2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 69 【RIDE】

778 :774RR :2018/04/17(火) 20:52:39.90 ID:qdJsr7s60.net
トラのクラシックシリーズ見てて最近思うのは、
装飾はセンス良いし全体的にお洒落なんだけど、細かいパーツ1つ1つを近付いて見てみるとなんかチープというか貧相…
逆はドカかな
全体をパッと見たらそこまで印象深くないんだが、ジックリ見てくと各パーツの高級感がすごい

779 :774RR :2018/04/17(火) 20:57:05.54 ID:zH6G80wZM.net
>>778
ドカはおっかないで。

780 :774RR :2018/04/17(火) 20:58:58.91 ID:ZMjGjVxBa.net
自分はハーレー買おうと思ってたけどここ知ってボバーブラックかスピマスにしようと思ってます

781 :774RR :2018/04/17(火) 21:13:06.35 ID:aHPfkuxA0.net
>>775
なんかわかんないけど、ンダで笑った

782 :774RR :2018/04/17(火) 21:18:42.69 ID:pZW2lkUg0.net
>>778
質感がいいからって、しっかりしてる物かというのは別だぜ。
それが輸入車。
そりゃ見た目や質感は国産より良さげだがな

783 :774RR :2018/04/17(火) 21:24:50.47 ID:ICiI8Ouva.net
イタ車連中は壊れて大枚はたいて修理するのにステータス感じてるやついるしな

784 :774RR :2018/04/17(火) 21:29:32.59 ID:zqCwRuH1a.net
壊れて直すたびに所有欲が満たされるとか言うアレか

785 :774RR :2018/04/17(火) 21:37:09.49 ID:SLn4dedR0.net
ドカやKTMは国産にはないのり味というか走りに振ってるからその分修理やら維持費かけてもいいかなってイメージ
その2メーカーと比べるとトライアンフは壊れない維持費もかからないけどどちらかといえば国産寄りというか大人しいというか

786 :774RR :2018/04/17(火) 22:35:20.68 ID:/Q9L33Frr.net
デザインを海外メーカーがやって
作るの国産メーカーがやればいいってことだな
…どこも変なプライド持ってて無理そうだなそんな提携

787 :774RR :2018/04/17(火) 22:42:15.41 ID:M8wTfrG90.net
とゆーより国産がもう少しセンスと性能と価格のバランスを上げてくれたらいい。ス○キとか性能と価格は良くてもセンスが…w

788 :774RR :2018/04/17(火) 22:43:17.25 ID:qcxCRavj0.net
あースピトリRSくっそかっこえぇ。
でも200万かぁ…

789 :774RR :2018/04/17(火) 22:45:57.78 ID:pZW2lkUg0.net
>>787
大丈夫、所有すればス○キ○に感染してカッコよく見える。
否定されればされる程その感染力が増す。

790 :774RR :2018/04/17(火) 22:49:24.62 ID:zoIACkj00.net
国産のデザイナー最近は海外の人多いのに何故か国産っぽくなるよな
海外の人からしたら日本のこの形がかっこいいのかもしれんが

791 :774RR :2018/04/17(火) 23:25:06.10 ID:jGukPUri0.net
トラの良いところは、DQNやハレ珍みたいな路上のクズが乗ってないところだと思うわ。

792 :774RR :2018/04/17(火) 23:31:41.96 ID:LjpZqcxha.net
コスプレロッカーズおじさんはいいの?

793 :774RR :2018/04/17(火) 23:33:37.07 ID:Q3qJZUZEp.net
いやートラもトラでストバイ系の旧車風カスタムベースみたいな扱いが多いじゃん
カッコばっかで単車の扱いはロクなもんじゃねえところなんかハレ乗りとかわらんよ

794 :774RR :2018/04/17(火) 23:43:00.78 ID:qw0njacB0.net
ブリブリいいながらむれるオッサンまずいないからハレよりかはいいじゃん。

795 :774RR :2018/04/18(水) 01:37:38.55 ID:4jNG5ObN0.net
別に法規守って迷惑かけなきゃ超絶技巧の持ち主じゃなくてもいいよw

796 :774RR :2018/04/18(水) 02:00:41.33 ID:y38q0bmO0.net
サーキットで速い、ジムカーナが上手い、公道で安全ってそれぞれ違うからな。
どっか凄いできるからって全部が凄いわけじゃない。

797 :774RR :2018/04/18(水) 07:43:33.72 ID:entoiHDPa.net
>>791
デイトナで239キロ出して捕まった人もクズだと思う

798 :774RR :2018/04/18(水) 08:44:29.71 ID:aPADX+C4p.net
いやー明らかに違法だろうと思われるキャブトン風改造マフラーとか付けて爆音撒き散らしてヤツなんかいるじゃん
そういうヤツらはふらつき多かったり無理な追い越ししたり右手直なんかでも相手にブレーキ踏ませるようなタイミングで割り込んで行くのが目に付くよ
トラなんて絶対数が少ないからそういう屑が占める割合は高いと思う

799 :774RR :2018/04/18(水) 10:52:14.07 ID:hH5wODm/M.net
BMやドカ乗りはマシンの性能からか、一般道ではやたらと飛ばしてるようなの多い。
特にBMオヤジはひどい。
パニアフル装備でかっ飛ばしてる

800 :774RR :2018/04/18(水) 11:14:23.62 ID:mUY+0Imva.net
BMオヤジはマシンの安全装備があって乗せられてるだけなのに
自分がうまくなったと勘違いして暴走しているのが多い気がする

801 :774RR :2018/04/18(水) 11:19:47.97 ID:JzyKbEdgM.net
余所のメーカーのdisりは止めろ。

802 :774RR :2018/04/18(水) 11:53:23.21 ID:jHzaJC7e0.net
道東道で片側一車線区間走ってたら、100km/h〜で流れてるにも関わらず側道から抜きまくってたBMオヤジに遭遇。小石飛び散らせまくっててイラッとしたわ

803 :774RR :2018/04/18(水) 12:53:16.09 ID:sWuXYSvG0.net
BM乗りはマナーが悪い
ドカは五月蠅い
ハレは両方

804 :774RR :2018/04/18(水) 12:56:38.76 ID:BHDxNpxd0.net
トラはオタクっぽい

805 :774RR :2018/04/18(水) 13:17:07.94 ID:BEtxJbIn0.net
あえてこのメーカー選ぶ辺り俺は分かってる感出してそう

806 :774RR :2018/04/18(水) 13:19:34.46 ID:hH5wODm/M.net
>>804
厨ニ病なんだよなw
永遠の厨ニ病がテーマだし

807 :774RR :2018/04/18(水) 15:01:04.90 ID:Lk6vlFE5a.net
あえてってなんだ
そんな珍しいメーカーでも高級ブランドでもないだろうに

808 :774RR :2018/04/18(水) 15:17:07.61 ID:BHDxNpxd0.net
>>806
そんなテーマあんのか…
まあ赤黒のマシン乗ってますけど

809 :774RR :2018/04/18(水) 15:27:23.63 ID:sWuXYSvG0.net
>>807
珍しいんじゃないの?
ツーリング行っても会わないし、近所にもいないよ(東京東部)。
ブログなんかだと西側には結構居そうなんだが、そっちにはあまり
行かないからなのか。
BM、ドカ、ハレは必ず見かけるのに。

810 :774RR :2018/04/18(水) 15:47:32.90 ID:GT5pfm5+d.net
>>800
以前の自分もそうだった。反省してます。1150GS→explorerに乗り換えてから下道をゆったり走るのが楽しくなった。自分としては大正解。もうBMWには戻らないな、絶対に。

811 :774RR :2018/04/18(水) 16:22:30.93 ID:y38q0bmO0.net
bmのバイクは装備も充実してるけど、パワーも結構あるからね。
向こうのスクランブラー乗って速いと思ったわ。
サーキット走れそう。

812 :774RR :2018/04/18(水) 17:32:36.31 ID:uR08Bocm0.net
結局知名度なんよね
バイク乗りならそら知ってるけど一般人だと知名度0に近いもん
なくなった会社あげたらバイク乗りでも英車好きじゃなきゃBSAとかエクセルシオールとか知らんやろ
ブラフシューペリアはアニメのおかげか知名度あるみたいやけど

813 :774RR :2018/04/18(水) 18:25:33.74 ID:KhngONAwr.net
キタ━(゚∀゚)━!
【バイク】駐車禁止の対象から自動二輪車を除外、道路状況に応じて 警察庁が通達
これは滅茶苦茶助かるわ市街地止めれないしよ〜
二輪の人気もこれでうなぎ登りや
この一大商機にオプション大キャンペーンはよ

814 :774RR :2018/04/18(水) 19:08:22.03 ID:VVhzNWC20.net
買う買う言って買わないのも強迫性障害の症状なのか?あ?

815 :774RR :2018/04/18(水) 19:10:07.15 ID:/zXspXVv0.net
>>813
駐禁取られる罠にしか

816 :774RR :2018/04/18(水) 19:35:50.89 ID:KhngONAwr.net
>>814
粘着キチガイキモいよ(笑)
お前に関係無いだろ?あ?
キチガイのスレから来たキチガイか
コイツのレス見たらキチガイだったwww

817 :774RR :2018/04/18(水) 19:39:36.09 ID:XlqsNrPVd.net
>>816
このスレの全員オマエがキチガイだと思ってるぞ。。
実際、強迫性障害だし。。
治して、買ってからまた来いよ。な?

818 :774RR :2018/04/18(水) 20:32:30.57 ID:uHHsHVkm0.net
Webikeで純正部品注文したった
4点だけだが寺より約30%安かった
寺のオプションで扱ってない
スラRのタンデムステップまであったからホント助かる

819 :774RR :2018/04/18(水) 21:18:21.42 ID:HNHE2dhT0.net
既知ならすまん、国産カスタムパーツが出た模様
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/wm_trparts/

820 :774RR :2018/04/18(水) 21:28:09.39 ID:h6JzE1qF0.net
ロケットの良さが分からんから個人的にはへーって感じ。
俺なら一つ目のままで行くわ。

821 :774RR :2018/04/18(水) 21:52:56.35 ID:h8f1wjs30.net
>>772
中華カブなんかテストしてないだろ

822 :774RR :2018/04/18(水) 23:20:17.88 ID:zzpYxIBD0.net
同じくビキニカウルなぁ…って感じ
まあ雰囲気パーツだろうから防風の実用性とか、シェードで凹み作ったら風の抵抗上がるんじゃ…って思っちゃいけないんだろうな
むしろ渋い角目ヘッドライト出ないかなー
ボンネは丸目ばっかりだから角目パーツ出したらインパクト与えれると思うんだが

823 :774RR :2018/04/19(木) 00:36:21.17 ID:hULfsBYH0.net
ロケットカウルつける人は何でSSにしなかったん?

824 :774RR :2018/04/19(木) 00:41:33.79 ID:uVNAFIkGa.net
ロケットカウルもクラシックファッションやぞ

825 :774RR :2018/04/19(木) 02:36:38.63 ID:bP3O3P6H0.net
ボバーにロケットつけたい

826 :774RR :2018/04/19(木) 06:08:39.65 ID:7yJSzjutd.net
そんなこと言い出したらそもそもなんでトラなんだよ、、

827 :774RR :2018/04/19(木) 14:30:02.13 ID:kBTJ475dM.net
http://m.triumphmotorcycles.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9,-a-,%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/events/japan/2018/april/event-18-04-10-mk?sc_device=mobile

トライキャンプについて話題が上がってないけど、もうみんな飽きたん?

828 :774RR :2018/04/19(木) 15:49:08.92 ID:EPBrc3j1M.net
SSTRの後すぐだから休み取れないよ

829 :774RR :2018/04/19(木) 16:54:49.83 ID:hULfsBYH0.net
>>826
そう、タイガー選んだ人に聞きたいけど、なんでツインやトレーサー、ブイストとかにしなかったのかと。

830 :774RR :2018/04/19(木) 17:04:58.16 ID:kMwBmhOAd.net
>>829
チェーンはきらい

831 :774RR :2018/04/19(木) 17:06:09.35 ID:kMwBmhOAd.net
↑ あ、私はexplorerです。

832 :774RR :2018/04/19(木) 17:37:24.45 ID:eVnlGtXda.net
シャフトドライブのアドベンチャーは今はTiger1200とR1200GSだけか

833 :774RR :2018/04/19(木) 17:46:12.18 ID:pl6BcekiM.net
>>829
アドベン買おうってのに何でトラのツインが選択肢になんだよ。意味が分からん。

834 :774RR :2018/04/19(木) 18:40:24.49 ID:p/bBCXD+K.net
>>833
>>829の云う「ツイン」てえのは二代目阿弗利加象のことだと思うが。
いや、文脈からそうとしか読めねえだろ。

835 :774RR :2018/04/19(木) 18:44:31.94 ID:kCNvFiLIa.net
アフリカ付けろよ

836 :774RR :2018/04/19(木) 20:50:55.07 ID:gSGb3/E3r.net
>>817
そら脳の画像もこの前撮ったくらいのキチガイだからな(笑)
買ってからか、いちいち別に報告せんし
もう端末も用済みで解約するから、誰ももうわからんて(笑)

837 :774RR :2018/04/19(木) 21:27:18.06 ID:DCpqAdgKa.net
>>832
スッテネがあるだろ

タイガー選んだのは当時アドベンチャーの中ではかっこよく見えたからかな
今買うならKTM1090ADV Rだな
値段は800と変わらず、オフ性能は数段上

オフ行かないならスッテネ
めちゃくちゃ乗りやすくてまさにセロー1200

838 :774RR :2018/04/19(木) 21:49:51.03 ID:1FyIxubUM.net
>>837
迷うよな1090。
俺タイスポで特段不満(車重以外)無いけど次乗り換えても良いかなって思った。
スーパーDukeGTねらってたんだけど1090の方が素直に感じた。

839 :774RR :2018/04/19(木) 22:02:00.41 ID:iMM+ifEj0.net
T120欲しいんだけど、T120乗りってどんなイメージを持たれているんだろう?
思いつく事があったら教えて欲しい!

840 :774RR :2018/04/19(木) 22:06:39.30 ID:47B+wKSS0.net
おっさん
ごく稀に若者も乗ってるけど

841 :774RR :2018/04/19(木) 22:08:30.08 ID:eySi1n6Ca.net
人目気にしてどうするんじゃい

842 :774RR :2018/04/19(木) 22:22:10.17 ID:hULfsBYH0.net
厨ニ

843 :774RR :2018/04/19(木) 22:22:23.31 ID:Mr+fJZqca.net
コスプレおじさんバイクだな

844 :774RR :2018/04/19(木) 22:26:08.51 ID:zIxyhCVA0.net
T120がコスプレなら、ハーレーは仮装大賞だな

845 :774RR :2018/04/19(木) 22:28:32.18 ID:hULfsBYH0.net
トラのアパレルとかは、20年前くらいの若者の格好。

846 :774RR :2018/04/19(木) 23:06:45.82 ID:iMM+ifEj0.net
おっさんやおじさんはまー解るけどコスプレって何だろう?
細部までこだわる人が多くて結果コスプレ化するって事なのかな
厨ニはさっぱりわからん

847 :774RR :2018/04/19(木) 23:47:41.39 ID:LNszgKav0.net
>>837
KTMは顔が好かん

848 :774RR :2018/04/20(金) 00:21:19.66 ID:++v3sv2D0.net
>>846
クラシカルなバイクにクラシカルな格好して乗る事を好むおっさん
自分に似合う格好か、なんて考えないでひたすら昔の映画スターにでもなったかのような気分に浸りたいおっさん
これをコスプレと言います
厨ニの好むセンスとは違うが、周りにイタイと思われてることに気づかずこじらせちゃってる点は同じ

849 :774RR :2018/04/20(金) 00:24:07.18 ID:++v3sv2D0.net
わざとキツイ書き方したけど、彼らは彼らのバイクライフを満喫してるからな
楽しんだ者勝ちだよ

850 :774RR :2018/04/20(金) 00:46:19.39 ID:WfISj/M50.net
客観的に書いてるつもりかもしれないけど、あんたの標準スタイルはどんなのなのかな?

851 :774RR :2018/04/20(金) 00:55:50.13 ID:/InLvKAXr.net
そもそも原付きとかじゃなくて大型バイクとか乗ってるようなのはメーカーとかスタイル関係なく
どいつもこいつも自分勝手なナルシストぐらいにしか思われてないだろ
完全に趣味の乗り物なんだし

852 :774RR :2018/04/20(金) 01:10:48.74 ID:++v3sv2D0.net
こういう系でキメてます!みたいなスタイルを意識してはいないなあ
自分はレザーが似合わないんで避けてる
レザーで持ってるのグローブと靴くらいか
季節感は気をつけてるや
夏に真っ黒アイテムはむさ苦しいから避けるとか、その程度

853 :774RR :2018/04/20(金) 01:53:21.15 ID:Y6PulqNM0.net
夏は半袖短パンで乗ってるのか?
高速寒くないか?

854 :774RR :2018/04/20(金) 06:41:10.76 ID:73lJVRgLd.net
4万キロ超えのストリートトリプル買おうかと思ってるけど、故障とか覚悟したほうがいいのかな?
それとも、劣化部品以外ならまだまだ余裕ですかね?

855 :774RR :2018/04/20(金) 06:45:43.96 ID:M7rUdtsU0.net
春秋はルイス着て 足下はブーツ
冬はバブアー 足下はブーツ
夏はロンT 足下はスニーカーなんだけど
パンツはオールシーズン ジーンズな
ファッションリーダー的にはこれコスプレか?

856 :774RR :2018/04/20(金) 07:04:48.59 ID:VdVGFKgL0.net
スニーカーでよう乗るな

857 :774RR :2018/04/20(金) 07:32:02.11 ID:+1bXIsoO0.net
スニーカーとかゴム溶けそうで乗ったことないな
実際は溶けないんだろうけど

858 :774RR :2018/04/20(金) 07:32:18.43 ID:rkhbOz780.net
>>856
いやTシャツも問題だろ。
夏に見たら「ばかな奴」だと思うだろうな。

859 :774RR :2018/04/20(金) 07:37:26.50 ID:mzhOaDt8r.net
>>854
年式はいつのストトリよ…ここよりストトリ板で聞いてみたら?

860 :774RR :2018/04/20(金) 07:58:56.67 ID:c1Uw001Hd.net
高橋一生がルイスにチェーンでも、叩かれるのに、腹の出たオッさんではコスプレって言われれもしょうがないなぁって、納得してしまった

861 :774RR :2018/04/20(金) 08:45:19.92 ID:nafOOwUQ0.net
レザージャケット1枚くらいでコスプレ云々にはならんさー
むしろ似合ってて上手く溶け込ませてるなら羨ましいくらい
たまにメットから何から全身ガッツリキメてるおっさんいるじゃない
そういうレベルがコスプレの域に入ってるんだと思う
イベントでもないのにゴスロリファッションしてる女を見た時の、
「うお、何かすごいのいる…好きなんだろなぁ…」っていう感覚

862 :774RR :2018/04/20(金) 09:22:04.53 ID:78+9PG5dp.net
>>855
わかるぜ

863 :774RR :2018/04/20(金) 10:29:08.81 ID:F0EGhbrVa.net
じゃあ国産ネイキッド乗って全身コミネマンとかSSでツナギ来てる奴もコスプレだよな

864 :774RR :2018/04/20(金) 10:37:43.74 ID:TQ5XNKEBa.net
そばにバイクがあれば大丈夫だよ。
観光地ならバイクできたのかなとさっしてくれる。
たまーに見かける普通の町中で革フル装備の人はコスプレなのかバイクできたのか判断に迷う。

865 :774RR :2018/04/20(金) 10:48:23.38 ID:c1Uw001Hd.net
まぁ、おいらにはルイスレザーなんて買えないもん。おこずかい貯めて買ったカドヤを大事に着てる

866 :774RR :2018/04/20(金) 13:09:30.54 ID:tljldFIFa.net
免許合宿卒業して来たんだけど教習車のNC750乗ったら、ああいう現代的なバイクに乗りたくなってきた
元々はボンネに乗りたかったんどなぁ

867 :774RR :2018/04/20(金) 13:11:33.34 ID:tljldFIFa.net
>>857
シフトチェンジで穴あきそう

868 :774RR :2018/04/20(金) 15:12:23.54 ID:utcAvyGH0.net
現行ボンネは現代的だぞ

869 :774RR :2018/04/20(金) 16:27:23.04 ID:JQBw5dl10.net
>>854
4万キロなんてさ
もうエンジンの美味しいとこ
終わってるし
距離もそうだけど年式が古ければ
フューエルホースとかまで
全部交換じゃん!

870 :774RR :2018/04/20(金) 16:37:42.96 ID:fDlbnnyL0.net
義父がT120に興味示してるから全力で推すぜ

871 :774RR :2018/04/20(金) 17:43:28.48 ID:Y6PulqNM0.net
スニーカーでも短い距離なら大型でも乗るけど、別に不自由はしないな。
足元が熱いって事はないし。
まあこれでサーキット行く気にはならん。

872 :774RR :2018/04/20(金) 18:19:20.46 ID:t4HtFZf9a.net
ローカットスニーカーは事故ったときに踝が擦り下ろされて無くなるかもしれないからオススメできないな

873 :774RR :2018/04/20(金) 19:20:18.69 ID:qsTWKCej0.net
安全運転ならあんまり事故とか心配せず
気楽に楽しめばいい

874 :774RR :2018/04/20(金) 19:26:40.48 ID:XGMIYbLWa.net
安全運転してるつもりでも事故ることはあるけどな
勝手に不具者になればいいよ

875 :774RR :2018/04/20(金) 19:39:20.52 ID:+qSDQnM+a.net
安全運転していれば任意保険も必要ない?
違うだろ

876 :774RR :2018/04/20(金) 19:48:42.83 ID:nafOOwUQ0.net
安全運転ってスピード出さずに走る事じゃないしな
スポーツ走行時の方が集中して周囲に気を張るし、景色眺めながらのんびりトコトコ行ってる時のほうが気は散漫になってたりする

877 :774RR :2018/04/20(金) 19:58:04.86 ID:+1bXIsoO0.net
老人ロケットの方が怖いな

878 :774RR :2018/04/20(金) 20:58:24.77 ID:qsTWKCej0.net
>>875
なんの妄想ですか?
任意保険は入って当たり前な

879 :774RR :2018/04/20(金) 21:12:00.81 ID:Q83B+df/0.net
いぬやしき?

880 :774RR :2018/04/20(金) 21:18:09.74 ID:8nsGSR47p.net
トライアンフ・ジャパン@TriumphJapanKK
本日、チュートリアル徳井さんがBONNEVILLE T120 BLACK納車のためトライアンフ東京にお越しいただきました!
弊社代表野田と記念撮影。男前な徳井さんとボンネビルT120、とてもお似合いでした!!

881 :774RR :2018/04/20(金) 21:18:57.18 ID:iyIfjbvgK.net
>>874
この議論は多数のスレで為されるが、必ず平行線で終わる。
「自分は安全運転だから軽装でも問題無い」という思い込み(「信念」?)を持つ人々は、
幾っっっっっくら何を云っても聞く耳を持たない。
任意保険の議論も同じ。

単車は自分も他人も殺せる兇器だと肝に銘じて乗る者と、
洋服や装身具と同次元のモノとして所有する人と、
接点は何処まで行っても無い。
無駄だ。

882 :774RR :2018/04/20(金) 21:23:28.24 ID:xGwzYaHDa.net
ま、お前らに心配される謂れはないしな
いちいちケチつけんなや、ってこった

883 :774RR :2018/04/20(金) 21:30:16.82 ID:X1/R/1M60.net
人に迷惑かけなかったら、他人が安全意識の欠如で事故って死のうが障害になろうがどうでもよくないか

884 :774RR :2018/04/20(金) 21:39:52.28 ID:iyIfjbvgK.net
>>883
世代の違いか、育ちの違いか、地域の違いか、
それは解らないが、そういう痩せ衰えた精神は持ち合わせてねえな。
無謀なことや公徳に反することをやってる奴がいりゃあ一言云いたくなる。
俺は周りにそうやって育てられたし、それを継いで行くのが裟婆に生きる者の務めだと思ってる。

885 :774RR :2018/04/20(金) 21:48:15.32 ID:++v3sv2D0.net
自分が安全運転しててもDQN女の黒いワゴンRやジジババプリウスは殺戮マシーンと化してアタックしてくるぞ
それに他人だろうと二輪の死亡事故増えると二輪への締め付けが厳しくなったり二輪通行不可の道が増えたりして迷惑を被る

886 :774RR :2018/04/20(金) 22:15:59.48 ID:phdR0PR+a.net
>>880
公式なのに日本語が変だな
「徳井さんが」なら結びは「お越しくださいました」じゃねーかな

887 :774RR :2018/04/20(金) 22:22:24.85 ID:tqnkNX440.net
>>869
美味しいとこってどの辺よ⁉

888 :774RR :2018/04/20(金) 22:22:26.92 ID:WDDdifhT0.net
週末天気いいしスラR走らせるわ
春っていいな

889 :774RR :2018/04/20(金) 22:31:11.21 ID:Dm+6SMCS0.net
>>882
普通にキモい

890 :774RR :2018/04/20(金) 22:31:49.63 ID:bxmwOkRYa.net
スラR意外と売れててびっくり

891 :774RR :2018/04/20(金) 22:55:12.29 ID:wJJW7S470.net
>>886
公式ってツイッターだろ?肩の力抜けよ

892 :774RR :2018/04/20(金) 23:53:45.30 ID:lcs6ozxq0.net
>>886
どうせゆとりがうってんだろ
テレビも字幕やらフリップやら間違いだらけ
ことわざも間違って使ってるし、そこらじゅう末期的やな

893 :774RR :2018/04/21(土) 00:19:54.48 ID:KTgNPNAj0.net
>>883

良いと思うの?

894 :774RR :2018/04/21(土) 04:54:00.74 ID:sFeyZ77F0.net
最近のトライアンフを芸能人が乗ってるの他に居ないんじゃない?
徳井も福田もバイクを何台も持ってるからトラに思い入れは特に無さそうだけど徳井は外車ばっかだな

895 :774RR :2018/04/21(土) 05:00:52.06 ID:OtnZi/Vwa.net
社長が出張ると仕込みかと思われるから出なきゃいいのにね

896 :774RR :2018/04/21(土) 08:17:59.20 ID:cUpFV5OD0.net
>>895
俺もそう思う

897 :774RR :2018/04/21(土) 08:30:05.51 ID:WVXdp+uC0.net
T100が丁度いい。
味気ないかもしれないけど、扱いやすい

898 :774RR :2018/04/21(土) 08:48:56.08 ID:FxWDUNJ5p.net
買えるものなら
スラR、ボバ、スクラ3台ほしい。

899 :774RR :2018/04/21(土) 08:55:55.19 ID:emvLwZ7ea.net
そうか、徳井誕生日か

900 :774RR :2018/04/21(土) 11:47:07.06 ID:4orJmWhQp.net
>>899
ワロタ

901 :774RR :2018/04/21(土) 11:47:23.24 ID:wJW+q+cw0.net
またお誕生日に身内に大盤振る舞いしてるの?w

902 :774RR :2018/04/21(土) 11:49:31.85 ID:Ap2yDvEc0.net
なんだよ、今回は抽選会無しかよw
こいつなら行ってもいいかって思えるが、あれはなぁ。

903 :774RR :2018/04/21(土) 12:41:53.19 ID:sr8aP7o5r.net
あれって?

904 :774RR :2018/04/21(土) 12:48:06.06 ID:OmQy8ulBa.net
バイク雑誌の編集長誕生日にボバープレゼント
その贈呈式へご招待
応募数が多い場合は抽選

905 :774RR :2018/04/21(土) 13:01:35.49 ID:wJW+q+cw0.net
本当にしょうもない経営方針してるよなぁ。
ブランディングに力を入れるんじゃなかったのかと…

906 :774RR :2018/04/21(土) 13:06:49.01 ID:6DBMOobQd.net
>>904
これはマジなの?
3台新車で乗り継いだが、本当ならもう二度と買わない。

907 :774RR :2018/04/21(土) 13:52:13.11 ID:cUpFV5OD0.net
>>906
http://www.virgintriumph.com/topics/topics20170720/

また一人トラオーナーが減る訳か

908 :774RR :2018/04/21(土) 13:57:41.18 ID:Ty5D7dJsa.net
なにが腹立つってこれがユーザーに受け入れられると思われてるところだよな。
完全になめられてる。

メーカーが雑誌をもてなすのは考えられることだし、それを受ける雑誌側もモラルがないと思われるだけ。
いまさらやめろとは言わない。
見えないところでやってりゃいい。

これをユーザーを巻き込んだイベントとして成功すると判断したこたが残念すぎる。

909 :774RR :2018/04/21(土) 14:08:34.52 ID:UcYIzOL4M.net
まあこの編集長もまともな感覚なら、肩身狭くて貰ったボバーも乗るに乗れないだろな

910 :774RR :2018/04/21(土) 15:08:59.84 ID:38hrOzmE0.net
個人用というか雑誌の企画用だし

911 :774RR :2018/04/21(土) 15:36:38.22 ID:2ZpykaNRa.net
ひがみはよくないぞ

912 :774RR :2018/04/21(土) 15:52:11.99 ID:PzxERPFld.net
今から卒検なんだ…めっちゃ怖い応援してくれ……

913 :774RR :2018/04/21(土) 16:19:41.79 ID:EU4y/YcfK.net
現在16:18。
そろそろ>>912は終った頃かな。

やあい、落ちてやんのー。

914 :774RR :2018/04/21(土) 16:24:37.82 ID:PzxERPFld.net
まだおちてないし!い、いまからだし!

915 :774RR :2018/04/21(土) 16:27:09.18 ID:ODJQsHlR0.net
>>914
www
頑張れ

916 :774RR :2018/04/21(土) 16:29:02.01 ID:cUpFV5OD0.net
がんばれ
ニーグリップしっかりして遠くを見て
メリハリ付けた運転しときゃ卒検なんて楽勝よ

917 :774RR :2018/04/21(土) 16:36:09.45 ID:6DBMOobQd.net
>>907
もう二度と買わない。
BMWに行きます。

918 :774RR :2018/04/21(土) 16:52:18.55 ID:gc8Lmr2R0.net
チュートリアル徳井氏はちゃんと自腹だろ
福岡で下見もしてるし
こっちのローカル番組でやってたよ
て言うか「御本人カモ〜ンヌ!」

919 :774RR :2018/04/21(土) 17:09:05.97 ID:wJW+q+cw0.net
>>914
おめいろ!

920 :774RR :2018/04/21(土) 17:09:25.27 ID:PLRwX0070.net
徳井はただのミーハーだからなー

921 :774RR :2018/04/21(土) 17:35:31.05 ID:PzxERPFld.net
卒検だー!!って思ったらみきわめだった…ごめん
卒検28日だった

922 :774RR :2018/04/21(土) 17:41:44.11 ID:EU4y/YcfK.net
>>921
一週間も前から平常心を失っているな(喜)。

923 :774RR :2018/04/21(土) 17:41:48.47 ID:iQf2faNvM.net
>>921
受かったら何に乗る予定なんだい?

924 :774RR :2018/04/21(土) 17:42:50.71 ID:sFeyZ77F0.net
>>917
そんな赤の他人のことなんか気にしてたら人一倍疲れるだけだぞ

925 :774RR :2018/04/21(土) 18:02:34.87 ID:Hy9WKjba0.net
>>922
もう平常心って何ですか状態…
>>923
サンダーバード乗る予定だよ!

926 :774RR :2018/04/21(土) 18:07:33.21 ID:8ezgCDBZ0.net
ストリートカップどうなん?

927 :774RR :2018/04/21(土) 18:38:16.19 ID:GHdLvkoYa.net
>>921
だろうな
卒検は午前中しかやらない

残り一週間、基礎から見直すんだ

https://www.youtube.com/watch?v=23YVk289RZw&t=5s

928 :774RR :2018/04/21(土) 18:41:49.69 ID:Hy9WKjba0.net
>>927
ありがてぇ…

929 :774RR :2018/04/21(土) 18:45:30.45 ID:K69qGy8G0.net
女の好みも節操なさそう

930 :774RR :2018/04/21(土) 18:47:37.66 ID:GHdLvkoYa.net
オレもついこの間卒業したけどこの辺の動画はすごく勉強になったよ

https://youtu.be/h9Qy7Leb3MQ
https://youtu.be/m71g7RLcjbQ

後は実際の教習で自分の持ってる癖を指摘してもらうことと、とにかく練習だね

931 :774RR :2018/04/21(土) 18:49:47.11 ID:Hy9WKjba0.net
スラロームが特に下手なんだよなぁ
教官には入るときのスピードが速いって言われたわ

932 :774RR :2018/04/21(土) 18:59:59.79 ID:GHdLvkoYa.net
入るスピードが速いから制御できなくて後半に外に膨らむ、後輪ブレーキで抑えようとして失速して旋回できない、エンスト
正直、ライン取りがちゃんとしていれば、無理にアクセルひねらなくても6秒台は出るよ、後はそれが安定することが大事で

933 :774RR :2018/04/21(土) 19:18:05.35 ID:SSGB9XJd0.net
KCBMツーリング行ってきた!トライアンフほとんどいなかった
奥琵琶湖パークウェイ、びわ湖食堂、ヤンマーミュージアム、サラダパン
盛りたくさんでまじ気持ち良かった

934 :774RR :2018/04/21(土) 20:05:17.62 ID:Hy9WKjba0.net
>>932
いえっさー教官!!

935 :774RR :2018/04/21(土) 20:17:26.78 ID:zBv9ivfG0.net
俺は10代で大型とったからか、教習所の課題で苦労した事ないわ。
原付だけの時にいきなり大型の教習始めたけど全ての課題は初回の練習でクリアできた。
そして残りの25時間くらいの技能教習を無駄に過ごした。

936 :774RR :2018/04/21(土) 20:30:51.52 ID:GHdLvkoYa.net
無駄ってことはないだろ、あんなに面白いのに
なんとなく出来るだけならそりゃ誰だって出来ちゃうし
小旋回8の字とか、基礎練習が今後に影響すると思ったよ

937 :774RR :2018/04/21(土) 20:44:16.20 ID:a5Pk+JYs0.net
輸入車乗ってるのは総じて下手だね。
サーキットのタイムがとかじゃなく、全体的に。
まあバイクが国産程乗りやすくないのもあるけど。

938 :774RR :2018/04/21(土) 21:11:36.15 ID:zBv9ivfG0.net
>>936
課題と回転とか8の字は全部片手でやったわ。
左手離しは簡単だけど右手離しはちょっと苦労した。

939 :774RR :2018/04/21(土) 22:04:37.73 ID:m2CzKmuZ0.net
>>937
偉そうに。
クリスファイファー並みのライテク持ってから言えよw

940 :774RR :2018/04/21(土) 22:24:28.32 ID:KTgNPNAj0.net
>>933

俺は居た。

941 :774RR :2018/04/22(日) 00:57:48.05 ID:tQMTN23n0.net
>>921
卒検と見極めをうっかり八兵衛するようだから聞くけど
免許種別は大型なんだよね?

942 :774RR :2018/04/22(日) 01:21:59.93 ID:WgZLpQL00.net
>>938
スベってる

943 :774RR :2018/04/22(日) 07:15:55.53 ID:e8tUyvEF0.net
勢い良くロケット3ロードスター買っては見たものの、重過ぎて取り回す度に筋肉痛

ガタイいい方だけど、うっすら程度の下りにでも停めようもんならバック出来ない

かなしいなぁ

944 :774RR :2018/04/22(日) 07:33:00.39 ID:FVkZMWio0.net
>>941
うっかりしてたけど大型です

945 :774RR :2018/04/22(日) 09:02:32.26 ID:Hd8cg6ry0.net
大型取ったら何乗るんだ
だいぶ前だが嬉しさと選び放題だから悩んだな

946 :774RR :2018/04/22(日) 09:24:32.39 ID:H569CZYJ0.net
>>943
わかるわ。
空冷ボンネ乗りだけど、最近カブを買ったらそっちばっかり乗ってる。
カブに飽きるまで、暫く乗らんかもなぁ。

947 :774RR :2018/04/22(日) 10:16:23.15 ID:FVkZMWio0.net
>>945
サンダーバードに乗る予定
早く乗りたい…

948 :774RR :2018/04/22(日) 11:42:36.66 ID:JdUBPeZy0.net
>>946
カブに始まりカブに終わるというくらいだ。
このまま飽きることはなかろう。

949 :774RR :2018/04/22(日) 16:16:39.13 ID:EwiixWC7r.net
>>948
ぐあー、ボンネ立ちゴケしたわ。
カブってシフトアップが下(つま先)で、ダウンが下(かかと)でさ、久しぶりに乗ったらギクシャクしちゃって、挙げ句にクラッチ切らんで1速に入れてガチャンだわ。
自慢のバックステップが削れちまった。
空冷ボンネ界トップレベルのスペシャルライダーなのに、もう自信がないわ。

950 :774RR :2018/04/22(日) 16:32:31.15 ID:udgoUhBGa.net
>>949
清水さん?

951 :774RR :2018/04/22(日) 17:28:22.74 ID:+dlMJ8FWM.net
>>949
たった一回のたちゴケで情けないわ。
むしろコケた事よりも、今までこけなさすぎた方を悔やむべき。
コケた数ほどバイクは上手くなる。
白バイなんかコケまくってるぞ。
それじゃ勝てん

952 :774RR :2018/04/22(日) 17:33:04.68 ID:EwiixWC7r.net
>>951
そうか、なんだか知らんが元気でたわ。
さすが紳士のスレだ、サンキュー。

953 :774RR :2018/04/22(日) 17:43:43.86 ID:oTUh7AmyK.net
>>952
やあい、立ちゴケなんかしてやんのー、へたくそやあい(昭和の子)。

954 :774RR :2018/04/22(日) 17:54:08.89 ID:To1Td/0cp.net
俺の場合t100軽いから押してる時に吹っ飛ばしそうになる

955 :774RR :2018/04/22(日) 19:51:24.72 ID:javp3cG6a.net
ハルクかよ

956 :774RR :2018/04/22(日) 20:33:29.68 ID:tQMTN23n0.net
>>947
大型1発目がトラとかいい目してるなあ
28日応援してるからね

957 :774RR :2018/04/22(日) 20:41:35.50 ID:NMc+fQG0d.net
ティアドロップ型のオプションミラーに変えたら、丸型より見易くなる?

958 :774RR :2018/04/22(日) 21:03:49.02 ID:FVkZMWio0.net
>>956
応援ありがとう!頑張ってくる!

959 :774RR :2018/04/22(日) 21:20:33.50 ID:44cP8XoJ0.net
z900rs試乗したわ。
ボンネやストツイとか全く違うバイク。
どちらかというと、トリプル、デイトナ系。

960 :774RR :2018/04/22(日) 21:26:15.28 ID:za8FGo/10.net
外見だけレトロで中身ストファイだもんな
試乗しないで見た目にホレて買ったおっちゃんらが
コレじゃない…と早々と手放す車両多いだろうな

961 :774RR :2018/04/22(日) 21:28:42.17 ID:Pp6TutaCp.net
おっさんは金あるからオリジナル買います

962 :774RR :2018/04/22(日) 22:05:41.15 ID:44cP8XoJ0.net
>>960
トリプル乗りの俺はウホッ、いいバイクだったw
クラシック期待して乗るとあれだな。

963 :774RR :2018/04/22(日) 23:04:49.26 ID:IOp0k7DOd.net
みんな空冷4発に乗った事が無いんだね

964 :774RR :2018/04/22(日) 23:06:30.31 ID:b6H72Gqp0.net
今日はいい天気だったが
トラでツーリングしたのか

965 :978 :2018/04/22(日) 23:14:30.27 ID:7PnLpimA0.net
したよ

ターンパイク気持ちよかった。
湯河原何ちゃらウェイではSSに煽られてパスしまくってた空冷スクランブラー乗りは俺ですw

966 :774RR :2018/04/22(日) 23:46:36.81 ID:oTUh7AmyK.net
>>964
冬に無精してたツケで、
この好天に空スラのブレーキ、脚廻り、チェーンなんぞのメンテで日が暮れた…。

967 :774RR :2018/04/23(月) 02:19:18.91 ID:Oqz3ZOsda.net
夢精してたのかと思った

968 :774RR :2018/04/23(月) 08:43:01.60 ID:yLME4APta.net
やだ、、若い・・・///

969 :774RR :2018/04/23(月) 17:29:37.31 ID:6yFfLmKWa.net
スピトリ納車したけどなかなかニーグリップが滑っちゃってむずいね なんかおすすめのニーグリップパッドある?

970 :774RR :2018/04/23(月) 17:54:11.15 ID:tjcMIEhKM.net
調べればあるよ。

971 :774RR :2018/04/23(月) 18:45:39.65 ID:Z1AHgIiK0.net
大成ツーリストてなんやねん

972 :774RR :2018/04/23(月) 18:52:07.65 ID:3ofxKfKy0.net
車検が近づいてきたなあ
トラのディーラー車検ってすげえ高くつきそうなイメージあるから気が引ける

973 :774RR :2018/04/23(月) 19:17:37.91 ID:vGu557Uz0.net
12点だけ受けて陸支持ち込むとか
ご想像の通り、クッッソ高いよ
10tトラックの点検より高くて笑えた

974 :774RR :2018/04/23(月) 20:13:49.52 ID:Oqz3ZOsda.net
車検時の事前点検書類なんてネットで印刷した奴にレ点入れればいいだけだぞ
カーコンビニ俱楽部でバイトしてた時にユーザー車検代行してたけど、まともに点検したことなんてないわ
落ちると面倒だから灯火類のチェックしたくらい

975 :774RR :2018/04/23(月) 20:29:42.97 ID:WhJm21+va.net
>>972
エンジンオイル、オイルフィルタ、前後ブレーキオイル、プラグ交換くらいで法定費用込みで82000円位だった。
相場は知らんが貧乏な俺にはキツかった。

976 :774RR :2018/04/23(月) 21:06:32.01 ID:vGu557Uz0.net
>>974
いやあ、ディーラーに車検出すって事は点検整備もしっかり見といて欲しいって事だろなと思って
まあその点検整備が主に高いわけだが…

977 :774RR :2018/04/23(月) 21:07:33.68 ID:PADsDZJdM.net
次スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524485184/
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524485184/

978 :774RR :2018/04/23(月) 21:12:31.86 ID:cf6XJ1iUK.net
>>977
貴様、一体どういう料簡だ?
CB1100スレでも前スレから現スレへの移行時に同じような胡散くせえマネをしてやがったよな?
河岸を変えりゃバレねえとでも思ってんのか?

979 :774RR :2018/04/23(月) 21:15:44.20 ID:DXUI7KQO0.net
法定費用が2万円強、車検用点検が国産・外車問わず3万円程度、消耗品(オイル等)交換等で工賃も含めたら82,000円はそんなもんだろうと思う。
安くはないけど高くもないんじゃ無い?

980 :774RR :2018/04/23(月) 21:30:11.75 ID:0Crsn13jp.net
>>978
どうしたの

981 :774RR :2018/04/23(月) 21:38:44.20 ID:cf6XJ1iUK.net
>>980
此奴の立てた「次スレ」を見てみな。
わざわざIP無し・ワッチョイ無しに戻す、自分の日替りIDさえ隠す、
…なんて仕様にする奴が何をしたいか大体想像がつくだろう。
全く同じことを複数のスレでやってるあたりからもお里は知れる。

982 :774RR :2018/04/23(月) 21:41:44.55 ID:m1ZNPaBJM.net
恐らくは並みの料金であろうレッドバロンで国産バイク車検整備込みで65000円くらい
そこにプラグとフルードとオイルとフィルタ交換って考えたら82000円は国産並みというか妥当な金額では

基本整備を自分でやるお小遣いオッサンライダーだとクソ高く感じるが

983 :774RR :2018/04/23(月) 22:24:16.52 ID:Oqz3ZOsda.net
整備を自分でやるオッサンはな、基本全部自分でやりたいし、整備工具の方に金を出したいんだよ

984 :774RR :2018/04/23(月) 22:29:51.53 ID:vGu557Uz0.net
実は整備屋なんだが…そうか…値上げしても許されそうだな!

985 :774RR :2018/04/23(月) 23:57:19.08 ID:mE8VTUpJa.net
バロンってトライアンフとかの外車って整備とかちゃんとしてくれるのかな。
正規ディーラーは遠いからなぁ。

986 :774RR :2018/04/24(火) 00:01:43.41 ID:ZsFtwxT60.net
>>982
俺んとこ、まだ車検じゃないけど、どれぐらいかかるんですか?って聞いたら10万とか言われたな。

987 :774RR :2018/04/24(火) 00:46:18.30 ID:aQCLNAfV0.net
俺は近くのホンダで車検やってもらってるよ。
オイル交換とか自分でやるから、って言って諸費用込みで65000円位だったな、忘れたけど。
最近のトラなら国産と変わらんから、修理もメンテもうちで出来ますよ、って。
なかなか良くしてくれたのと、代車で貸してくれた110ccのカブが気に入って買っちまった訳だが。
その前に、買ったトラのディーラー持ってったらえらい吹っ掛けられたんで、もう取引やめたわ。

988 :774RR :2018/04/24(火) 00:48:27.08 ID:l6TF+yTka.net
スキあらば自分語り

989 :774RR :2018/04/24(火) 00:53:34.62 ID:aQCLNAfV0.net
>>988
スレも最後だし、いちいち突っかかるなって。

990 :774RR :2018/04/24(火) 07:48:13.04 ID:UlQXae4KD.net
次スレあれ使うの

991 :774RR :2018/04/24(火) 09:24:56.91 ID:4iQqYGhoM.net
>>987
いくらぐらい?

992 :774RR :2018/04/24(火) 10:19:44.86 ID:9UE+n1jzM.net
ワッチョイIP無したてた奴は死ねよ。

993 :774RR :2018/04/24(火) 12:25:21.81 ID:u72PZLY2d.net
ipありたてて、無しのは使わないようにすればいい

994 :774RR :2018/04/24(火) 13:37:02.21 ID:o4+2MlK+0.net
↑↑↑作ってください

995 :774RR :2018/04/24(火) 14:54:24.06 ID:XDfoVBEOa.net
立てるぞ?

996 :774RR :2018/04/24(火) 14:59:27.81 ID:XDfoVBEOa.net
立てた
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524549517/

997 :774RR :2018/04/24(火) 17:23:29.62 ID:u72PZLY2d.net
>>996
v5個しか付けてないから、ワッチョイはあるけどIP無しだね。
v6個にすると、IP付きのワッチョイになるよ。

998 :774RR :2018/04/24(火) 17:30:10.71 ID:XDfoVBEOa.net
ホントだゴメン
他からコピペしたのがまずかった

999 :774RR :2018/04/24(火) 17:36:09.35 ID:s5u3pBWr0.net
v6個で立ててみたよ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 70 【RIDE http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524558708/

1000 :774RR :2018/04/24(火) 17:43:51.09 ID:7ZmyGwIp0.net
重複スレ3つも立ててんじゃねーよ
あらしかよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200