2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 69 【RIDE】

1 :774RR :2018/03/12(月) 19:39:46.82 ID:sb5SyHYG0.net
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 68 【RIDE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516468351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

662 :774RR :2018/04/09(月) 07:38:30.37 ID:+JZbuXxVa.net
そうだよ

663 :774RR :2018/04/09(月) 07:48:17.75 ID:VwWNfaOVd.net
そうか…やっぱ紳士は貴族なのか……

664 :774RR :2018/04/09(月) 08:04:57.42 ID:BcRdIfxS0.net
水冷乗りだけな

665 :774RR :2018/04/09(月) 11:51:46.78 ID:NtAEnEDf0.net
>>659
なんのマウント取りたいんだか知らんが相手要るときだけだわ。

666 :774RR :2018/04/09(月) 12:44:29.74 ID:OH/JV3Z2r.net
>>654
バロン

667 :774RR :2018/04/09(月) 14:14:45.79 ID:2sbFdpxY0.net
>>654
ホワイトハウス「呼んだ?インディアンおすすめだよ」

668 :978 :2018/04/09(月) 14:59:29.49 ID:02YUgW29a.net
>>654
グッドウッドはトラだけ辞めたな

669 :774RR :2018/04/09(月) 17:23:57.31 ID:Bct+1BGY0.net
>>665

?

670 :774RR :2018/04/09(月) 18:59:30.35 ID:zCL1N1IN0.net
speed triple 2005年式なのですが、バーエンドの外し方を教えて下さい。ボルトを外してもピクリとも動きません。
https://i.imgur.com/NBDcJqD.jpg

671 :774RR :2018/04/09(月) 19:14:16.94 ID:N4y7zVpN0.net
>>670
海外フォーラムより
http://www.triumphrat.net/speed-triple-forum/82722-help-how-do-i-remove-my-bar-ends.html#/topics/82722
ボルトを外さず緩めた状態でハンマーかなんかでどついてどうのこうの?
英語はグーグル翻訳が頼りな俺にはこれが限界

672 :774RR :2018/04/09(月) 20:32:28.11 ID:zCL1N1IN0.net
>>671
早速ありがとうございます。なんか面倒そうだけど、、じっくり読んでみます。

673 :774RR :2018/04/09(月) 20:33:30.22 ID:t+hn3H1M0.net
新型のミラー外しは簡単だな。

674 :774RR :2018/04/09(月) 21:17:21.76 ID:plYb9f9p0.net
六角クリクリすりゃ取れるもんな

675 :774RR :2018/04/09(月) 21:48:12.04 ID:C4b6nztBr.net
>>650
そうそう自爆ならJAFとか保険のロードサービスやね
そいつは勝手に制御不能になって、車に激突して道路でバイクの下敷きになってた
俺、バイク押してあげながら店の駐車場でサイドスタンド立てろって言って、バイクのダメージ見てたんだけどビックリしたのがエンジンガード付けてても意味無いわ
CB1100についてたエンジンガード辞書2つ分くらいの小さいやつやったけどメーターとかハンドル周りのやつでも滅茶苦茶になってたし

676 :774RR :2018/04/09(月) 23:04:10.18 ID:GX2WIBJN0.net
怖いわ

677 :774RR :2018/04/10(火) 00:18:29.85 ID:5QpPtxhl0.net
そりゃバンパーはエンジンの高価な部分を守る代わりに他に負担がかかるんだから当然だ。

あと、樹脂製のスライダー付けるバカもたまにいるけどあれは
サーキットでコケた時にコース上にバイクが残ると危険だから、わざと滑らせて退避地帯へ放り投げるのが目的で
一般道で使うとバイクを崖へポイッ、対向車や歩行者にポイッてしちゃう。

678 :774RR :2018/04/10(火) 00:44:38.61 ID:Cl91dU5Pa.net
あれはファッションだからな

679 :774RR :2018/04/10(火) 01:00:39.38 ID:b1v/qAH60.net
スライダーの意味も分からんのやろ

680 :774RR :2018/04/10(火) 01:16:50.27 ID:4P48Ov5v0.net
カーブとスライダーの違いがわかりません

681 :774RR :2018/04/10(火) 01:46:52.16 ID:rdEI8iqH0.net
>>680
カーブ→大きく変化して曲がる。
スライダー→色々あるけど、基本ストレートに近いような速度で縦に落ちる。

682 :774RR :2018/04/10(火) 01:59:40.37 ID:P9bBMljfK.net
>>681
昔云ってた ドロップ とどう違うのか。

683 :774RR :2018/04/10(火) 03:55:57.82 ID:rdEI8iqH0.net
そういえばそんなんあったな、忘れたけど。

684 :774RR :2018/04/10(火) 07:51:11.57 ID:5i5Sv/Syr.net
>>621
>>681
じゃーフォークやシュートは?

685 :774RR :2018/04/10(火) 07:51:56.91 ID:5i5Sv/Syr.net
>>684
安価間違いた

686 :774RR :2018/04/10(火) 08:06:40.34 ID:jYf43PxU0.net
>>677
スライダー付ける目的の大半は立ちゴケした時の傷を減らすためだろw

687 :774RR :2018/04/10(火) 09:02:28.95 ID:wQZiMR8HM.net
>>686
傷の代わりにフレーム歪んで、より深刻なダメージ受けたりするんだよな

688 :774RR :2018/04/10(火) 12:48:27.49 ID:cvwRaxM6a.net
>>686
だからその立ちゴケ傷防止の代わりに
走行中コケた時にバイク放り投げて全損の原因作ったり他者を巻き込んだりするリスクをとってるから馬鹿だって言ってるんだけど…。

689 :774RR :2018/04/10(火) 13:07:33.74 ID:FEs9AxpQd.net
馬鹿に馬鹿と言っても馬の耳に念仏だ

690 :774RR :2018/04/10(火) 13:19:46.43 ID:A+vJjc1i0.net
走行中にコケねぇしw
コケたら迷惑かかるのは同じだし。

691 :774RR :2018/04/10(火) 13:30:41.46 ID:RJ1mXGNnM.net
滑りやすい形状のフルカウル車乗るやつは馬鹿だからもっとコケたときに滑りにくいバイクを選ぶべき
そもそもそんなリスクがあるオートバイに乗る時点で馬鹿だよ

合法だから別にいいんだよ

692 :774RR :2018/04/10(火) 13:33:56.56 ID:5jkYUtbs0.net
サーキット用スライダーの流用ばかりで滑りすぎないスライダーってなんで無いんだろ
欧州製で衝撃吸収機能付のスライダーってのは見かけた事あるけど。

693 :774RR :2018/04/10(火) 13:51:09.02 ID:pez9a+b+p.net
ストツイのミラー替えたい
オススメのあったらお願いします

694 :774RR :2018/04/10(火) 13:51:10.19 ID:rdEI8iqH0.net
>>684
フォーク→大きく下に落ちる変化をする。
シュート→投げた投手の腕の反対側に食い込む。

俺の認識だとな、詳しくはwikiとか見ろ。
スプリットとかファームとか、それこそ自分で調べろ。

695 :774RR :2018/04/10(火) 15:48:51.95 ID:JJnoPrm+r.net
>>691
何言ってんだ?おまえ。

696 :774RR :2018/04/10(火) 15:51:20.47 ID:rdEI8iqH0.net
公道ならエンジンガードがいいけど、でかくて見た目を損なう場合があるからな。
スライダーは見た目もスッキリしているけど、いざ事故ったら危ない。
立ちゴケ程度ならいいけど。

697 :774RR :2018/04/10(火) 16:11:36.38 ID:zus3PbOTM.net
>>695
皮肉

698 :774RR :2018/04/10(火) 16:53:17.10 ID:BbGrj05u0.net
17年式のストリートスクランブラーって最高何キロぐらい出るの?
高速道路は快適?

699 :774RR :2018/04/10(火) 17:40:27.70 ID:TV6ZZql90.net
>>698
170キロ
高速は快適かと言われたら返答に困るな
ネイキッドタイプの特性そのままとしか
乗り姿勢はスクーターに近いから楽

700 :774RR :2018/04/10(火) 17:41:21.53 ID:zpJ8Gh96r.net
>>693
ティアドロップ

701 :774RR :2018/04/10(火) 19:55:13.78 ID:lAbw2cbcM.net
>>699
どこで出したの?

702 :774RR :2018/04/10(火) 20:00:14.45 ID:ORJzGZ0wa.net
アクアラインでしょ

703 :774RR :2018/04/10(火) 20:34:30.55 ID:lNjdwbqZ0.net
この流れデジャブなんだけどw
何でどこで出したかそんな知りたいんだろう

704 :774RR :2018/04/10(火) 21:39:16.20 ID:E7TipY8ma.net
そういやフルカウルに樹脂製スライダーつけると寧ろ抵抗になってネイキッドと同じ程度の滑り方になるとかなんとか

705 :774RR :2018/04/10(火) 22:04:00.80 ID:Dpu8CCECd.net
スライダーだけど、北斗の拳みたいに先を尖らせておけば滑らないんじゃないか?スパイクタイヤみたいに。
知らんけど。

706 :774RR :2018/04/10(火) 22:11:55.35 ID:PRWvelNe0.net
>>653
自損も警察呼んで証明とらな保険おりん

707 :774RR :2018/04/11(水) 00:38:26.75 ID:XnKqM60Y0.net
スピトリいつ発売なんやろか

708 :774RR :2018/04/11(水) 02:03:35.01 ID:NP/8O9TXr.net
>>707
バロンだと7月って言われたよ
乗り出し200万前後だとさー

709 :774RR :2018/04/11(水) 02:30:43.64 ID:5Dy3Q6wg0.net
旧型100万以上で買い取ってくれるなら考えるかも。
まあ有り得ないけど。

710 :774RR :2018/04/11(水) 07:47:44.25 ID:uzwAfwPlr.net
>>708
そうかぁ〜まだ発表だけだったんだ。もう既に発売しているかと思った。でもスピトリってあまりすれ違わないなぁ〜。

711 :774RR :2018/04/11(水) 08:10:37.60 ID:XnKqM60Y0.net
>>708
7月か
意外と先だなぁ

712 :774RR :2018/04/11(水) 08:25:59.62 ID:jLUsjPzDa.net
>>706
あんた自分でためしたんか?
どこの保険会社?
悪名高い損保ジャパンでもおりたで。
保険会社からの話しを警察に話したら、警察も面倒くさいらしくてホッとしてた。

713 :774RR :2018/04/11(水) 22:41:19.58 ID:5dsDdTzGa.net
保険の話はよそでやれ

714 :774RR :2018/04/12(木) 15:55:00.45 ID:osasXcxIp.net
rizomaとかで車種用のパーツあるんだけどほとんど通販なのがなぁ
自分でやるのにも限界あるし寺に持ち込みってのもなんかアレだし

715 :774RR :2018/04/12(木) 19:07:35.71 ID:/ch2orv80.net
>>714
ライコで扱ってたよ。

716 :521 :2018/04/13(金) 13:18:57.31 ID:skIpDsCvd.net
マイナー車のカスタムパーツってどのくらい売れるんだろうね

717 :774RR :2018/04/13(金) 15:39:56.69 ID:SHtHejPup.net
トライアンフ・ジャパン@TriumphJapanKK
【ニューモデルNEWS:Speed Triple RS販売価格/デリバリー開始時期決定!!】
・メーカー希望小売価格(消費税込): 1,857,000円
・トライアンフ正規販売店へのデリバリー開始時期:2018年6月初旬予定
・本日より先行予約注文受付開始!!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/984622113460928512/pu/vid/1280x720/5chBuC1PAwZGXVZ7.mp4

718 :774RR :2018/04/13(金) 16:29:46.62 ID:4vwONsu70.net
>>717
ふむ、思った程ではなかったな。
200超えるのかと思ってた。
前作のRから10万ちょいぐらいか。

719 :774RR :2018/04/13(金) 18:31:08.94 ID:gfZ20A4Ba.net
前モデルのスピトリなんてまだ車検も来てないのになあ
前モデル買った人なんかかわいそう

720 :774RR :2018/04/15(日) 08:55:53.21 ID:357uvcdT0.net
>>719
スピトリをポンと変えるような人なら新型もポンと買えるだろうから、かわいそうとか思わないな。

それにしてもここの皆さん羨ましいよ。自分は100万オーバーのバイクなんて無理。
ローン組んでまでと思うし、一括払いは妻の許可が下りないよ。

721 :774RR :2018/04/15(日) 12:13:34.48 ID:xo63ZVStp.net
乗れない日が続いてストレスが溜まるぜ
>>720
先月まで金利0%のガラスコーティング無料やってたから余裕だったよ

722 :774RR :2018/04/15(日) 14:55:43.57 ID:yZic8ThJ0.net
スピトリは公道でエンジンガバ開けできないけど、トルクと電子スロットルのおかげでツーリングとかには持ってこいなバイク。
ガソリン用量と、積載性がちょっと残念。

723 :774RR :2018/04/15(日) 15:00:39.32 ID:v012nj0T0.net
それならタイガーで良いと思う
峠をヒラヒラ攻めるならストトリだろうし
スピトリはどういう使い方に向いてるんだろう

724 :774RR :2018/04/15(日) 15:03:59.95 ID:S815SgeM0.net
より過激な嗜好をお持ちの方

725 :774RR :2018/04/15(日) 15:04:22.83 ID:yZic8ThJ0.net
>>723
アウトバーンが最も向いてると思うw
SSに比べて姿勢が楽だし、鬼トルクでスピードでるし。

726 :774RR :2018/04/15(日) 15:07:10.66 ID:eL+QNyMA0.net
峠グルグル往復してガッツリ攻めるようなケースじゃ無きゃタイガーだけで満足しちゃう可能性あるよな。
オンタイヤ付いたモデルは結構かーっと走れちゃうし。

727 :774RR :2018/04/15(日) 15:18:32.15 ID:jDAMrNcFa.net
トラのフルカウル3気筒新車はよ

728 :774RR :2018/04/15(日) 15:28:24.78 ID:S6JsTeEoa.net
この時期に2017のスピトリ契約してやった やったぜ。

729 :774RR :2018/04/15(日) 15:30:18.67 ID:S815SgeM0.net
値引きはありましたか?(小声)

730 :774RR :2018/04/15(日) 15:41:24.14 ID:yZic8ThJ0.net
>>726
確かに峠走ったら並みのSSより速いかもな。
アクセルあける勇気が必要だけど。

731 :774RR :2018/04/15(日) 17:53:27.42 ID:2CtrWDEqr.net
今年の売り上げどうなん?
去年より台数売れてんの?

732 :774RR :2018/04/15(日) 18:42:20.20 ID:Y8ztcJ5IM.net
売れてないんじゃね?

733 :774RR :2018/04/15(日) 19:03:19.32 ID:i7pDxRWo0.net
スピトリにした理由は
タイガーでは重すぎる
ストトリでは力不足
エンジンフィールが合う
サードパーティを利用すれば積載は何とかなる
極端に高価ではない

734 :774RR :2018/04/15(日) 19:17:51.86 ID:FEnHTreSa.net
売り上げ好調で台数伸ばしてるって聞いたぞ

735 :774RR :2018/04/15(日) 19:53:39.16 ID:Kh/ytJGcp.net
今年俺は買ってない

736 :774RR :2018/04/15(日) 20:41:59.61 ID:nE8utLzp0.net
タイガー675位の軽いのでないかなぁ

737 :774RR :2018/04/15(日) 20:48:55.53 ID:v012nj0T0.net
そういや幅広いジャンルのバイクをどんどん出していくって言ってたな
125のオフ車出して

738 :774RR :2018/04/15(日) 21:02:38.67 ID:eL+QNyMA0.net
幅広いジャンル→派生車種どーんだろどうせ。
そんでディーラーの在庫が積み上がりサービスマンも見る車種増えて泣くパティーン。

739 :774RR :2018/04/15(日) 21:08:17.41 ID:xo63ZVStp.net
ウラルみたいな側車ほしいわ

740 :774RR :2018/04/15(日) 21:10:03.07 ID:Kh/ytJGcp.net
>>736
タイガー800じゃだめなの

741 :774RR :2018/04/15(日) 21:15:57.36 ID:S815SgeM0.net
新型タイガーはサービスマン泣かせらしいね

742 :774RR :2018/04/15(日) 21:40:30.47 ID:bWLl+N6va.net
トラにオフ車はムリ
作ったことないんだから
フツーに国産かKTM/HUSQ買うわ
つーかエンジンないし
タイガーのWPサスみたいにKTMから回してもらうか?

743 :774RR :2018/04/15(日) 21:50:24.72 ID:yZic8ThJ0.net
>>741
なんで?

744 :774RR :2018/04/15(日) 22:20:23.76 ID:nE8utLzp0.net
>>740
800でかいじゃん。
あれでオフ遊びできる気がしない。
見た目は好きなのに。

745 :774RR :2018/04/15(日) 22:31:25.41 ID:LCBSKh4sd.net
遊ぶなら250cc以下しかなくね?
140kg以上は走れるってだけで遊べないたろ

746 :774RR :2018/04/15(日) 22:56:33.39 ID:Kh/ytJGcp.net
>>744
トラじゃなく国産スレがあってるんじゃね
オフ車で検索だな

747 :774RR :2018/04/15(日) 23:04:11.19 ID:nE8utLzp0.net
250オフは持ってるんだよね。
高速でビューンと遠くの山へ行き、ちょっとオフ遊びして帰って来るみたいな使い方をしたいなと。

250と同じことをしようとは思ってないけど、もうちょい軽い方が安心なんじゃないかなぁと。

748 :774RR :2018/04/15(日) 23:18:38.02 ID:t8T9dJPu0.net
250でも高速でビューンと十分いけますよ。

自分も30年もののXRでビューンです。

749 :774RR :2018/04/15(日) 23:19:17.67 ID:eL+QNyMA0.net
>>747
そんな夢のようなバイクは今の所存在しない。
結局高速取るか林道取るかの二択。
諦めてトランポ買え。

750 :774RR :2018/04/15(日) 23:55:38.12 ID:yZic8ThJ0.net
>>749
サーキット走ってるとやっぱりトランポに突き当たるね。
できればあった方がいいね。
車ないならハシゴとフックだけ買ってレンタカーか。

751 :774RR :2018/04/16(月) 02:04:23.83 ID:3iy0JA/L0.net
スピードマスターの話題がほんとにないけど、皆さんにとってどういう位置付けなんすか?

752 :774RR :2018/04/16(月) 02:36:58.75 ID:E81kOgEeM.net
>>749
もう一つの選択肢は800で遊べる腕を身につけること

753 :774RR :2018/04/16(月) 03:10:21.65 ID:PMpX7437a.net
トラのアメリカンスタイルはなんだかなぁ…

754 :774RR :2018/04/16(月) 08:14:54.91 ID:tL+5/VFP0.net
>>729
;;

755 :774RR :2018/04/16(月) 09:32:32.95 ID:TQwbJ6zv0.net
軽くてオフも走りたいならKTMかハスクバーナじゃね

756 :774RR :2018/04/16(月) 10:32:15.56 ID:5hjPH1DKM.net
ドカスクのデザートスレッドが個人的には気になる

757 :774RR :2018/04/16(月) 12:24:32.59 ID:rZOSeFLY0.net
>>751
試乗レビュー動画見てると、高さは普通のネイキッド、足場がアメリカンって感じなよくわからないバイクみたいだね。
乗ってみたい。

758 :774RR :2018/04/16(月) 15:15:40.73 ID:SoYNXjZU0.net
>>757
あの動画ではボンネビルの着座位置とそんなに変わらないって言ってるけど、
T120(水冷)と比べると断然低いよ。
股下76センチのワイでも、両足べったりでさらにまだ膝が曲がるくらい低い。

759 :774RR :2018/04/16(月) 20:37:32.94 ID:r1V1VXz8d.net
>>753
なんで?かっこいいじゃん?

760 :774RR :2018/04/16(月) 22:16:30.21 ID:VNPkpxvta.net
>>758
股下70の俺でも地面に足は届いたよ
でもステップが遠すぎてシフトやブレーキ操作できないよ

761 :774RR :2018/04/16(月) 22:38:01.20 ID:rZOSeFLY0.net
>>760
どうやって運転するんだ?
ニュータイプか?

762 :774RR :2018/04/16(月) 22:45:58.23 ID:TdHVUw9er.net
>>734
へぇ、店の淘汰したからだいぶ減ったのかと思ったわ
厳しいノルマのおかげか
次のモダンクラシックのキャンペーンは0%の人はもう全員買い終わったろうから、店のオマケプラスパーツド〜ンして欲しいわ
一括で買うし金利意味無いから様子見
した
トラジャ様!次の大キャンペーンはよ!

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200