2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 69 【RIDE】

1 :774RR :2018/03/12(月) 19:39:46.82 ID:sb5SyHYG0.net
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 68 【RIDE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516468351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

764 :774RR :2018/04/16(月) 22:52:04.57 ID:TdHVUw9er.net
>>761
不覚にもワロタ(笑)

765 :774RR :2018/04/16(月) 23:15:47.64 ID:TdHVUw9er.net
>>763
来月頭には買える準備がようやく整うな宣言通り春だろ?
あとは条件合えば1分で決める(笑)
もう中央二回行ってるし
一回目→現物見て感激、またがってコンパクトさや音聞いて意外といい音でビックリ
T100重かった
二回目→エックス付けろと行くがあっさりノーでバンスで我慢というか、充分だわバンス
まずバンスは一番最初に付けて納車する
悩んでるのがストツイなぁ今シルバー2色あるだろ?
色は赤ラインが断然いいんだけど、黒ラインは後発だから不具合改善されてるかもしれんなって事のみが判断を迷わせてる
そのへんどうっすか?兄貴〜♪
ガソリン漏れたとか無かったっけ?
ちゃんと赤ラインその都度不具合ないように改善してくれてるならいいけど

766 :774RR :2018/04/17(火) 00:22:43.79 ID:qdJsr7s60.net
あと5年くらい待てばもっと改善された最終型が買えると思うよ

767 :774RR :2018/04/17(火) 00:34:59.32 ID:HVNE83oma.net
5年後にはトラジャ撤退

768 :774RR :2018/04/17(火) 00:44:41.02 ID:CLC6ONx70.net
>>765
買う事に関しては強迫されないんだな。まあ氏ねよ。

769 :774RR :2018/04/17(火) 03:31:08.33 ID:pZW2lkUg0.net
>>767
本当可能性全くないと言い切れないから困る。

770 :774RR :2018/04/17(火) 15:17:44.73 ID:294bZcFza.net
スピードマスター高過ぎなんだよ

771 :774RR :2018/04/17(火) 20:13:19.33 ID:X6uIDdvVM.net
最近ホンダ車乗って思うのは、バイクとしての出来は圧倒的にホンダの方が上。
曲がる止まる、故障しにくいよくできてる。
しかしデザインや余分な所が少ないのもあれ

772 :774RR :2018/04/17(火) 20:21:40.74 ID:SLn4dedR0.net
>>771
ホンダ社員友人の話聞くと他メーカー以上の凄まじい耐久テストしてたり要求するレベルが高いからホンダ以外は買いたくないって言ってたな
まあ設計が良くても製造でコケてたら駄目なんだけどねと笑ってたが

773 :774RR :2018/04/17(火) 20:32:07.77 ID:wqFcISGV0.net
スピマス買うくらいならハーレー買うわ

774 :774RR :2018/04/17(火) 20:33:29.90 ID:zqCwRuH1a.net
俺も俺も
スピマス、ボバーは難易度高いってレベルじゃないな

775 :774RR :2018/04/17(火) 20:35:08.40 ID:zH6G80wZM.net
そんなんみんな知っとるがな。
その上でンダに無いもの探して探求しとるんやろ。
やっぱもっさいデザインがホンダ以外を選ぶ理由と思う50%位は。
後はエンジンフィール。ンダはちっと大人し過ぎるんじゃ!

776 :774RR :2018/04/17(火) 20:39:01.66 ID:wqFcISGV0.net
日本語でおk

777 :774RR :2018/04/17(火) 20:47:41.35 ID:iTAFtRsI0.net
ホンダばっかり乗ってたから良く分かるわ

778 :774RR :2018/04/17(火) 20:52:39.90 ID:qdJsr7s60.net
トラのクラシックシリーズ見てて最近思うのは、
装飾はセンス良いし全体的にお洒落なんだけど、細かいパーツ1つ1つを近付いて見てみるとなんかチープというか貧相…
逆はドカかな
全体をパッと見たらそこまで印象深くないんだが、ジックリ見てくと各パーツの高級感がすごい

779 :774RR :2018/04/17(火) 20:57:05.54 ID:zH6G80wZM.net
>>778
ドカはおっかないで。

780 :774RR :2018/04/17(火) 20:58:58.91 ID:ZMjGjVxBa.net
自分はハーレー買おうと思ってたけどここ知ってボバーブラックかスピマスにしようと思ってます

781 :774RR :2018/04/17(火) 21:13:06.35 ID:aHPfkuxA0.net
>>775
なんかわかんないけど、ンダで笑った

782 :774RR :2018/04/17(火) 21:18:42.69 ID:pZW2lkUg0.net
>>778
質感がいいからって、しっかりしてる物かというのは別だぜ。
それが輸入車。
そりゃ見た目や質感は国産より良さげだがな

783 :774RR :2018/04/17(火) 21:24:50.47 ID:ICiI8Ouva.net
イタ車連中は壊れて大枚はたいて修理するのにステータス感じてるやついるしな

784 :774RR :2018/04/17(火) 21:29:32.59 ID:zqCwRuH1a.net
壊れて直すたびに所有欲が満たされるとか言うアレか

785 :774RR :2018/04/17(火) 21:37:09.49 ID:SLn4dedR0.net
ドカやKTMは国産にはないのり味というか走りに振ってるからその分修理やら維持費かけてもいいかなってイメージ
その2メーカーと比べるとトライアンフは壊れない維持費もかからないけどどちらかといえば国産寄りというか大人しいというか

786 :774RR :2018/04/17(火) 22:35:20.68 ID:/Q9L33Frr.net
デザインを海外メーカーがやって
作るの国産メーカーがやればいいってことだな
…どこも変なプライド持ってて無理そうだなそんな提携

787 :774RR :2018/04/17(火) 22:42:15.41 ID:M8wTfrG90.net
とゆーより国産がもう少しセンスと性能と価格のバランスを上げてくれたらいい。ス○キとか性能と価格は良くてもセンスが…w

788 :774RR :2018/04/17(火) 22:43:17.25 ID:qcxCRavj0.net
あースピトリRSくっそかっこえぇ。
でも200万かぁ…

789 :774RR :2018/04/17(火) 22:45:57.78 ID:pZW2lkUg0.net
>>787
大丈夫、所有すればス○キ○に感染してカッコよく見える。
否定されればされる程その感染力が増す。

790 :774RR :2018/04/17(火) 22:49:24.62 ID:zoIACkj00.net
国産のデザイナー最近は海外の人多いのに何故か国産っぽくなるよな
海外の人からしたら日本のこの形がかっこいいのかもしれんが

791 :774RR :2018/04/17(火) 23:25:06.10 ID:jGukPUri0.net
トラの良いところは、DQNやハレ珍みたいな路上のクズが乗ってないところだと思うわ。

792 :774RR :2018/04/17(火) 23:31:41.96 ID:LjpZqcxha.net
コスプレロッカーズおじさんはいいの?

793 :774RR :2018/04/17(火) 23:33:37.07 ID:Q3qJZUZEp.net
いやートラもトラでストバイ系の旧車風カスタムベースみたいな扱いが多いじゃん
カッコばっかで単車の扱いはロクなもんじゃねえところなんかハレ乗りとかわらんよ

794 :774RR :2018/04/17(火) 23:43:00.78 ID:qw0njacB0.net
ブリブリいいながらむれるオッサンまずいないからハレよりかはいいじゃん。

795 :774RR :2018/04/18(水) 01:37:38.55 ID:4jNG5ObN0.net
別に法規守って迷惑かけなきゃ超絶技巧の持ち主じゃなくてもいいよw

796 :774RR :2018/04/18(水) 02:00:41.33 ID:y38q0bmO0.net
サーキットで速い、ジムカーナが上手い、公道で安全ってそれぞれ違うからな。
どっか凄いできるからって全部が凄いわけじゃない。

797 :774RR :2018/04/18(水) 07:43:33.72 ID:entoiHDPa.net
>>791
デイトナで239キロ出して捕まった人もクズだと思う

798 :774RR :2018/04/18(水) 08:44:29.71 ID:aPADX+C4p.net
いやー明らかに違法だろうと思われるキャブトン風改造マフラーとか付けて爆音撒き散らしてヤツなんかいるじゃん
そういうヤツらはふらつき多かったり無理な追い越ししたり右手直なんかでも相手にブレーキ踏ませるようなタイミングで割り込んで行くのが目に付くよ
トラなんて絶対数が少ないからそういう屑が占める割合は高いと思う

799 :774RR :2018/04/18(水) 10:52:14.07 ID:hH5wODm/M.net
BMやドカ乗りはマシンの性能からか、一般道ではやたらと飛ばしてるようなの多い。
特にBMオヤジはひどい。
パニアフル装備でかっ飛ばしてる

800 :774RR :2018/04/18(水) 11:14:23.62 ID:mUY+0Imva.net
BMオヤジはマシンの安全装備があって乗せられてるだけなのに
自分がうまくなったと勘違いして暴走しているのが多い気がする

801 :774RR :2018/04/18(水) 11:19:47.97 ID:JzyKbEdgM.net
余所のメーカーのdisりは止めろ。

802 :774RR :2018/04/18(水) 11:53:23.21 ID:jHzaJC7e0.net
道東道で片側一車線区間走ってたら、100km/h〜で流れてるにも関わらず側道から抜きまくってたBMオヤジに遭遇。小石飛び散らせまくっててイラッとしたわ

803 :774RR :2018/04/18(水) 12:53:16.09 ID:sWuXYSvG0.net
BM乗りはマナーが悪い
ドカは五月蠅い
ハレは両方

804 :774RR :2018/04/18(水) 12:56:38.76 ID:BHDxNpxd0.net
トラはオタクっぽい

805 :774RR :2018/04/18(水) 13:17:07.94 ID:BEtxJbIn0.net
あえてこのメーカー選ぶ辺り俺は分かってる感出してそう

806 :774RR :2018/04/18(水) 13:19:34.46 ID:hH5wODm/M.net
>>804
厨ニ病なんだよなw
永遠の厨ニ病がテーマだし

807 :774RR :2018/04/18(水) 15:01:04.90 ID:Lk6vlFE5a.net
あえてってなんだ
そんな珍しいメーカーでも高級ブランドでもないだろうに

808 :774RR :2018/04/18(水) 15:17:07.61 ID:BHDxNpxd0.net
>>806
そんなテーマあんのか…
まあ赤黒のマシン乗ってますけど

809 :774RR :2018/04/18(水) 15:27:23.63 ID:sWuXYSvG0.net
>>807
珍しいんじゃないの?
ツーリング行っても会わないし、近所にもいないよ(東京東部)。
ブログなんかだと西側には結構居そうなんだが、そっちにはあまり
行かないからなのか。
BM、ドカ、ハレは必ず見かけるのに。

810 :774RR :2018/04/18(水) 15:47:32.90 ID:GT5pfm5+d.net
>>800
以前の自分もそうだった。反省してます。1150GS→explorerに乗り換えてから下道をゆったり走るのが楽しくなった。自分としては大正解。もうBMWには戻らないな、絶対に。

811 :774RR :2018/04/18(水) 16:22:30.93 ID:y38q0bmO0.net
bmのバイクは装備も充実してるけど、パワーも結構あるからね。
向こうのスクランブラー乗って速いと思ったわ。
サーキット走れそう。

812 :774RR :2018/04/18(水) 17:32:36.31 ID:uR08Bocm0.net
結局知名度なんよね
バイク乗りならそら知ってるけど一般人だと知名度0に近いもん
なくなった会社あげたらバイク乗りでも英車好きじゃなきゃBSAとかエクセルシオールとか知らんやろ
ブラフシューペリアはアニメのおかげか知名度あるみたいやけど

813 :774RR :2018/04/18(水) 18:25:33.74 ID:KhngONAwr.net
キタ━(゚∀゚)━!
【バイク】駐車禁止の対象から自動二輪車を除外、道路状況に応じて 警察庁が通達
これは滅茶苦茶助かるわ市街地止めれないしよ〜
二輪の人気もこれでうなぎ登りや
この一大商機にオプション大キャンペーンはよ

814 :774RR :2018/04/18(水) 19:08:22.03 ID:VVhzNWC20.net
買う買う言って買わないのも強迫性障害の症状なのか?あ?

815 :774RR :2018/04/18(水) 19:10:07.15 ID:/zXspXVv0.net
>>813
駐禁取られる罠にしか

816 :774RR :2018/04/18(水) 19:35:50.89 ID:KhngONAwr.net
>>814
粘着キチガイキモいよ(笑)
お前に関係無いだろ?あ?
キチガイのスレから来たキチガイか
コイツのレス見たらキチガイだったwww

817 :774RR :2018/04/18(水) 19:39:36.09 ID:XlqsNrPVd.net
>>816
このスレの全員オマエがキチガイだと思ってるぞ。。
実際、強迫性障害だし。。
治して、買ってからまた来いよ。な?

818 :774RR :2018/04/18(水) 20:32:30.57 ID:uHHsHVkm0.net
Webikeで純正部品注文したった
4点だけだが寺より約30%安かった
寺のオプションで扱ってない
スラRのタンデムステップまであったからホント助かる

819 :774RR :2018/04/18(水) 21:18:21.42 ID:HNHE2dhT0.net
既知ならすまん、国産カスタムパーツが出た模様
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/wm_trparts/

820 :774RR :2018/04/18(水) 21:28:09.39 ID:h6JzE1qF0.net
ロケットの良さが分からんから個人的にはへーって感じ。
俺なら一つ目のままで行くわ。

821 :774RR :2018/04/18(水) 21:52:56.35 ID:h8f1wjs30.net
>>772
中華カブなんかテストしてないだろ

822 :774RR :2018/04/18(水) 23:20:17.88 ID:zzpYxIBD0.net
同じくビキニカウルなぁ…って感じ
まあ雰囲気パーツだろうから防風の実用性とか、シェードで凹み作ったら風の抵抗上がるんじゃ…って思っちゃいけないんだろうな
むしろ渋い角目ヘッドライト出ないかなー
ボンネは丸目ばっかりだから角目パーツ出したらインパクト与えれると思うんだが

823 :774RR :2018/04/19(木) 00:36:21.17 ID:hULfsBYH0.net
ロケットカウルつける人は何でSSにしなかったん?

824 :774RR :2018/04/19(木) 00:41:33.79 ID:uVNAFIkGa.net
ロケットカウルもクラシックファッションやぞ

825 :774RR :2018/04/19(木) 02:36:38.63 ID:bP3O3P6H0.net
ボバーにロケットつけたい

826 :774RR :2018/04/19(木) 06:08:39.65 ID:7yJSzjutd.net
そんなこと言い出したらそもそもなんでトラなんだよ、、

827 :774RR :2018/04/19(木) 14:30:02.13 ID:kBTJ475dM.net
http://m.triumphmotorcycles.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9,-a-,%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/events/japan/2018/april/event-18-04-10-mk?sc_device=mobile

トライキャンプについて話題が上がってないけど、もうみんな飽きたん?

828 :774RR :2018/04/19(木) 15:49:08.92 ID:EPBrc3j1M.net
SSTRの後すぐだから休み取れないよ

829 :774RR :2018/04/19(木) 16:54:49.83 ID:hULfsBYH0.net
>>826
そう、タイガー選んだ人に聞きたいけど、なんでツインやトレーサー、ブイストとかにしなかったのかと。

830 :774RR :2018/04/19(木) 17:04:58.16 ID:kMwBmhOAd.net
>>829
チェーンはきらい

831 :774RR :2018/04/19(木) 17:06:09.35 ID:kMwBmhOAd.net
↑ あ、私はexplorerです。

832 :774RR :2018/04/19(木) 17:37:24.45 ID:eVnlGtXda.net
シャフトドライブのアドベンチャーは今はTiger1200とR1200GSだけか

833 :774RR :2018/04/19(木) 17:46:12.18 ID:pl6BcekiM.net
>>829
アドベン買おうってのに何でトラのツインが選択肢になんだよ。意味が分からん。

834 :774RR :2018/04/19(木) 18:40:24.49 ID:p/bBCXD+K.net
>>833
>>829の云う「ツイン」てえのは二代目阿弗利加象のことだと思うが。
いや、文脈からそうとしか読めねえだろ。

835 :774RR :2018/04/19(木) 18:44:31.94 ID:kCNvFiLIa.net
アフリカ付けろよ

836 :774RR :2018/04/19(木) 20:50:55.07 ID:gSGb3/E3r.net
>>817
そら脳の画像もこの前撮ったくらいのキチガイだからな(笑)
買ってからか、いちいち別に報告せんし
もう端末も用済みで解約するから、誰ももうわからんて(笑)

837 :774RR :2018/04/19(木) 21:27:18.06 ID:DCpqAdgKa.net
>>832
スッテネがあるだろ

タイガー選んだのは当時アドベンチャーの中ではかっこよく見えたからかな
今買うならKTM1090ADV Rだな
値段は800と変わらず、オフ性能は数段上

オフ行かないならスッテネ
めちゃくちゃ乗りやすくてまさにセロー1200

838 :774RR :2018/04/19(木) 21:49:51.03 ID:1FyIxubUM.net
>>837
迷うよな1090。
俺タイスポで特段不満(車重以外)無いけど次乗り換えても良いかなって思った。
スーパーDukeGTねらってたんだけど1090の方が素直に感じた。

839 :774RR :2018/04/19(木) 22:02:00.41 ID:iMM+ifEj0.net
T120欲しいんだけど、T120乗りってどんなイメージを持たれているんだろう?
思いつく事があったら教えて欲しい!

840 :774RR :2018/04/19(木) 22:06:39.30 ID:47B+wKSS0.net
おっさん
ごく稀に若者も乗ってるけど

841 :774RR :2018/04/19(木) 22:08:30.08 ID:eySi1n6Ca.net
人目気にしてどうするんじゃい

842 :774RR :2018/04/19(木) 22:22:10.17 ID:hULfsBYH0.net
厨ニ

843 :774RR :2018/04/19(木) 22:22:23.31 ID:Mr+fJZqca.net
コスプレおじさんバイクだな

844 :774RR :2018/04/19(木) 22:26:08.51 ID:zIxyhCVA0.net
T120がコスプレなら、ハーレーは仮装大賞だな

845 :774RR :2018/04/19(木) 22:28:32.18 ID:hULfsBYH0.net
トラのアパレルとかは、20年前くらいの若者の格好。

846 :774RR :2018/04/19(木) 23:06:45.82 ID:iMM+ifEj0.net
おっさんやおじさんはまー解るけどコスプレって何だろう?
細部までこだわる人が多くて結果コスプレ化するって事なのかな
厨ニはさっぱりわからん

847 :774RR :2018/04/19(木) 23:47:41.39 ID:LNszgKav0.net
>>837
KTMは顔が好かん

848 :774RR :2018/04/20(金) 00:21:19.66 ID:++v3sv2D0.net
>>846
クラシカルなバイクにクラシカルな格好して乗る事を好むおっさん
自分に似合う格好か、なんて考えないでひたすら昔の映画スターにでもなったかのような気分に浸りたいおっさん
これをコスプレと言います
厨ニの好むセンスとは違うが、周りにイタイと思われてることに気づかずこじらせちゃってる点は同じ

849 :774RR :2018/04/20(金) 00:24:07.18 ID:++v3sv2D0.net
わざとキツイ書き方したけど、彼らは彼らのバイクライフを満喫してるからな
楽しんだ者勝ちだよ

850 :774RR :2018/04/20(金) 00:46:19.39 ID:WfISj/M50.net
客観的に書いてるつもりかもしれないけど、あんたの標準スタイルはどんなのなのかな?

851 :774RR :2018/04/20(金) 00:55:50.13 ID:/InLvKAXr.net
そもそも原付きとかじゃなくて大型バイクとか乗ってるようなのはメーカーとかスタイル関係なく
どいつもこいつも自分勝手なナルシストぐらいにしか思われてないだろ
完全に趣味の乗り物なんだし

852 :774RR :2018/04/20(金) 01:10:48.74 ID:++v3sv2D0.net
こういう系でキメてます!みたいなスタイルを意識してはいないなあ
自分はレザーが似合わないんで避けてる
レザーで持ってるのグローブと靴くらいか
季節感は気をつけてるや
夏に真っ黒アイテムはむさ苦しいから避けるとか、その程度

853 :774RR :2018/04/20(金) 01:53:21.15 ID:Y6PulqNM0.net
夏は半袖短パンで乗ってるのか?
高速寒くないか?

854 :774RR :2018/04/20(金) 06:41:10.76 ID:73lJVRgLd.net
4万キロ超えのストリートトリプル買おうかと思ってるけど、故障とか覚悟したほうがいいのかな?
それとも、劣化部品以外ならまだまだ余裕ですかね?

855 :774RR :2018/04/20(金) 06:45:43.96 ID:M7rUdtsU0.net
春秋はルイス着て 足下はブーツ
冬はバブアー 足下はブーツ
夏はロンT 足下はスニーカーなんだけど
パンツはオールシーズン ジーンズな
ファッションリーダー的にはこれコスプレか?

856 :774RR :2018/04/20(金) 07:04:48.59 ID:VdVGFKgL0.net
スニーカーでよう乗るな

857 :774RR :2018/04/20(金) 07:32:02.11 ID:+1bXIsoO0.net
スニーカーとかゴム溶けそうで乗ったことないな
実際は溶けないんだろうけど

858 :774RR :2018/04/20(金) 07:32:18.43 ID:rkhbOz780.net
>>856
いやTシャツも問題だろ。
夏に見たら「ばかな奴」だと思うだろうな。

859 :774RR :2018/04/20(金) 07:37:26.50 ID:mzhOaDt8r.net
>>854
年式はいつのストトリよ…ここよりストトリ板で聞いてみたら?

860 :774RR :2018/04/20(金) 07:58:56.67 ID:c1Uw001Hd.net
高橋一生がルイスにチェーンでも、叩かれるのに、腹の出たオッさんではコスプレって言われれもしょうがないなぁって、納得してしまった

861 :774RR :2018/04/20(金) 08:45:19.92 ID:nafOOwUQ0.net
レザージャケット1枚くらいでコスプレ云々にはならんさー
むしろ似合ってて上手く溶け込ませてるなら羨ましいくらい
たまにメットから何から全身ガッツリキメてるおっさんいるじゃない
そういうレベルがコスプレの域に入ってるんだと思う
イベントでもないのにゴスロリファッションしてる女を見た時の、
「うお、何かすごいのいる…好きなんだろなぁ…」っていう感覚

862 :774RR :2018/04/20(金) 09:22:04.53 ID:78+9PG5dp.net
>>855
わかるぜ

863 :774RR :2018/04/20(金) 10:29:08.81 ID:F0EGhbrVa.net
じゃあ国産ネイキッド乗って全身コミネマンとかSSでツナギ来てる奴もコスプレだよな

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200