2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 69 【RIDE】

1 :774RR :2018/03/12(月) 19:39:46.82 ID:sb5SyHYG0.net
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 68 【RIDE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516468351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

123 :774RR :2018/03/17(土) 12:57:10.74 ID:0ZTUqYwQd.net
まって自演乙の人は本当に乗ってるの?w

124 :774RR :2018/03/17(土) 17:57:55.47 ID:huHFvatC0.net
仕事が忙しくてスラRのバッテリー上げちまったから交換した。久々に乗ったけど楽しかった

125 :774RR :2018/03/17(土) 18:33:32.74 ID:qi/e/aY+0.net
>>124

そうですか

126 :774RR :2018/03/17(土) 18:33:45.40 ID:LCnyPhL+0.net
去年スラR買った!ルイスとの相性はバッチリ
2月にトラバブアーコラボジャケット買った
本家よりバイク乗りを考えられて作られてるからいい買物した

127 :774RR :2018/03/17(土) 18:47:47.12 ID:MG5Nq5zG0.net
>>126
ストツイ乗りたくなって今日大型の教習所に入校してきた
アクセルに対してレスポンスが微妙に遅いって症状は今のモデルは改善されてるのかな?

128 :774RR :2018/03/17(土) 18:55:02.14 ID:0ri/UJ8IM.net
>>126
バブアーすごい臭いって聞いて躊躇したんだけどどんなもん?

129 :774RR :2018/03/17(土) 19:04:40.14 ID:LCnyPhL+0.net
>>127
今のトラFI車のアクセルレスポンスは遅い
ただスラRのスポーツモードは走り始めれば、開け閉め楽しいよ
そこらへんは、キャブ車に負けるの仕方ないけど
早く大型取れるといいね

130 :774RR :2018/03/17(土) 19:12:30.90 ID:LCnyPhL+0.net
>>128
新品は臭くないよ
コットン素材にオイル染み込ませてるから
メンテ怠ってカビ生やして、臭くなるなると思う

皮ジャン並みにブラッシングとか風通しいいとこに吊らないとダメになる

131 :774RR :2018/03/17(土) 19:19:31.57 ID:oPIrfdpv0.net
モーターサイクルショウいてきた
トライアンフのお姉ちゃんかわいかったぁ

132 :774RR :2018/03/17(土) 20:05:25.95 ID:MG5Nq5zG0.net
>>129
返信ありがとう
古いバイカーズステーションに対策方法が書いてあったけど少なくともメーカーでは対応してないみたいですね

133 :774RR :2018/03/17(土) 21:16:21.91 ID:tOsyLdud0.net
>>127
別にそんなことは感じない。
免許取ったら試乗をお勧めする。

134 :774RR :2018/03/17(土) 21:19:11.26 ID:tOsyLdud0.net
>>132
バイカーズステーションにあるような風に今はなってないから心配の必要はない。

135 :774RR :2018/03/17(土) 22:13:09.91 ID:efmWpPYkp.net
>>127
オレもトラのボンネビルが乗りたくて大型を取ろうかな、と。
モーグルもどきや登山をしているので体力はあるが、免許は普通免許しか持ってない。
取れるもんなのかね?

136 :774RR :2018/03/17(土) 22:19:41.06 ID:Aztm5NEqr.net
>>117
さすがッスね兄貴〜

137 :774RR :2018/03/17(土) 22:26:52.23 ID:Aztm5NEqr.net
>>135
中免ありゃ限定解除なんて一発試験でいけるだろ
やってる事一緒なんだから(笑)
確か数千円だったか一回で取れたわ
ただし、ドライビングスクールで大型どんなもんか一時間練習してからな

138 :774RR :2018/03/17(土) 22:27:55.45 ID:Aztm5NEqr.net
>>137
さすがッスね兄貴〜♪

139 :774RR :2018/03/17(土) 22:34:35.13 ID:MG5Nq5zG0.net
>>134
教えてくれてありがとう!

140 :774RR :2018/03/17(土) 22:56:50.82 ID:zloEqjXi0.net
トラのグローブ買ったけどウェア並みのガバガバサイズじゃなかった

141 :774RR :2018/03/17(土) 23:16:23.25 ID:Llp+5pMf0.net
2014年式のT100にノーマンハイドトガマフラー付けたのですが、皆さんサイドスタンドに当るのはどう対処してますか?とりあえずゴム巻いて針金でとめたんですけど、なんか良い方法あったら教えて下さい。

142 :774RR :2018/03/17(土) 23:33:07.10 ID:7XX+cdN20.net
>>135
俺は18の時に原付免許しかない状態で大型の教習始めたけど簡単だったぞ。
ギア付きの原付乗ってたから操作は当然できるし、184cmの恵体だったからなんの問題もなかった。
当然乗り越し無し、と言うか最初の10時間で課題全部終わって後の26時間ムダに過ごした。

車と同時教習だったから車34時間大型36時間乗ったわ。
ちょうどバイクのAT限定免許が始まる直前だったから今取るともっと乗るんだよな…。

143 :774RR :2018/03/18(日) 00:02:38.61 ID:5OQFo50Z0.net
>>128
俺も初代のカーキ色のワックスコットンジャケット持ってたけど
臭いは気にならなかったな
最初うっすらベタつき感はあったけど気付いたら気にならなくなってた
本家のようなワックスメンテナンスは難しいように思った
売っちゃったけど

同じコラボでもレザーバブアーは臭いが凄い
リビングに置いたまま外出して戻ってきたら独特な臭いが部屋に充満してた

https://i.imgur.com/OMJJJwP.jpg

144 :774RR :2018/03/18(日) 01:44:44.15 ID:wmNI7rSA0.net
トラの純正ってwebikeで買えるんだな
輸入ってあるから代行みたいなもんか

145 :774RR :2018/03/18(日) 06:02:52.31 ID:7k0lxpo80.net
>>127
ストツイ乗ってたけど言うほどレス遅いかぁ〜?感じたこと無いよ。バイクのキャラクター考えてもそんなもんだろ。それよりもブレーキがプアーだった。

146 :774RR :2018/03/18(日) 06:05:38.26 ID:7k0lxpo80.net
>>131
画像うぷ

147 :774RR :2018/03/18(日) 06:30:16.02 ID:ketx1beo0.net
純正クロージングは本国の値段見たら国内で絶対買いたくなくなるくらい値段差あるからなぁ

148 :774RR :2018/03/18(日) 06:36:41.56 ID:/9pvGEl/0.net
>>144

何故かディーラーで頼むよりも2〜3割ほど安い。
見積もり頼むと納期が2ヶ月とでるが大抵2週間で入荷する。

149 :774RR :2018/03/18(日) 07:42:41.65 ID:XkAjjUOq0.net
>>142
若いと取得も早いよね。

オレはオッサンだから結構大変かもな。

150 :774RR :2018/03/18(日) 08:22:06.27 ID:f9BQSoiW0.net
おれも来月大型取りに行くよ、頑張ろう

151 :774RR :2018/03/18(日) 09:00:47.98 ID:+7VW9LVY0.net
>>127
心配しなくていいから教習励みなさい

152 :774RR :2018/03/18(日) 10:11:24.47 ID:7k0lxpo80.net
>>150
頑張れよ!で、何買うの?

153 :774RR :2018/03/18(日) 10:22:25.42 ID:r1tei1Rod.net
>>150
サンダーバード…背低いけど

154 :774RR :2018/03/18(日) 10:33:06.50 ID:r1tei1Rod.net
あ、またレス間違えた

155 :774RR :2018/03/18(日) 11:49:00.55 ID:81cigMJda.net
>>150
奇遇だな、オレも来月合宿行くわ

156 :774RR :2018/03/18(日) 12:20:36.84 ID:avG6qUIsd.net
>>114
サンダーバードLT乗ってます。

>>153
サンダーバード良いバイクですよ。取り回しが重いのは難点ですが・・・。

157 :774RR :2018/03/18(日) 12:31:27.33 ID:WTy0TxJ00.net
>>152
ストツイでカスタムしまくりします
スクと悩みましたが

158 :774RR :2018/03/18(日) 12:40:16.80 ID:r1tei1Rod.net
>>156
いたーー!!
本当はLTかコマンダーがよかったんですけど数十キロ違いがきついかな…と。
やはり女だと取り回しきついですかね?

159 :774RR :2018/03/18(日) 12:58:17.63 ID:vuM5etUXr.net
ロケット3の回転数が走行中に急に上がるようになった
ディーラーじゃ問題無しで返ってきた
クラッチ操作の癖とかあるのかな?

160 :774RR :2018/03/18(日) 13:11:58.39 ID:cMHxcbm8a.net
>>158
吉田沙保里みたいな体格のかたですか?
それでしたら全然問題ないですよ

161 :774RR :2018/03/18(日) 13:34:30.63 ID:hJgs46g9p.net
>>148
良いことを聞いた

162 :774RR :2018/03/18(日) 13:39:23.84 ID:XjTMngCud.net
>>160吉田さんには遥か遠く及びませんが、日々スクワット等筋トレはしてます。
今乗ってるのはスズキのイントルーダー400(270kg程)ですね…
サンダーバードに一目惚れしてしまいました。

163 :774RR :2018/03/18(日) 14:06:49.01 ID:tsSIt2fX0.net
ハーレー試乗会行ってきたけど、やっぱりトライアンフのバイクとはちょっと設計思想が違う感じがしたね。
ボバーとかは結構寄せてる感じはするけど。

164 :774RR :2018/03/18(日) 15:16:23.98 ID:avG6qUIsd.net
>>158

私は172p、75sの固太りですが
取り回しは傾斜があると重いです。
またハーレー等のV2に比べるとエンジン幅があるため数値ほどは足つきが良くありません。足が短めな私では両足だと土踏まずがつくぐらいです。

165 :774RR :2018/03/18(日) 15:33:55.33 ID:avG6qUIsd.net
>>162
上記続きですが、
そうは言っても普通のバイクよりは足つきは良いのと重心は低いのでイントルーダーに乗ってらっしゃるなら発進、停止の際に気を付ければ扱えると思います。

166 :774RR :2018/03/18(日) 16:58:04.94 ID:KTNTtw4Rp.net
対BMWでタイガー
対ハーレーでボバー
対ドゥカティにはなれない

167 :774RR :2018/03/18(日) 17:12:47.03 ID:iQ3rlR0pa.net
ドカもトラのツインにはなれん

168 :774RR :2018/03/18(日) 18:32:02.66 ID:XlLksnlAK.net
>>166
昔の東宝怪獣映画じゃあるまいし、
無理矢理「対」にするこたねえだろ。

そんなことを云い始めたら
・対本田技研:相手にされない
・対ヤマハ発動機:相手にされない
・対川崎重工:相手にしない方がいい
・対鈴木自動車:そっち見ちゃいけません

トラはトラで良いんだよ。

169 :774RR :2018/03/18(日) 18:33:08.62 ID:WTy0TxJ00.net
わろたw

170 :774RR :2018/03/18(日) 18:43:49.11 ID:XkAjjUOq0.net
>>168
時々5chはこういう秀逸な書き込みがあるよなw

171 :774RR :2018/03/18(日) 19:18:45.49 ID:f9BQSoiW0.net
>>165
一度跨いでみて、155cmで両足とも指の付け根あたりまではつきました!
後は言われた通り、発進停止のぐらつきを支えられるか…ですね。
ご丁寧にありがとうございました!

172 :774RR :2018/03/18(日) 20:44:53.39 ID:tsSIt2fX0.net
>>166
一応デイトナ、ストトリ、スピトリがそうじゃないか。

173 :774RR :2018/03/18(日) 20:57:19.06 ID:kXZzIEjd0.net
ストトリRSの話題がないけど
売れてないのかしら

174 :774RR :2018/03/18(日) 21:04:50.08 ID:7k0lxpo80.net
>>173
板が違うぞ

175 :774RR :2018/03/18(日) 21:12:33.56 ID:6RjWx9/N0.net
>>168
昭和初期の臭いがするな

176 :774RR :2018/03/18(日) 21:32:20.60 ID:vbJNi+8Nr.net
>>148
それええこと聞いたわ初耳

177 :774RR :2018/03/18(日) 21:43:14.04 ID:9Qzlimcjd.net
>>171

ハーレーに比べると鼓動感は薄いかもしれませんがもう少し整った鼓動があり、アメリカンにしては高回転まで伸びる楽しいエンジンです。
ハンドリングも素直で大型ネイキッドと同等です。但しステップ位置がアメリカンなのでハンドリングが良すぎて調子に乗ると直ぐステップを擦ります。
長々失礼しましたが参考になれば幸いです。

178 :774RR :2018/03/18(日) 22:17:41.07 ID:f9BQSoiW0.net
>>177むしろハーレー程の揺れも音も要らないのでありがたい位です!
今でもステップガリガリ擦ってしまうのでちょっと危険ですね…
免許とれてサンダーバード手に入ったら報告させていただきます!

179 :774RR :2018/03/18(日) 22:32:17.76 ID:YD7px0/fM.net
>>178
頑張って下さい!
良いバイクライフを!

180 :774RR :2018/03/18(日) 22:58:29.78 ID:/9PfHr2W0.net
>>141
マフラーにゴムのクッション付いてたでしょう
それあればサイドスタンド当たらないよ

181 :774RR :2018/03/18(日) 23:12:43.75 ID:LG8uEIUb0.net
ハーレーなんか足元にも及ばないだろ。フレームの剛性もブレーキもエンジンもトラが上

182 :774RR :2018/03/18(日) 23:17:00.17 ID:uEmCASgY0.net
>>181
って思うよね。
でもハーレーもやっぱなかなか良くできてるよ。

183 :774RR :2018/03/18(日) 23:26:39.75 ID:x4CRgL6op.net
世界目線は日本車
トラ乗ってるけど国産は安心感あるな

184 :774RR :2018/03/18(日) 23:57:31.04 ID:hR6A8sqx0.net
ハーレーのバイク自体はそういうバイク作りもありだなと思うけど
いかんせん乗っている人種のイメージが悪すぎて乗りたいと思わないんだよなぁ
もっとスマートに乗れないものかね

185 :774RR :2018/03/19(月) 00:49:33.13 ID:F7MHfaUX0.net
日本車ってエンジンがスムーズに回ってるだけだしなw カッコ悪いしw

186 :774RR :2018/03/19(月) 01:00:23.94 ID:Z50Tn+6Vr.net
トラの純正パーツをwebikeで買ってどこで付けてくれんの?

187 :774RR :2018/03/19(月) 01:05:33.56 ID:pLUG/ij/0.net
自分でつけるんだよ。

188 :774RR :2018/03/19(月) 01:06:13.39 ID:OyGJrZ4Ip.net
>>185
かっこいいバイク
ベスト5教えて下さい

189 :774RR :2018/03/19(月) 01:21:07.21 ID:c3KnQrvS0.net
>>186

自分でやるんだよん。
ECUやエンジンはおらあ無理だが。

190 :774RR :2018/03/19(月) 01:39:56.30 ID:CeZS15cD0.net
いつもの翻訳してるところ
ttp://kojintekibikematome.blog.jp/archives/75392731.html

191 :774RR :2018/03/19(月) 05:32:22.34 ID:RNT5Ehx3d.net
>>173
結構売れてるらしいよ

192 :774RR :2018/03/19(月) 07:16:07.99 ID:PqPX3qJOr.net
>>144
虎の純正って何よ?
パーツなのかアパレルなのか?

193 :774RR :2018/03/19(月) 07:26:21.71 ID:PqPX3qJOr.net
>>183
国産は車種にもよるが質感がなぁ〜…ヤマハなんかはまぁまぁ良いんだけど。トラの方が所有感は高い。その分値段も高いんたが…

194 :774RR :2018/03/19(月) 08:12:01.84 ID:dmo5qba80.net
わかるわ

195 :774RR :2018/03/19(月) 10:35:37.19 ID:0J5oTuvjF.net
単純なスペックだけ見ると同価格帯じゃやっぱり国産の方がコスパいいけど、
こういう見た目のところは多少高いこともあってある程度しっかりしてるよね
もう少しメーター周りは力入れてほしいところだけど

196 :774RR :2018/03/19(月) 10:51:34.64 ID:0ZcRdx2ap.net
>>193
そしてそんなにトライアンフも高くないところがなんとも。
ヤマハのSCR950 1060560円
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/scr950/

トライアンフ ボンネビルT100 115万円〜118万円(税込)
http://www.virgintriumph.com/topics/topics-20161114/

197 :774RR :2018/03/19(月) 11:06:05.96 ID:O2PIovM20.net
そのscrはアップマフラーのブラットスタイルバージョンの方がかっこいいよね
xsr700なんかも木村信也バージョンの方が良かったし

198 :774RR :2018/03/19(月) 11:47:03.17 ID:DUsqIMZ+a.net
メーターは拘ってほしい
かなりモチベーションと言うか所有欲満たしてくれるよね?ね?

199 :774RR :2018/03/19(月) 13:17:43.59 ID:2hEUOk6jx.net
>>72
お金持ちなんだね。

200 :774RR :2018/03/19(月) 13:29:35.93 ID:C0uWkc1jM.net
>>198
分かる
替えようと思っても電子制御モリモリだとカスタムし辛いパーツなんだよな

201 :774RR :2018/03/19(月) 14:09:31.20 ID:0DHnnegm0.net
>>198
それは良く分かる
水冷スラクストンのメーター文字盤が白いのが気に食わず、文字盤の黒いストカプ買った
試乗した感じで900の方が軽快だったのもあるが、メーターが決め手になった

202 :774RR :2018/03/19(月) 14:27:00.64 ID:1BHX23wGa.net
二輪も四輪も外車乗り継いできたけど、
やっぱり国産がいいよ
良さに気づくまでそーとー金使った
今トラだけど、次の車検でオサラバ

質感がとかいうけど、実際にYSPやらドリームで実車見てみれば?トラなんかと比べるのは失礼なくらいだぞ

203 :774RR :2018/03/19(月) 14:54:39.10 ID:0DHnnegm0.net
国産の方が作りや質感がいいのはハナから承知の上で外車乗ってます

204 :774RR :2018/03/19(月) 15:10:29.20 ID:jalsocDBa.net
外車とか国産とか気にしてないよ
こいつが気に入ったから乗ってるんだ

205 :774RR :2018/03/19(月) 15:29:44.32 ID:bhZmXdsia.net
憧れが無かったらトライアンフは選ばんわ

206 :774RR :2018/03/19(月) 15:55:22.80 ID:CeZS15cD0.net
日本でも良い感じの3気筒車を出してくれれば乗り換えます

207 :774RR :2018/03/19(月) 15:58:45.24 ID:yOUBRPoj0.net
T120のようなクラシックがあれば乗り換えるよ
どこも出さないだろうけど

208 :774RR :2018/03/19(月) 16:11:39.57 ID:pLUG/ij/0.net
mtやカワサキが似たようなの出してるよ。

209 :774RR :2018/03/19(月) 16:46:39.60 ID:s3p1y6GYp.net
ロイヤルエンフィールドあるけどロイヤルエンフィールドだからな

210 :774RR :2018/03/19(月) 16:47:26.58 ID:x7kOBooNp.net
スクRのライダーズビューの色合いはリシュモン系の時計やらアクセサリーの仕上がりを目指してるんじゃないかと勘ぐってしまうわ
いらんことしやがって的な

211 :774RR :2018/03/19(月) 21:05:22.64 ID:XzOv6CqJ0.net
>>196
ボバーやスピードマスターは高すぎる

212 :774RR :2018/03/19(月) 21:21:18.39 ID:OyGJrZ4Ip.net
俺のスラR
オプションでカウルほかつけて乗りだし200万ちょいで買った
1回の試乗で決めたけど
フェンダーとかカウルのABS樹脂
ホントプラスティック感満載
値段なりにもう少し金かけて欲しいわ
正直この程度では所有感は出なかったな

213 :774RR :2018/03/19(月) 21:23:13.46 ID:72JMMZJXp.net
>>212
BMWのR9Tによく似たやつあるけどアレは良く出来てるで。

214 :774RR :2018/03/19(月) 21:35:04.72 ID:OyGJrZ4Ip.net
>>213
R9T Racerですな
70%後悔してる
見た目でスラR考えてるひとはBMWも試乗した方がいいかも
ネオカフェレーサーが国産であればそっち買ってた

215 :774RR :2018/03/19(月) 22:01:25.85 ID:FkqgEmeRp.net
俺はR9t racerは遠すぎるハンドルとバビーーー、バビーーーって色気がないエンジンがダメだった
エンジンはホント綺麗に回る、よく出来てるなあと思ったけど面白味を感じられなかった
スラRの270°ツインは2気筒6台目にして1番気に入ったエンジン

216 :774RR :2018/03/19(月) 22:08:17.02 ID:36B4aDdeK.net
>>215
> 2気筒6台目にして

マニアックな…。
Super HAWKVを駆って大垂水あたりで四発を的に掛けてたクチか?

217 :774RR :2018/03/19(月) 22:15:59.34 ID:FkqgEmeRp.net
>>216
地域は違うがホークVに始まりTX650、ドカのパンタF1、ラベルダ750sfcモドキ、ハレのゴムスポ1200R.で現有スラR

360°とも180°とも違う、微かにV型っぽいフィーリングもある270°クランク最高だと思う

218 :774RR :2018/03/19(月) 22:17:53.01 ID:1XvdOYnN0.net
>>215
分かる。やっぱりボンネビル、スラクストンは音に惚れる。これ聞いた後にホンダ聞いても、ちっとも魅力感じない。走りもアグレッシブでいい。

219 :774RR :2018/03/19(月) 22:29:56.92 ID:OyGJrZ4Ip.net
キャブ車乗ってたなら
今のFI車に音を求めてもイマイチじゃないか
俺はFI車に音質を求められん

220 :774RR :2018/03/19(月) 22:39:42.34 ID:FkqgEmeRp.net
んー、音だけじゃないんだよなあ
スラRの場合はエンジンから聞こえる音もいいとは思うが、トルク感やパワーの立ち上がり、そんな感触が変わる時の吹け方なんかが自分の求める物にピッタリ合っている
だから最高に気持ちいい、免許の心配さえしなければ

221 :774RR :2018/03/19(月) 23:16:04.05 ID:Lhpky3Rl0.net
>>220
寺で営業しませんか
募集してますよw

222 :774RR :2018/03/19(月) 23:22:32.39 ID:JjQI3HZt0.net
>>202
国産の取って付けた様な液晶メーターも質感高く感じますか?

223 :774RR :2018/03/19(月) 23:31:18.36 ID:23cLMvkRr.net
>>192
とりあえずバンスのマフラーとショートスクリーン
値段安いならFOXのリヤサス
バンスのマフラー三割引きだったら5万も違うしこれは大きいわー

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200