2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part19【Neo Retro】

1 :774RR :2018/03/14(水) 23:23:43.25 ID:iqAoMrbr0.net

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part17【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512559125/
【YAMAHA】XSR900 part18【Neo Retro】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516593447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

396 :774RR :2018/04/13(金) 06:28:24.64 ID:KnkUAp7C0.net
>>391
お前いい加減クソにまみれて死ねウンコ臭いんじゃ豚のケツ野郎

397 :774RR :2018/04/13(金) 06:36:35.21 ID:eeMU/r0Zd.net
>>391
そこにトップケース、センスタを付け加えると男らしいカスタムに!

398 :384 :2018/04/13(金) 08:42:19.56 ID:w/RIyia10.net
皆さん禿増し(笑)ありがとうございます。
自分でも足短いと思いへこんでいました。ちなみに跨ったのがヘリテージ外装車なのですが
サイドカバーの分余計に足つき悪いですかね?初めてXSR900に跨ったのでノーマルが分からんです。

399 :774RR :2018/04/13(金) 09:17:12.79 ID:1SFPPr9r0.net
XSRはシート高830mmだから脚付きいいほうだと思うけどなあ
もしかしてシートの後ろ気味に座ったまま足おろしてないか?

400 :774RR :2018/04/13(金) 09:45:34.98 ID:fUpp+ZNnM.net
プリロードの初期設定が異常に固いからサグ出ししたらある程度下がるよ
体重100kgなのに、サグ出ししたら7段階中2段目になった(2.5くらいがちょうどいい)
50kgくらいの人なら最弱でも固いんじゃないかな

401 :774RR :2018/04/13(金) 10:52:26.77 ID:8gyHTxRNF.net
>>395
どんな加工が必要でしょうか?

402 :774RR :2018/04/13(金) 10:54:13.70 ID:z1jPQn650.net
【マイトLーヤの出番ですね】 映画「火垂るの墓」の節子の死の真相公開。実は栄養失調ではなかった!!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523583225/l50

403 :774RR :2018/04/13(金) 11:14:02.02 ID:JnkwC8w10.net
センスタはローダウンしてない証(ローダウンするとセンスタ付けられない)
艶消しブラックのハードな棒がそそり勃つ最も男らしいパーツということだ
足の短さなど気にする必要はない
男が問題にするのはそこではない

404 :774RR :2018/04/13(金) 11:48:55.32 ID:AdR1hFyI0.net
シート形状の為かXSR700のほうがシートが高いのに足付きが良い

405 :774RR :2018/04/13(金) 12:26:01.05 ID:MeGrS4g4M.net
センスタなんか似合わないモノいらねーわ
付いてたら取ってる

406 :774RR :2018/04/13(金) 12:33:08.38 ID:1aDNE/qgd.net
コーナーでセンスタ擦らない?

407 :774RR :2018/04/13(金) 12:54:51.91 ID:KMt4in1t0.net
>>401
ノーマルハンドルにする

408 :774RR :2018/04/13(金) 13:27:07.30 ID:JnkwC8w10.net
>>406
足をかけるとこが小さいから擦らないよ
あれを擦るにはほとんど肩擦るぞ
例え擦っても火花が散るだけだしいいじゃないか
もっと擦れば×××が××するだろうけどな

409 :774RR :2018/04/13(金) 13:35:58.55 ID:JnkwC8w10.net
ノーマルステップならセンスタより先にバンクセンサー擦るのは実証したから間違いない

>>405
サーキットユースでコンマ何秒の世界に生きるなら邪魔だな
R1とかSSならばセンスタは似合わないというかギャグの話だな

410 :774RR :2018/04/13(金) 14:17:42.85 ID:Y7F1kCUOa.net
いい加減エアオーナーのフリはよせ
女々しい奴

411 :774RR :2018/04/13(金) 14:25:52.42 ID:MkUW4pVkM.net
本当にエアオーナーなんだよ!
信じてやれよ

412 :774RR :2018/04/13(金) 14:27:46.85 ID:JnkwC8w10.net
エアーオナニーなんてするわけないだろ
俺には黒く太く硬く、そしてゴツイ棒がつけてあるんだ
すっと擦って磨き込んでいたいね

413 :774RR :2018/04/13(金) 14:56:54.80 ID:H/vo52CmM.net
>>392
身長170だけど股下77センチしかないから両足つま先立ちスタイルだわ。
まあ軽いし停止線が斜めの路面にない限り今のところ問題ない。

414 :774RR :2018/04/13(金) 15:54:59.50 ID:1SFPPr9r0.net
>>412
いいからホモは死ねよ

415 :774RR :2018/04/13(金) 16:17:17.03 ID:JnkwC8w10.net
>>414
俺の極太センスタはバネが強すぎて収めるのが大変だよ
一昨年モデルから2本になったからね

416 :774RR :2018/04/13(金) 16:21:09.54 ID:UbCy/kxV0.net
金曜日に出てきてくれてNGが捗ります
あっでも2度と出てこないでくれていいから

417 :774RR :2018/04/13(金) 16:47:03.74 ID:JnkwC8w10.net
なんたって"金"曜日だからな

418 :774RR :2018/04/13(金) 17:34:14.48 ID:C9bywvxza.net
グダグタと本当女々しいな
男らしさのかけらもない
短小包茎モヤシエアライダーはこれだから

419 :774RR :2018/04/13(金) 19:16:40.83 ID:KnkUAp7C0.net
XSRにセンスタってギャグだろ
一度ホモのバイク見せてみーや

420 :774RR :2018/04/13(金) 21:33:58.82 ID:ZeqkYIzr0.net
お前らなんだかんだで大好きだよな…

421 :774RR :2018/04/13(金) 21:59:22.76 ID:rmkKl0P40.net
好きだよ

422 :774RR :2018/04/13(金) 22:57:25.36 ID:Fcqop0XXa.net
この間始めてジムカーナごっこしに行ったんだけど...
少しパンピーな路面で1速フル加速するとエンジンが息継ぎするように一瞬加速が止まるんだけどトラクションコントロールかな...?
コーナーが怖かったからトラコン切らなかったんだけど...

423 :774RR :2018/04/13(金) 23:10:15.09 ID:rmkKl0P40.net
どう考えてもトラコンじゃん

424 :774RR :2018/04/14(土) 00:37:55.41 ID:DRaEBQTv0.net
トラコンってなんか意味あるの?
まったく存在感無いんだが

425 :774RR :2018/04/14(土) 00:48:54.88 ID:eDNmhqHFa.net
>>423
結構利き方が怖い掛かり方だったからホントにトラコンか?っておもってさ
コーナリング中にかかったらびびってアクセルオフしてこけそうや

426 :774RR :2018/04/14(土) 01:52:26.44 ID:WJFk0ENwa.net
>>424
トラコンが動かないのは安全運転の証拠
気にすんな

427 :774RR :2018/04/14(土) 06:55:01.20 ID:eD/VcBbL0.net
6R乗ってた時はやたらトラコン効いてたけど同じような乗り方でもXSRは段差降りる時くらいしか感じないな
どっちも最弱にしてたけどメーカー差なのか車種の差なのか

428 :774RR :2018/04/14(土) 08:16:51.65 ID:SUrRQL5+0.net
>>425
トラコンが介入してるんだから加速しなくなって当たり前
アクセル緩めるのと同じ操作をバイクが勝手にやってるわけで
無茶してるのをバイク側がなんとか抑え込んでるだけ

429 :774RR :2018/04/14(土) 09:13:25.21 ID:WSr+WnFG0.net
萌えよトラコン

430 :774RR :2018/04/14(土) 12:05:59.31 ID:WHngMJar0.net
トラコン危機一髪

431 :774RR :2018/04/14(土) 13:18:45.86 ID:WSr+WnFG0.net
ロリコン怒りの鉄拳

432 :774RR :2018/04/14(土) 13:24:59.87 ID:E/fchNvqM.net
沈黙のXSR (転倒)

433 :774RR :2018/04/14(土) 15:18:25.53 ID:sJqpBLIxd.net
止まってるの以外で
走ってるの初めて見た

乗車姿勢
けっこう上体が起きてるんだな

434 :774RR :2018/04/14(土) 19:23:37.34 ID:FS6OnDsN0.net
奥多摩で潰れたインターカラーなら見た。

435 :774RR :2018/04/15(日) 18:05:05.86 ID:Yy7L7hhRM.net
足付きと乗り心地改善の為、あんこ抜き&低反発加工のしてくれるショップでお薦めありますか?

436 :774RR :2018/04/15(日) 18:51:55.58 ID:a4bT2Tppx.net
>>435
丸直って有名だった気がするけど。
低反発化は要相談かなー。
http://www.marunao.co.jp/bike/sample/YM-047.html

437 :774RR :2018/04/16(月) 00:44:24.97 ID:pTVSUHr3M.net
>>436
良心的なお値段ですね
見た目に惚れて跨ってみたら股下70にはきびしくて諦めようかと思ってたけど、シートとサスリンクのローダウンで頑張れば乗れるでしょうか

438 :774RR :2018/04/16(月) 00:49:00.69 ID:vcxBvwKQ0.net
>>437
数値的にはそれでも厳しいでしょう。
停車するたびに路面の轍とカントと睨めっこ。

439 :774RR :2018/04/16(月) 00:54:31.33 ID:ak1PBlama.net
股下74でローダウン無しでなんとか乗ってる…
4センチ下げられればなんとかなるだろう

440 :774RR :2018/04/16(月) 08:57:28.32 ID:Y0T1RCXr0.net
シート加工するよりケツを鍛える方が男らしく合理的である
しかしソフトなケツで体育会系カリ高デカマラアニキの極太マラを柔らかく受け止めたいというアニキには
横浜市のバイクシート張替え屋Sというシート屋がお勧めだ
一人親方で様々なカスタムの相談に乗ってくれる
中部地方のアニキ達にはYSP天白でゲルザブ埋め込みやローダウンシート加工していたと思う

441 :774RR :2018/04/16(月) 09:06:52.52 ID:Y0T1RCXr0.net
乗り心地はシートじゃなくてタイヤとサスも関係してくるぜアニキ

442 :774RR :2018/04/16(月) 09:13:49.10 ID:iYXu5tSqM.net
>>441
みんなNGにしてるから誰にも見えてないよ

443 :774RR :2018/04/16(月) 09:45:19.79 ID:Y0T1RCXr0.net
みんなNice Gayとしてるのか

444 :774RR :2018/04/16(月) 14:05:51.34 ID:mmJ2qaG40.net
ホモってほんとに存在してるだけで気持ち悪いし迷惑だな

445 :774RR :2018/04/16(月) 14:20:00.19 ID:MLCs8431a.net
アレはホモじゃないし女々しいしみったれのヒョロガリうらなり瓢箪だ
実際男と寝たことも大型二輪車に乗ったことも無いんだろう

446 :774RR :2018/04/16(月) 17:58:09.78 ID:Y0T1RCXr0.net
Not Guilty

447 :774RR :2018/04/16(月) 19:49:11.46 ID:pLPW/EDN0.net
確かAKBヲタでアニヲタの童貞だったはず

448 :774RR :2018/04/16(月) 20:12:48.10 ID:lvltCKfw0.net
俺50過ぎのちょいデブ親父だが若い頃は3回くらい便所でホモに声をかけられ
一度はカラオケボックスの部屋までついて来られた事があるくらのイケメンだ
そんな俺のお悩みはSRXを黒にするか赤にするか禿げそうなくらい悩んでる
黒だとカッコいいタンクの形が浮き出ないし赤だとこの歳では小っ恥ずかしい気もする
本当は青が良かったんだがもう無いのね

449 :774RR :2018/04/16(月) 20:19:44.69 ID:/GVcW0SK0.net
SRX乗りならスレ違うから帰れデブ

450 :774RR :2018/04/17(火) 12:15:48.78 ID:H8vEe97v0.net
13日に納車されて慣らし運転中。

久々のバイクだからかもだけど、体感速度が凄い、60kmとかで既に凄い早く感じる。でも楽しい。
山道のんびり走るのも楽しいし、短距離だけど高速乗って、ちょっと強めに6000回転くらいでアホみたいな加速して楽しい。でもすぐ制限速度で悲しい。
TCSのおかげか濡れた路面や俺の下手な運転でもタイヤ暴れない嬉しい。
見た目かっこ良くて友達受けも良くて嬉しい。
金ないけど買ってよかったとしみじみ思う。

451 :774RR :2018/04/17(火) 15:03:43.22 ID:1pTnwAM30.net
EUのローポジションハンドルと北米のクラブマンバーって中身一緒?

452 :774RR :2018/04/17(火) 15:31:31.94 ID:mkOonn4r0.net
>確認してないけど、品番が同じならいっしょじゃないの?

453 :774RR :2018/04/17(火) 16:54:16.59 ID:eQUDFQ2z0.net
速度はすぐに目が慣れるが風圧は男らしさだけではどうしようもない

454 :774RR :2018/04/17(火) 17:09:10.99 ID:5fVerzuXM.net
良さそうなシートカウルだね
https://www.webike.net/sd/23760825/
https://i.imgur.com/11vUcKm.jpg

455 :774RR :2018/04/17(火) 17:22:48.65 ID:BoKHWpmsM.net
>>454
後ろから見たら微妙なやつやろ

456 :774RR :2018/04/17(火) 18:11:40.95 ID:gP2BvqEEp.net
昭和のヤンキーって感じですね

457 :774RR :2018/04/17(火) 18:14:28.61 ID:8KAAR3BSd.net
クラブマン憧れるけど腰が爆発するわ
けど、純正も広くてしっくりこないから
スワローにするかなぁ

458 :774RR :2018/04/17(火) 18:26:42.84 ID:BoKHWpmsM.net
>>457
慣れたらそうでもないぞ
むしろ腕にくる

459 :774RR :2018/04/17(火) 20:52:04.87 ID:dHI1OT0Ia.net
個人的にスワローはオススメ。
キツくないけどやる気になれるポジションで凄くしっくりきた。

弱点は純正ミラーが役に立たなくなること。

460 :774RR :2018/04/17(火) 21:37:24.71 ID:FBpbdjSUM.net
>>458
腕と首が痛すぎてリタイアしたわ

461 :774RR :2018/04/18(水) 05:35:40.35 ID:5zoH1WlF0.net
カフェにすると腰に来るって聞くけどほんと腕だよな
手首が一番辛い

462 :774RR :2018/04/18(水) 08:23:38.06 ID:Eo6uUXbi0.net
なんでそんなつらいのに無理やり乗るのかと
別にカッコいいわけでも操作性があがるわけでもないし

463 :774RR :2018/04/18(水) 09:13:16.81 ID:FgUL2P2k0.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

464 :774RR :2018/04/18(水) 10:10:17.79 ID:EKjmBJW/M.net
>>462
オシャレを分かってねーな

465 :774RR :2018/04/18(水) 10:17:48.65 ID:OgFe5mgKa.net
別にオシャレじゃねー

466 :774RR :2018/04/18(水) 11:00:24.01 ID:2J5W8Jpj0.net
男のオシャレは見えない場所でするものだ

467 :774RR :2018/04/18(水) 11:39:06.17 ID:MYpmLwu1M.net
カッコいいし、ある意味操作性も上がるだろ
利便性でバイク選ぶ人はトレーサー乗ってるだろ

468 :774RR :2018/04/18(水) 12:18:26.42 ID:MZXElW87a.net
慣れれば400キロくらいなんてことないぞクラブマン、翌日死ぬけど

469 :774RR :2018/04/18(水) 13:39:32.48 ID:HVq+pEq70.net
なんてことがあるから翌日死ぬんじゃ?

470 :774RR :2018/04/18(水) 14:47:34.06 ID:jxk2eCOxM.net
高速ずっと走ってるならクラブマン楽なんだけどね
1◯◯kmで巡航しても平気
純正ハンドルだと120km/h以上はキツイ

471 :774RR :2018/04/18(水) 15:28:32.64 ID:2J5W8Jpj0.net
ンアーッ!!!

472 :774RR :2018/04/18(水) 15:57:28.75 ID:hlHBB6PY0.net
今時のバイクがそうなんだろうけど、このバイクはノーマルでまたがった時のポジションって
前後に窮屈なんで変にハンドルだけしぽったりしたらさらに窮屈で乗りにくいね

最初なんでこんなフラットで横広のハンドルなのかと思っていたけど、乗ってみてわかった

XJR1300とかみたいな従来のネイキッドバイクにくらべてかなりコンパクト

おまえが単にピザデブじゃないのかという意見は受け付けない

473 :774RR :2018/04/18(水) 16:22:16.62 ID:jxk2eCOxM.net
ハンドルをしぽるってなんだよ

474 :774RR :2018/04/18(水) 18:20:14.99 ID:417V2tWqM.net
900と700では見た目が似てるだけで全く別のバイクなんだよな
値段と装備のバランスを見ると、700はなんか割高感あるけど、軽さや足付き考えると700なんだよなあ

475 :774RR :2018/04/18(水) 18:36:47.30 ID:EKjmBJW/M.net
カタログ上ではシート高がある700の方が足つきがいいという詐欺感

476 :774RR :2018/04/18(水) 21:12:26.58 ID:s7DrRSoG0.net
>>473
しっぽりするんだよきっと

477 :774RR :2018/04/18(水) 21:59:59.01 ID:e53QhNgf0.net
カタログのシート高だけでも慄いたチビだがそれよりも高いXSR700より足つきが悪い
XSR900に跨るとMT-09はさてよりCB1100やらZ900RSなんて余裕じゃねっと思った
でも俺、バレリーナになろうとも軽いしカッコイイからから買っちゃうだろなーきっと

478 :774RR :2018/04/18(水) 22:40:25.47 ID:lwMxj3dea.net
そうそう買っちゃえばなんとかなる

479 :774RR :2018/04/19(木) 00:32:22.81 ID:jGbLU3ja0.net
尻ずらして片足で精一杯支えてる様は何とも言い難い
更に裾がめくれ上がって靴下丸見えだと満貫だわ

480 :774RR :2018/04/19(木) 00:50:31.67 ID:r0g//E/S0.net
人の目ばかり気にして乗るバイクは楽しいか?
ファッションで乗ってんじゃないんだろ、お前ら
(キリン参照)

481 :774RR :2018/04/19(木) 01:15:41.96 ID:qdCt/wiIa.net
どんなにカッコつけようと誰も見てないからな
一番見てるのは自分だ

482 :774RR :2018/04/19(木) 06:27:39.15 ID:924aro5D0.net
>>481
後ろを走っている車に乗ってる人は安全のためもあり当然ながら良く見てる(見られてる)
479に書いてあるような状況は恥ずかしい

483 :774RR :2018/04/19(木) 06:54:16.47 ID:ou9QnSA3M.net
もうローダウンしちゃいなよ

484 :774RR :2018/04/19(木) 07:03:30.46 ID:TbRWqAkla.net
座高が高くてノーマルシートのロードスターで頭ギリギリ
コペンだと首曲げてないと乗れないからもう少しチビに産まれたかった

485 :774RR :2018/04/19(木) 07:42:24.93 ID:edN2qfWV0.net
まず、納車されたら速攻シートの2cmほど削って
リアはナイトロン特注して車高調で15mmダウン
フロントは突き出しにするかハイパープロで20mm下げるか悩んでる
あと、立ちゴケしそうだからデイトナのエンジンガードも付けよう
ジッペのフェンダーレスにして、バックステップはもう買ったんだけど
取り付けは難しそう、吊り上げないでジャッキだけで出来ないかな
まだ契約もしていないけど買う前の悩んでる時が一番楽しい
こんな感じで、もうかれこれ半年くらい悩んでる

486 :774RR :2018/04/19(木) 08:00:45.07 ID:RRRFWoZ4a.net
厚底靴にした方がええで

487 :774RR :2018/04/19(木) 08:19:34.48 ID:AqamUqaUd.net
クラブマンなんてヘルニア持ちの俺には絶対無理そうw

488 :774RR :2018/04/19(木) 08:22:08.91 ID:7/UrIGs1M.net
>>485
割と簡単にバクステは付けられたで
一人だとちょっと面倒だけど

489 :774RR :2018/04/19(木) 09:08:51.46 ID:RPoDZ5Wr0.net
シャフト抜くのに吊る設備が無いからショップにやってもらった
自分のシャフトはいつも自分で抜いてるんだが

490 :774RR :2018/04/19(木) 09:19:50.04 ID:Zhzut3ZK0.net
>>488
どんな感じでやりました?
>>489
持ち込みですか?工賃幾らでした

491 :774RR :2018/04/19(木) 09:36:36.54 ID:RPoDZ5Wr0.net
>>490
店に失礼だから持込じゃない。頼めばやってくれるかも知れないが
工賃は税抜き\8000

492 :774RR :2018/04/19(木) 09:39:17.57 ID:MlfKYEHOa.net
「店に失礼」キリッ

迷言来たわこれ

493 :774RR :2018/04/19(木) 09:53:38.65 ID:7/UrIGs1M.net
>>490
メンテスタンドで上げてリアをタイベルトで多少持ち上げるように吊るだけや

穴がズレたらもう一人にタイヤを引っ張って調節して貰いつつ差し込む
先にステップ周りバラしてから最後にシャフト抜く作業しないとお兄さんみたいにズレちゃうぞ☆(・ω<)
https://i.imgur.com/V2OEa3W.jpg

ショップだと12000ぐらいって言われたな

494 :774RR :2018/04/19(木) 11:24:13.48 ID:Zhzut3ZK0.net
>>491
え、じゃあアマゾンの中華ステップじゃないんだ
>>493
自分でも出来そうだけど脚立とラチェットベルト買わなきゃならないなら
ショップに12000円払ってもいいかな

あとリアサス外すのも大変そうだね
リンクから外さなくちゃいけないんだ

495 :774RR :2018/04/19(木) 12:57:47.64 ID:vE9icd1Fa.net
おすすめのスマホホルダー
あったら 教えて下さい。

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200