2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part52【ヤマハ】

1 :774RR:2018/03/11(日) 17:24:55.05 ID:5BCh9oSw.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


前スレ
【YAMAHA】MT-09 part51【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1517143616/

743 :774RR:2018/04/20(金) 19:27:53.13 ID:PM4qbGd5.net
>>729
アプリリアrsv4には付いてるよ
市販車両のスピードで効くかどうか知らんけど

744 :774RR:2018/04/20(金) 22:09:55.18 ID:86CSGyCf.net
カウル形状で悪あがきしてダウンフォースを得るよりライダーが重くなった方が手っ取り早いのではないか
おそらく数年後のGPライダーは皆デブ

745 :774RR:2018/04/20(金) 22:21:40.69 ID:LNDYrdc1.net
そう言えば、ZX-12Rにもウイング付いてたね

746 :774RR:2018/04/20(金) 22:32:37.00 ID:me+WHxjm.net
まだダウンフォースネタで盛り上がってるのかよ。
このバイクにはお呼びでない速度領域の話だよね、

747 :774RR:2018/04/21(土) 08:27:00.19 ID:iSuWuVFv.net
どっかのバカがアンダーカウルでダウンフォース発言したらこんな事にw

748 :774RR:2018/04/21(土) 15:00:24.70 ID:EdUMCJvX.net
今日は絶好のツーリング日和だなぁ
走るのが楽しい

749 :774RR:2018/04/21(土) 16:18:04.73 ID:LIiZMeKz.net
>>741
スズ菌は・・・異次元と言う事で・・・

750 :774RR:2018/04/21(土) 17:03:47.19 ID:PZuhKKH7.net
>>744
それでは低中速コーナーでの負荷が
大き過ぎるw

751 :774RR:2018/04/21(土) 17:28:59.55 ID:afVR6ut8.net
燃料計が減らないんだけどバグ?仕様?
一度キーをオフにして、またオンにするとメモリが使った分だけ減ってる。
今日たまたま気付いたんだけど、同じような人いる?

752 :774RR:2018/04/21(土) 17:53:04.02 ID:ABZVlPVJ.net
>>751
何言ってるかよくわからんけど、センサー不良はあったよ
給油してもしばらく反映されなかったわ
保証期間内だから、無償交換してもらった

753 :774RR:2018/04/21(土) 18:21:06.49 ID:+FPGTNZ6.net
>>750
軽量化の時代は終わった
これからは各社重量化にしのぎを削ることとなる

754 :774RR:2018/04/21(土) 19:17:10.37 ID:Cvs0yPg8.net
クイックシフター使った時カタンカタンゆーのってなんですか?
ってゆうか固くないですか?

755 :774RR:2018/04/21(土) 19:19:58.19 ID:2r14SE2l.net
上の方でちょっと出てたけど、エッチングファクトリーのラジエターコアガード
付けてる人いたら教えて。
80Kmくらいで「ヒョーー!!!」って風切り音してるけどそういうものなの?

756 :774RR:2018/04/21(土) 19:23:55.43 ID:rOHvaTex.net
>>754
点火カットだけのなんちゃってクイックシフターだから仕方ない
最新SSなどのクイックシフターとは比較にならないよ

757 :774RR:2018/04/21(土) 19:32:21.26 ID:fG+FRoJK.net
>>755
風切り音じゃなくてギア鳴りでは?

758 :774RR:2018/04/21(土) 19:34:34.30 ID:fG+FRoJK.net
>>756
点火カットする以外のクイックシフターってどんなのがあるの?

759 :774RR:2018/04/21(土) 19:35:08.71 ID:TcNaJBVh.net
このバイクに乗って、今でも願わずにはいられない事。

「それはメーターをMT-25と同じにしてくれ」

この一点だけは、いまだに不満だ。

760 :774RR:2018/04/21(土) 19:44:29.29 ID:2r14SE2l.net
>>757
最初からつけてたんで比較できないけどギヤ鳴りなのかな?
ヘルメット越しに聞くのでよくわからん。。。
明日また聞いてみる。

761 :774RR:2018/04/21(土) 20:01:02.21 ID:fG+FRoJK.net
>>760
80kmくらいって6速だけじゃない?
5速や4速でも同じ音が鳴るか聞いてみて。

762 :774RR:2018/04/21(土) 20:34:20.54 ID:xvNAugwg.net
>>759
R25もだけどこんなん着いてるのか
なかなかご立派やな
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r25/img/yzf-r25_feature_004_2018_002.jpg

763 :774RR:2018/04/21(土) 20:44:03.59 ID:QRBAj07O.net
社外品のタコとかは付けたくなるな

764 :774RR:2018/04/21(土) 21:01:41.23 ID:8B5eZ9LZ.net
>>762
これええやん

765 :774RR:2018/04/21(土) 21:47:57.48 ID:zDoEInBZ.net
>>696
遅くなったがリアキャリア(エンデュランス)+サイドキャリア(ヘプコのc-bow)
https://i.imgur.com/5Nr8wuT.jpg
https://i.imgur.com/OJHqhAU.jpg
https://i.imgur.com/METRjTz.jpg

適当に撮ったんでバランスがいまいちでかっちょ悪く見えるかもしれんが実物はそこまで違和感無いよ。

766 :774RR:2018/04/21(土) 21:50:36.93 ID:Cvs0yPg8.net
>>756
やっぱりみんななるんだ
硬くて足が痛い
おまけに今日納車で3速から4速でギア抜けしてブォンてなってビビった

767 :774RR:2018/04/21(土) 22:15:08.89 ID:QRBAj07O.net
>>765
あざーす、3枚目は格好いいな!1枚目は…うーんちと悩む!

768 :774RR:2018/04/21(土) 22:19:38.98 ID:Cvs0yPg8.net
spってダミーエアダクトの中のアクセサリー電源5Aってないの?

769 :774RR:2018/04/21(土) 23:07:51.73 ID:z0KiN/5I.net
>>765
C-BOWに使ってるカラーは付属品でなくて自分で用意した奴?
サイドバッグとキャリアと干渉するから?

770 :774RR:2018/04/22(日) 00:03:28.31 ID:5tRWp8HB.net
>>765
こいいう感じだとTRACERじゃなくても良さそうね

771 :774RR:2018/04/22(日) 00:10:55.57 ID:HExD+tUL.net
>>769
YSPで付けてもらったんだけどc-bow付属のカラーをそのまま嵌めるとリアキャリアのタンデムグリップにサイドバッグがあたる。とのことで店舗側で別途カラーを用意してくれました。
ちょうど良いカラーが中々見つからず探すのに難儀したとか言ってたような。

あと、リアステップもヘプコのロワリングキットに替えてタンデマーの足元に多少余裕を持たせてるのと、サスのリモートアジャスターの位置も僅かにずらしたとのこと。

諸々試行錯誤しながらやったみたいで結構時間が掛かったって話です。

772 :774RR:2018/04/22(日) 00:58:32.78 ID:qX0zdS7y.net
諸々調べてみると09のリアシートにはせいぜい15Lが限界なんかね?サイドバッグを活用するか、諦めてキャリアかー

773 :774RR:2018/04/22(日) 01:18:57.38 ID:HgSXZqtV.net
旧型一日450キロ乗ったら左手痛いわ、sp試乗してスリッパーは要らないと強がったけど、5万くらいなら入れてみようかな

774 :774RR:2018/04/22(日) 01:40:05.43 ID:26qWirzA.net
>>773
いっそのことオートブリッパーを入れてみては

775 :774RR:2018/04/22(日) 07:53:58.40 ID:3BiYnaFN.net
>>773
あのクラッチで手が痛たくなるのか。
何も乗れないな、、特にSSなんて

776 :774RR:2018/04/22(日) 08:13:28.19 ID:0xfI1dm8.net
>>765
正直な感想は「なんじゃこりゃ」

777 :774RR:2018/04/22(日) 08:13:45.88 ID:LU/i9xsq.net
>>765
タンクに貼ってるパッドは純正のプロテクションパッド?

778 :774RR:2018/04/22(日) 08:14:10.92 ID:P00rRqgN.net
>>775
所有者女性なんでしょう?

779 :774RR:2018/04/22(日) 08:46:31.00 ID:7wugHA1y.net
やっぱサスの調整ダイヤルは内側に入れた方が良いな

780 :774RR:2018/04/22(日) 08:52:47.92 ID:3BiYnaFN.net
>>778
そりゃ失礼、、男の娘だと思ってた

781 :774RR:2018/04/22(日) 10:52:12.18 ID:QlYaO5p5.net
2018年モデルなんですけどシフトペダルって単純にロッドいじくって調整して大丈夫ですか
なんか色々装備ついてるバイクって初めてで

782 :774RR:2018/04/22(日) 12:14:23.43 ID:wH/M63bo.net
>>773
プルレバー交換したら?
あとはワイヤーに注油

783 :774RR:2018/04/22(日) 13:31:56.97 ID:KxGDb1gi.net
>>765
ウィンカーの位置が気になる。
↓のような商品もあるでよ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1515350.jpg

私はe-bayで買ったけど
軽く検索すると引っかからないね・・・

784 :774RR:2018/04/22(日) 14:18:58.40 ID:8g6ckom0.net
>>773
初期型ならスリッパー換装はマジオススメ
軽くて困ることなんてないから、強がらず交換すべし

785 :774RR:2018/04/22(日) 15:11:17.57 ID:7SBYZHfY.net
この位置でも車検通るんかな?
これじゃなくてもアクティブのナンバーの横にウインカーがついてるやつをここにつけてる人いるけど、それも通るんかなぁって。

786 :774RR:2018/04/22(日) 15:15:50.45 ID:jP1S7667.net
陸運局に問い合わせたけど
地上高800ミリ以下ならいいみたいよ

あとはランプ単品で法規適合してるかどうか
簡単にいうと、Eマーク取ってるかどうかだってさ。

787 :774RR:2018/04/22(日) 17:15:27.73 ID:LU/i9xsq.net
>>783
ナンバー取り付ける穴と旧型の純正フェンダーレスステー使って同じ様に取り付けるつもりだけどそれ純正ぽくていいね

788 :774RR:2018/04/22(日) 19:44:36.85 ID:PwgTFznN.net
>>777
正解ですw
実物はカタログの写真より貧相な感じですよ。

>>783
ウィンカー位置は明らかにこっちの方がカッコいいなぁ。
もっと早く知りたかった!
先ほどebayサラッと見たけど探しきれなかったです。何て名前で売ってます?

789 :774RR:2018/04/22(日) 20:22:55.29 ID:KxGDb1gi.net
>>788
e-bayなかったけど、メーカーらしきサイト見つけた。
https://www.kappamoto.com/My-motorcycle/?mo=MT-09-17&ma=YAMAHA

もともと、サイドパニア想定しての部品だったのね。
パニアつけてないけどコレにしちゃったぜ。
開いたリアウィンカー部にはリアのドラレコつけてやった。

790 :774RR:2018/04/22(日) 20:27:50.31 ID:KxGDb1gi.net
連投スマン。
ちなみに値段は送料込みで7000円ほど。

延長用のハーネスも付いてはいるが、ギボシ端子なんで
配線加工は必須ですね。

791 :774RR:2018/04/22(日) 20:35:41.43 ID:sRglaNoc.net
>>781
調整しなされ
ブレーキ前後、クラッチ、シフト、ミラーを合わせたら、なぜクラッチが工具無しで調整出来るのか考えるといい

792 :774RR:2018/04/22(日) 20:43:18.32 ID:CsUGAirU.net
ウインカーを社外品などに交換するなら、お買得な物も
http://www.daytona.co.jp/products/single-62412-genre
キジマとかPOSHとかからも似たようなの出てる

793 :774RR:2018/04/23(月) 07:02:28.87 ID:VN0rrDJD.net
spのホイールにユニコンカークリーム付けると
ウエスが青くなるっていわれたけど、実際使ってみた人いる?

794 :774RR:2018/04/23(月) 07:29:57.97 ID:2NyVmHXP.net
カークリームじゃくてパーツクリーナーじゃね?

795 :774RR:2018/04/23(月) 08:03:38.87 ID:usliAU1g.net
たしか、パーツクリーナーだとダメだからユニコーンクリーム使えって流れだったかと

796 :774RR:2018/04/23(月) 08:28:03.37 ID:VJnQaCJY.net
クレポリメイトでも強めに擦ると青くなるから神経質な奴はウレタンクリアでも吹くんだな

797 :774RR:2018/04/23(月) 09:20:32.79 ID:EqK63oJ6.net
>>765
すまん
カッコ悪い
SPである必要も感じない
だが見てくれよりも使い勝手を重視した俺専用カスタムは
嫌いじゃないぜ

798 :774RR:2018/04/23(月) 09:24:59.84 ID:EqK63oJ6.net
ホイールの汚れが気になるならガラスコートをおすすめするよ
高いけど水洗いだけで汚れが落ちる

799 :774RR:2018/04/23(月) 10:34:49.51 ID:usliAU1g.net
買ったバイクが徐々にこうなっていくなら分かるけど、納車時からこれだとさすがに「なんでMT09、しかもSPなんだろう」と思わずにはいられない
バカにしたいわけではなく、純粋に不思議だわ

800 :774RR:2018/04/23(月) 10:47:38.83 ID:6sULJZHK.net
俺も、なぜ09でツーリング仕様的になっちゃうんだろうと思う、ましてやSP。。。
用途的にはトレーサーの方がいいのでは、とね。
まあ個人の自由だけどね。
762、ごめんね。。。

801 :774RR:2018/04/23(月) 10:49:40.07 ID:6sULJZHK.net
しかしSP欲しいなあ。台数限定だったりするの?

802 :774RR:2018/04/23(月) 11:19:45.37 ID:ZdoKrHC3.net
>>799
ごめんな、君みたいに何台も取っ替え引っ替え出来るほどお金持ちじゃなくてな…

803 :774RR:2018/04/23(月) 11:20:57.21 ID:cVQReaUu.net
普段は左右と後ろのケース外してればキビキビ走れる訳だし別にいいんじゃね

804 :774RR:2018/04/23(月) 11:41:39.81 ID:YXfSLDSP.net
>>801
しない

805 :774RR:2018/04/23(月) 11:45:57.06 ID:bfdryWry.net
普通のバイクだからツーリング仕様になる事もあるよ
調整で荒れた路面向きに設定出来そうだから14年式からSPに乗り換えたし

806 :774RR:2018/04/23(月) 11:48:19.42 ID:5VwlOUN7.net
通勤とツーリング用途だけどSP買ったよ
見た目が好きだった。ただそれだけじゃいかんのか?

807 :774RR:2018/04/23(月) 13:02:27.43 ID:H+SUmX95.net
自分もツーリング用に昨日SP契約してきたでー。納車されたらサイド、パニア付けるし。

808 :774RR:2018/04/23(月) 14:43:58.88 ID:RqwIxec2.net
>>807
すり抜けやり難くなるやんけ

809 :774RR:2018/04/23(月) 14:50:10.07 ID:jWNVDF2A.net
>>790
情報サンクス!

810 :774RR:2018/04/23(月) 15:23:07.23 ID:ZQqPVDU3.net
>>807
トレーサー買えよ

811 :774RR:2018/04/23(月) 15:33:44.99 ID:wxlG1nWZ.net
足つきの問題があってな

812 :774RR:2018/04/23(月) 15:38:16.57 ID:s4aJZkMX.net
トレーサー見た目イマイチ、悪いけど
つーか人がどう乗るかなんざ大きなお世話だろうに

813 :774RR:2018/04/23(月) 16:52:18.39 ID:VN0rrDJD.net
>>794
>>795
ここでのレスを見た後にお店の人に聞いてみたらそういわれて、使わない方がいいのかなと思って

814 :774RR:2018/04/23(月) 18:04:51.07 ID:jWNVDF2A.net
プレクサスとかもダメなのかな?

815 :774RR:2018/04/23(月) 18:39:53.75 ID:kO2ZpEhC.net
俺、プレクサス使ってるよ。
ホイルにはまだ使ったことないけど。

816 :774RR:2018/04/23(月) 18:44:27.58 ID:UmUBFKUB.net
初期型にカウル付けたぜ
純正オレンジで塗りたいんだけど、それっぽい色のスプレーとか売ってないよね?

どーせ塗るならビビットカクテルイエローにしようかな

817 :774RR:2018/04/23(月) 20:38:47.62 ID:f3P2XuVL.net
デイトナに無いの?
ワイズギアにも無いの?

818 :774RR:2018/04/23(月) 21:44:55.07 ID:whcnkrEq.net
ホムセンの安いカーシャンプーで流して後はバリアスコート ホイールも

819 :774RR:2018/04/23(月) 21:46:28.66 ID:Fs0UwwzR.net
俺は寸前までトレーサー一択で 跨ったときに高さと幅に違和感感じて
別に気にしてなかった 無印が跨ってしっくりきたんで
急遽コレにしたけど バンバン走るし 軽いし ツーリングもできるし
逆にいろんな用途に使えて 本当に気に入ってるよ
トレーサーにしてたら 乗るのがめんどくさいになってたかも

820 :774RR:2018/04/23(月) 22:04:30.70 ID:H+SUmX95.net
>>810
ちなみに何の為にMT-09買ったの?街乗りだけなら原付で良くね?僕はツーリングしたいから見た目も好きだから買ったんだけど。

821 :774RR:2018/04/23(月) 22:15:20.46 ID:w6FPC0pR.net
>>820
なんで街乗りに限定してんのアスペかよ

822 :774RR:2018/04/23(月) 22:29:52.98 ID:H+SUmX95.net
>>821
ツーリング行く時荷物持たないで行くってことでいいんだな?

823 :774RR:2018/04/23(月) 22:36:45.85 ID:H+SUmX95.net
アスペって言いたいだけかよw

824 :774RR:2018/04/23(月) 22:48:54.08 ID:w6FPC0pR.net
>>822
は?持ってくけど?なんで話飛躍すんの?アホなの?

825 :774RR:2018/04/23(月) 22:52:00.63 ID:H+SUmX95.net
>>824
じゃお前がwトレーサー買えよwww

826 :774RR:2018/04/23(月) 22:57:40.74 ID:w6FPC0pR.net
>>825
はぁ?なんで荷物持ってく=バニアケースなの?おめースーパーアホだろ。

827 :774RR:2018/04/23(月) 22:58:50.05 ID:H+SUmX95.net
なんなんだ?勝手にワケワカラン因縁付けてくるヤツ。

828 :774RR:2018/04/23(月) 23:00:08.52 ID:H+SUmX95.net
>>826
じゃ、ツーリングバッグも付けんなよ?ちなみにバニアじゃなくてパニアな。中学生かよw

829 :774RR:2018/04/23(月) 23:02:34.46 ID:w6FPC0pR.net
>>828
はあ?ツーリングバックもつけねーよ。おめーはなんでそんな荷物多いんだよオカマ野郎が。

830 :774RR:2018/04/23(月) 23:04:19.85 ID:H+SUmX95.net
>>829
泊まりでも付けないのか。スゲーデカイリュック背負って行くんですねーw

831 :774RR:2018/04/23(月) 23:05:10.86 ID:w6FPC0pR.net
>>830
泊まりでもそんな荷物多くならねーよおめーが旅へたくそなだけだな

832 :774RR:2018/04/23(月) 23:05:23.62 ID:gkbiqpuI.net
>>828
いちいち相手にすんなよ
自分が1番気に入ったバイクを自分の仕様用途に合わせてカスタムするのは
他人が口出しするような事じゃないんだし口出すアホは放っておけばいい
わざわざ昼間のレスに噛みつかなくても

833 :774RR:2018/04/23(月) 23:05:54.69 ID:VQ4JaFu+.net
w6FPC0pRの方がアスペっぽく見える

834 :774RR:2018/04/23(月) 23:06:01.02 ID:aCE/UoRe.net
>>813
ここのスレで見て買ったけど、とりあえず塗装が落ちるってことは、なかったよ。
汚れも落ちて艶も出ていい感じだった。

835 :774RR:2018/04/23(月) 23:06:51.95 ID:H+SUmX95.net
>>832
すみません。大人気なかったです。

836 :774RR:2018/04/23(月) 23:08:10.88 ID:w6FPC0pR.net
>>835
全くだ反省しろクソが

837 :774RR:2018/04/23(月) 23:09:49.96 ID:aae8x37I.net
使用用途に合わないチョイスが馬鹿にされるのは、単車に限らず、趣味の世界では当たり前
何でもかんでも本人の自由で終わらせるのも、つまらない。

838 :774RR:2018/04/23(月) 23:09:59.97 ID:VQ4JaFu+.net
アホって言われてるのに…w

839 :774RR:2018/04/23(月) 23:28:10.76 ID:xmZoBk/F.net
それを言い出したら服だって葉っぱ一枚あればいいからな

840 :774RR:2018/04/23(月) 23:47:00.44 ID:dORGxz01.net
>>837
個人の趣味の世界で他人を馬鹿にするのは当たり前じゃないよ
それこそ他人の事気にしてたらつまらない

841 :774RR:2018/04/23(月) 23:59:24.56 ID:gkbiqpuI.net
どんな事でも他人を馬鹿にするのが当たり前とかそういう人生送りたくないな
道の駅で他人のバイクにいちゃもんつけてるおっさんとか見掛けると嫌だし

842 :774RR:2018/04/24(火) 00:01:35.28 ID:LhfXJ8M3.net
>>841
オンオフ区別つけよーねおバカさん

843 :774RR:2018/04/24(火) 00:04:36.92 ID:pvG1X1/w.net
>>842
オンオフに限らないだろ

総レス数 1004
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200