2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 4台目【予約受付中】

1 :774RR:2018/03/08(木) 15:44:31.50 ID:JYR3QltM.net
前スレ

祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 3台目【予約受付中】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516884008/


オートバイ誌 http://www.autoby.jp/_ct/17127335
ヤングマシン誌 https://young-machine.com/2017/10/25/2941/
Youtube https://m.youtube.com/watch?v=Q-Ra88devXc
https://m.youtube.com/watch?v=XM5XFTyJt1c
https://m.youtube.com/watch?v=ymmfTlRcvBE

492 :774RR:2018/04/04(水) 20:04:03.14 ID:cQEeRx6V.net
カングー、いいよなあ
ルノーのトゥインゴもいい

493 :774RR:2018/04/04(水) 20:09:05.87 ID:gRtFouch.net
>>480
たまたまか?重杉
今時ありえないクソなロダだな

494 :774RR:2018/04/04(水) 20:25:27.11 ID:+On09x3z.net
日本はこういうのを作れないから困る。
よくて、ビーノぐらいだな。

495 :774RR:2018/04/04(水) 21:01:40.83 ID:tzB7XO+t.net
ビーノの方が好きだな
大柄のおっさんには似合わないけど

496 :774RR:2018/04/04(水) 21:11:00.40 ID:hsQemdE8.net
大柄のおっさんはモンキーかチョイノリかモトコンポに乗るべき

497 :774RR:2018/04/04(水) 21:18:04.99 ID:k9q9YmeT.net
>>491
まじで?
うーん

498 :774RR:2018/04/04(水) 21:32:48.33 ID:3zTr9Zl6.net
メタリックの赤が出たら即買いなんだけどな〜
MRDのボックス付けるんだ…

付くのか?w

499 :774RR:2018/04/04(水) 22:04:56.63 ID:lZlLafzd.net
プジョーなんて超一流糞メーカーのバイクなんぞただでも乗らんわ

500 :774RR:2018/04/04(水) 22:59:06.47 ID:yYuyS3vE.net
>>496
ズークも入れてよ

501 :774RR:2018/04/05(木) 00:36:14.31 ID:LYUK+DEh.net
ジョルノは名車だったと思う

502 :774RR:2018/04/05(木) 01:56:32.07 ID:JTKGzOPF.net
>>482
見るからに燃費悪そうなんだが・・・

503 :774RR:2018/04/05(木) 02:17:14.69 ID:5cl3tL9M.net
ジョルカブを忘れてないか?

504 :774RR:2018/04/05(木) 08:26:21.78 ID:VkiYc+eB.net
ビーノもホンダのOEMでシートにはYAMAHAと書いてあるのにキックペダルの所のエンジンカバーんところにHONDAロゴがあるしだめだこりゃ

505 :774RR:2018/04/05(木) 08:47:22.67 ID:Df4RRbDd.net
ダブルネーム、かっけーじゃん
夢のコラボ

506 :774RR:2018/04/05(木) 09:26:21.51 ID:3K1YqkiP.net
スーパーカブ125Rでよくね?

507 :774RR:2018/04/05(木) 11:21:07.38 ID:3qIhISos.net
なんだかんだ言って、セクスが一番だよ

508 :774RR:2018/04/05(木) 19:21:23.39 ID:tLrpWZ3d.net
C125でない110もビジネスバイクらしからぬディテールでプジョー以外にランブレッタも日本で売られる
いい時代だ

509 :774RR:2018/04/05(木) 19:25:56.69 ID:KIlfGxo7.net
買う人はもう予約してるの?
発売日決まってからだと遅いかな

510 :774RR:2018/04/05(木) 20:07:46.48 ID:WdKG3V85.net
前スレ情報を貼っておく


おまいらのために、昨日夢店で話を聞いてきたぞ
当然写メはダメだったんで、メモしてきた
心して読め

・発売決定、発表6月、発売9月
・価格は税込40万5千円
・販売計画 シリーズ合計3000台
シリーズが何を意味しているのかわからん。店員曰く、年間3000台は多いから、恐らく来年のカラー追加分も含めて3000台の生産を考えているのでは?人気次第では増産もあり得る、だそう

511 :774RR:2018/04/05(木) 20:08:20.03 ID:WdKG3V85.net
続き
・販売開始時納車のイニシャルオーダーはすでに終了、5月中旬から先行受注(10月末納車)、6月から通常受注(11月下旬納車)
イニシャルオーダーは恐らく夢店オーダーで終了と思われる
・5月にマスコミ発表&試乗会で、5月末の雑誌からインプレが載り始める
・7月末よりWEBサイト開設
・ABS表記は一切なかったから、おそらくやめたと思われる
・スマートキーはそのまま装着

こんなとこ。

512 :774RR:2018/04/05(木) 20:09:06.85 ID:MPQc2nxF.net
大義であった

513 :774RR:2018/04/05(木) 20:09:32.37 ID:WdKG3V85.net
俺が今日現在で聞いた情報だと、上と同じだな
あとは国内モデルは何色でるのか。

514 :774RR:2018/04/05(木) 20:11:33.25 ID:WdKG3V85.net
次スレ作成時に、テンプレに入れてくれ

515 :774RR:2018/04/05(木) 20:19:56.07 ID:dBwIhBuE.net
>>511
いつもサンクス

516 :774RR:2018/04/05(木) 20:44:31.90 ID:mKxYiu3X.net
>>511
お疲れ様です! 慌てなくても6月中に予約すれば年内には乗り出しできそうですね!
ありがとうございました!

517 :774RR:2018/04/05(木) 21:09:07.01 ID:FMQ5YBTo.net
>イニシャルオーダーは恐らく夢店オーダーで終了と思われる

これはない 

COM店でもイニシャルオーダー分の予約受けてるはず

いきつけのCOM店はイニシャル分2台予約可能といってた

518 :774RR:2018/04/05(木) 22:10:23.88 ID:6G5ZAB/C.net
俺はまだCBと迷ってるから正式発表まではスルー

519 :774RR:2018/04/05(木) 22:18:59.41 ID:Qf+e5rQj.net
ある程度出回るまで様子見だな。

520 :774RR:2018/04/05(木) 22:25:21.80 ID:2BAopJUN.net
小型二輪AT限定の教習緩和されるらしいぞ
AT扱いの遠心クラッチバイクが売れるな
カブ(コピー含む)とKSRくらいしか無いけど

521 :774RR:2018/04/05(木) 22:28:40.47 ID:fkML4nTV.net
男爵でもイニシャルオーダー枠に入れた店もあるみたいね

まあ慌てて飛びつくより、初期不良の対策済を手にした方がいいよね
いくらタイで先行販売っていっても、まだまだ膿はでるだろうし

522 :774RR:2018/04/05(木) 23:00:41.90 ID:WXUqETqb.net
でも実績のwaveエンジンでしょ?
そんな膿あるかね

523 :774RR:2018/04/06(金) 00:50:18.02 ID:9hGLpKlS.net
悪名高い燃料ポンプとか

524 :774RR:2018/04/06(金) 04:41:00.04 ID:7L/XUp3U.net
9月かよ

525 :774RR:2018/04/06(金) 06:15:06.71 ID:Uszhoa0m.net
>>520
1日の時限数が増えるだけでしょ
なにもかわらないと思うけど

526 :774RR:2018/04/06(金) 07:32:29.24 ID:tqOEEw4p.net
>>522
グロムエンジンベースで遠心クラッチにしたものが使われる

527 :774RR:2018/04/06(金) 08:46:58.13 ID:hysYsbii.net
俺は青山で夏頃発売と聞いたけどね
9月じゃないんだ?って言ったら夏頃ですって言われた

528 :774RR:2018/04/06(金) 08:58:29.71 ID:5yuuIuJM.net
>>526
グロム自体がWave125のエンジンの流用ちゃうの?

529 :774RR:2018/04/06(金) 09:08:44.31 ID:Frh6cMON.net
>>527
モンキー125とごっちやになっているのかも。

530 :774RR:2018/04/06(金) 10:33:18.49 ID:jQEhh5L2.net
9月も夏だろ

531 :774RR:2018/04/06(金) 10:38:05.55 ID:2wKSXfFU.net
もうそんなにグロムが好きならグロム買え!!(*>_<*)ノ

532 :774RR:2018/04/06(金) 10:38:31.31 ID:tIdqh5PM.net
>>527
多分モンキーとごっちゃになってるか、9月=晩夏=夏と言われたのを担当者が勝手に7月あたりに脳内変換したのか。
俺もショップで資料を見せてもらって>>510の通りだった
最近予定変更したのなら知らん

533 :774RR:2018/04/06(金) 13:35:46.09 ID:i30cjxkA.net
グロムが出た時にモンキー野ガワなら絶対買う!と思ったのに、いざ発表されたらガワ変えただけの40万より豪華装備で同額のc125が欲しくなって予約しちまった。
バイク乗りってワガママだよな。

534 :774RR:2018/04/06(金) 15:23:46.11 ID:9fLYIEf5.net
オマエガワガママナダケダロ
イッショニスンナ

535 :774RR:2018/04/06(金) 17:27:01.63 ID:12JGaKSs.net
買う予定でお金は用意したけど、スマートキーだけはやめて欲しかった。
来年Verで普通のカギ仕様になったら買い換えてしまいそう。

なんで余計な事するのかと、個人的には思う

536 :774RR:2018/04/06(金) 18:29:12.38 ID:xvpb2Lu7.net
>>390
モーターショーでばっちり触ってきたぜ。
もちろん全部プラだった。がっかり

537 :774RR:2018/04/06(金) 18:36:47.69 ID:xvpb2Lu7.net
>>535
金使う所間違ってるよな。

538 :774RR:2018/04/06(金) 20:07:51.31 ID:l0wHBz8/.net
>>535
なんでスマートキー駄目なの?

539 :774RR:2018/04/06(金) 20:15:53.79 ID:tI0iH4AW.net
スマートキーなら鍵穴イタズラ防止の蓋すら不要で最高じゃないか
どうせイグニッションの信号送るだけなのでノーマルカブから転用できそうだが

540 :774RR:2018/04/06(金) 20:44:46.98 ID:ebJX6ihu.net
スマートキーでよくね?

541 :774RR:2018/04/06(金) 20:46:55.98 ID:XWlnYeOu.net
>>535
ばーか

542 :774RR:2018/04/06(金) 20:56:00.55 ID:tI0iH4AW.net
>>541
価値観は人それぞれ

ぶっちゃけ買ってから好きなように改造すればよいのですよ
俺だってベース選択が郵政MDからC125へ変わっただけだ

543 :774RR:2018/04/06(金) 21:15:39.45 ID:XWlnYeOu.net
>>542
おまえもばーか
車ならスマートキーは常識
いまどき物理キーなんかバイクだけ

544 :774RR:2018/04/06(金) 22:10:15.42 ID:HRFDxVl0.net
スマートキーでヘルメットホルダーも解錠できるようにしないと結局鍵を回す必要がある
メットインならキーレスで運用できて便利なんだけどねえ

545 :774RR:2018/04/06(金) 22:27:52.91 ID:S2B1ChBs.net
嫌なら買わなきゃいいんだから、スマートキーもひったくれも無ぇだろw

546 :774RR:2018/04/06(金) 22:31:14.54 ID:9l8vTdJA.net
>>535
おまえのバイクの鍵穴に爪楊枝を突っ込んでやるよ

547 :774RR:2018/04/06(金) 23:17:13.40 ID:D/M2GMSd.net
日本の需要というより、生産国であるタイの要望のほうが大きいかも

ホンダの海外工場はタイが台湾の次だっけ?
タイのバイク生産はスーパーカブからと聞く
1960年代のクラシックバイクを楽しむ文化はある国だ

548 :774RR:2018/04/06(金) 23:30:01.69 ID:LdewZpBp.net
>>543
IDぐらい確認しろ
私はスマートキーを歓迎しているが
価値観は人それぞれと言っている

タイムリーなネタだが車のスマートキー電池切れで
盗難防止ブザー誤動作をを3回も鳴らしてしまった
CR1632のボタン電池を3個買ってきたよ
そういったトラブルが嫌って人もいるだろうよ

549 :774RR:2018/04/06(金) 23:42:31.75 ID:2HPfSbUz.net
カブも納期にめっちゃ時間かかりそうだよな
クロスカブですら最短納期6月なのに
PCXはベトナムだから即納らしいが国産はそうはいかないか

550 :774RR:2018/04/06(金) 23:43:36.93 ID:TQHi32oM.net
俺も買う気満々でモーターショーで跨がったが
プラパーツを見て コレが40万円かと思い
断念したわ 

551 :774RR:2018/04/06(金) 23:46:45.68 ID:kegF8S3/.net
プラ多用はアホだったよな。コレでガッカリよく聞くね。

552 :774RR:2018/04/07(土) 00:20:26.74 ID:0LtVYmyT.net
スマートキーはほんと嫌だ
NSRのカードキー思い出す
今は、普通のカブ買ってこれの外装つけられないかなーと思ってる

553 :774RR:2018/04/07(土) 02:42:50.92 ID:UyEI2iIE.net
>>550
リアフェンダーは鉄だったけど、見て区別つかないならどっちでもいいじゃん

554 :774RR:2018/04/07(土) 07:40:41.73 ID:0VQaA4Mr.net
JA07から乗り換えるつもりだったけど、同じ金を出すならセロー中古を買ったほうが幸せな気がしてきた

555 :774RR:2018/04/07(土) 07:43:23.49 ID:1IAreiwG.net
正論ですね

556 :774RR:2018/04/07(土) 10:25:10.76 ID:REJm/nzu.net
悩む位なら買っとけ
いらんくなったら売りゃいいのよ

557 :774RR:2018/04/07(土) 10:43:09.09 ID:sEg6/L2e.net
いつでも買えるもん、急いで買う必要ある?

558 :774RR:2018/04/07(土) 10:52:30.48 ID:KeDNXHNG.net
新車が欲しいなら急がないと買いたくても買えなくなるよ

559 :774RR:2018/04/07(土) 10:54:51.02 ID:JV4yV26G.net
デザインに惚れた!他はどうでもいい!
そういう人以外は手を出さない方がいいかも
原付二種にしても遅いだろうし、自動遠心クラッチはスムーズじゃない

560 :774RR:2018/04/07(土) 23:52:15.31 ID:XJedfejB.net
スムーズじゃないって何と比較してんだ?

561 :774RR:2018/04/08(日) 09:34:48.73 ID:mWiGRIVk.net
がっちゃんシフトではない自動遠心クラッチって作ることできるのだろうか?
でも、がっちゃんシフトがカブの魅力だとも思う

562 :774RR:2018/04/08(日) 10:04:31.16 ID:P9NN/ZWl.net
がっちゃんねぇ?
2段クラッチになって随分スムーズになったと思うけど
これ以上を求めるなら電子制御しかないだろうな

563 :774RR:2018/04/08(日) 21:34:59.51 ID:5dzJjetn.net
>>561
カブなら発進用の自動遠心遠心クラッチとシフトチェンジ用のシフトペダル連動のクラッチがあるやろ.
MTで手動クラッチを操作するように足でもクラッチ操作したらスムーズにシフトできるよ.

564 :774RR:2018/04/08(日) 22:45:28.38 ID:DjWxMoh0.net
ドリームじゃないとこで予約しとこうと電話したら、先に全額入金が条件だと言われた
これって普通の事ですか?

565 :774RR:2018/04/08(日) 23:12:42.85 ID:Ox2hNF6d.net
バイク屋ごときに全額入金は怖いわ
いつ夜逃げするかわからないのに

566 :774RR:2018/04/09(月) 01:08:53.18 ID:CGcMIiLm.net
なんか待ち過ぎているうちに、クロスカブを買って差額で弄った方がいい気がしてきたぞ

567 :774RR:2018/04/09(月) 05:40:36.54 ID:RqXZNUtz.net
>>564
俺んとこも初めて購入するときは入金を要求されたけど金額はいくらでもOKだった
125予約したときは2回目で信用を得たのか入金要求はなかったよ

568 :774RR:2018/04/09(月) 06:23:38.40 ID:4FboPPfm.net
全額要求は断ってるようなもんだろ

569 :774RR:2018/04/09(月) 08:44:30.77 ID:r9T0CaZW.net
>>568
納得! そう言う事ですね!鈍かった〜!

570 :774RR:2018/04/09(月) 12:16:14.84 ID:mMxsG+Gz.net
ドリーム店だと在庫持ってもさばけるが
ウィング店は財政状況によっては断るかもな
近所のウィング店は今までの付き合いもあるのか頭金だけだったよ

571 :774RR:2018/04/09(月) 12:21:40.44 ID:+lPi1/nK.net
初めて利用するなら全額支払えと言われるかも。それが嫌なら他所へどうぞと言う意味も込められている可能性は否定出来ない。

572 :774RR:2018/04/09(月) 12:28:38.14 ID:lLxDvlWA.net
過去にオーダー逃げとかあったのかもね
店にしてみれば一見さんはリスキーだろうしね

573 :774RR:2018/04/09(月) 15:06:25.74 ID:ANDi+xEK.net
行きつけのウイング店ですら無いバイク屋ではとりあえずモンキーの黄色1台だけ仕入れるとか言ってたな
グロムの時はマイチェン後の赤が1年売れずに残ってたけどどうなる事やら

574 :774RR:2018/04/09(月) 15:37:44.82 ID:hscIbpqs.net
いくらなんでも全額入金は無いだろ
普通じゃない。

575 :774RR:2018/04/09(月) 15:53:17.11 ID:4GqrIyRa.net
未だ半年近く先だろ
なのに全額入金なんて逆に店側を信用できないわ

576 :774RR:2018/04/09(月) 16:26:28.67 ID:ifUzz4Nz.net
『だったら他所へ行ってくれ』

577 :774RR:2018/04/09(月) 17:01:10.09 ID:I/N1VYb+.net
全額前金で入金なんて、資金繰りカツカツなんだろ。
はれのひとか、てるみくらぶと一緒じゃね?
俺だったら絶対に避ける。
まだ、通販で買った方がマシじゃね?

578 :774RR:2018/04/09(月) 18:06:54.47 ID:mMxsG+Gz.net
結局ドリーム店が一番早いだろうから
これから予約するならドリーム店へ行け

579 :774RR:2018/04/09(月) 19:00:37.42 ID:pus5SpXj.net
>>576
という事ですね

580 :774RR:2018/04/09(月) 21:21:36.62 ID:YGs85MHs.net
>>554
>>555
ん? 正論… せーろん… せろ… ?

581 :774RR:2018/04/09(月) 23:43:35.23 ID:9+p15qAj.net
JA44見る限り、見かけだけそれっぽくしたハリボテで使えないバイクと見た

582 :774RR:2018/04/10(火) 02:35:28.93 ID:APsZzsYE.net
中華パーツ熊本組みのJA44とタイ企画タイ生産のC125では違うだろハゲ

583 :774RR:2018/04/10(火) 05:07:41.77 ID:amMhAr2p.net
>>582
どう違うのですか?

584 :774RR:2018/04/10(火) 07:58:06.44 ID:7la9lq5L.net
JA07はエンジンミッションがタイ生産でコケたからなあ…

585 :774RR:2018/04/10(火) 08:53:52.36 ID:jD3zFBre.net
そんだけ注文逃げする馬鹿がいるって事よ
飲食店のドタキャンと同じ
店の立場になってみりゃ十分理解できる
嫌なら買うな

586 :774RR:2018/04/10(火) 08:59:52.26 ID:NL6mQxjA.net
結局みんなが言うように、体のいいお断りだったんだろう
最近の若い子は言葉の奥の意味を読まないからハッキリ言った方がいいのかもね

587 :774RR:2018/04/10(火) 11:06:35.17 ID:BtpdEcjm.net
HONDAの販売チャンネル変わるし、そういう店は淘汰されてどんどん無くなるだろうね。
とても数十万の商品を扱ってるとは思えない個人店が多すぎた。

588 :774RR:2018/04/10(火) 12:20:17.54 ID:vxu7Q+tJ.net
店の倒産リスクもあるし間にエスクローとかが入るなら全額前金でも良いけどね
数年後には仮想通貨で前払いして店の倒産時はスマートコントラクトで自動返金とかが当たり前になったりしてな

589 :774RR:2018/04/10(火) 12:58:12.53 ID:ymA3lf1A.net
アマゾンプライムで売りゃエエんだわ!!

590 :774RR:2018/04/10(火) 13:04:37.29 ID:0llYwL1K.net
知らん店に何十万も預けるなんて怖くてできねえよ!ってこっちが思ってるのと同じように向こうも、知らねえ奴にほしいから買っておいてって言われて何十万もするもの注文するなんて怖えよ!って感じなんだろうね

591 :774RR:2018/04/10(火) 13:36:36.24 ID:qwAlVVWz.net
全額じゃなくて
手付金10万ぐらいでいいんじゃね

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200