2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part19【Neo Retro】

1 :774RR :2018/03/14(水) 23:23:43.25 ID:iqAoMrbr0.net

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part17【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512559125/
【YAMAHA】XSR900 part18【Neo Retro】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516593447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

953 :774RR :2018/05/15(火) 09:59:00.82 ID:wLwVGXOra.net
>>950
カバン背負うと風に振られて割りと怖かったけ
まだシートバッグのがいいなと

954 :774RR :2018/05/15(火) 10:11:46.31 ID:AcglV0zsM.net
>>952
いやだからタナックスのシルバーヘアライン調のやむ

955 :774RR :2018/05/15(火) 10:28:24.14 ID:qNeYjbDCa.net
>>950
デカ箱マンオッスオッス

956 :774RR :2018/05/15(火) 10:44:35.74 ID:s9eh+LFR0.net
シートバッグは格好悪い
それは確かだが10L程度の背が低いバッグならばギリギリ許容範囲
2泊3日まではいける
それ以上は宿に荷物送ることも考える

957 :774RR :2018/05/15(火) 10:47:44.64 ID:s9eh+LFR0.net
せっかく格好良いバイクに乗っているんだ
スタイルは追求し続けねばならない
乗り手も格好良くなければならない
トレーニングを重ねて男らしい肉体を維持し続けることが重要だ

958 :774RR :2018/05/15(火) 10:50:44.50 ID:wLwVGXOra.net
>>954
それいいっすね
ありがとうございます

959 :774RR :2018/05/15(火) 10:59:34.08 ID:l4uOBHUbM.net
箱もシートバッグも等しくダサいんだから醜く争うなよ

960 :774RR :2018/05/15(火) 11:05:13.48 ID:s9eh+LFR0.net
バッグのダサさを乗り手の男らしさで補うのがXSR

961 :774RR :2018/05/15(火) 11:17:01.98 ID:ylo+FX0Ha.net
>>952
シートバッグはつけたくないけど、ちょっとした手荷物はバイクに積みたい、なんて考えてオレはこんな風にしてたよ。

https://i.imgur.com/PrVbHVa.jpg
確かラフ&ロードのHBツールバッグってヤツ

962 :774RR :2018/05/15(火) 11:30:24.74 ID:UpXSL0zj0.net
ケースレス至上主義者だったら
ツーリングには何も持たずに着の身着のままでふらりと出かけて
下着やら何やらは現地調達して着てたものは捨てるぐらいしないと

963 :774RR :2018/05/15(火) 11:53:43.40 ID:FTgTz7SVa.net
小物ならGIVIの5Lタンクバックでええやん

964 :774RR :2018/05/15(火) 12:43:03.38 ID:YuOHJNxhM.net
旅に出ても着替えなきゃいいんだよ

965 :774RR :2018/05/15(火) 12:54:14.72 ID:T0UgyqQJ0.net
キャンプとか行く人はいないの

966 :774RR :2018/05/15(火) 13:04:05.78 ID:s9eh+LFR0.net
全裸ならば着替える必要は無いからな
やはりXSR900の男たちは素晴らしい

967 :774RR :2018/05/15(火) 13:09:45.56 ID:s9eh+LFR0.net
>>965
XSR900のモトブロガーがGIVIのパニアとかつけてキャンプツーやってる
あれじゃ伊豆スカでヒャッハーもできないけど積載アイデアは参考になりそう
ヒント:ヤマハ除雪機

968 :774RR :2018/05/15(火) 14:24:55.46 ID:qNeYjbDCa.net
エセホモは早く乗換えろ
お前にはふさわしくないバイクだ

969 :774RR :2018/05/15(火) 16:23:29.95 ID:l4uOBHUbM.net
>>965
二連休あったら行ってるで
その度にハンドルやら色々付け替えてる

970 :774RR :2018/05/15(火) 16:30:40.30 ID:OBSICjJma.net
>>967
お前にはレスを求めてない

971 :774RR :2018/05/15(火) 16:36:53.40 ID:s9eh+LFR0.net
>>968
ケツ舐められたことあんのか
誰かによ

972 :774RR :2018/05/15(火) 17:24:40.02 ID:M99k6M9ia.net
ケツ舐められたら、声でちゃうの?(^^;

973 :774RR :2018/05/15(火) 18:56:39.67 ID:LOcNmvvOa.net
エセホモは脳内設定豊かなエアオーナーだから相手にするだけアホを見る

974 :774RR :2018/05/15(火) 19:49:48.32 ID:LqzoS0uT0.net
エセホモ童貞アニヲタはケツ舐めらたことあるのかよ

975 :774RR:2018/05/15(火) 20:26:41.17
今日は300km走った、明日も300走って慣らしが終わる
条件のよい奥多摩周遊やターンパイクを走った時は酷評される様なサスではないと思ったが
きょう裏ビーナスを走ってみてなるほどっと思った、まあ、悪路は飛ばさないに限るけどね
09の姉妹車だからじゃじゃ馬感が有るのかと思ったが
とっても扱いやすくてドンドン好きになるよ

976 :774RR :2018/05/15(火) 20:50:27.40 ID:X8n2lMAa0.net
XSRはやっぱりSW motechのLegend Gearで決まりなのか?

977 :774RR :2018/05/15(火) 21:18:23.53 ID:oCm2woxu0.net
つかホモは死ねよ

978 :774RR :2018/05/15(火) 21:34:44.87 ID:pKn35rgoa.net
>>965
年1ペースだけど行くよー
ttps://i.imgur.com/scw9p8X.jpg

979 :774RR :2018/05/15(火) 22:11:57.01 ID:AUPNzFs30.net
>>978
純正のサイドバッグステーとか使ってる?

980 :774RR :2018/05/15(火) 22:26:49.36 ID:rlHr3MiR0.net
レジェンドギア来た袋は何かの卵で汚染されていた

981 :774RR :2018/05/15(火) 22:44:15.58 ID:qNeYjbDCa.net
何の虫が孵るか観察するだ

982 :977 :2018/05/15(火) 22:56:53.37 ID:hAyth4Vr0.net
>>979
Legend Gearのステーだよ

純正のサイドバックステーはもう出てるのかな?
バックはあってもステーの情報が無かった(しかもバックの方も信じられない値段)から
結局Legend Gearにした

983 :774RR :2018/05/15(火) 23:01:46.87 ID:l4uOBHUbM.net
純正のサイドバックステーはステーフニャフニャだからすぐ曲がって微妙

984 :774RR :2018/05/16(水) 00:21:01.63 ID:lrWgcPyz0.net
キャンプツーリングに行く連休が無い
来世ではキャンプツーリングしまくるんだ

985 :774RR :2018/05/16(水) 00:30:16.71 ID:f7xa9ZaJ0.net
>>982
こんな感じか
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MUUVSIY/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_cSV-AbA8TQYMJ

XSR検討中でさ、手持ちのツアーシェルケース付くかなーと思って

986 :774RR :2018/05/16(水) 00:39:40.74 ID:pWsFxwBr0.net
つけてる人いるけどそのままだとタイヤと接触するとか
ttp://kubinash1-xsr900.blog.jp/archives/1060234794.html

987 :774RR :2018/05/16(水) 00:49:50.86 ID:85QhA7ZY0.net
リアキャリアも付けるんだったらL字の金属かなんか間に挟んで付ければ逆ハの字は防げるんじゃね

988 :774RR :2018/05/16(水) 08:05:45.85 ID:EqqF4DRE0.net
>>985
たけええええええ

989 :774RR :2018/05/16(水) 09:17:19.14 ID:ZjGR0HV/d.net
>>986
ありがとう画像参考になった

ウィンカー干渉しないで装着できそうだ

990 :774RR :2018/05/16(水) 11:29:08.45 ID:oxSSnQQjp.net
ポン付け出来るかわからないけど、汎用バッグ使うならこれいいんじゃないかな?
http://www.daytona.co.jp/products/single-79463-modelsearch-B17889?maker_code=B00002&type_code=B00002-850-884b219dbaaed47791320c8d532d9ad0&displacement=850&model_code=B17889

991 :774RR :2018/05/16(水) 13:38:08.47 ID:eJug1c0W0.net
>990
デザイン的にはいいけど、バッグ含めて3Kgまでというのが少し不安

992 :774RR :2018/05/16(水) 14:01:45.09 ID:hbUAurO/p.net
みんなバッグ関係に金かけるんだな〜
俺はエンデュリスタンのドラムバッグをリヤシートに括り付けるだけだわ。

993 :774RR :2018/05/16(水) 14:03:08.93 ID:XlE+CLhg0.net
たぶん溶接強度があまり無いと思われ

994 :774RR :2018/05/16(水) 14:35:45.10 ID:dNSFOzKZM.net
推奨だしある程度大丈夫だろ
純正サポートステーよりよっぽど強度あるで

995 :774RR :2018/05/16(水) 15:07:03.46 ID:QDtiNKJra.net
サインハウスのレッドリボンコンパクトってそのままヘッドライトカバーの中に収まりますか

996 :774RR :2018/05/16(水) 15:49:04.29 ID:oxSSnQQjp.net
あくまでサポートだしね。
自分は純正サポートとソフトバッグ使ってて、キャンプなんかで重たいもの入れるけど、とくに曲りや変形はないよ!

997 :774RR :2018/05/16(水) 17:12:22.74 ID:0uQ0fvOex.net
>>995
コンパクトじゃない方っぽいけど、収まってるぽくない??
コントローラーは外に括り付けてる感じか。

https://youtu.be/SPNpkTM0OpI

998 :774RR :2018/05/16(水) 18:06:46.97 ID:qQgKdaPQ0.net
>>997
最後のほう大分飛ばしてるな

999 :774RR :2018/05/16(水) 21:49:20.75 ID:j82WrkqE0.net
おかしい、昨日泥酔状態でツーリング先の宿から書き込んだ俺のレスがない

1000 :774RR :2018/05/16(水) 21:51:20.66 ID:FsV3R4VI0.net
>>999
世界線が変わったのでは。

1001 :774RR :2018/05/16(水) 22:01:04.05 ID:YcEnMb0Ba.net
>>943
タナックスのシートカウルバッグがかっこよくておすすめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200