2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part19【Neo Retro】

1 :774RR :2018/03/14(水) 23:23:43.25 ID:iqAoMrbr0.net

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part17【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512559125/
【YAMAHA】XSR900 part18【Neo Retro】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516593447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

462 :774RR :2018/04/18(水) 08:23:38.06 ID:Eo6uUXbi0.net
なんでそんなつらいのに無理やり乗るのかと
別にカッコいいわけでも操作性があがるわけでもないし

463 :774RR :2018/04/18(水) 09:13:16.81 ID:FgUL2P2k0.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

464 :774RR :2018/04/18(水) 10:10:17.79 ID:EKjmBJW/M.net
>>462
オシャレを分かってねーな

465 :774RR :2018/04/18(水) 10:17:48.65 ID:OgFe5mgKa.net
別にオシャレじゃねー

466 :774RR :2018/04/18(水) 11:00:24.01 ID:2J5W8Jpj0.net
男のオシャレは見えない場所でするものだ

467 :774RR :2018/04/18(水) 11:39:06.17 ID:MYpmLwu1M.net
カッコいいし、ある意味操作性も上がるだろ
利便性でバイク選ぶ人はトレーサー乗ってるだろ

468 :774RR :2018/04/18(水) 12:18:26.42 ID:MZXElW87a.net
慣れれば400キロくらいなんてことないぞクラブマン、翌日死ぬけど

469 :774RR :2018/04/18(水) 13:39:32.48 ID:HVq+pEq70.net
なんてことがあるから翌日死ぬんじゃ?

470 :774RR :2018/04/18(水) 14:47:34.06 ID:jxk2eCOxM.net
高速ずっと走ってるならクラブマン楽なんだけどね
1◯◯kmで巡航しても平気
純正ハンドルだと120km/h以上はキツイ

471 :774RR :2018/04/18(水) 15:28:32.64 ID:2J5W8Jpj0.net
ンアーッ!!!

472 :774RR :2018/04/18(水) 15:57:28.75 ID:hlHBB6PY0.net
今時のバイクがそうなんだろうけど、このバイクはノーマルでまたがった時のポジションって
前後に窮屈なんで変にハンドルだけしぽったりしたらさらに窮屈で乗りにくいね

最初なんでこんなフラットで横広のハンドルなのかと思っていたけど、乗ってみてわかった

XJR1300とかみたいな従来のネイキッドバイクにくらべてかなりコンパクト

おまえが単にピザデブじゃないのかという意見は受け付けない

473 :774RR :2018/04/18(水) 16:22:16.62 ID:jxk2eCOxM.net
ハンドルをしぽるってなんだよ

474 :774RR :2018/04/18(水) 18:20:14.99 ID:417V2tWqM.net
900と700では見た目が似てるだけで全く別のバイクなんだよな
値段と装備のバランスを見ると、700はなんか割高感あるけど、軽さや足付き考えると700なんだよなあ

475 :774RR :2018/04/18(水) 18:36:47.30 ID:EKjmBJW/M.net
カタログ上ではシート高がある700の方が足つきがいいという詐欺感

476 :774RR :2018/04/18(水) 21:12:26.58 ID:s7DrRSoG0.net
>>473
しっぽりするんだよきっと

477 :774RR :2018/04/18(水) 21:59:59.01 ID:e53QhNgf0.net
カタログのシート高だけでも慄いたチビだがそれよりも高いXSR700より足つきが悪い
XSR900に跨るとMT-09はさてよりCB1100やらZ900RSなんて余裕じゃねっと思った
でも俺、バレリーナになろうとも軽いしカッコイイからから買っちゃうだろなーきっと

478 :774RR :2018/04/18(水) 22:40:25.47 ID:lwMxj3dea.net
そうそう買っちゃえばなんとかなる

479 :774RR :2018/04/19(木) 00:32:22.81 ID:jGbLU3ja0.net
尻ずらして片足で精一杯支えてる様は何とも言い難い
更に裾がめくれ上がって靴下丸見えだと満貫だわ

480 :774RR :2018/04/19(木) 00:50:31.67 ID:r0g//E/S0.net
人の目ばかり気にして乗るバイクは楽しいか?
ファッションで乗ってんじゃないんだろ、お前ら
(キリン参照)

481 :774RR :2018/04/19(木) 01:15:41.96 ID:qdCt/wiIa.net
どんなにカッコつけようと誰も見てないからな
一番見てるのは自分だ

482 :774RR :2018/04/19(木) 06:27:39.15 ID:924aro5D0.net
>>481
後ろを走っている車に乗ってる人は安全のためもあり当然ながら良く見てる(見られてる)
479に書いてあるような状況は恥ずかしい

483 :774RR :2018/04/19(木) 06:54:16.47 ID:ou9QnSA3M.net
もうローダウンしちゃいなよ

484 :774RR :2018/04/19(木) 07:03:30.46 ID:TbRWqAkla.net
座高が高くてノーマルシートのロードスターで頭ギリギリ
コペンだと首曲げてないと乗れないからもう少しチビに産まれたかった

485 :774RR :2018/04/19(木) 07:42:24.93 ID:edN2qfWV0.net
まず、納車されたら速攻シートの2cmほど削って
リアはナイトロン特注して車高調で15mmダウン
フロントは突き出しにするかハイパープロで20mm下げるか悩んでる
あと、立ちゴケしそうだからデイトナのエンジンガードも付けよう
ジッペのフェンダーレスにして、バックステップはもう買ったんだけど
取り付けは難しそう、吊り上げないでジャッキだけで出来ないかな
まだ契約もしていないけど買う前の悩んでる時が一番楽しい
こんな感じで、もうかれこれ半年くらい悩んでる

486 :774RR :2018/04/19(木) 08:00:45.07 ID:RRRFWoZ4a.net
厚底靴にした方がええで

487 :774RR :2018/04/19(木) 08:19:34.48 ID:AqamUqaUd.net
クラブマンなんてヘルニア持ちの俺には絶対無理そうw

488 :774RR :2018/04/19(木) 08:22:08.91 ID:7/UrIGs1M.net
>>485
割と簡単にバクステは付けられたで
一人だとちょっと面倒だけど

489 :774RR :2018/04/19(木) 09:08:51.46 ID:RPoDZ5Wr0.net
シャフト抜くのに吊る設備が無いからショップにやってもらった
自分のシャフトはいつも自分で抜いてるんだが

490 :774RR :2018/04/19(木) 09:19:50.04 ID:Zhzut3ZK0.net
>>488
どんな感じでやりました?
>>489
持ち込みですか?工賃幾らでした

491 :774RR :2018/04/19(木) 09:36:36.54 ID:RPoDZ5Wr0.net
>>490
店に失礼だから持込じゃない。頼めばやってくれるかも知れないが
工賃は税抜き\8000

492 :774RR :2018/04/19(木) 09:39:17.57 ID:MlfKYEHOa.net
「店に失礼」キリッ

迷言来たわこれ

493 :774RR :2018/04/19(木) 09:53:38.65 ID:7/UrIGs1M.net
>>490
メンテスタンドで上げてリアをタイベルトで多少持ち上げるように吊るだけや

穴がズレたらもう一人にタイヤを引っ張って調節して貰いつつ差し込む
先にステップ周りバラしてから最後にシャフト抜く作業しないとお兄さんみたいにズレちゃうぞ☆(・ω<)
https://i.imgur.com/V2OEa3W.jpg

ショップだと12000ぐらいって言われたな

494 :774RR :2018/04/19(木) 11:24:13.48 ID:Zhzut3ZK0.net
>>491
え、じゃあアマゾンの中華ステップじゃないんだ
>>493
自分でも出来そうだけど脚立とラチェットベルト買わなきゃならないなら
ショップに12000円払ってもいいかな

あとリアサス外すのも大変そうだね
リンクから外さなくちゃいけないんだ

495 :774RR :2018/04/19(木) 12:57:47.64 ID:vE9icd1Fa.net
おすすめのスマホホルダー
あったら 教えて下さい。

496 :774RR :2018/04/19(木) 13:19:06.39 ID:RPoDZ5Wr0.net
ミノウラ筋が気持ちよく使える

497 :774RR :2018/04/19(木) 14:30:30.05 ID:dakO1HN40.net
>>495
RAM

498 :774RR :2018/04/19(木) 15:42:07.21 ID:7SNxUtWi0.net
とにかくごついマウントつけたくなければクアッドロック最強。

499 :774RR :2018/04/19(木) 17:32:46.57 ID:8p6OrQDxM.net
>459
スワローに変えようと思ってるんだけど振動とかどう?
純正が全く問題ないだけにそこだけが不安

500 :774RR :2018/04/19(木) 19:01:33.41 ID:0oxlJXY20.net
スワローは質が安っぽいぞ

501 :774RR :2018/04/19(木) 19:08:43.83 ID:edN2qfWV0.net
485だけど今日ポチってきた
納車までの地獄のような二週間が始まった
ここの人たちはみんな優しそうで良かったよ
メンドくさいからマニアルみたりググったりせずに
なんでもここで質問する事にするから宜しくね!

502 :774RR :2018/04/19(木) 19:54:20.44 ID:7SNxUtWi0.net
このバイクホーンの音が安っぽいんだけど変えてる人いる?
種類も教えて。

503 :774RR :2018/04/19(木) 20:02:57.75 ID:mWWKK1MU0.net
変えたら変えたで「あいつバイクのホーン変えてるよwww」ってなる

504 :774RR :2018/04/19(木) 20:11:04.91 ID:7/UrIGs1M.net
ホーン鳴らしたことない

505 :774RR :2018/04/19(木) 20:23:49.65 ID:sLpD1jKu0.net
慣れるまではウインカー操作でホーン鳴らすことが多かったなぁ

506 :774RR :2018/04/19(木) 20:42:01.47 ID:CWrK5+Cqa.net
>>497
さっそくライコランドに行ったけどRAM おいてなかった。⤵

507 :774RR :2018/04/19(木) 20:46:52.30 ID:E4Ua6nAu0.net
スワロー安っぽくなるらしいな
ポジションと天秤かけてそれは諦めるしかないと思ってる

508 :774RR :2018/04/19(木) 21:22:00.68 ID:ncvSK5L4a.net
>>499
やっぱりスワローに変えると振動は感じるようになった。
重いバーエンドである程度は抑えられるだろうけど…
俺はバーエンドミラーに変えてウエイト替わりにしてるけど、それでも振動は感じる。

ハンドル表面は梨地加工の無い、単なるツルツルの黒塗装だから、
多少の安っぽさはあるけど個人的には気にならんかった。
でもその塗装も弱いのか、気をつけて取り付けしないとすぐ傷になるんで注意されたし。

509 :774RR :2018/04/19(木) 21:50:47.49 ID:ux1xMjdkM.net
奥たま
>>479
役満まではあとなにが足りないですか?

510 :774RR :2018/04/19(木) 22:08:42.84 ID:E4Ua6nAu0.net
情報あざす!
やっぱ振動増えるか…純正の出来がいいだけにカスタム悩むわ
純正バーエンドの重さ計ったら200g以上あったから、最低でも相応のバーエンド付けないとだよね

511 :774RR :2018/04/19(木) 22:22:31.82 ID:vA+9UPa7F.net
>>495
iphoneならtigra sports。安いしスマホ外した時も目立たなくていいよ。

512 :774RR :2018/04/19(木) 22:38:12.53 ID:yMAaKKsQ0.net
>>490

リアタイヤを全部外してしまえば、シャフト抜くのも一人で楽勝
急がば回れ

513 :774RR :2018/04/20(金) 01:23:43.22 ID:eS2QTC200.net
>>509
太って短足で禿げていたら、太短禿で役満でよろしいか

514 :774RR :2018/04/20(金) 02:18:08.80 ID:wQCrvCc5a.net
無職無収入短小包茎が足りない
役満への道は険しい

515 :774RR :2018/04/20(金) 09:58:31.03 ID:CsDx3TIe0.net
あとチビも入れないと

516 :774RR :2018/04/20(金) 10:16:17.19 ID:ZU5HKLneM.net
エフェックスのローダウンリンク仕入れてきた。
さてどうしよう、レーシングスタンドとジャッキ、リジットラックはあるんだが。

517 :774RR :2018/04/20(金) 10:55:17.32 ID:yTMVC+2P0.net
我々は四年待った。最後の一年は熱烈に待った。
もう待てぬ。XSR900を冒涜するローダウンを待つわけには行かぬ。
しかしあと三十分、最後の三十分待とう。共に起って義のために共に死ぬのだ。
XSR900をXSR900の真姿に戻して、そこで死ぬのだ。
足つき尊重のみで、魂は死んでもよいのか。
生命以上の価値なくして何のバイクだ。
今こそわれわれは足つき以上の価値の所在を諸君の目に見せてやる。

それはスクリーンでもローダウンでもない。センタースタンドだ。
われわれの愛する極太とカリ高の部品、センスタだ。
これを骨抜きにしてしまったローダウンに体をぶつけて死ぬ奴はいないのか。

もしいれば、今からでも共に起ち、共に死のう。
われわれは至純の魂を持つ諸君が、一個の男子、真の武士として蘇えることを熱望するあまり、この挙に出たのである。

518 :774RR :2018/04/20(金) 11:58:54.16 ID:JNW5FipBd.net
ホントそういうのいいから

519 :774RR :2018/04/20(金) 12:15:28.27 ID:lhVmsxvdM.net
正規表現でこれ入れろ。
^(.*\n){15}

520 :774RR :2018/04/20(金) 13:30:12.32 ID:Dmy1XItVD.net
これとz900rsのハイシートとどっちがツンツンかな。迷ってる

521 :774RR :2018/04/20(金) 16:05:05.65 ID:Tfx3wErFM.net
>>517
おう死ね死ね
センスタなんぞチンコで十分

522 :774RR :2018/04/20(金) 17:52:24.62 ID:gvNPQ2XY0.net
>>517
うわーサブッ

523 :774RR :2018/04/20(金) 18:31:31.97 ID:RMDPfLvmd.net
>>498
クアッドロックいいよね。重宝してるわー

524 :774RR :2018/04/20(金) 19:32:37.15 ID:1xYLuZBd0.net
(´Д⊂ヽ >>501オメ色 

525 :774RR :2018/04/21(土) 00:24:03.59 ID:eZfXLaHb0.net
足付き悪いから体重60kg→100kgにしたら車高何cm下がるかな?

526 :774RR :2018/04/21(土) 00:26:08.24 ID:SY5W+e5L0.net
そんなに言うほど足つき悪いかな。

527 :774RR :2018/04/21(土) 00:41:52.41 ID:PGjg5IOg0.net
初心者さんは車体垂直に保てないからね

528 :774RR :2018/04/21(土) 08:17:47.64 ID:bjuYVJjY0.net
尻の位置を走ってる姿勢のまま足着こうと思うと辛いけど
少し前に尻ずらして着地すると結構改善されるぞ

529 :774RR :2018/04/21(土) 08:34:51.48 ID:caQfLmxwM.net
それでもバレリーナ

530 :774RR :2018/04/21(土) 09:37:09.01 ID:1mmFZoC20.net
>>522
http://livedoor.blogimg.jp/specialbounce/imgs/e/a/eaf48127.jpg

531 :774RR :2018/04/21(土) 09:44:45.03 ID:1mmFZoC20.net
クアッドロックは良いものだと思うが高いのが難点

532 :774RR :2018/04/21(土) 09:56:51.24 ID:NAdstos6d.net
買った直後は足つき悪いなーと思ってたけど馴染んでくるとそこまで悪いと感じなくなった。

533 :774RR :2018/04/21(土) 14:49:02.00 ID:/PrbOmDPa.net
俺「ああ…すごく気持ちいいよ、富美男」

富美男が俺のものを、そのごわごわとした手で優しく包み込む。
程良い締め付けと心地良い温もりで、思わず口元が緩んでしまう。

梅沢富美男「バカ野郎が……こういうのはどうだ?チロチロ…」

俺「うぁ…くっ…!!」

富美男が悪戯に亀頭の先端をチロチロと弄ぶ。屈強そうな外見には似つかわしくない、丁寧で繊細な舌使い。
あまりの気持ち良さに、射精感がぐぐぐっと高まるのを感じる。

梅沢富美男「…可愛い顔しやがるじゃあねえかこの野郎…そろそろ仕上げだ。ジュルジュル…ゴプッ!グポポ…ジュルジュルルル!グッポ!ブブブ…!」

俺「ひぁああ…!富美男!富美男ぉお!ぐっ…!!」

富美男が俺の股下で激しく上下する。俺のものはてらてらと光沢を帯び、上下運動を繰り返す度に富美男の唾液と俺の精液が混じり合った、ひどく性的な粘液が滴り落ちる。
限界までいきり立った俺のものは、欲望の全てを富美男の口内に解き放つ。

俺「ああはあっ…!!はあっ!はあ…はあっはあ……!富美男…富美男良かったよ…」

梅沢富美男「…ゴクンッ!……はあっはあっ…てめぇこの野郎!こんなにも一杯出しやがってバカ野郎…腹ん中パンパンじゃねえか…!!…まだ出したりねえよな?」

俺「…富美男には全てお見通しか。敵わないよ、お前には…」

梅沢富美男「当然だバカ野郎…ここからが本当の夢芝居だ」

俺と富美男は、夜が明けるまで、何度もなんどもお互いを求め合った。

534 :774RR :2018/04/21(土) 18:48:09.51 ID:5LAlSM5M0.net
いきなりなに?(爆笑)

535 :774RR :2018/04/21(土) 18:51:59.95 ID:wh2syDljM.net
とみおはホモちゃうぞ

536 :774RR :2018/04/21(土) 20:22:52.53 ID:1mmFZoC20.net
全ては無駄であった
あらゆるカスタムもあらゆるチューニングも無駄だった
果てしなく続いた規制も無駄だった
しかも我々がサイン会の不安に襲われながらなお最高速を果たしたあの時も無駄だった
その時出した3.5万の罰金も無駄だった
純正を信じてかつて購入して行った幾百万の人々
こんな事の為にXSRは設計されていったのであろうか
こんな事の為に17歳の少年は亀石の地で掘られたのだろうか
その後数日にして私は自己の運命を自覚するに至った
私はローダウンしないと決意した

537 :774RR :2018/04/21(土) 20:43:39.38 ID:qHE2MWLD0.net
オーリンズ入れる( ˘ω˘ )
https://i.imgur.com/Q5EEgqX.jpg

538 :774RR :2018/04/21(土) 20:57:40.30 ID:1mmFZoC20.net
YA335いいね

539 :774RR :2018/04/21(土) 21:54:16.71 ID:/Sa0/GsTM.net
>>537
実はリンクを外さなくてもリアショックの交換が出来るんだよね

540 :774RR :2018/04/21(土) 22:09:03.64 ID:NBytZUwxM.net
今日女性ライダー初めて見た。
かわいかったぞ!

541 :774RR :2018/04/21(土) 22:44:18.34 ID:09WSZPdp0.net
>>539
是非おしえてください
リンク外した方が手っ取り早かったとか無しでおながいします

542 :774RR :2018/04/22(日) 03:54:32.78 ID:vWrIiJS60.net
>>537
また感想聴かせてくださいな

543 :774RR :2018/04/22(日) 06:10:16.61 ID:NfNBAyUgM.net
>>541
・リアショック前後のボルトを外す
・リンクプレートを外す(オフセットメガネレンチが必要)
・リンクがフリーな状態になるからスイングアームの位置を調整しつつショックを外す
https://youtu.be/B4AO5Vi1uf8

544 :774RR :2018/04/22(日) 07:32:51.68 ID:prCZOWvL0.net
俺も女性オーナー見たことあるけど妙に嬉しかったわ
ホモやキモヲタが乗ってたら、うわぁ…てひくけど

545 :774RR :2018/04/22(日) 08:35:30.42 ID:KJIJiPCZa.net
Sから乗り換えた身としては整備性は良いと思うが…

546 :774RR :2018/04/22(日) 09:06:34.02 ID:OzvTqfWga.net
ずっとSTDで走ってたけど、ふとAモードに入れてみたら
こっちの方が扱いやすいしイケイケで楽しいな

547 :774RR :2018/04/22(日) 09:49:53.83 ID:A8Fwo70/a.net
俺もA常用
なぜか燃費も向上した

548 :774RR :2018/04/22(日) 10:48:40.59 ID:Ity5/11Q0.net
バックステップ交換時のピポットシャフト抜きについて質問
みんな上から吊って荷重抜きしてるけど
リアサス交換の要領でジャッキアップで出来ないもの?
上から吊るより安定感はないだろうけどやった人いますか

549 :774RR :2018/04/22(日) 11:18:23.96 ID:zPDjYxFY0.net
>>548
そもそもジャッキでどこの位置を上げるかという問題

550 :774RR :2018/04/22(日) 11:24:18.09 ID:Ity5/11Q0.net
やっぱジャッキじゃ無理っすよね
素直に脚立買うかショップに頼みます

551 :774RR :2018/04/22(日) 11:29:35.89 ID:zPDjYxFY0.net
素直にショップに頼むのがええ

552 :774RR :2018/04/22(日) 16:29:28.98 ID:b9/eNcLQ0.net
取説眺めててシフト操作の推奨速度みつけて今年何よりも驚いた
https://i.imgur.com/pDIeqPe.jpg

553 :774RR :2018/04/22(日) 16:59:16.59 ID:6kCELrp+x.net
>>552
一般道なんかマジで4速以下しか使わんぞ
下手したら3速以下

554 :774RR :2018/04/22(日) 17:20:50.40 ID:vWrIiJS60.net
>>547
燃費良くなったの?
今までたまにAモードで楽しんでたけど常時Aモードにしようかしら

555 :774RR :2018/04/22(日) 17:35:42.92 ID:ouygB3x0a.net
>>553
乗り方次第よ
俺普通に6速まで使う

556 :774RR :2018/04/22(日) 18:50:01.97 ID:/jFDQPIv0.net
>>552
スズキの某車のマニュアルには60km以下のときは6速に入れるなって書いてあるで

557 :774RR :2018/04/22(日) 19:56:31.06 ID:y6LvCF910.net
>>552
その通りにしようとして操作遅れるとピストン速度が燃料に追いつかず、
ピストンがシリンダ壁に接触しやすくなるし、エンジン痛めるから参考程度で良いよ。

だから実際には少し高めで使う方がエンジンに負担少ないから今のままで良い。
その場合悪くなるのは燃費とオイルだから、少しのお金でエンジンを痛めるリスクを軽減できる。

走り出しで温度上がってないからと
とにかく低回転にしようと
高いギアで走る人いるけど、あれエンジンには最悪だからな。

558 :774RR :2018/04/22(日) 20:59:38.84 ID:TUAmTe8na.net
R nineTのシートカウル、うまいこと加工して付けれんかな…

559 :774RR :2018/04/22(日) 21:50:09.34 ID:hUY3J7oW0.net
荷物つめないからサイドバックかうわ‥
タナックスのツァーシェルケースつけてる人いますか?

560 :774RR :2018/04/22(日) 23:16:54.93 ID:v1n4ZWiy0.net
ブルース&鮫のシフトペダルの先っちょが脱落した
さすがシナチク

561 :774RR :2018/04/23(月) 00:05:10.65 ID:3jOADzDa0.net
立ちゴケ常習犯で身長167cm股下73cmの俺が無謀にもこのバイクを買っちまったんだが
デイトナのパイプエンジンガード尼で15000円を買うか
デイトナエンジンプロテクター尼で7000円+中華エンジンガード尼で6000円を買うかすごく悩んでる
みなさんはどちらが良いと思いますか?

562 :774RR :2018/04/23(月) 00:39:25.93 ID:NcBggPyZF.net
>>561
俺はデイトナのスライダーと中華ガードだよ
中華ガードはサーキットとかで深くバンクするとするらしいよ
最近はジムカーナごっこ始めたからクレイジーアイロンのリアガードと中華エンジンガード発注中。

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200