2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 69 【RIDE】

1 :774RR :2018/03/12(月) 19:39:46.82 ID:sb5SyHYG0.net
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 68 【RIDE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516468351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

438 :774RR :2018/03/28(水) 17:59:16.06 ID:rw91dhUup.net
ボバーならわかる。アレはカッコええ

439 :774RR :2018/03/28(水) 20:47:19.23 ID:+K8lnByF0.net
乗ってる横姿がなー

440 :774RR :2018/03/28(水) 21:10:16.14 ID:F9lxxVuF0.net
一度トラ乗ると国産戻りづらいよね。
安い以外のメリットが。
まあカスタムしやすさはあるけど。

441 :774RR :2018/03/28(水) 21:25:12.91 ID:h0pniNY+0.net
>>416
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519458321/

トリプルスレ有るぞ!

442 :774RR :2018/03/28(水) 22:40:03.33 ID:MJ2M8BwP0.net
このメーカーって色変更も含むモデルチェンジは毎年あるの?

443 :774RR :2018/03/28(水) 22:48:03.18 ID:DJs0AW310.net
あるよ
イヤーモデルってやつな

444 :774RR :2018/03/28(水) 23:03:58.08 ID:IXFiKjsNr.net
へぇイアーモデルあるからストツイのシルバー今二色あるのか

445 :774RR :2018/03/28(水) 23:09:30.31 ID:NoC8wyNA0.net
>>443
ありがとうございます。
カタログに年が書いてないからどうなのかなって思ってました

446 :774RR :2018/03/29(木) 02:34:55.77 ID:hPvSy4Ymr.net
ボバーって確かにバイクだけだとかっこいいんだけど
横から乗ってる格好見るとすげえダサく見えるんよね
なんか姿勢が変な感じ
あとシート下とか空いてるの違和感ある
もうちょっと前傾姿勢で後ろに荷物積めばマシになりそうな気はする

447 :774RR :2018/03/29(木) 02:43:04.79 ID:VpRDVEMG0.net
ボバーってビッグスクーターみたいな座り方のバイクだと思ってた

448 :774RR :2018/03/29(木) 03:01:05.56 ID:76Lndq9V0.net
ストスクにHパイプ装着してる人いない?
音量とか性能のレビューお願いしたい

449 :774RR :2018/03/29(木) 06:38:06.65 ID:576qEG/Ed.net
>>444
ストツイのシルバー、黒ラインもカッコ良いよね。

450 :774RR :2018/03/29(木) 07:57:25.69 ID:JtYgXz0gp.net
他のボバースタイルもそんな感じなんじゃないの?

451 :774RR :2018/03/29(木) 08:20:39.66 ID:GvnCwkq40.net
シートの宙吊りが原因だなあ
と思った

452 :774RR :2018/03/29(木) 08:45:09.39 ID:TEB/5TgB0.net
>>446
うるせえ。ぐだぐだ言ってねーではよ買えや。いつまで買う買ういっとんじゃ

453 :774RR :2018/03/29(木) 09:00:33.06 ID:YJfXXeGCd.net
>>444
グライフ消えろ

454 :774RR :2018/03/29(木) 12:06:55.86 ID:XzFPmIhS0.net
トライアンフ・ジャパン@TriumphJapanKK
NEW ボンネビル スピードマスターデビューフェア開催
トライアンフ ジャパンは、3月31日(土)より全国のトライアンフ正規販売店にて
『ニュー ボンネビル スピードマスターデビューフェア』を開催いたします。
ご試乗された方に『Sprit of '59 ステッカーシート』をプレゼント。
https://pbs.twimg.com/media/DZbJaj8W4AQ7UXq.jpg:orig

455 :774RR :2018/03/29(木) 15:15:41.62 ID:MW4i5cXja.net
あちゃー、大阪北今月で閉店やん。光岡でも厳しいんかぁ。
スピトリ、ストトリかDUKEで考えてたけどめちゃ遠なるわ。

456 :774RR :2018/03/29(木) 15:51:14.95 ID:evI2iQ350.net
次のバイクはスクランブラーと心に決めているが、マフラの熱さだけが心配。

457 :774RR :2018/03/29(木) 16:10:55.00 ID:imPWYC85r.net
ボバーは買ったら負けかな、と思ってます。

http://www.virgintriumph.com/vt_data/img/topics/20170720/01.jpg

458 :774RR :2018/03/29(木) 16:29:05.95 ID:JWk3C4T4a.net
ボバーは誕生日にプレゼントして貰うものだからね

459 :774RR :2018/03/29(木) 17:10:40.79 ID:iFsUQSOYM.net
>>456
旧型はしらんがストスクはジーパン1枚で真夏も平気だったよ
想像だけどデイトナやタイガーの方が真夏は暑いと思う

460 :774RR :2018/03/29(木) 18:06:25.73 ID:nNXuP999d.net
>>458
日本でこれだから英国の特権階級に対する怨恨はすごいんだろうなあ。

461 :774RR :2018/03/29(木) 20:25:27.08 ID:pXkRF9rXM.net
別に紙上とかそう言うので特別モニターとかってやってれば良かったのに
わざわざプレゼント会だけの為に一般人の参加者募るってのが訳わからんだけよ。
上流とか何とかは知らん。

462 :774RR :2018/03/29(木) 20:29:45.16 ID:WQg60rHCK.net
>>460
どうだかな。
日本だって戦前は「華族様と場末の人民は別世界の生き物」って意識でお互い沙汰の外だったらしいし、
今なお明確に階級の存在する英国はむしろ割り切っちゃってんじゃねえか。

463 :774RR :2018/03/29(木) 20:33:43.02 ID:NdZZOQRwa.net
だつたら国が傾くような労働争議も、今ならテロだのEU 離脱騒ぎなんかも起きてないだろ

464 :774RR :2018/03/29(木) 20:56:26.27 ID:RQcNNr7Ua.net
>>463
詳しく

465 :774RR :2018/03/29(木) 21:48:46.69 ID:QWjZZBZBp.net
トラって労働者階級が乗ってるイメージ
今は高級志向で売り出そうとブランディングにチカラ入れて広報してるように見えるわ

466 :774RR :2018/03/29(木) 21:51:55.37 ID:Xwlk9XTDa.net
バブアーも元は港湾作業員の作業着
それが英国王室御用達

トラもそれに近いことを成し遂げたいんだろうなぁと
勝手に思ってる

467 :774RR :2018/03/29(木) 22:11:28.14 ID:4wD8vAWw0.net
https://i.imgur.com/Y0uftKv.jpg
そういや王子にもボバーあげたんだっけ

468 :774RR :2018/03/29(木) 22:12:46.09 ID:xILpp7MUa.net
過去の栄光を取り戻したいだけだろ

469 :774RR :2018/03/29(木) 23:28:27.50 ID:+PqsHRyya.net
高級路線はなんか違うよな

470 :774RR :2018/03/29(木) 23:29:51.28 ID:2x3S5QwYr.net
>>459
そうなのか!唯一気になってた所が解消されたわ!もう買うしかないな〜

471 :774RR :2018/03/29(木) 23:35:56.47 ID:lixsA4Au0.net
とあるドカの正規ディーラーがなんか長期メンテに入ろうとしてるなw
バイク業界大丈夫かよw

472 :774RR :2018/03/30(金) 00:09:17.82 ID:v0s/8jrV0.net
>>470
今日乗った。走行中は気にならん。
問題は止まったときの右足内腿。
でも信号待ちでニュートラルにいれたら
さっと左足をついて右足はステップに乗せれば大丈夫。

473 :774RR :2018/03/30(金) 00:36:24.91 ID:ppvcNEedp.net
メイドインたいで製造人件費大幅削減
英国で組み上げれば
メイドインイングランドで赤

474 :774RR :2018/03/30(金) 00:40:18.97 ID:rECNYOzo0.net
俺からすると水冷乗ってるやつは皆ブルジョワに見える

475 :774RR :2018/03/30(金) 01:01:39.64 ID:9WuoRk+L0.net
クラシック系でいい感じにオプションつけたら170万とかだからな、Nbox買えるな

476 :774RR :2018/03/30(金) 01:06:50.33 ID:HVEHWs3+0.net
>>474
ブルジョアってなんですか?

477 :774RR :2018/03/30(金) 01:11:01.82 ID:mMj9P8GBr.net
で、円高だけど還元セールまだ?
輸入するときのinvoiceはUSドルだろ多分
パーツ付けてくれるキャンペーンて店の提示してくれたやつ以外にトライアンフジャパンが上乗せしてくれるのか?
そのへんよくわからんな

478 :774RR :2018/03/30(金) 01:20:20.13 ID:pi5Qoarr0.net
NBOXもいい感じにオプション付けると400万円超すぞ

479 :774RR :2018/03/30(金) 01:24:19.24 ID:wsUwIpj5r.net
言い方あれかもしれんが
NBOXごときで400万?ねーわ

480 :774RR :2018/03/30(金) 01:25:05.24 ID:vKvSsCFN0.net
輸入車買えるな
エントリーだけど

481 :774RR :2018/03/30(金) 03:07:42.92 ID:7Uf9/0Tj0.net
>>477
円安になったら多めに払えよ

482 :774RR :2018/03/30(金) 04:25:11.22 ID:ARpmJJYa0.net
円高になったら直接部品買い付けるわ。
バイク本体は無理だけどな。

483 :774RR :2018/03/30(金) 05:20:22.47 ID:llZpI1mAa.net
車と比べるなよ
しかも比較対象が軽とか

484 :774RR :2018/03/30(金) 07:03:25.47 ID:n15ytMzR0.net
>>477
買わないくせに。
嘘つきグライフ。

485 :774RR :2018/03/30(金) 07:22:36.29 ID:dXy9mBpDr.net
>>484
ちと病気の事理解してないな
嘘はつけないんだよ不安でのたうちまわるから
最近なんかよくコテ呼ばれるな強迫スレから粘着してんのか?
皆フルのワッチョイ見てくれよ
強迫スレから来てたら怒涛のごとく攻撃するからw
英国紳士でもしつこいのはやり返さないとな(笑)

486 :774RR :2018/03/30(金) 07:40:50.68 ID:h3crpQSDa.net
>>473
タイの英国領(大使館みたいな)で組み上げるとか

487 :774RR :2018/03/30(金) 08:17:31.56 ID:b3JX+Krzr.net
>>473
まるで新型カブだな

488 :774RR :2018/03/30(金) 09:30:51.21 ID:bz3yeuQ70.net
>>485
よう、糞元気か?

489 :774RR :2018/03/30(金) 10:00:04.40 ID:a36+8Y5Ua.net
英国生産ということにブランドを感じる気持ちは分かるけど
今じゃ工作機械の精度と検査がしっかりしていれば
どこの国で製造してようが品質は大して変わらんよね
政変とかの要素はあるけど、タイは電子機器の製造もやってるし

車だって日本生産といっても、別に職人が作っているわけではなく
出稼ぎ外国人や期間工が作っているわけだし
クズみたいな国民性の中国で生産された車(外資に限る)ですら最低限の品質は担保されてるから

490 :774RR :2018/03/30(金) 10:22:14.69 ID:b04HRoEH0.net
スラクストンRの純正OPのバンス&ハインズのマフラーめっちゃうるさいな
特にアイドリング時
あれで本当に車検通るのかよ

491 :774RR :2018/03/30(金) 10:25:36.25 ID:yXjFCDQGd.net
>>490
どういう音? レーシングマシンみたいな高い音?

492 :774RR :2018/03/30(金) 10:28:38.19 ID:b04HRoEH0.net
>>491
ズドドドという低音
大型らしい迫力のある音だけど、ちょっとうるさ過ぎる気が...

493 :774RR :2018/03/30(金) 10:42:46.45 ID:fvLUIQ/ra.net
そらそうよ
新興国の工場の方が最新鋭の工作機械入ってるし
日本の年季入った工場よか自動化されてて高精度やぞ

494 :774RR :2018/03/30(金) 11:26:27.89 ID:g+1O3A/Yr.net
>>488
朝からバトルしたから眠いなオカマ野郎

495 :774RR :2018/03/30(金) 12:33:29.98 ID:UFbNSzACd.net
>>490
あれだけうるさいと新品購入時は車検通ったとしてもすぐに消音材劣化して音量上がり次の車検は余裕で通らないという危険が

496 :774RR :2018/03/30(金) 12:44:07.41 ID:+MjmhR1KM.net
マフラーも消耗品だからね

497 :774RR :2018/03/30(金) 12:58:46.35 ID:5NaF7rFcp.net
>>490
そんなうるさいかなー(慣れ)
最初から使ってるから分からんわ。一応ノーマル持ってるから、最悪戻すしかないけど、まだ1年あるしなー

498 :774RR :2018/03/30(金) 13:27:08.49 ID:ppvcNEedp.net
寺の試乗車購入ノルマ結構抱えてんのな
くーパイク見れば一目瞭然
でも新車売らないと販売ノルマ達成できないしこりゃ大変だわ

499 :774RR :2018/03/30(金) 14:33:04.14 ID:ACBR8TQka.net
クラシック系は売れるけど、販売店がクラシック系を追加で入荷しようとしたらタイガーも一緒に入荷しろと言われるらしい
タイガー自体は悪くないけど、正直トラの中では販売し辛い車種だもんな

500 :774RR :2018/03/30(金) 14:50:31.95 ID:ARpmJJYa0.net
本当ノルマがキツいみたいだな。
そのせいで正規辞めた所が増えたけど、こりゃまたどこかとびそうだなw

501 :774RR :2018/03/30(金) 15:33:01.51 ID:VXt+3Xu9a.net
なくなってもいいよ もはや亜流のメーカーだし
国産に飽き足らない人がつまみ食いしてる程度のもんでしょ

502 :774RR :2018/03/30(金) 15:34:26.05 ID:i8JWC8EuM.net
>>499
実際に公道で見かけるトラ車はタイガー多いぞ
むしろモダンクラシック系の方がレアだ
盆栽率高いのかしら

503 :774RR :2018/03/30(金) 16:36:45.77 ID:6H9YAfpOa.net
確かにあまりクラシック系は見かけないな
走り回る人が少ないってのもあるかもしれないけど

504 :774RR :2018/03/30(金) 17:04:00.68 ID:s0w0hxaQ0.net
ツーリングにしか使わんなぁ。普段は足の250に乗ってるし、休日くらいしか出番ないわ

505 :774RR :2018/03/30(金) 17:12:36.40 ID:t8WSsIUkr.net
>>477
ユーロだろ…

506 :774RR :2018/03/30(金) 17:40:10.67 ID:ARpmJJYa0.net
普段小型バイクだけど、トリプル足に使ったら燃費悪すぎワロタ。
小型乗っちゃうと大型は普段乗れない。
ガソリン代とかたまんないよ。

507 :774RR :2018/03/30(金) 18:01:43.18 ID:wsUwIpj5r.net
別にバイクが好きじゃないで通勤にしか使わないならそりゃ大型とか無駄だろ

508 :774RR :2018/03/30(金) 18:45:22.89 ID:yr09xTgt0.net
トライアンフ湘南ていつ頃から正規ディーラーじゃなくなったの?

509 :774RR :2018/03/30(金) 19:25:58.22 ID:o0be8MDPM.net
久しぶりにサイト見たけど正規代理店一覧って無くなったん?

510 :774RR :2018/03/30(金) 20:08:55.57 ID:tZzaNtnq0.net
ストカプ、市街地で30km/L、高速で35km/L走るからお財布に優しい

511 :774RR :2018/03/30(金) 20:09:05.72 ID:zAL20zcaM.net
>>507が正論過ぎて笑った

512 :774RR :2018/03/30(金) 20:19:03.34 ID:06lDGBLC0.net
>>510
うそお…
おれの最初から24.7kmくらい
半年くらいでとうとう22kn切ったわ

513 :774RR :2018/03/30(金) 20:58:20.49 ID:xK2qUBtl0.net
流石にその差はアクセルの開け方とかシフトチェンジとか巡航速度とか技術的な面で差があると思うぞ

514 :774RR :2018/03/30(金) 21:21:00.27 ID:cp7EKfno0.net
>>512
ホントだよ
納車直後で35km/L
今走行5000kmだけど、よっぽどじゃないと30km/L切らない

515 :774RR :2018/03/30(金) 21:56:39.06 ID:06lDGBLC0.net
>>513
そういう事なんだろうなあ…
まあ自分でも思い当たる節はありすぎるけど、10km以上の差になってるとは予想以上だったよ

516 :774RR :2018/03/30(金) 22:15:44.95 ID:ARpmJJYa0.net
虎慰安婦は終わってしまうのか?

517 :774RR :2018/03/30(金) 23:09:15.36 ID:Q2SXe5CO0.net
>>514
すげーいいな。
俺の空冷T100、リッター14kmだぞ。
通勤用に、昨日カブを契約してきたわ。

518 :774RR :2018/03/30(金) 23:47:35.95 ID:tZzaNtnq0.net
>>514
リッター14はキツイね
前に乗ってた空冷961のNortonでさえリッター25切った時無かったよ
それ考えたらストカプの30はまあそこそこ良いねって位に考えてたけど

519 :774RR :2018/03/30(金) 23:49:20.96 ID:stmmdLC10.net
>>505

ポンドでは?

でも取引はドル円かな?
知らんけど。

520 :774RR :2018/03/31(土) 00:04:45.53 ID:pr8vhpI5a.net
>>517
リッター14はすげーな
燃調だかいじった?
俺の空冷T100は18くらいだな

521 :774RR :2018/03/31(土) 00:18:59.86 ID:DFhA+HYJ0.net
14なんてロケット3と変わらんやん

522 :774RR :2018/03/31(土) 01:32:21.31 ID:hGVb/AGR0.net
>>506
所詮趣味の乗り物だし燃費何か気にしたこと無いわ…それ言い出したら通勤に車も使えんし。

523 :774RR :2018/03/31(土) 01:34:57.88 ID:hGVb/AGR0.net
>>510
都内市街地じゃ無理そうな燃費

524 :774RR :2018/03/31(土) 01:46:50.86 ID:KCg+REyea.net
>>522
話の論点がズレてるぞ

525 :774RR :2018/03/31(土) 03:06:22.16 ID:5jg9cTher.net
>>519
年間数千件通関してたけど、輸入は98%以上はUSDだな
例えばヒョースンでもUSD
ウォンなんか一度も見た事ないな
ごくまれーにユーロ、ポンド、台湾ドル、オーストラリアドルとか
トラはタイだろ
かけてもいいわUSDだな
輸出は円建てしか見た事ない
輸入する時は輸入申告日の属する週の前々週の平均値で申告する
まぁ申告日入れたらナックスっいう日本共通のシステムが勝手に計算してくれるんだけど
なんでかは商社が決める事だから知らん

526 :774RR :2018/03/31(土) 03:12:30.17 ID:5jg9cTher.net
>>519
なんでポンドで取引か円かドルなんだよ
invoiceに書いてる建値が全て一種類のみ
それを税関に申告するとき全て円に直す
あとインコータムズはCIF価格に直す
C→コスト
I→インシュアランス
F→フレートな

527 :774RR :2018/03/31(土) 07:13:02.43 ID:vAcLDHBE0.net
>>509
見つけ辛いけどあるよ、以前見た時よりも東京や神奈川の店舗が変わりすぎていて笑ったわw

528 :774RR :2018/03/31(土) 07:17:56.25 ID:HK6qLg0Rd.net
>>526
元通関士、強迫性障害失業者のグライフ様による、ありがたい輸出入取引講義ありがとうございます。

529 :774RR :2018/03/31(土) 08:46:43.93 ID:1L8j2tOQM.net
>>527
頑張って探してみる!

530 :774RR :2018/03/31(土) 11:08:38.62 ID:VF6eg8g50.net
>>526

違う違う。

>>505がユーロでは? と言ったもんだから、イギリスならポンドでしょ、ということ。
で一旦切って、でも普通決済はドルだよね、と言っただけ。

531 :774RR :2018/03/31(土) 11:10:21.54 ID:N9IwB34FM.net
>>527
見つからない��

532 :774RR :2018/03/31(土) 11:11:42.99 ID:vWj2Pomo0.net
>>517
それってキャブの話?
空冷っていうけど、キャブとインジェクションじゃ話が違うよ。
俺の空冷インジェクションは下道は20q/l、高速利用ツーリングで
25km/lほど走るが。

533 :774RR :2018/03/31(土) 12:02:30.67 ID:sn3pAbzC0.net
>>532
俺の空冷FIもそんな感じ

534 :774RR :2018/03/31(土) 13:00:38.77 ID:R6SlIbI1r.net
>>532
ごめん、ちょっと盛ったかも。
でもリッター16kmいくかいかないかかな。
空冷インジェクション、マフラー変えて燃調設定済み。
通勤が、街中渋滞から突然峠に入って会社までのパターンで、峠は常に全開してるのがだめかも。
長距離ツーリングはリッター20km越えるんだけどね。
車通勤の申請したほうが通勤費がたくさん出るのに、持ってる車より燃費わるいとか。
やっぱカブだわ。

535 :774RR :2018/03/31(土) 15:21:58.93 ID:fIvzeVQyM.net
今日赤のストツイとすれ違った
CBかな?→あーストツイだこれ珍しー!ってなった
あのカラーが一番好き

536 :774RR :2018/03/31(土) 15:51:00.45 ID:EPOPB5gyr.net
花粉飛びすぎだろ…目と鼻ヤバくてバイク乗る気になんねえわ
この時期に乗れるやつが羨ましい

537 :774RR :2018/03/31(土) 16:57:45.46 ID:cG8IMQpYa.net
わいの空冷スラ+FCRキャブはフツーで17ぐらいで、気持ちよく走ると14まで落ちるわ。
はよ花粉の季節おわんねーかな。

538 :774RR :2018/03/31(土) 20:03:07.35 ID:nr443yikM.net
花粉症は幸い発症してないけど一年中眼精疲労が辛い
これで花粉症になったらバイク引退だな…

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200