:L0QJ+0HG.net
まあ別車種なんだから分けたほうがいいんじゃないの
オレの150Rも別スレあるしな過疎って書き込み無いけどwww

747 :774RR:2018/06/11(月) 08:04:50.39 ID:oM+QmURm.net
見た目がほぼ同じでも排気量倍違うし、バイクとしても法制上も別物だからな…
250が排斥されたってより、卒業した感じ

748 :774RR:2018/06/11(月) 20:25:36.25 ID:qKI8H9i9.net
荒れる元だし別で良いと思うの。

749 :774RR:2018/06/11(月) 21:22:43.36 ID:4Y8ugj5d.net
雨が降っているので、慣らし運転ができないわぁ

マフラープロテクターと・・・
https://plotonlinestore.com/feature_cb125r/

タナックスのサイドバック
http://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=1783
でもって、フロントフォークにツールバックをぶら下げてみた
これで、ちょっとした買い物には出かけられる^^

どうしても、出だしの1速に慣れない・・・

750 :774RR:2018/06/11(月) 21:26:39.58 ID:d1ZNgrXA.net
サイドバック付けた姿が見てみたい。

751 :774RR:2018/06/12(火) 00:27:05.76 ID:mmYZrW7R.net
>>729
ワイヤーロック情報サンキューです

箱使っててすっかり忘れてたけどエアロシートバッグ2を発掘
まずこれがリアシートに安定取り付け出来るか確認して、駄目そうならワイヤーロック導入してみるよ

752 :774RR:2018/06/12(火) 03:13:22.84 ID:Rq5O59Js.net
久しぶりに触手が動いたわ
最高速どれくらい?

753 :774RR:2018/06/12(火) 08:00:29.67 ID:D7jaoRHM.net
確認できたのは100まで。もうちょい出るけど距離が足らなかった。90まではストレスなく加速、そこから上はジリジリ上がっていく感じ

754 :774RR:2018/06/12(火) 13:52:00.17 ID:BPHvR6uB.net
17日に納車決まったーーー!

755 :774RR:2018/06/12(火) 15:22:11.57 ID:CEh8EA7c.net
バイクにとって危険な車は、ゾロ目ナンバーとか、ミニバンとか、屋根に脚立を積んでる軽バンとかがよく言われているが
付け加えるなら「わ」ナンバーのレンタカー

基本的に運転が下手で、まわりをイラつかせるから、関係のない車までイライラして危険を増幅させている
車の死角に気を配る余裕などあるわけないから、バイクにとっては危険そのもの、ミラーなど見もしないと思った方がいい

観光地などでは青信号のど真ん中で止まって、どっちに行くか考え始めたりする それくらいは当たり前
後ろが迷惑してるとか考えもしない、ツーリング先では気をつけなはれや

何より危険なのは、バイクにすり抜けされてイラっとくるのか、自分の車じゃないから本気で当てに来る幅寄せをしてくる真正の基地外がいる

756 :774RR:2018/06/12(火) 15:45:13.26 ID:80S6wEqL.net
>>755
一番最後のケースは奥多摩周遊でくらったことがある。
すり抜けた後、追い越し禁止車線なのにわざわざ2台追い越して幅寄せしてきやがった。
フィットのレンタルだったなー。

757 :774RR:2018/06/12(火) 19:54:47.63 ID:5lLmfg5V.net
レンタカー借りるのは結構ベテランドライバーが多いんだけどな
初心者は慣れない車あんまり乗りたがらない
まあ>>755みたいな思い込みで偏見持ってるライダーが一番危ない
コイツには近づきたくないな

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200