2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1000R part2【Neo Sports Cafe】

1 :774RR:2018/03/14(水) 22:47:23.43 ID:eg+RBoqD.net
公式
http://www.honda.co.jp/CB1000R/

次スレ
【HONDA】CB1000R【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510217372/

294 :774RR:2018/03/28(水) 14:40:56.57 ID:bKs5tA2Z.net
>>293
バイク車両保険の何たるかを詳しく説明してくれ。補償範囲もな。

295 :774RR:2018/03/28(水) 14:45:41.45 ID:bKs5tA2Z.net
>>293
お前の話は訳がわからないんだよ。
盗難と自損事故の区別が出来ない?
俺がいつそんな話をした?
自損事故による補償?範囲の説明とその保険会社名をよろしく。
バイクの修理代についてな。
俺は最初からネットダイレクト系の保険会社の話しかしてないからな。
ふざけんなよ底辺。

296 :774RR:2018/03/28(水) 14:51:43.99 ID:bF7ifoTv.net
しかし本当にバイク趣味で160が厳しいの?
他にメインの趣味があるなら仕方ないけどさ。

297 :774RR:2018/03/28(水) 14:53:05.10 ID:vvjGCa7R.net
>>264
誰も聞いて無いのに突然保険の話を得意顔で語り出してる時点で頭おかしいだろお前

298 :774RR:2018/03/28(水) 14:59:34.23 ID:o8iEaem9.net
>>296
ハーレーやBMW、ドゥカティなどをポンと買う層と、MT09やCBR250Rや中古などを乗る層に二極化しているかと。
ホンダとしては、CB1000Rで客単価の高い前者の層を一人でも多く取り込みたいんじゃないかと。

299 :774RR:2018/03/28(水) 15:00:19.86 ID:bKs5tA2Z.net
>>297
聴かれなければ語らないルールはお前の頭の中だけなんだよ、自覚しとけキチガイ。

300 :774RR:2018/03/28(水) 15:01:26.46 ID:bKs5tA2Z.net
>>297
298も誰も聴いてないこと語ってんぞ。
早く煽れよカス。

301 :774RR:2018/03/28(水) 15:06:50.03 ID:vvjGCa7R.net
>>296
俺は車とバイクが趣味だけど前に乗っていたバイクがVFR800Fだからオプション込みだとたいして値段は変わらん
ゴールドウイングとかなじみの夢ではもう10台以上売れてるし納車が大変らしいぞ
>>298のいうとおり口だけの安ければ買ういう人達と縁切りたいのかもな
出れば買う、安ければ買う達には過去に散々ホンダは煮え湯を飲まされたからなw

302 :774RR:2018/03/28(水) 15:09:33.94 ID:zXKAJ/bD.net
ネダンガーがホケンガーに変わっとる
もうcb1000rと何も関係無いじゃん

303 :774RR:2018/03/28(水) 15:15:53.19 ID:WKi2d9mg.net
>>301
教えてやる
売れなかったのは安いけどウンコなバイクだからさ
中華カブがその象徴

304 :774RR:2018/03/28(水) 15:30:06.51 ID:vvjGCa7R.net
まあ中華カブはその通りだろうウンコとはいわないまでもハナクソレベルではあった
だから新しく国内生産になって新ハンターカブが売れまくって
納期が3〜4ヶ月待ちとかすげぇ事になってるわけだしな
噂じゃコンセプトカーみたいなスーパーカブ125もあのまま販売するみたいだし

305 :774RR:2018/03/28(水) 15:49:04.27 ID:WKi2d9mg.net
安くするために削るとこを間違えた
安易なほうこう設計努力の放棄

306 :774RR:2018/03/28(水) 15:56:27.10 ID:Q+foas7G.net
ホンダの今後は高級路線で攻めていくのかもしれないな
CB1000Rが小金持ちのおっさんを狙い撃ちした高級路線バイクなのは間違い無いだろう

307 :774RR:2018/03/28(水) 16:07:26.90 ID:WRVuU7O5.net
すげー伸びてると思ったら糞バカが暴れてただけかよ

308 :774RR:2018/03/28(水) 16:16:43.76 ID:1dt4oXwi.net
ウンコだの糞だのお前らいくつだよ

309 :774RR:2018/03/28(水) 16:19:32.18 ID:nXfC/p4e.net
販売マニュアルにはチャラジーの絵が
高級クォーターは体力の衰えたヤンジー狙い
そりゃいいけど250〜400に若者の買えるラインがなきゃ国産四大メーカーの地位から降格だ
車種紹介時の先頭メーカーの栄誉は剥奪して外車と一緒に並べてやる

310 :774RR:2018/03/28(水) 16:49:00.69 ID:L4Fh6VWF.net
>>309
まあ、若者が買うか買わんかの前に買えるかどうかが怪しい。若者はバイクといったらスクーター。
250や400にようさん金つこて開発しても、どれだけ若者が買ってくれるかわからへん。
多少価格が高くても買ってくれるおっちゃん達だけが正義となってもしゃあない現状やろう。
CBR250RRなど高くても買う子は若い子でも頑張って買っとる。CB400SFもずっと売っとる。
ギャーギャー騒いでる奴らの言う事なんて聞いとったら切りがあれへんよ。

311 :774RR:2018/03/28(水) 17:01:10.09 ID:nXfC/p4e.net
>>310
未来のない老人の考えてそうなことだね

312 :774RR:2018/03/28(水) 17:05:35.37 ID:L4Fh6VWF.net
自動車企業はそないに簡単やないって事やで
素人一個人の意見で簡単にトップに躍り出られるわけがあれへん。
どの企業も悩んどる事やからね。

313 :774RR:2018/03/28(水) 17:43:50.29 ID:nXfC/p4e.net
未来の見えないメーカーはボケ老人とともに衰退して消えればいいよ
選択肢はいっぱいある

314 :774RR:2018/03/28(水) 17:54:03.41 ID:nWBQFy26.net
こんな廃れた掲示板で雑魚が粋がってもホンダは痛くも痒くもないわけで…
もしホンダに本気で意見を言いたければホンダ株を買って株式総会で発言ぐらいしたら?

315 :774RR:2018/03/28(水) 18:56:55.10 ID:nXfC/p4e.net
ユーザーどんな意見を述べようが自由じゃないの
従属するのは販売店だけでいい

316 :774RR:2018/03/28(水) 19:24:17.33 ID:L4Fh6VWF.net
>>315
一々いう価値がまったく無いやろ・・・。
ここに書いてもホンダには聞こえへん、ワイらに聞かせてどないすんねん?314やないが
もしホンダが見とったとしても、ホンダのバイクを買うのか分からへん、株も持ってへん、どこの誰ぞも分からへん。
そないな人間の意見をホンダが参考にするわけへんねん。ホンダの行く先心配するより、自分の将来でも考えた方がマシやで。

317 :774RR:2018/03/28(水) 19:40:41.22 ID:WKi2d9mg.net
>>316
あんたの意見も求められてないし他人の世話をやく間に販売店に出向いて称賛しとけば
というブーメラン

318 :774RR:2018/03/28(水) 19:46:59.51 ID:3xAL+PIL.net
各社250なり小排気量に注力し始めてるってのに何言ってんだか

319 :774RR:2018/03/28(水) 19:49:18.09 ID:gmLZecX6.net
自演臭い

320 :774RR:2018/03/28(水) 20:03:37.80 ID:z2Xv9lam.net
臭いというか自演だろ

321 :774RR:2018/03/28(水) 21:49:40.67 ID:DO/Ju/Pr.net
このバイクのIMUはMM5.10?MM7.10?

322 :774RR:2018/03/29(木) 00:26:27.92 ID:ZMSS77BW.net
赤と黒どっちの色買う人が多いのかな

323 :774RR:2018/03/29(木) 01:08:55.27 ID:zKmY5Jme.net
>>310
若者のビクスクブームなんかとうに廃れて10年以上経ってるんだが

324 :774RR:2018/03/29(木) 02:50:19.47 ID:IUfDB4dC.net
>>318
だから250も125も出してるんじゃない?
250はそんなに割高感は無いな。

325 :774RR:2018/03/29(木) 05:52:42.40 ID:xGUuLKTX.net
スレタイ読めるか?
ここはcb1000rスレだからスレ違いな自演で話を引っ張るクソハゲは死んどけ

326 :774RR:2018/03/29(木) 07:54:35.88 ID:ef97CypB.net
今日も絶好調
https://i.imgur.com/oX8GYzw.jpg

327 :774RR:2018/03/29(木) 08:53:52.17 ID:G57YVinN.net
https://youtu.be/yEdmVWTFn-k
モタサイ2018 cb1000r開発者インタビュー

328 :774RR:2018/03/31(土) 07:36:05.11 ID:k9IOPIr8.net
これチェーンメンテする時はどうやって後輪上げればいいのかな?

329 :774RR:2018/03/31(土) 09:38:54.75 ID:Xdfg+ygM.net
>>328
給油なら、油を塗り後輪ホイールを手で回してまた給油の繰り返し それが出来ない場合はスタンド買えば良いよ

330 :774RR:2018/03/31(土) 10:04:34.15 ID:jdjGUlS3.net
ビールケース噛ませて後輪浮かせると良いよ

331 :774RR:2018/03/31(土) 12:14:06.04 ID:vzey7mFZ.net
>>330
それ失敗してバイク倒す人出て来るから

332 :774RR:2018/03/31(土) 13:21:26.48 ID:2f5u3G81.net
>>327 半分ぐらい見ただけど、スロットルバイワイヤーの車両に猛烈に乗りたくなったわ。ちょっと落ち着くために今一休み。

333 :774RR:2018/03/31(土) 14:30:45.91 ID:HhQPe5q4.net
クラッチは油圧でなくてワイヤーなんだよな
オートシフター装備だからかな?

334 :774RR:2018/03/31(土) 14:57:41.76 ID:41g8cZQi.net
1500円払って夢店の試乗会に行ったらええ

335 :774RR:2018/03/31(土) 15:09:45.91 ID:wfk9cB2X.net
>>333
店に届いてた俺のcb1000rのクラッチ握っためちゃ軽いぞ
加えてアップダウンのクイックシフターだから
街中を走ったり峠走ったりは楽だろうな

336 :774RR:2018/03/31(土) 15:16:59.93 ID:41g8cZQi.net
油圧ユニットはもう不要
そう、アシスト&スリッパークラッチならね

337 :774RR:2018/03/31(土) 18:26:38.63 ID:vBBzd6dn.net
跨ってきたが俺の足の短さが懸案事項
リンクレスでローダウンだと単純にサスを詰めるしかないからナイトロンの特注になるのかな

338 :774RR:2018/04/01(日) 06:56:02.67 ID:5e21owQ+.net
>>337 シートを弄るのは?

339 :774RR:2018/04/01(日) 07:53:30.71 ID:rNN1bPqq.net
リンク替えてフニャっても足つき重視な人ならプリ抜けば?

340 :774RR:2018/04/01(日) 09:04:46.95 ID:8DXbtEfX.net
あ〜それね
他車種買った方がええでぇ

341 :774RR:2018/04/01(日) 09:20:09.39 ID:M5FjiSPT.net
>>338
やらないよりはマシだろうけど
シートが薄めのであまり期待はできないかも
あとケツが弱い人にはちょっと硬めかもしれん
>>339
リンクレスだよ

342 :774RR:2018/04/01(日) 09:34:23.34 ID:M5FjiSPT.net
>>336
初めてアシストスリッパークラッチのバイクを購入したが
中型バイク並みにクラッチ軽くて吹いたわ
そりゃ色んな最新バイクにスリッパークラッチが付くわけだな

あとシングルカウル高いと思っていたけど届いたのみたらそりゃ二万越えますわというレベルの造りだった
かなりこのバイクのパーツは作り込み良いな

343 :774RR:2018/04/01(日) 10:54:07.49 ID:gkB4QL2A.net
試乗するのに金取るのか?
車とは大違いや

344 :774RR:2018/04/01(日) 17:22:38.41 ID:xT0aa0zP.net
>>343
ドリームフェスタだろ?

345 :774RR:2018/04/01(日) 17:47:49.50 ID:rNN1bPqq.net
>>339
>リンクレスだよ
補足です
リンク交換してリヤの感触がフニフニ化しても足つき重視するとかフニフニが気にならない人なら
リンクの有無に関わらずプリロードを落としたら乗れば沈み込むので試してみては?

先程、実車を見て来ました
印象はカフェと言うより丸ライトの洒落たストファイ
実車を見たらPVのカフェ洗脳が解けました
ストファイじゃん・・・
艶消しFフェンダーだけ気になりましたけど値段分は有るかな
ストファイは好きじゃないので購入候補脱落しそうです

346 :774RR:2018/04/01(日) 17:49:40.31 ID:GAVnhIUG.net
乗りたいダケの客に非ずは排除
御土産は準備してるらしいけどな

347 :774RR:2018/04/01(日) 21:03:31.06 ID:PpeZ26+x.net
俺はこのバイクが気に入らない
俺はこのスタイルが気に入らない
俺はこんなバイク欲しくない
俺は
俺は

お前の趣味に合わなくて残念だったな
黙って立ち去るがいい

348 :774RR:2018/04/01(日) 21:36:09.87 ID:Cdl2+B6q.net
細部の造りの良さに少ない後ろ髪を引かれ倒してる。
確かにコンセプトはストファイに見えるけど、こんな丁寧なストファイ無いって。

こんなこと考えてる時は、まず間違いなくそのバイク買うんだぜ。
次に夢店行く時にはたぶん印鑑握ってる。

349 :774RR:2018/04/01(日) 21:53:43.16 ID:LgF4b7BJ.net
購入決定だが、赤か黒か迷う。

350 :774RR:2018/04/01(日) 23:33:03.20 ID:QbaQqSfO.net
赤はレッドヘッドミノー

351 :774RR:2018/04/02(月) 12:14:01.37 ID:QwVTXLgP.net
人柱レポまぁだぁ〜

352 :774RR:2018/04/02(月) 12:43:45.76 ID:uaDulR/g.net
近所の夢に行ってきた。
思ったよりコンパクトで軽いが、
ズボンの股下76cmの俺がまたいだら、
爪先立ち。
ローダウン仕様求む。

353 :774RR:2018/04/02(月) 13:34:12.29 ID:4P6U6qvb.net
>>351
正式な発売日が今日ぐらいからだろ
納車整備考えてギリで今日か明日に何人かいるレベルじゃねーの?
俺のバイクはとっくに届いてるが俺が受け取る時間ねーから来週末にあわせてもらった

354 :774RR:2018/04/02(月) 14:15:42.49 ID:ah0M9sWm.net
>>352
CB400にしたほうが幸せになれるよ

355 :774RR:2018/04/02(月) 15:16:58.65 ID:7Ygwq7ob.net
大分期待してたけどコレでこの値段ならBMWのS1000Rの方が良くないか?*あくまで個人の感想です

356 :774RR:2018/04/02(月) 15:34:08.36 ID:Q/B4fVMR.net
S1000Rの発売日から何年経ってるんだよ
ずっと買えなかったお前みたいな貧乏人にはどっちのバイクも買えないから消えたら?

357 :774RR:2018/04/02(月) 16:37:24.83 ID:QwVTXLgP.net
>>356
社会人ならバイクの一台ぐらい買えるでしょうよ。

358 :774RR:2018/04/02(月) 16:51:45.51 ID:uZrX5tlp.net
>>356
俺は買ったよ、GWあけ納車

359 :774RR:2018/04/02(月) 16:52:30.56 ID:uZrX5tlp.net
>>358
S1000Rのことね

360 :774RR:2018/04/02(月) 18:29:47.20 ID:Vuc1VM61.net
>>355
金額なら正直、後から掛かる金額がBMWのほうがでかすぎる。
昔、はずれ二台ほど掴んだのもあって信頼度も低い。
(あくまで個人の経験です)

361 :774RR:2018/04/02(月) 19:31:04.71 ID:4P6U6qvb.net
>>359
買えるならとっくに買ってS1000Rスレに行くだろう
まー個人の感想といいつつS1000Rで良くないか?と
他人に問いかけてる時点で日本語も正しく使えないアホ荒らし丸出しだけどね

362 :774RR:2018/04/02(月) 19:44:08.05 ID:wkliLkyM.net
妄想に浸りきるのもいいんじゃね。(嘲

363 :774RR:2018/04/02(月) 20:30:20.53 ID:JH3GR47N.net
S1000Rは乗り出し200万くらいするだろ。

364 :774RR:2018/04/02(月) 20:37:47.15 ID:DxsO5ujj.net
ドリームって整備料金どうなんだ?ぼったくり?
しかし、ドリームにしかバイク卸さないとは悪よのぉ

365 :774RR:2018/04/02(月) 20:45:21.05 ID:ah0M9sWm.net
BMWモトラッドおすすめディーラーオプション
☆サービス・インクルーシブ 32万4000円(5年50000km)
車両の購入後に掛かるオイル交換やサービス点検の費用を心配することなく
バイクライフを楽しむことができるオプション

これとサービスプログラム(2年)33480円を足すと
S1000Rの乗り出し価格は2199150円

366 :774RR:2018/04/02(月) 20:56:40.93 ID:eS48yW7e.net
>>363
オプション込みで245だった

367 :774RR:2018/04/02(月) 21:21:36.27 ID:eS48yW7e.net
>>365
それは入んなくてもいいよ、ディーラーが言ってた

368 :774RR:2018/04/02(月) 22:43:15.82 ID:oTYO56aG.net
そんなにS1000Rが好きならS1000Rスレに書けよ

369 :774RR:2018/04/02(月) 23:00:07.72 ID:2YKY58tf.net
>>367
ぜひフルバンク中にフルブレーキの体験レポをお願い

370 :774RR:2018/04/02(月) 23:04:21.59 ID:ZhsFoPja.net
ん?
BMWの営業ですかぁ〜

371 :774RR:2018/04/02(月) 23:09:16.44 ID:ah0M9sWm.net
S1000Rネタは「ネダンガー」の眼を覚ます役割を果たしたな。

372 :774RR:2018/04/02(月) 23:13:48.59 ID:9vO+dKfb.net
S1000Rはとにかくデザインが気持ち悪いんだけど何であれに200万払うの⁇
もう虫みたいなデザインやめようよ。。
あぁ、個人の趣味の問題か、、。

373 :774RR:2018/04/02(月) 23:17:32.44 ID:ah0M9sWm.net
>>372

俺「ヘッドライトデザインガー」なので
CB1000R一択
虫デザインに払うカネは無い

374 :774RR:2018/04/02(月) 23:39:34.80 ID:tA8u0rCX.net
そもそもCBのカフェとS1000のストファイじゃジャンル違いだろ?
なんで比べたがるんだ?

375 :774RR:2018/04/03(火) 01:12:18.79 ID:MoHowhYI.net
ネオクラやストファイの定義は人それぞれだがネイキッドの括りでは同じ
排気量もそうだし乗り出しも160万と180万で同価格帯
比較対象としてそうおかしくはないだろう

376 :774RR:2018/04/03(火) 01:50:12.56 ID:qrTL4zcj.net
>>375
価格帯が違うって話だろ。
CB1000Rが乗り出し160万円台で高いとか言ってるけどS1000Rは乗り出し200万超えるだろって話。

377 :774RR:2018/04/03(火) 07:57:01.55 ID:Xll9gbn4.net
>>376
しかし、それでも安いと感じる装備付いてるで

378 :774RR:2018/04/03(火) 08:18:04.31 ID:8XVhO4mc.net
200万超えはオプション込みでな

379 :774RR:2018/04/03(火) 08:44:26.72 ID:RjgNYWiS.net
純粋なSS外装剥がしなストファイが欲しけりゃBMかMTがいいだろうね
デザインはアレだけどおトクに見えるんだろう?
CBはSSエンジン積んでるけどそれらとは方向性が違うから
このクラスになったら性能どうこうはそこまで気にしないよ

380 :774RR:2018/04/03(火) 08:48:17.10 ID:ogFVajhC.net
S1000Rのオートシフターは3000回転以上の縛りがあったけどCBはどうなん?

381 :774RR:2018/04/03(火) 08:49:55.57 ID:h+LhY2PZ.net
バイクの事知らなそうな奴のレスを引きずって
外見も性能もコンセプトも値段も違うバイクをいつまでも比べる意味あんの?

382 :774RR:2018/04/03(火) 09:00:10.97 ID:zpc4p+l/.net
旧CB1000RならS1000Rと比べるのは解る
新CB1000Rは全くの別物バイクだからね

383 :774RR:2018/04/03(火) 14:24:05.01 ID:kCVwTlui.net
これにタナックスのキャンピングシートバッグ2っていうでっかいバッグ積みたいんだけど、そのままだと乗らなそう。
まだキャリアとか出てないかな。

384 :774RR:2018/04/03(火) 17:20:31.73 ID:DToEGbhg.net
>>383
昨日が発売日のバイクだぞ?登録だって昨日やっと出来るようになったばかりで
夢店にまだパーツリストでさえ来てないのに作れるわけ無い
暫くの間は荷物積むバイクではないという開発陣のいうコンセプトを尊重するしかないね

385 :774RR:2018/04/03(火) 20:09:51.72 ID:p/aJS3oT.net
>>381
比べてない、比べてない
「ネダンガー」の書き込みを誘っただけ
ごめんよ

386 :774RR:2018/04/03(火) 20:52:46.16 ID:YJf1sywi.net
>>384 しばらくは荷物は背負うしかないかなぁ。

387 :774RR:2018/04/03(火) 20:54:59.64 ID:22YPVtmu.net
キャンプ装備ならサイドバッグと合わせて載せればなんとでもなるだろ

388 :774RR:2018/04/03(火) 23:04:30.46 ID:Vqyyf07E.net
別のバイク買った方がええよ

389 :774RR:2018/04/03(火) 23:13:44.48 ID:3AMIMRJ6.net
>>378
それ乗り出し価格とは言わんだろ

390 :774RR:2018/04/04(水) 10:22:48.23 ID:9Dl4skXe.net
昨日行きつけの夢店で試乗車としてセットアップしてた
ナンバーも取ってあったから数日で乗れるかな
エンジン音聞かせて貰って、またがってみたら両つま先ぎりぎり(T_T)

391 :774RR:2018/04/04(水) 12:59:10.34 ID:Ljtq4+Ld.net
所詮このバイクは欧米諸国用か、
股下80cm未満はのるなと。
国内の一般道用のバージョンを追加で出してほしい。

392 :774RR:2018/04/04(水) 13:56:02.02 ID:HUDe61qV.net
自分の短足をバイクのせいにしてバイクを貶すのはみっともねぇ
ただ単にお前の足の短さがかっこわりぃだけだろ
足が短くてもなにも言わず乗りやすくカスタムして乗るぐらいする人はカッコいいけどな

393 :774RR:2018/04/04(水) 14:57:32.01 ID:9Dl4skXe.net
まだシークレットブーツがある

所で、センスタ無しでチェーン調整ってどすんの?

総レス数 1003
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200