2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part19【Neo Retro】

1 :774RR :2018/03/14(水) 23:23:43.25 ID:iqAoMrbr0.net

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part17【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512559125/
【YAMAHA】XSR900 part18【Neo Retro】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516593447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

42 :774RR :2018/03/16(金) 22:09:24.96 ID:zGNZqXpx0.net
踵がちょっと浮くぐらいが丁度いい

43 :774RR :2018/03/17(土) 00:26:30.66 ID:CbOIvdSH0.net
キモいオッサンの短足具合なんて誰も見てませんよ

44 :774RR :2018/03/17(土) 01:00:02.69 ID:DUYqDHow0.net
信号で大きく尻ズラして片足停車してるのは後ろから見てて不憫に思う

45 :774RR :2018/03/17(土) 08:14:57.22 ID:E36xfMCZd.net
足を着かなくても良い位にバランスを鍛えるとか

46 :774RR :2018/03/17(土) 09:08:31.07 ID:BQ9prYTt0.net
チンポコと足の長さは鍛えようがないがケツは鍛えられる
停止時でなく走行時のライディングフォームで勝負すべし
ライディングフォームの基本はケツである

47 :774RR :2018/03/17(土) 09:25:51.68 ID:gqj3piLNM.net
シート高いと乗車中は足のまがり少なくて楽だよね

48 :774RR :2018/03/17(土) 09:33:47.96 ID:Pi5wlfNv0.net
>>39
車種によって見映えのいい乗り方があるって言ってるだけで
誰も短足コンプの話はしてなかったんだけどな

49 :774RR :2018/03/17(土) 10:28:33.56 ID:RQKk5fKn0.net
ホモはチンポの鍛え方が分からんのか…
普通にセックスしまくってたら強チンになる
168cmで両足のかかとが浮く程度かな、信号待ちは右足ステップに乗せて片足着いてるスタイルがカッコいいと思う

50 :774RR :2018/03/17(土) 11:14:05.52 ID:ycebOeak0.net
プロジェクターの件ですが、懲りずに新しいの注文したら、5.75インチ注文したのに7インチのヘッドライトが届いた
中華クオリティ出荷で今週末取り付けの計画はキャンセル

51 :774RR :2018/03/17(土) 12:31:20.46 ID:uJOP0uS2a.net
>>50
不屈の精神に敬礼っ

52 :774RR :2018/03/17(土) 15:33:11.37 ID:XfDwzHNea.net
MT09SPのリヤサス、227880円…
前フォークは左右とも85320円(MT09ノーマルは81972円、XSRのは68472円)

リヤサスはヤマリンズじゃないな
前足はスペカヤバ足より安いけどそんなに不満ないしそのままで良いや

53 :774RR :2018/03/17(土) 16:08:19.02 ID:wMAMkLcc0.net
23万だとふつうにオーリンズのリプレース品で
おつり来ちゃうんじゃ

54 :774RR :2018/03/17(土) 16:13:48.63 ID:XfDwzHNea.net
同等品?のYA535が17万円くらいで買えるでね…
わざわざSPのリヤサスを使うことは無いな

55 :774RR :2018/03/17(土) 17:57:35.09 ID:kvs7V7HW0.net
>>54
定価が同じ位なのかね?

56 :774RR :2018/03/17(土) 19:07:59.53 ID:BEMYz1lOa.net
モーサイ行ってきた。
900用の純正ロケットカウル出るのな。知らんかった
小さめのカウルで頭でっかち感無くてカッコ良かった。
色が黒と白だけらしいけど欲しいわ

57 :774RR :2018/03/17(土) 19:10:16.31 ID:BEMYz1lOa.net
ビキニカウルか。普通にHPに載ってたわ…

58 :774RR :2018/03/17(土) 20:22:35.73 ID:iUf5EVBIM.net
どこよ
見当たらない

59 :774RR :2018/03/17(土) 20:26:41.55 ID:kr5QvkVl0.net
ここでも時々貼られてるファニーズのやつじゃね?

60 :774RR :2018/03/17(土) 20:29:05.59 ID:dcqWe0vja.net
>>58
xsrのアクセサリーのページ

61 :774RR :2018/03/17(土) 20:32:06.16 ID:kr5QvkVl0.net
リンク貼ってや
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/model/1202/item/Q5KYSK102R02

62 :774RR :2018/03/17(土) 20:35:53.05 ID:4vamR2vzd.net
>>61
これ用のロングスクリーンとか出そうだな、いや逆に出ないか?

63 :774RR :2018/03/17(土) 20:42:40.77 ID:R/3kmF2ba.net
めっちゃ微妙……

64 :774RR :2018/03/17(土) 20:52:43.18 ID:9KBjtpHJ0.net
これファニーズのと形状全く一緒じゃん

65 :774RR :2018/03/17(土) 21:00:25.65 ID:9KBjtpHJ0.net
比較
https://pbs.twimg.com/media/DYfRn1LUMAAXHL9.jpg

66 :774RR :2018/03/17(土) 21:03:32.61 ID:GJPggYzAa.net
良くも無ければ、そんなに悪くもない。
ほんとに 微妙。

67 :774RR :2018/03/17(土) 21:11:39.04 ID:oPIrfdpv0.net
鼻の下にょーんて感じかな

68 :774RR :2018/03/17(土) 21:12:14.27 ID:uItQvmXRa.net
悪くないって思った
ちなインターカラー

69 :774RR :2018/03/17(土) 21:15:11.84 ID:kr5QvkVl0.net
たけーんだよなぁ、スポーツスクリーンと同等の価格ならいいのに

70 :774RR :2018/03/17(土) 21:24:11.50 ID:RQKk5fKn0.net
欲しいような欲しくないような…

う〜ん、、、いらん!

71 :774RR :2018/03/17(土) 21:53:15.70 ID:8XBbgnxXx.net
ファニーズのは去年のモーサイのファスターサンズコンセプトだったかの再現品?やしな。
ヤマハからの純正ならこっちがコンセプトバイクのまんまのカウルだろうし、値段もお買い得。

72 :774RR :2018/03/17(土) 21:53:58.94 ID:cdJfB3jS0.net
こんな感じだった。
https://i.imgur.com/b3iG6M5.jpg
FUNNY'Sのと形状微妙に違うけど、ほぼ同じ感じだね。
黒白以外の純正色対応してくれるならFUNNY'Sの方がいいかもね

あと、この車体の赤色、悪くなかったんだけど、こんなトマト色じゃなくて
隣の700みたいなワインレッドの方が合うと思った。

ちなみに、オプションのスエードシート、純正と硬さ比べてみたけど
違いが判らんかったんで、シートの中身は同じと思われ。

73 :774RR :2018/03/17(土) 22:20:10.05 ID:ycebOeak0.net
tracer gtのクルコンXSR900にも付かないかな〜
高速長距離走ることも多いからあれば便利なんだけど

74 :774RR :2018/03/17(土) 22:48:46.61 ID:xXEUuvCUd.net
ビキニはどうしてもカッコいいと思えない
でもスクリーン単体でつけるよりビキニの方が良いかなぁ

75 :774RR :2018/03/17(土) 23:30:54.64 ID:e934HWAT0.net
なロケットカウルはよ

76 :774RR :2018/03/17(土) 23:46:08.34 ID:BQ9prYTt0.net
ぬわああああん疲れたもおおおおおおおおおん

77 :774RR :2018/03/17(土) 23:47:25.06 ID:BQ9prYTt0.net
夜中腹減んないっすか?

78 :774RR :2018/03/18(日) 00:49:42.93 ID:jAoJgCYH0.net
ロケットカウルと聞いてフルエレクトでスレを開いたのに
俺のロケットをどうしてくれる

79 :774RR :2018/03/18(日) 00:52:13.54 ID:e7qVmOD30.net
ロケットカウルではないなw
しかしロケットだとハンドルも変えんとどうも似合わんからなぁ

80 :774RR :2018/03/18(日) 01:11:06.82 ID:G6nA4+ey0.net
しかしスワロー等に変えてあるとカウルが干渉して加工する一手間が増えるという

81 :774RR :2018/03/18(日) 02:04:48.56 ID:cupxCxWc0.net
てかXSRはSPって出ないの?

82 :774RR :2018/03/18(日) 06:25:05.73 ID:1hgQkUP+M.net
デネーヨ

83 :774RR :2018/03/18(日) 08:04:42.63 ID:v4kH9i3qa.net
出るにしても来年以降じゃね
09SPのカヤバ+オーリンズじゃなくてトレーサーGTみたいな豪華装備+前後スペシャルカヤバになりそうな予感

84 :774RR :2018/03/18(日) 08:34:23.25 ID:+ehVkWRD0.net
後から出すカウルや風防はデザイン募集してアンケート取れば良いのにな、馬鹿が騒がないように勿論デザインは無償提供でな

85 :774RR :2018/03/18(日) 09:08:48.48 ID:LG8uEIUbM.net
アそれバルトカウルが大多数のやつやん

86 :774RR :2018/03/18(日) 09:48:59.00 ID:bvZuykCD0.net
吉幾三かよ

87 :774RR :2018/03/18(日) 11:53:59.92 ID:s2Gjddzc0.net
ワイズギアのカウルのマウント部分撮ってきた。
ファニーズのとは付け方が違っててわ。
ファニーズ持ちだがワイズギアのはちょっと細長なイメージ。
https://i.imgur.com/qJxllux.jpg

88 :774RR :2018/03/18(日) 12:11:59.60 ID:m3R9YhDL0.net
バルトカウル...強そう

89 :774RR :2018/03/18(日) 12:14:23.46 ID:LJSoyR2gd.net
なんか海賊みたいだな

90 :774RR :2018/03/18(日) 12:32:37.06 ID:WTy0TxJ00.net
フライスクリーンみたいなのにするわ

91 :774RR :2018/03/18(日) 14:57:12.06 ID:qqEvCxZVx.net
アマゾンで買ったバーエンドミラー使ってるんやけど、バーエンドやめようかと思う。
あんまり主張せず、高さが低くてかつ見やすいミラー無い?
ナポレオンとかよく聞くけどいいのか?

92 :774RR :2018/03/18(日) 15:03:22.58 ID:qqEvCxZVx.net
こんなやつ
https://imgur.com/gallery/QXvjM

93 :774RR :2018/03/18(日) 15:28:28.16 ID:qqEvCxZVx.net
間違えた
https://imgur.com/HyFyM0H.jpg

94 :774RR :2018/03/18(日) 16:05:19.92 ID:2PnegQ/Kd.net
だめだこりゃ

95 :774RR :2018/03/18(日) 17:36:38.77 ID:s2Gjddzc0.net
>>91
低くて見やすいミラーなんかないだろ

96 :774RR :2018/03/18(日) 18:40:59.95 ID:W9uYvnpMa.net
>>91
何か不満なのん?
コレ使ってるけど、値段の割に質感高いし、
そこそこ後ろ見えるんで俺は気に入ってる。

97 :774RR :2018/03/18(日) 20:33:01.49 ID:yud8mP3z0.net
3ヶ月ぶりに乗ったら良いなーこのバイク

98 :774RR :2018/03/18(日) 21:05:48.67 ID:f5W7jSCW0.net
MT-09SPの噂は実際どの位前から出始めたのかな?

99 :774RR :2018/03/18(日) 21:45:55.76 ID:jAoJgCYH0.net
どこまでダメダメなんだよ

100 :774RR :2018/03/18(日) 22:22:03.54 ID:3JLXGuwra.net
>>85
>>86
ワラタ

101 :774RR :2018/03/19(月) 07:21:06.30 ID:gMV1lntm0.net
ビキニカウル5万かw高いなw

102 :774RR :2018/03/19(月) 09:32:57.89 ID:yx3IRzKd0.net
XSR900SP仕様
専用直管マフラー、イノウエロケットカウル、専用三段シート、4連ヤンキーホーン

103 :774RR :2018/03/19(月) 13:07:30.05 ID:QzBSSFcSa.net
確かにネオレトロではあるな

104 :774RR :2018/03/19(月) 15:38:21.28 ID:7/6JI0xq0.net
ぶっちゃけ需要ありそう

105 :774RR :2018/03/19(月) 15:45:04.47 ID:uvnoLCFAM.net
DQNはそんな金ない

106 :774RR :2018/03/19(月) 15:55:26.64 ID:i/xrNnzh0.net
最近のDQNは軽自動車の雰囲気

107 :774RR :2018/03/19(月) 16:43:30.45 ID:VrFBFla/p.net
純正のマフラーカバーってmt09とxsr900 で取り付けボルトの位置違うのかな?
社外の付けてみたいんだけどmt09としか書いてない

108 :774RR :2018/03/20(火) 09:21:21.89 ID:LzEXVQ4O0.net
さあ今日もアムウェイのプロティンを男らしく一気飲みして勃起しまくるぜ

109 :774RR :2018/03/20(火) 14:28:06.37 ID:tSj6hQB60.net
汚いホモは死ねばいいのに

110 :774RR :2018/03/20(火) 15:21:11.30 ID:BUgZmyHS0.net
綺麗なゲイ

111 :774RR :2018/03/20(火) 20:12:31.63 ID:PdAV9usi0.net
男とは
常に
美しい

112 :774RR :2018/03/20(火) 21:13:09.08 ID:PdAV9usi0.net
明日は雪だから男らしくアムウェイのコーヒーでも飲みながらエロゲーでもするか

113 :774RR :2018/03/21(水) 08:08:04.27 ID:zyZaE/YL0.net
雨だしリアサス変えるか

114 :774RR :2018/03/21(水) 10:17:22.27 ID:Gwutceqoa.net
ジャケット買うかリアサス買うか迷ったけど、リアサスはいつでも売ってるんでジャケット買うことにしましたわ…

115 :774RR :2018/03/21(水) 23:00:53.20 ID:Pw73vx/M0.net
減りそうで減らない純正タイヤ
8700キロだけどもったいないオバケに脅迫されて辛いです

116 :774RR :2018/03/21(水) 23:36:23.66 ID:Kjv24q8X0.net
ワインディングばかり行ってたら6000kmでサイドが無くなったぞ

117 :774RR :2018/03/22(木) 00:44:43.14 ID:IQQjWS6S0.net
雪降ったんで乗りたくても乗れん・・・

118 :774RR :2018/03/22(木) 01:01:25.00 ID:59u+NFIHa.net
みんなエンジンガードとかスライダーってどこのつけてる?

119 :774RR :2018/03/22(木) 05:59:40.93 ID:RqNS8L4lr.net
>>118
デイトナのスライダー安いで
あと、エンジンにつけるのはアマゾンで買った

120 :774RR :2018/03/22(木) 06:02:47.98 ID:RqNS8L4lr.net
https://i.imgur.com/T5wIFu1.jpg
https://i.imgur.com/VuBe2X9.jpg

121 :774RR :2018/03/22(木) 07:19:31.49 ID:BBI9l1z90.net
見た目的にも純正が1番だから純正

122 :774RR :2018/03/22(木) 07:36:16.34 ID:W3hpUH7Sd.net
ワイズギアだけはあり得んな、中身スカスカであれであの値段はぼりすぎ

123 :774RR :2018/03/22(木) 09:02:35.69 ID:CaYkIYID0.net
>120
自分も下の画像のやつつけてる
5000円くらいでお安いのがいいね

124 :774RR :2018/03/22(木) 09:03:16.23 ID:hs2CV2nI0.net
純正のS20はBSらしくフロントがイキスギイクイクンアッー

125 :774RR :2018/03/22(木) 10:00:47.50 ID:7XmWcgR80.net
だからホモは事故って死ねよ

126 :774RR :2018/03/22(木) 10:22:08.53 ID:hs2CV2nI0.net
事故したら単独でも通行規制になったり迷惑だろう
シコるなら男らしく大いにやるべきだろう

127 :774RR :2018/03/22(木) 11:24:53.11 ID:SQtqZcpDM.net
ほぼNGで見えない

128 :774RR :2018/03/22(木) 12:59:16.44 ID:ERWGkX+za.net
y'sギアのやつは値段聞かずに注文して後日3万近く取られたなw

129 :774RR :2018/03/22(木) 13:30:26.11 ID:x7Sjg9FbM.net
ちょっとの立ちゴケ傷有りで12000ぐらいやった

130 :774RR :2018/03/22(木) 14:07:13.29 ID:bTZNsEQf0.net
本日のNGID
ID:hs2CV2nI0

131 :774RR :2018/03/22(木) 17:12:48.59 ID:REBf6Dv60.net
>>115
ええ、以外と減りが早いなって印象だけど。
いま3000キロくらいだけどもうすぐスリップサインだ。
大型は減りが早いなって驚いてる。

132 :774RR :2018/03/22(木) 18:38:38.74 ID:o8uULV9Ga.net
大型というか走り方で全然寿命違うからなあ
3000持たない奴もいれば10000使える者もいる

133 :774RR :2018/03/22(木) 18:54:18.71 ID:Ud1MS6BLx.net
>>120
下のエンジンガードは、車体倒すと地面に接触してそこ支点にして車体浮く…とかいうのを何個か前のスレで見た
まぁ、そこまで倒せへんねんけど

134 :774RR :2018/03/22(木) 18:55:25.03 ID:gAFnczCA0.net
純正装着のS20はハイグリップタイヤの耐久性とツーリングタイヤのグリップ力を兼ね備えた素敵なタイヤだよ

135 :774RR :2018/03/22(木) 22:30:54.47 ID:I/bQ9gEg0.net
>>133
バンクさせると普通に擦るしな、一番良いのはベビーフェイスのだが、如何せん高過ぎる

136 :774RR :2018/03/22(木) 23:13:32.36 ID:7ru+RNk50.net
たまに、というか割と純正タイヤ3000とかで使い切るやついるけどどんな走り方してるんだ?

自分も好きなときにグワッと加速したり、ブレーキ強めで止まったり、
それほど丁寧に走ってないと思ってるけど9000はもったぞ。

137 :774RR :2018/03/22(木) 23:19:55.74 ID:iCXXczZjr.net
炎天下のサーキット耐久レースイギスギィ

138 :774RR :2018/03/22(木) 23:21:00.39 ID:IQQjWS6S0.net
だからホモは死ねようぜえ

139 :774RR :2018/03/23(金) 00:24:07.46 ID:56kK1ASQ0.net
>>138
かまっちゃダメ

140 :774RR :2018/03/23(金) 07:53:36.43 ID:24RfgdRVd.net
>>136
高速で飛ばしまくってると3000以下でセンターは無くなるかもな、サイドは峠、サーキット、ジムかの様な事をしてると無くなるが、普通に走ってれば8000程度は持つだろうな

141 :774RR :2018/03/23(金) 08:17:54.09 ID:NFw72WKPd.net
高速道路走るとセンターが消しカスだらけになるよね

142 :774RR :2018/03/23(金) 10:22:21.77 ID:8s7M3Xpb0.net
アマリングイキスギィ!イクゥイクイク・・・・・・・ンアッー!!!

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200