2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part4【17-】

1 :774RR:2018/03/15(木) 23:14:39.38 ID:rFYeGn7D.net
2017年より発売のCBR1000RR/SP1/SP2(型式SC77)の専用スレです
その他の年式(SC57,SC59)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

公式
http://www.honda.co.jp/CBR1000RR/

前スレ
【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part3【17-】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504646228/

396 :774RR:2018/06/10(日) 13:27:05.34 ID:OVFAHcn2.net
ミラーの見辛さときたら…
全く使い物にならないレベルですわ

397 :774RR:2018/06/10(日) 13:40:18.92 ID:cK3iPK4B.net
似非オーナーかポジション取れないザコきたな

398 :774RR:2018/06/10(日) 14:04:50.38 ID:wpU4SgE4.net
>>395
SC77のシート下は一度みただけだからあんまし覚えてないけど、オプションカプラーみた記憶はないな
実車みようにも台風のせいで今は無理だ
誰か屋内保管の優しいイケメンお兄さんが見てくれるよきっと

399 :774RR:2018/06/10(日) 14:05:27.66 ID:Y2r6hN9D.net
>>396
腕ピン乙

400 :774RR:2018/06/10(日) 21:32:09.50
>>396
補助ミラーつけよう

401 :774RR:2018/06/11(月) 13:28:42.81 ID:8DYj4+WP.net
またすぐモデルチェンジするんだって?
今年買ったヤツ馬鹿みたいじゃん

402 :774RR:2018/06/11(月) 13:34:32.58 ID:PPXXqwOf.net
MCだろ?高い金出してSC59後期のSP買ってほんの一瞬だけドヤ顔してた悲劇は起こらんだろ

403 :774RR:2018/06/11(月) 17:16:29.10 ID:rRW4BJeh.net
節操の無い新し物好きの発想だなw
見てくれライダーの典型例w

404 :774RR:2018/06/11(月) 17:36:43.22 ID:x2hax7fP.net
SC59買った奴には同情するけどね

405 :774RR:2018/06/11(月) 23:29:48.23 ID:zRIICvYM.net
現行最新型のデザイン、イマイチかっこよく無いし新しいの出れば一気に陳腐化しそうだ

406 :774RR:2018/06/12(火) 10:19:44.49 ID:fDpOT5yX.net
速さが全てよ

407 :774RR:2018/06/12(火) 10:44:18.11 ID:wijo67Da.net
乗ってるヤツが遅いんじゃどうにもならんよw

408 :774RR:2018/06/12(火) 11:55:34.12 ID:AJMsP0s2.net
早いよ
えっもう?!っていつも言われる

409 :774RR:2018/06/12(火) 12:00:20.38 ID:N8D55H2g.net
早食い自慢スか
あまり体に良くないからよく噛んでゆっくり食べましょう

410 :774RR:2018/06/12(火) 12:11:33.28 ID:7u/Qwyth.net
風俗嬢に言われてるんだろw

411 :774RR:2018/06/12(火) 12:30:28.29 ID:gZWIDM8O.net
二段階モデルチェンジの話は2015年末から雑誌で書かれてたんだから自己責任だろ
自分は調べてたからSC77はスルーして次待ちしてるよ

412 :774RR:2018/06/12(火) 12:31:45.38 ID:wijo67Da.net
なんちゃってライダーは最新バイクに乗る事だけが唯一のステータスだからねぇ

413 :774RR:2018/06/12(火) 12:43:16.36 ID:SFliEG6o.net
今年もマン島惨敗だったな

414 :774RR:2018/06/12(火) 15:16:13.75 ID:E6MASUDu.net
>>411
で、いつ買う予定なん?2015年からずっと待ってんだろ?w

415 :774RR:2018/06/12(火) 15:42:22.28 ID:d0Lk3OCs.net
察してやれよ。
買えない言い訳が必要なんだよ、生きていくためには。
次が出たら「思ったよりカッコワルイからスルーして次待ちする」って感じだろw

416 :774RR:2018/06/12(火) 15:47:01.79 ID:d0Lk3OCs.net
そうそう、二段階モデルチェンジではなく二段階進化な
この違いを考えて察してな。

417 :774RR:2018/06/12(火) 16:40:25.96 ID:C2mA21RJ.net
>>416
その間に他社はさらに先の段階なんですがそれは

418 :774RR:2018/06/12(火) 16:42:49.49 ID:vYd1vUWP.net
新型になるたびに価格跳ね上げるのやめてほしいわ

419 :774RR:2018/06/12(火) 17:17:19.27 ID:Pp+rRw21.net
新型で値段据え置きor値下がりなんて現実的じゃないんですが。

420 :774RR:2018/06/12(火) 19:14:55.66 ID:J8BZ1aKS.net
マン島で勝ったのはVTR1000SP1が最後?

421 :774RR:2018/06/12(火) 20:22:05.06 ID:4bzpLw0c.net
SSは新型が正義なのは分かるけど
こいつ以上に公道がラクで楽しいSSに進化するとは思えない

422 :774RR:2018/06/12(火) 20:57:55.51 ID:BF98IDCS.net
250万とか高すぎだよな

423 :774RR:2018/06/12(火) 21:12:07.82 ID:vYd1vUWP.net
SPじゃないほうの価格くらいが限界だ
250とかR1Mみたいに300だとハナっから無理

424 :774RR:2018/06/12(火) 23:26:19.51 ID:GjqKxnDB.net
高いから売れない→売れないから高くする
の負のインフレスパイラル進行中で
やがて2ストレプみたいに消えていく運命なんだろう

425 :774RR:2018/06/12(火) 23:32:53.83 ID:I3KSADVh.net
sc59前期乗ってるが、このフクロウ顔以上にかっこいい新型
待ってるが未だに出てこんな。

426 :774RR:2018/06/13(水) 07:33:06.72 ID:EbCxXcIO.net
お、おう

427 :774RR:2018/06/13(水) 16:44:57.75 ID:O4pHNbuB.net
単眼の予想記事みたがマジか…?
ジスペケじゃあるまいし日和過ぎじゃね⁈

428 :774RR:2018/06/13(水) 17:28:55.32 ID:K5yuyEvY.net
日本語で頼む

429 :774RR:2018/06/13(水) 18:15:38.36 ID:UUxSpzNs.net
これは普通に理解できるぞ

430 :774RR:2018/06/13(水) 18:34:26.17 ID:fmsJStQw.net
でも単眼で格好良ければ許すでしょ?

431 :774RR:2018/06/13(水) 19:58:45.40 ID:FtKWuk9G.net
これまで単眼デザインなんて全く使ってないから違和感バリバリだわ

432 :774RR:2018/06/13(水) 20:38:16.58 ID:E1Zq2X0P.net
>>431
954以外二つ目なんよな

433 :774RR:2018/06/13(水) 20:50:39.11 ID:O4pHNbuB.net
CBR954RRを単眼と呼ぶのはいささか腑に落ちない

434 :774RR:2018/06/13(水) 20:54:24.01 ID:Uihf+4/u.net
954が単眼なんて誰も言ってないぞ
954以外が二眼と言ってるだけ

435 :774RR:2018/06/13(水) 21:29:38.84 ID:olxDlzLY.net
さすがにこのままじゃGSXとそっくりになっちゃう!

436 :774RR:2018/06/13(水) 22:52:26.51 ID:z+HxjQXN.net
SSが二眼のアイデンティティ持ってるのはR1だけだろう
SC77だってSC59と比べたらダサいからかっこよければなんでもいいや

437 :774RR:2018/06/14(木) 06:53:33.35 ID:WKSCjKdp.net
唐突の旧型age

438 :774RR:2018/06/14(木) 07:27:49.17 ID:QAL31K0A.net
CBRのデザインがライバルと比較して勝ってた時代なんて無いだろ
いつの時代もたいていルックスは最下位争いしてるイメージ

439 :774RR:2018/06/14(木) 07:30:02.88 ID:HSTfSc2b.net
400RRはかっこ良かったなぁ。まぁ以前乗ってたZXR400ほどではないけど。

440 :774RR:2018/06/14(木) 09:06:47.36 ID:iUlNhyzr.net
初代900RRのそばかす顔は、カッコいい悪い抜きにして衝撃だった。
ずっとあのデザインを固持してた方が良かったと思うが、それってホンダらしくないんだろうな。

441 :774RR:2018/06/14(木) 09:11:03.82 ID:wEvNjtbP.net
spに無印のタンテムシートってポン付けできるん?

442 :774RR:2018/06/14(木) 09:23:01.49 ID:Gb0VQaqn.net
>>441
できるよー

443 :774RR:2018/06/14(木) 21:35:35.74 ID:fVslru3d.net
77新型は、
sc59前期型みたいな、最高にかっこいいデザインで頼む。
そろそろ乗り換えたい。

444 :774RR:2018/06/14(木) 21:42:31.00 ID:1R+6iyj4.net
>>443
一生インコ顔に乗ってろ

445 :774RR:2018/06/14(木) 21:48:11.20 ID:RMfm6uhH.net
マフラー除いてSC59後期こそ至高

446 :774RR:2018/06/15(金) 00:37:17.55 ID:81q4OyAo.net
俺は国内の新型SSの中だとSC77SPが一番かっこいいと思う少数派だわ
R1は写真最高でも実車は何か違った、GSXはいつも通りの良い安っぽさ
10RはBFFの有無でしかパッと見新型判別できないくらい変わってないし

SC77はライト付いた時のアイアンマンっぽい無骨な顔が好き

447 :774RR:2018/06/15(金) 02:04:39.34 ID:rynYCX0C.net
あっそ

448 :774RR:2018/06/15(金) 06:20:20.81 ID:I1M3vKV4.net
>>446
さすがに擁護し過ぎで草生える
性能はともかくデザインもカラーリングも酷くて他SSに負けてるぞ
SPはせめて黒系も選べるようにすべきだった

449 :774RR:2018/06/15(金) 06:55:40.05 ID:rpWklkwB.net
ぶっちゃけ人それぞれやしね俺もSC77気に入ってる。SC59はモッサリして嫌い。

450 :774RR:2018/06/15(金) 07:28:44.22 ID:81q4OyAo.net
SC77スレでSC77褒めたら叩かれるってすげーな
デザインもそうだし中身も公道メインならSC77最強で一択だわ

451 :774RR:2018/06/15(金) 09:30:24.15 ID:NbZRvw+3.net
SC59とかダサすぎ
古い特撮とか好きな層とかは好きそうってぐらい古めかしい

452 :774RR:2018/06/15(金) 10:12:03.19 ID:VWI68iJP.net
まあ新型が買えない僻みだろ

453 :774RR:2018/06/15(金) 10:15:22.36 ID:tqnJKIwB.net
公道メインのSSというパワーワード

454 :774RR:2018/06/15(金) 10:54:50.03 ID:RgyF//54.net
最強なら結果出してください

455 :774RR:2018/06/15(金) 10:56:15.99 ID:kpxf12HK.net
SC77は正面から見たらダルマみたいな輪郭が萎えるよな〜
俺ん中ではそこ重要だし
斜め前から見たらまあまあなんだが

456 :774RR:2018/06/15(金) 11:05:48.82 ID:akmxYP0z.net
カッコだいぶましになったけどもうちょいなんだよな〜

457 :774RR:2018/06/15(金) 11:06:09.74 ID:lxZhkF3O.net
公道メインなら中古のRVF400でいいわ

458 :774RR:2018/06/15(金) 11:57:41.05 ID:95xdFGN+.net
これは?
https://i.imgur.com/qMEXB2E.jpg

459 :774RR:2018/06/15(金) 12:31:02.25 ID:tqnJKIwB.net
>>458
現行と一緒やん

460 :774RR:2018/06/15(金) 13:02:56.61 ID:gB/0idVe.net
SC77は250RRの見た目で来ると思い込んでたから落胆が激しい
見た目あのままで各部リッターに合わせて微変更で良かったのに

461 :774RR:2018/06/15(金) 13:13:20.01 ID:2SIHwx3y.net
SSのライト回りのデザインは微妙なもんで難しいもんだよな
SC77はちょいと寄り目過ぎる気が…SC57くらいが一番バランスが良かった気がする

462 :774RR:2018/06/15(金) 13:26:24.56 ID:tqnJKIwB.net
LEDヘッドライトのメリットは小顔に造れることだから寄り目顔になるのも仕方ない

463 :774RR:2018/06/15(金) 14:04:34.26
sc77がダサいって…
このスレにいるのおっさんばっかかな?

464 :774RR:2018/06/15(金) 14:15:49.52 ID:lxZhkF3O.net
200万円もするんじゃなあ
ロレックスみたいな高級時計よりは
まだ安いほうかあれこそ無駄な極致

465 :774RR:2018/06/15(金) 16:14:45.59 ID:c+KEPpIP.net
時計は大して価値は下がらんだろ?
バイクは余程のものじゃ無い限り下がり方が半端無いよw

466 :774RR:2018/06/15(金) 16:51:56.78 ID:tqnJKIwB.net
時計と比べるとか正気かよ⁈

467 :774RR:2018/06/15(金) 18:14:03.18 ID:XHQsgNtM.net
寄り目かぁ。歌舞伎みたいでかっこいいじゃん。

468 :774RR:2018/06/15(金) 19:59:03.97 ID:6068o9Se.net
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490922076043.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843245246.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843299060.jpg
http://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1490843334859.jpg

まだ、こんなん乗って喜んでるのが居るのかよ。
犠牲者、何人出てんだろうな?

469 :774RR:2018/06/15(金) 20:26:37.69 ID:NZtBykh7.net
>>468
はよ成仏してくれ

470 :774RR:2018/06/15(金) 21:36:30.59 ID:bRwzINBu.net
電製サスのファームウェアアプデとかあるみたいだけど
こいつのは何かアナウンスあるんかな

471 :774RR:2018/06/16(土) 01:21:45.97 ID:L31V/aKS.net
ヤンマシの飛ばしは大嫌い

472 :774RR:2018/06/16(土) 06:45:25.52 ID:Eoe76Hpk.net
ヤンマシの記事も最近はリークかよってくらい正確になってるやん

473 :774RR:2018/06/16(土) 07:23:36.29 ID:7uZ2OKkJ.net
スマホと一緒だな
読者の慣らしをやって拒否反応を減らす

474 :774RR:2018/06/16(土) 07:53:06.04
スマホ付けたら怒るくせに(笑)

475 :774RR:2018/06/16(土) 16:03:59.89 ID:1RgtshbA.net
ラムエアダクト拡大カモン!

476 :774RR:2018/06/16(土) 21:16:06.68 ID:sizD/vwF.net
サーキットじゃ俺のCBR250RRの方が速いぞ

477 :774RR:2018/06/16(土) 21:32:30.95 ID:S3i8awBf.net
嘘つけ

478 :774RR:2018/06/16(土) 22:09:49.28 ID:G+fMylVf.net
ポケバイ用かもしれん

479 :774RR:2018/06/17(日) 01:01:35.14 ID:A4fjMQY3.net
正解は妄想の中のサーキット でしたw

480 :774RR:2018/06/17(日) 06:10:40.65 ID:o2B1FB7g.net
オーナーがまだ慣れてなかっただけで
本気出せば1周で10秒はちぎられる菅生とか

481 :774RR:2018/06/17(日) 13:48:08.16 ID:4OxcLweC.net
そんな国際サーキットなんか排気量が違うんだから1000rrが速くて当たり前。俺が言ってるのはミニサーキットのことだよ。

482 :774RR:2018/06/17(日) 15:00:33.00 ID:o2B1FB7g.net
ミニサーキットしか走らない人は
無用の長物

483 :774RR:2018/06/17(日) 15:03:18.12 ID:Ntsg3WaB.net
ミニサ走るバイクじゃないし…

484 :774RR:2018/06/17(日) 15:06:38.31 ID:gkmfMxf9.net
ミニサだったらXR100で17インチ250なんて楽に抜けるよ

485 :774RR:2018/06/17(日) 15:34:08.42 ID:oXHJQGAC.net
>>483
そんなこと誰が決めたの?サーキットどころか峠も走らずに街乗り、ツーリングにしか使ってない人だっていくらでもいるよ。自分の考えが常識だと思わないでね。

486 :774RR:2018/06/17(日) 15:39:14.96 ID:XDjLTSCo.net
>>484
CBR1000RRと関係ない話はやめましょう

487 :774RR:2018/06/17(日) 17:06:33.11 ID:tuf3xXey.net
SS乗ってる奴皆が皆サーキット行ってるわけねえ
ほんの一部だろ

488 :774RR:2018/06/17(日) 17:11:42.44 ID:o2B1FB7g.net
まったく走らないでコレクションにしてる人もいるしな
贅沢な話だ

489 :774RR:2018/06/17(日) 17:58:19.72 ID:xknWqch4.net
>>481
ミニサだと250の方が速いかもな
ただ小さいコースで小さいバイクが速いなんて珍しくないだろ
250と2台持ちだけど小さいコースは1000RRで攻める気にならないし
トミンあたりも250の方が断然楽しい

490 :774RR:2018/06/17(日) 18:04:10.76 ID:4KYy0weV.net
トミンはちょっと論外だな。狭すぎる。

491 :774RR:2018/06/17(日) 19:34:06.55 ID:16xoXIWD.net
>>485
何言ってんだコイツ

492 :774RR:2018/06/17(日) 20:22:22.64 ID:DXdTMz+c.net
わかんないなら一人でゆっくり考えなさい

493 :ブサメン色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室):2018/06/17(日) 22:55:35.32 ID:eNWBp+ln.net
色川高志(葛飾区青戸6)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

494 :774RR:2018/06/18(月) 00:04:13.37
2017と2018モデルでカラー以外の違いってあるの?
初心者ですまぬ

495 :774RR:2018/06/18(月) 12:36:53.66 ID:uzSAjxzj.net
値付けが少し高すぎるだろ
SPとか30万は高いぞ
ヤマハじゃあるまいしGSXを見習え

496 :774RR:2018/06/18(月) 13:22:08.62 ID:U68krGqh.net
SPは装備考えたら安いだろ
STDは高い。STD買うならGSXの方がいい

総レス数 1034
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200