2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 4台目【予約受付中】

1 :774RR:2018/03/08(木) 15:44:31.50 ID:JYR3QltM.net
前スレ

祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 3台目【予約受付中】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516884008/


オートバイ誌 http://www.autoby.jp/_ct/17127335
ヤングマシン誌 https://young-machine.com/2017/10/25/2941/
Youtube https://m.youtube.com/watch?v=Q-Ra88devXc
https://m.youtube.com/watch?v=XM5XFTyJt1c
https://m.youtube.com/watch?v=ymmfTlRcvBE

953 :774RR:2018/04/25(水) 20:56:45.61 ID:gOhIbGaD.net
>>951
適当に世界平和で各国が好き勝手に紙幣刷っていればインフラ傾向ですよ
あと日本以外は外食にかかる消費税が糞高い場合があるし

954 :774RR:2018/04/25(水) 22:25:32.66 ID:SPsaoNz+.net
納車のお知らせが9月末頃って連絡来たわ
ま、どうせ遅れて10月コースだろうなw

955 :774RR:2018/04/25(水) 23:01:11.02 ID:pTbYUVvq.net
今が景気悪いとか思ってたらヤバイな
オリンピック後の本当の不景気に耐えられないんじゃね?

956 :774RR:2018/04/25(水) 23:55:53.85 ID:g5Ec2EAw.net
モンキー125のエンジンをC110に載せて
販売してくれればいいのに。

957 :774RR:2018/04/26(木) 02:20:09.96 ID:YuaUat8O.net
わざわざ買わないアピールしに来る人達

958 :774RR:2018/04/26(木) 06:43:32.81 ID:u0sXpFlw.net
>>956
それもうC125じゃね?

959 :774RR:2018/04/26(木) 07:14:24.88 ID:jRCBjpOX.net
>>955
アメリカの平均時給は日本の2.5倍とか聞いたぞ
景気よくてそれだけ差があるって日本やばくない?

960 :774RR:2018/04/26(木) 08:13:48.10 ID:7F0j/4Ev.net
メリケン人は借金してまで消費する
日本人はデバガメ

961 :774RR:2018/04/26(木) 08:48:07.19 ID:xkmx1JEC.net
日経が2万超え、求人倍率がバブル超えしてるのに今が景気悪いって思ってる人がいることは中々の衝撃だわ

962 :774RR:2018/04/26(木) 08:58:35.78 ID:jRCBjpOX.net
なるほど
景気がいいから、ケチケチしたことはいわないからジュースや食料品は一割くらい量を減らしてくれよ!wその方が軽くて助かるんだよ!wっていう風潮なのか

963 :774RR:2018/04/26(木) 09:50:02.58 ID:xkmx1JEC.net
それは円安と人手不足による物流費高騰とかの物価高じゃん
日本は輸出経済だから円安=好景気なんだがな
ただ物価もかなり上がってるように感じるかもしれないが、いまだに日銀のインフレ目標2%すら全く達成出来ないでいるデフレ状態だけど

964 :774RR:2018/04/26(木) 10:57:04.62 ID:kvkiCcoC.net
そろそろC125の話しよ!C125高い!

965 :774RR:2018/04/26(木) 11:38:09.27 ID:qOVTxTXB.net
>>961
いま、モノは売れてるのか?
マンション需要は一巡したようだし、見込みのある成長産業が、全く思いつかない。

966 :774RR:2018/04/26(木) 11:53:23.43 ID:gslvb0bX.net
企業が利益だしても労働者の給料上がらないし上がってもその分税金増えてるから手取りは
増えない。企業業績は高いから株価は高い。

これは好景気と言えるのかって話

967 :774RR:2018/04/26(木) 12:50:35.43 ID:NZtyc0sR.net
72と85は全然違ったなぁ
まあ比率もストロークも違うから当たり前なんだけど

968 :774RR:2018/04/26(木) 13:06:49.58 ID:l6uuz/qb.net
C125ぐらいで妬まれる時代
安くはないけどリッターなどに比べればかわいいものだ

969 :774RR:2018/04/26(木) 15:00:13.30 ID:+145mHfV.net
125ccとして考えるとたけぇと思うけど排気量で値段比べる時代じゃないよな
CB400SFより安い大型が普通にあったりするんだし

970 :774RR:2018/04/26(木) 15:51:05.60 ID:Gwyg3GwS.net
40万もするならもっと大きくして欲しかった

971 :774RR:2018/04/26(木) 16:04:19.28 ID:3fGH/gvj.net
貧乏なおっさんしかいない

972 :774RR:2018/04/26(木) 16:10:43.01 ID:WBHP0ztB.net
という事にしたがる貧乏人

973 :774RR:2018/04/26(木) 19:39:31.26 ID:O5V82BDn.net
カブ110が27万だから割高感
35万なら買ってた

974 :774RR:2018/04/26(木) 19:47:00.31 ID:YuaUat8O.net
わざわさ買わないアピールしに来る人達

975 :774RR:2018/04/26(木) 20:34:43.29 ID:UKnljaD1.net
>>969
たしかに
ベスパなんか100超えるのある

976 :774RR:2018/04/26(木) 20:55:01.48 ID:edhNiX0j.net
>>961
常勤の求人の割合は?

977 :774RR:2018/04/26(木) 22:44:49.97 ID:nTvlskq4.net
値段なんかどうでもいいんだけどな
カブだろうがフェラーリだろうが、気に入ったもん買うと決めたら、買うんだよ
いくらだっら買ったなんて言ってる奴は、そもそも気に入ってねぇってだけの話

978 :774RR:2018/04/27(金) 00:18:46.19 ID:uVenWnSW.net
>>977
価格なりの価値が見出せないからだろ。
エンジンも日本製かと思いきや、タイ生産のものだろうし。

979 :774RR:2018/04/27(金) 00:47:22.31 ID:b9gOWan7.net
日本メーカーはバカ高い上にユーザーニーズをとらえていない
的外れなハリボテ製品しか作れなくなっている。

家電でもそうだけど、かつては日本メーカーを応援したい気持ちはあったが、
実際に製品を買ってみると「ダメだこりゃ」ばっかり。
そら中韓メーカーにシェア奪われても仕方ない、自業自得、さっさと滅びろとさえ思う。

電動バイクの時代には新興国メーカーからいいバイクが出てくることを期待する。

980 :774RR:2018/04/27(金) 01:20:17.09 ID:ejy+RKIS.net
買わない理由はわかった
お帰りはあちらです

981 :774RR:2018/04/27(金) 01:37:54.73 ID:KayZ+exu.net
せっかくの新型なのに延々と文句ばっかりでウンザリする
ココに書いても意味ないからホンダ宛に投書してくれ

982 :774RR:2018/04/27(金) 02:47:40.84 ID:o0xPWvrN.net
どうみても自演です

983 :774RR:2018/04/27(金) 12:15:26.08 ID:QBQFjdHX.net
買わないバイクのスレに来て「高い」だの「価値が見合ってない」だの駄レスをしてる奴ってのは、いったい何がしたいんだw
欲しけりゃ買えばいいのに「35なら買う」とか、5、6万の事でグズグズ言ってて、自分で情けなくならんかね?

984 :774RR:2018/04/27(金) 12:43:11.87 ID:GH2oKhl0.net
ケチは感情だからしゃあない
たとえ20万だとしてもpcxが15万なら文句言う

985 :774RR:2018/04/27(金) 12:53:05.53 ID:CJ0EIt7J.net
JA44をよく見かけるようになったが
PCXなどからカブへの回帰なのかな
ほんとC125は待ち遠しい

986 :774RR:2018/04/27(金) 12:56:06.85 ID:2cOiWe/O.net
>>983
買わない理由を書くことで自分を納得させてるんだろう

987 :774RR:2018/04/27(金) 13:06:03.12 ID:H1DRdi0K.net
これ、あんまりいい色してないわ


買うのヤメや

988 :774RR:2018/04/27(金) 13:10:47.45 ID:b1qwWL/J.net
ジクサーの値段を見ていると高く感じるな

989 :774RR:2018/04/27(金) 15:17:58.48 ID:ScWCUQgI.net
>>987
>>974

990 :774RR:2018/04/27(金) 16:28:37.24 ID:CFPnU+7V.net
これ高い♪

991 :774RR:2018/04/27(金) 16:55:33.30 ID:CJ0EIt7J.net
CBR250RR> 高いほうが売れるのです

992 :774RR:2018/04/27(金) 17:51:11.05 ID:b9gOWan7.net
趣味バイクとして買おうと思ってたけど
とりあえず買うのは辞めた

993 :774RR:2018/04/27(金) 18:22:24.55 ID:OpDEO9cf.net
迷ってたけどモソキーにするわ
飽きたら安く売ってね

994 :774RR:2018/04/27(金) 18:40:04.82 ID:k/6woQnd.net
>>983,986
JA44を買う勢いを付けるため

995 :774RR:2018/04/27(金) 18:47:01.35 ID:1ByrkvD8.net
110買って好きにいじった方がいいかなあって意見もあって当たり前なのに、なんかC125しか認められない変な人がいるような気がするな

996 :774RR:2018/04/27(金) 18:53:04.43 ID:mlYxiGVl.net
>>995

他でやれって言ってるだけだと思うぞ。

997 :774RR:2018/04/27(金) 19:07:52.20 ID:wGms34hV.net
>>995
保守層ならJA44を押すように思えるのだが911Rがポルシェ原理主義者に大受けしたので
高くてもデザイン的な原点回帰を目指したC125を強力にプッシュしていると考えられる

998 :774RR:2018/04/27(金) 19:08:10.99 ID:8/xgwYKK.net
>>995
馬鹿ってスゲェな!どうすりゃそこまで頭悪くなるの?

999 :774RR:2018/04/27(金) 19:28:30.73 ID:7MrVNB9J.net
オタクの了見の狭さはジャンルを問わない
マイノリティ同士仲良くやればいいのにね・・・

1000 :774RR:2018/04/27(金) 19:30:48.34 ID:ChXUxwK0.net
>>997
ポルシェは限定販売でプレミアムが付くと考えた利鞘屋が高値で売りぬこうとして
それをポルシェ反射が嫌って新型Rを出したら転売ヤーが怒りまくっていたな

1001 :774RR:2018/04/27(金) 19:31:27.70 ID:ChXUxwK0.net
本社

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200