2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part52【ヤマハ】

1 :774RR:2018/03/11(日) 17:24:55.05 ID:5BCh9oSw.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


前スレ
【YAMAHA】MT-09 part51【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1517143616/

2 :774RR:2018/03/11(日) 17:25:15.28 ID:5BCh9oSw.net
2

3 :774RR:2018/03/11(日) 17:25:32.86 ID:5BCh9oSw.net
3

4 :774RR:2018/03/11(日) 17:25:50.49 ID:5BCh9oSw.net
4

5 :774RR:2018/03/11(日) 17:26:08.42 ID:5BCh9oSw.net
5

6 :774RR:2018/03/11(日) 17:26:26.19 ID:5BCh9oSw.net
6

7 :774RR:2018/03/11(日) 17:26:43.51 ID:5BCh9oSw.net
7

8 :774RR:2018/03/11(日) 17:27:00.38 ID:5BCh9oSw.net
8

9 :774RR:2018/03/11(日) 17:27:18.96 ID:5BCh9oSw.net
9

10 :774RR:2018/03/11(日) 17:27:35.39 ID:5BCh9oSw.net
10

11 :774RR:2018/03/11(日) 17:27:57.86 ID:5BCh9oSw.net
11

12 :774RR:2018/03/11(日) 17:28:16.50 ID:5BCh9oSw.net
12

13 :774RR:2018/03/11(日) 17:28:33.48 ID:5BCh9oSw.net
13

14 :774RR:2018/03/11(日) 17:28:50.43 ID:5BCh9oSw.net
14

15 :774RR:2018/03/11(日) 17:29:08.18 ID:5BCh9oSw.net
15

16 :774RR:2018/03/11(日) 17:29:25.55 ID:5BCh9oSw.net
16

17 :774RR:2018/03/11(日) 17:29:43.17 ID:5BCh9oSw.net
17

18 :774RR:2018/03/11(日) 17:30:00.50 ID:5BCh9oSw.net
18

19 :774RR:2018/03/11(日) 17:30:18.62 ID:5BCh9oSw.net
19

20 :774RR:2018/03/11(日) 17:30:35.31 ID:5BCh9oSw.net
20

21 :774RR:2018/03/11(日) 17:37:15.00 ID:p9uE0zSt.net
SPのお披露目は大阪のモーターショー?

22 :774RR:2018/03/11(日) 18:55:47.49 ID:9ArquBf/.net
おつ

23 :774RR:2018/03/11(日) 19:17:10.78 ID:+R9bNOrR.net
現行モデル乗ってる人はウインカー位置の変更してないの?

24 :774RR:2018/03/11(日) 19:46:54.68 ID:mh/Z0TEE.net
別に変更する理由が無いだろ

25 :774RR:2018/03/11(日) 19:56:32.89 ID:vLVkHmGk.net
SPいいなぁ、色は好かんが

26 :774RR:2018/03/11(日) 20:01:17.70 ID:xxJrkT8i.net
17モデル契約してきたぜ!

27 :774RR:2018/03/11(日) 21:21:14.92 ID:gYZDzJKy.net
現行のリアは変えたいねぇ。
後ろ走ってみるとわかるけど、プルプルしすぎ。

28 :774RR:2018/03/11(日) 21:40:39.41 ID:2QLcTO3F.net
>>26
おめでとう!だが今なぜspにいかなかった?

29 :774RR:2018/03/11(日) 22:23:19.55 ID:xxJrkT8i.net
>>28
完全にカラーリングで選んだ。
あとツヤ消しが嫌だったので、あえての17年モデルにしたって感じかなぁ。

30 :774RR:2018/03/11(日) 22:29:29.83 ID:XwNmxP2X.net
>>29
俺も契約するけどマッドグレーが欲しいのでSPにしないつもり。
SPは装備からするとお得感があるけどカラーが一種類だからなぁ。

31 :774RR:2018/03/11(日) 22:39:05.74 ID:vLVkHmGk.net
せめて無難な色にしてくれればいいものを、1番ないわ
R1MもMT10SPも標準色のがいいっていう的外れ

32 :774RR:2018/03/11(日) 23:16:59.18 ID:YhsbQdQx.net
俺はSP買っちまったけど色は確かに17モデルのが好みだなぁ
まぁ嫌いな色ではないし乗ってるうちに気に入るだろうけど

33 :774RR:2018/03/12(月) 09:50:40.56 ID:L7WVkANM.net
>>31
お前の好みなんてどうでもいいんで
チラシの裏にでも書いておけ

34 :774RR:2018/03/12(月) 11:11:41.86 ID:9Dgi5ayb.net
SPパックみたいの作って後付けは少し割高になる感じで売ればいいのに

35 :774RR:2018/03/12(月) 11:31:10.10 ID:dI70piKL.net
青とか黄色とかホイールの汚れ管理出来ないけどどうしてんの?
今までは黒だったからリムの平らな部分だけ磨いてスポークはそのままだった

36 :774RR:2018/03/12(月) 12:45:03.57 ID:YQXvbVod.net
日本語で頼む

37 :774RR:2018/03/12(月) 14:16:14.63 ID:sOl0s6aH.net
SP契約した人はそろそろ納車日は決まったのかな?

38 :774RR:2018/03/12(月) 17:53:20.13 ID:NmENawXp.net
お前らMT-10とNIKENが後ろからつめてきたらどうするのや

39 :774RR:2018/03/12(月) 19:33:02.46 ID:wO+ZLX1r.net
>>38
簡単じゃん振り切るよ
ある程度パワーがあれば公道は腕の差!

40 :774RR:2018/03/12(月) 19:48:37.15 ID:bprUWFbD.net
逃げたと思われるな
かといって道を譲れば負けを認めてしまう、ここは先導

41 :774RR:2018/03/12(月) 19:59:35.16 ID:z+uXCvfR.net
マージン取って抜いてくれるなら何でも
ギリギリを掠めていかなければお好きにどうぞって感じ

42 :774RR:2018/03/12(月) 20:28:26.19 ID:Y1lz/jic.net
09の比較対象車ってなんだろうな
NIKENもmt10も俺的にはジャンル違うから全然気にならん

43 :774RR:2018/03/12(月) 20:44:15.32 ID:HI2WyXZF.net
>>42
値段と排気量的にZ900くらいしかないね

44 :774RR:2018/03/12(月) 21:05:28.68 ID:WncG2ixx.net
>>37
まだ決まらない…
もどかしい

45 :774RR:2018/03/12(月) 21:30:17.40 ID:XukxLizk.net
>>44
やっぱりまだなんだ
こっちも連絡なくてもどかしい毎日

46 :774RR:2018/03/12(月) 21:36:27.74 ID:hmSD1Ydx.net
同じく連絡なし!

47 :774RR:2018/03/12(月) 22:04:45.16 ID:wO+ZLX1r.net
本当Spコスパええわ

48 :774RR:2018/03/13(火) 06:30:48.36 ID:agH59bKC.net
>>42
ジャイロX1200R

49 :774RR:2018/03/13(火) 15:37:06.70 ID:k3nGgqS5.net
納車時期の連絡きた!
19日に店舗に入ってくるらしい

50 :774RR:2018/03/13(火) 16:58:32.09 ID:gyj2UoK9.net
俺は20日だ

51 :774RR:2018/03/13(火) 18:03:07.57 ID:9rqowr85.net
26日からの週には乗れそうだね!おめでとう

52 :774RR:2018/03/13(火) 22:20:02.47 ID:HHi7ps85.net
ほえーもうすぐやん
花見に間に合うとええな

53 :774RR:2018/03/13(火) 22:39:39.95 ID:zhsQ7VWL.net
手元に初期型あるからあまりソワソワしてない

54 :774RR:2018/03/13(火) 22:48:44.45 ID:o+0dv/bv.net
>>42
Z900とGSX-S750とかじゃないかな。
あとなんだかんだでMT-10と比較する人も居ると思う。

55 :774RR:2018/03/13(火) 22:59:23.70 ID:fPmfssGK.net
今月新型乗れる人って発表直後に予約した人あるいはyspで優先的に回して貰える人でしょ?
それ以外の人は4月以降って聞いたけど

56 :774RR:2018/03/13(火) 23:08:56.12 ID:DNbs7eUg.net
YSPでも優先というか確保できる店舗とそうでないところあるんだろうなぁ。
川崎店なんかR6やR1の予約期限過ぎても枠あるじゃん。

57 :774RR:2018/03/14(水) 11:26:41.82 ID:BBZDUMMQ.net
>>54
俺は初大型でMT-09かGSX-S750あたりで迷ってるよ
売れ残りのMT-09の2017年モデルならGSX-S750と乗り出しがあまり変わらなくなってきたな
でも09SPが出るの知ったらもう少し出してもいいかなと思い始めてきた

58 :774RR:2018/03/14(水) 12:15:52.29 ID:177IZaBd.net
MT-10か新型CB1000R買っとけ満足度が段違いだぞ

59 :774RR:2018/03/14(水) 12:18:53.05 ID:4S9LdU0Q.net
CB1000Rも09SPもはやく試乗したい

60 :774RR:2018/03/14(水) 12:19:52.19 ID:9vZM/ndr.net
>>58
4発は頭になかったなートライアンフ、アグスタと悩んだが

61 :774RR:2018/03/14(水) 12:23:57.24 ID:frpp7IZZ.net
>>57
似たような値段でも正統派直4大型ネイキッドのS750とは乗り味が全然違うから
試乗したまえ

62 :774RR:2018/03/14(水) 12:30:12.41 ID:Ojeo7Or9.net
>>58
その大きさの4発は夏地獄
09の3発も熱い事は熱いけどそこまでじゃない
あとやっぱ軽いのは正義

63 :774RR:2018/03/14(水) 12:38:04.17 ID:61uI7FZj.net
cb1000rは、100℃でファンが回り熱いね。
特に、雨で濡れている時にファンが回ると軽く火傷しそうに熱いぞ

64 :774RR:2018/03/14(水) 13:34:23.64 ID:BBZDUMMQ.net
>>61
そうするわ
GSX-S750は試乗した事あって素直で乗りやすいバイクだと思ったがMTはポジションが違うしな

65 :774RR:2018/03/14(水) 14:53:40.57 ID:fvqYAqRq.net
試乗する時は10万円位とハンコを忘れるなよ

66 :774RR:2018/03/14(水) 17:44:33.79 ID:gMXh8v0a.net
>>62
そんなに違うもん?
昔R1乗ってて、夏場に2時間くらい高速乗って帰ってきたあとズボン脱いだら
内ももが真っ赤になってたの思い出したわw

67 :774RR:2018/03/14(水) 18:16:48.23 ID:oGnkxSra.net
空冷大型四発に乗ってたワイ的に言うと重さも暑さも天国モード

68 :774RR:2018/03/14(水) 18:58:04.98 ID:uMQNoTFC.net
ワイズギアのKYBフロントフォークのスプリングレートわかる人いませんか?
誰かわかる方、教えてください。

69 :774RR:2018/03/14(水) 19:31:45.36 ID:wLB9ehSO.net
現行てledウインカーにしてもリレーそのままでハイフラにならないの?
リレーそのままで大丈夫だったって記述があって驚いてんだけど

70 :774RR:2018/03/14(水) 22:40:18.44 ID:E+hmajEO.net
>>68
85Nじゃなかったっけ?? 75Nだったかもしれんが。

71 :774RR:2018/03/15(木) 06:29:00.80 ID:gZfsa7og.net
確か75Nだろ

72 :774RR:2018/03/15(木) 13:44:16.98 ID:OUbWkiMq.net
10万円位のハンコに見えた

73 :774RR:2018/03/15(木) 20:16:58.23 ID:jbIABsB6.net
>>69
抵抗同梱されてるから大丈夫。

74 :774RR:2018/03/15(木) 21:02:53.73 ID:sTtV1WuO.net
>>73
もうリレー買ったよ
必死にリアウインカーを避けてヘプコの旧型用キャリア取り付けられないか考えてたけど不恰好になるので諦めてナンバーのとこにウインカー付ける

75 :774RR:2018/03/15(木) 22:23:26.09 ID:c+Dk3aAU.net
>>70
>>71
ありがとう。
75Nだとノーマルと同じですよね?

76 :774RR:2018/03/16(金) 01:46:35.22 ID:ejXI4ys7.net
75Nってトラックのスプリングかよw

77 :774RR:2018/03/16(金) 06:31:09.52 ID:mAJEOmXQ.net
>>75
ノーマルよりちょい硬いが、流用考えてるならトレーサーかXSRのバネの方が良いぞ、後やるなら同右ダンパーもな、素09の二倍位減衰が高いから

78 :774RR:2018/03/16(金) 07:07:41.20 ID:mDvlSMPG.net
7.5N/mmって初期型09のスプリングレートでしょ。
KYBフォークはWレートだしトレーサーやXSR900のスプリング使ってるんじゃないかな。
で、KYBフォーク使ってるけどノーマルスプリングより間違いなくレート高い。

ちなみに09とXSR900のスプリングレートはこれに載ってるよ。
2本分の数値だから×0.5にしてね。

https://cdn.rideapart.com/wp-content/uploads/2016/05/XSR_FZ09_Specs-770x1524.jpg

79 :774RR:2018/03/16(金) 12:52:18.82 ID:rUicIOHf.net
SPにもヘルメットホルダー付いてるみたいだな。

80 :774RR:2018/03/16(金) 13:49:31.61 ID:d2yP7+QZ.net
今日モーターサイクルショーのチケット買いに行ったんだけど、YSP神戸中央にSP展示されてたよ

81 :774RR:2018/03/16(金) 14:46:33.00 ID:HkpYFLsE.net
うちの地元のYSPも今日試乗車が入ってくるって言ってたから明日見に行く予定だわ

82 :774RR:2018/03/16(金) 15:30:39.70 ID:/t8MLtv4.net
そろそろタイヤ変えなきゃだけど
S21かエンジェルGTかでめっちゃ悩む
リア180か190かでも悩む〜
皆 何履いてます?通勤 ツーリング たまに峠です

83 :774RR:2018/03/16(金) 15:37:16.46 ID:CT+NumHB.net
まだ純正タイヤだけど次は井上ゴムのRMC810にしようと思う

84 :774RR:2018/03/16(金) 15:48:20.23 ID:G31YW3Cg.net
>>83
インプレ頼む

85 :774RR:2018/03/16(金) 15:57:33.62 ID:F2wQFcdY.net
>>82
TS100だわ

86 :774RR:2018/03/16(金) 16:03:34.51 ID:n9OGdpwj.net
>>82
S21とエンジェルGTで悩むのはなんとなく分かるけど、180と190で悩んでるのは何でなの?

87 :774RR:2018/03/16(金) 16:09:47.06 ID:1xAnMtHi.net
純正ダンロップからパワー3に替えたけど コーナリングの接地感等は申し分ない。ただ2cm弱端が余るようになった
余裕持って曲がれてるんだと自分に言い聞かせてる(笑)

88 :774RR:2018/03/16(金) 16:49:20.99 ID:/t8MLtv4.net
純正がs20でs21ならあまり違和感無いと思うけど
エンジェルgtのライフもかなりのモノらしいけど
S21に比べるとグリップ落ちそうだし
セット売りで190も選べたら 選択肢も増えるかなと
190履いてる人いますか?ちな2017

89 :774RR:2018/03/16(金) 17:12:17.72 ID:upzTxyaC.net
各YSPにSP入ってきたね

90 :774RR:2018/03/16(金) 17:41:54.26 ID:n9OGdpwj.net
>>88
スパコル履くとかじゃないんだし、そこらへんの銘柄なら180サイズの方がセット売り多いでしょ。
で、、ライフもウェット性能も大差なさそうだしS21の方が良いんじゃないかな。

91 :774RR:2018/03/16(金) 20:10:46.17 ID:Vea0ldde.net
ts100のコスパ

92 :774RR:2018/03/16(金) 20:32:34.47 ID:unaEYBMN.net
金欠なので安売りクオリファイヤー2を検討中ですが問題ありますか?
今は純正S20で特に不満ないです
少し足してTS100のほうがいいかな?

93 :774RR:2018/03/16(金) 21:03:04.61 ID:qTadhb5O.net
ts100 なかなか良さそうです 調べたら
s20と同パターンのコンパウンド違い しかも安い
ありがとうございました コレにします

94 :774RR:2018/03/16(金) 21:43:18.75 ID:Og9GcZtv.net
ts100はS20エボと全く同じものという話もある
純正よりは良いタイヤのはず

95 :774RR:2018/03/16(金) 22:04:11.53 ID:qTadhb5O.net
ありがとうございます ts100で検討します

96 :774RR:2018/03/16(金) 22:07:34.93 ID:WYXjxsDS.net
金があるならs21,t30
ないならts100
ライフとそこそこのグリップを求めるならね

97 :774RR:2018/03/16(金) 23:28:47.93 ID:KD4VMnxo.net
参考になれば
http://motofreak.jp/?p=7176

98 :774RR:2018/03/17(土) 11:42:17.79 ID:9boqM6PL.net
>>93
安さで決めるならRMC810だろ

99 :774RR:2018/03/17(土) 12:35:25.62 ID:BeTNHGQ/.net
>>94
TS100は割ともっさり挙動だよ
タイヤ換えたぜ!てのを楽しみたいならやっぱαだな
スパッと曲がるぜ

100 :774RR:2018/03/17(土) 13:03:02.94 ID:f0/P0czW.net
αと比べるのは、、、、

総レス数 1004
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200