2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part4【17-】

1 :774RR:2018/03/15(木) 23:14:39.38 ID:rFYeGn7D.net
2017年より発売のCBR1000RR/SP1/SP2(型式SC77)の専用スレです
その他の年式(SC57,SC59)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

公式
http://www.honda.co.jp/CBR1000RR/

前スレ
【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part3【17-】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504646228/

721 :774RR:2018/07/05(木) 21:49:27.21 ID:/48fgY+V.net
RC213V-Sって値段の割りに中途半端なレプリカだよな
シームレスミッションでもないしニューマチックバルブでもないし

722 :774RR:2018/07/05(木) 21:54:01.19 ID:TNgLs87h.net
いかにも上っ面しか物が見えてないニワカのほざきって感じだなw

723 :774RR:2018/07/05(木) 21:55:33.75 ID://vZGaS8.net
真っ黒出しときゃそれでいいのに平成ウルトラマンみたいなカラーリングしか設定しない無能ホンダ

724 :774RR:2018/07/05(木) 22:04:26.78 ID:esL4Jki4.net
真っ黒なんてセンス皆無の奴がそれを隠す為に選ぶカラーじゃんよw
アクション映画でやられ役の雑魚キャラが割り振られた定番カラーでもあるww

725 :774RR:2018/07/05(木) 22:06:33.98 ID:IphioNp3.net
確かに色選べないんだよな。なーんかおかしい思ってたけどそこか

726 :774RR:2018/07/05(木) 22:10:30.74 ID:j0c03WR2.net
何も考えずにレプソルカラー出しとけ

727 :774RR:2018/07/05(木) 22:46:05.70 ID:RLAlh5TL.net
ここまでオーナーのいない車種スレも珍しいな

728 :774RR:2018/07/05(木) 23:27:32.24 ID:t4uY04Da.net
>>726
正にそれ。今年は出ると思ってたんだけどなぁ…

729 :774RR:2018/07/06(金) 00:03:13.56
ECUチューニングせず社外マフラーに変えた人います?
1速の妙なトルクの谷、変化するか聞きたいんですが。

730 :774RR:2018/07/06(金) 00:26:34.65 ID:FPSbjvqN.net
>>727
見てはいるんだけど、話についていけない。。

731 :774RR:2018/07/06(金) 05:22:27.06 ID:HY58gySn.net
色くらい塗れよ

732 :774RR:2018/07/06(金) 06:22:26.78 ID:cHhITHWX.net
カラーリングの話題だと「自家塗装すれば良い」みたいなこと言うやつ必ずいるけどさ…

733 :774RR:2018/07/06(金) 06:58:50.53 ID:kEHgKu98.net
デザイン悪いから何色に塗ってもあんまり似合わないだろ
ノーマルが一番マシ

734 :774RR:2018/07/06(金) 06:59:29.46 ID:HY58gySn.net
自家塗装なんて言ってねーよ

735 :774RR:2018/07/06(金) 08:26:14.88 ID:e37gn8pi.net
バカは何でも自分に都合よく捻じ曲げて解釈するからw

736 :774RR:2018/07/06(金) 11:51:58.93 ID:UKFn74ny.net
R1とGSXRの客層を取り込むためにも青系のカラーリングも作るべき

737 :774RR:2018/07/06(金) 12:09:28.72 ID:4z0WZCE7.net
いい加減デカイ羽のデザインやめて欲しい

738 :774RR:2018/07/06(金) 14:18:09.14 ID:uLuA3ADf.net
書き込んでるやつの何割がオーナーなんだろうかね
たぶん1割も居なさそう

739 :774RR:2018/07/06(金) 14:54:27.49 ID:SfL67gC/.net
オーナーじゃないけど
販売店のスタッフならいそうだけど

740 :774RR:2018/07/06(金) 15:33:55.47 ID:5l92Jkh6.net
>>734
なら「塗ってもらえよ」って書き込めよクソ

741 :774RR:2018/07/06(金) 15:56:45.76 ID:oeX5fDOt.net
>>736
だよなー

742 :774RR:2018/07/06(金) 16:06:33.71 ID:Z29C3ilH.net
マフラー交換した、って書いても自分でしたって意味合いでは受け取らんだろ

743 :774RR:2018/07/06(金) 16:11:04.44 ID:MNyyWr8A.net
>>740
なに言ってんだコイツ

744 :774RR:2018/07/06(金) 17:40:32.46 ID:APs0BgKR.net
>>740
色くらい塗ってもらえよクソ
その前に免許取らせてもらって、バイク売ってもらってからかな?


745 :774RR:2018/07/06(金) 17:44:10.48 ID:+pKMHvx2.net
バカの知能レベルに合わせない方が悪いと言いたいんだろ?w

746 :774RR:2018/07/06(金) 18:38:13.92 ID:8Q5Y902U.net
誰が読むかわかんないんだから低能に合わせて書き込むべき

747 :774RR:2018/07/06(金) 20:09:21.70 ID:l6i3fZY4.net
納車したされた問答に新しいバージョンが加わったな

748 :774RR:2018/07/06(金) 20:10:59.07 ID:Y5pdNZ3+.net
>>744
皮肉りたいのはわかるが免許は取るでええやろw

749 :774RR:2018/07/07(土) 09:36:22.24 ID:eAEoE5a5.net
ママにって事じゃね?w

750 :774RR:2018/07/07(土) 14:09:23.21 ID:qZhjNzJO.net
レッドブル・ホンダ with 日本郵便カラー 結構いい感じ

751 :774RR:2018/07/07(土) 16:21:33.77 ID:x2BD3rph.net
SS乗ってたら頚椎症になっちまったよ( ;∀;)

752 :774RR:2018/07/07(土) 19:00:16.78 ID:ZRegM3dO.net
なんでこのスレこんなにギスギスしてんだろ
もっとオーナー達の集まる和気藹々した雰囲気のが良いのにな

753 :774RR:2018/07/07(土) 19:05:33.79 ID:2MEk1wxq.net
このバイクに乗ってる奴は卑屈なのが多いからな仕方ないわ

754 :774RR:2018/07/07(土) 19:16:14.86 ID:eAEoE5a5.net
買えない奴のたまり場なのだよw

755 :774RR:2018/07/07(土) 19:46:07.27 ID:ZubeumFj.net
最近は非オーナーの荒らしが集まって罵倒しあうスレになったね。
大半のオーナーは別のメディアに引っ越し済みだよ。

756 :774RR:2018/07/07(土) 20:13:09.59 ID:My+nOBIC.net
誰か別スレたててくれよ
まともな情報交換したいよな
このスレ一部の低能がいるせいでダメでしよ

757 :774RR:2018/07/07(土) 21:27:46.20 ID:87tE7cRo.net
基本的に過疎スレだから多少そういうのあってもいんじゃないの?

758 :774RR:2018/07/07(土) 22:22:35.59
多少じゃないんだよなぁ…
情報求めても罵り合いで流れるだけだからな…

759 :774RR:2018/07/07(土) 22:22:23.75 ID:NU2oS2y/.net
新型VTECつくのかよ

760 :774RR:2018/07/07(土) 23:11:12.91 ID:My+nOBIC.net
せめて普通の会話できるよやついねーのか

761 :774RR:2018/07/07(土) 23:50:46.33 ID:w1jMCS6q.net
↑日本語不自由なやつが何言ってんだ

762 :774RR:2018/07/08(日) 00:17:08.56 ID:Akzrjd4l.net
H2SXと迷ってるんだけど、どっちがいいかなぁ?

763 :774RR:2018/07/08(日) 00:39:56.91 ID:xoXu9i86.net
H2なら解らんでもないけど、H2SXってツアラーじゃん
CBRと迷うのは違う気がする。

764 :774RR:2018/07/08(日) 00:48:22.23 ID:Akzrjd4l.net
まあそうなんだけど、このバイクだってサーキットや峠でガンガン攻めようと思って買う人なんてほんの一握りでしょ
どっちを買ってもツーリングも出来るし山道とかもそこそこ走れると思うんだよね

765 :774RR:2018/07/08(日) 01:28:48.43 ID:lOoJYRaX.net
両方買え

766 :774RR:2018/07/08(日) 01:39:28.82 ID:C5v/asPo.net
こいつもロンツーできるけど風防がショボいから高速道路は疲れるよ
サーキットはともかく峠を楽しむ選択肢がないならH2SXのがいいかも というかそもそも14Rの方が・・・ゴホゴホ

767 :774RR:2018/07/08(日) 06:24:34.96 ID:qVgxWHP+.net
SSなんて一択で買うもの。他のカテゴリーとどちらを買うか悩むなら間違いなくそっちを買わないと後悔するぞ。SSは我慢しなきゃならんことが多すぎるから。

768 :774RR:2018/07/08(日) 12:43:57.13 ID:o46QNytF.net
メガスポとSSで悩むのはなんか違う気がする。
GSXS1000とかの安価な軽量スポーツツアラーと悩むならともかく

769 :774RR:2018/07/08(日) 12:53:40.72 ID:eiE/RlCh.net
新型いつ出るん?

770 :774RR:2018/07/08(日) 13:01:28.70 ID:o46QNytF.net
最短で11月頭のミラノショー発表、2019年3月後半発売、納車が4月中ってのが通例

771 :774RR:2018/07/08(日) 13:31:13.98 ID:6q0L1Axq.net
自分が乗るバイクすら自分で選べないヤツって典型的なダメ人間なんだろうなw

772 :774RR:2018/07/08(日) 13:33:04.29 ID:VNPg/SZk.net
バイクのカテゴリーすら定まらないとなると買っても早々に手放すだろうぜ

773 :774RR:2018/07/08(日) 14:09:01.17 ID:6184cSAZ.net
なんかニートが偉そうなこと言ってるなw

774 :774RR:2018/07/08(日) 15:14:09.66 ID:R4BAhRW1.net
自分が乗りたいバイクは自分しか分からないのに見ず知らずの他人に聞く意味が分からない。
毎日履き替えるパンツもママにでも聞いて決めて貰ってるんだろうか?w

775 :774RR:2018/07/08(日) 15:21:01.80 ID:lwocZnYg.net
ホンダ買う層は他人の評価を気にしてるヤツだろ、もともと

776 :774RR:2018/07/08(日) 15:57:04.70 ID:1Ff42Nvh.net
ニートが必死w

777 :774RR:2018/07/08(日) 17:20:32.75 ID:zZpywS8o.net
新型出るまでやめた方がいいよ。これはダサい

778 :774RR:2018/07/08(日) 18:01:36.37 ID:CeC7zAvB.net
>>776
なんでこいつはこんな反応しかできないんだ…

779 :774RR:2018/07/08(日) 19:19:29.55 ID:RuQxM2Dq.net
返しが下手くそなのもCBRスレの特徴
だから荒れるし廃れる

780 :774RR:2018/07/08(日) 19:58:41.13 ID:1+xidJfN.net
返さなくてもいいのにな。スルーしてればいい。

781 :774RR:2018/07/08(日) 20:01:49.32 ID:pcUuumQO.net
結局、今年のは180リミッタ無しなの?
GSX-Rはリミッタ無くなったけど。

782 :774RR:2018/07/08(日) 20:51:35.55 ID:C5v/asPo.net
こいつの事で話そうとしても現状だと完成されててとくに話す事もないんだよな
最初から良いモン付いてるからカスタムもとくにする事ないし

783 :774RR:2018/07/08(日) 21:05:04.70 ID:pYvcscOD.net
>>782
強いて言うならミラーが見辛いくらいか

784 :774RR:2018/07/08(日) 21:53:03.84 ID:XEHjz0Qf.net
見た目がダサい

785 :774RR:2018/07/08(日) 22:20:50.33 ID:AHjMFKro.net
>>783
残念ながらそれはポジションががが

786 :774RR:2018/07/08(日) 22:53:12.73
>>781
無いよ
車両で確認済み

787 :774RR:2018/07/08(日) 22:47:04.78 ID:JevHcS+6.net
>>778
知能が著しく低いからに決まってるだろw

788 :774RR:2018/07/08(日) 23:03:34.36
sc77は普通のポジションで高速とか信号ない道走ると腰痛くなる。
でも高速姿勢で伏せる感じに乗れば長距離でも余裕なんじゃないかな。

メガスポと比べると、痛みが出ないよう体の姿勢に気を使うのと
アクセサリー類の付けにくさが気になるくらい。

バッテリー小さいから沢山アクセサリー付けれないのと、それを車体に収納出来る場所がない。荷物の積載に関しては割り切るしかないね。

つかH2SX買う人って、スーチャーあるから!の一択で選ぶんじゃないの?

789 :774RR:2018/07/08(日) 22:59:19.89 ID:4jN8kQwy.net
>>781
2018は、リミッター無しだよ。
サーキットで確認しました。

790 :774RR:2018/07/08(日) 23:11:23.30 ID:gT7f4n+y.net
>>787
お前ほどじゃないと思うよ

791 :774RR:2018/07/08(日) 23:18:01.83 ID:FaD5vEuI.net
>>789
ありがとう。

792 :774RR:2018/07/08(日) 23:35:07.38 ID:g0nzK80M.net
いいってことよ

793 :774RR:2018/07/08(日) 23:44:40.67 ID:JqDlm7aB.net
>>782
見え辛いミラー
意味を為さない風防

雑誌で指摘されてる内容がこれぐらいだと思うけど完全に同意

794 :774RR:2018/07/09(月) 00:31:14.43 ID:S+YJrzwC.net
ミラーはちゃんとポジション取れば普通に見えるんだけどな
腕ピンのダサスタイルだと見え辛いよ

795 :774RR:2018/07/09(月) 00:37:01.55 ID:aLSVRnRH.net
自称カッコいいスタイルの人登場しました

796 :774RR:2018/07/09(月) 02:10:13.41 ID:CZqbf1C8.net
ミラーくらい買い換えれば?

797 :774RR:2018/07/09(月) 02:14:59.19 ID:ztU1xY5l.net
バイクのミラーなんて只の飾り
お上がうるさいから付けてるだけ
後ろからきてる奴なんてほっとけ

798 :774RR:2018/07/09(月) 07:03:04.21 ID:mSLrxn2e.net
きゃーカックイイ サインしてー

799 :774RR:2018/07/09(月) 10:58:35.14 ID:4BrfU/PF.net
46のクッソBBAでクソデブだけどCBR買っちゃったよ

800 :774RR:2018/07/09(月) 11:49:39.10 ID:qXgAlWx9.net
ロッシもついにCBRに乗る時代か

801 :774RR:2018/07/09(月) 12:21:48.20
わろた

802 :774RR:2018/07/09(月) 13:04:40.11 ID:ztU1xY5l.net
ネットで調べればたいがいの情報えられるからなあ
今更性能どうのこうのより
好きなのに乗ればいいよ
自分の体形にマッチしてて操作しやすいの買うなあ自分なら

803 :774RR:2018/07/09(月) 14:18:20.85 ID:cRafrZAT.net
>>789
カウル下部のホンダのステッカーが赤いやつだよね?
Gooとか見てるとどう見ても2017を2018モデルとして掲載してるの見ると信用ならない

804 :774RR:2018/07/09(月) 15:22:38.49 ID:qnvo5O7F.net
初年度登録の年を載せてんじゃね?

805 :774RR:2018/07/09(月) 19:28:23.52
実車見て外装みるか車体番号調べんと分からんわな。

806 :774RR:2018/07/10(火) 07:22:28.23 ID:IPkKhZDb.net
ガチでCBR1000RRを買いに行ったんだが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=IWvTa74oS90

807 :774RR:2018/07/10(火) 07:52:41.64 ID:eZN3jZw2.net
実車ないけど受け付けてるとか

808 :774RR:2018/07/10(火) 07:57:33.12 ID:5MDFFwJA.net
>>806
電話で確認して行くもんだと思ってた。
皆も電話確認しないの?

809 :774RR:2018/07/10(火) 09:33:45.69
スコーピオンのマフラー安いけど音良さそうだなー

810 :774RR:2018/07/10(火) 09:24:47.26 ID:g4ZD+Cv6.net
ネタだろ
動画回してるやつなんてまともに商談しに行ってないだろうな

811 :774RR:2018/07/10(火) 12:13:22.36 ID:DEHcjz2n.net
どうせ不動産と同じ手口の客寄せ物件だろ?
真に受けてムキになる方が低能って事だよw

812 :774RR:2018/07/10(火) 13:08:25.43 ID:VH9EN5oK.net
こんな>>806みたいな客が来たら店側だって関わりたくないわな
さっさと帰ってくれってのが本音だろ

813 :774RR:2018/07/10(火) 14:24:46.44 ID:gLIjE8vj.net
店だって客を選ぶ権利はあるから。
モンスターと関わったら他の客にも悪い影響が及んで迷惑かけるしな〜。

814 :774RR:2018/07/10(火) 16:15:39.85 ID:rThO6ugV.net
サスセッティングオススメ教えて。
峠メインで、体重50Kg

815 :774RR:2018/07/10(火) 16:20:26.38 ID:M4hbis5d.net
全抜き

816 :774RR:2018/07/10(火) 16:39:58.36 ID:rThO6ugV.net
>>815
やっぱそうよね。

817 :774RR:2018/07/10(火) 17:41:40.25 ID:hyFA5+EZ.net
全抜きでOK
あとは電制サス側のプラマイで調整する感じ
-5にしたらバインバインになって笑う 楽しい

818 :774RR:2018/07/10(火) 21:35:57.16 ID:rThO6ugV.net
>>817
スマン。STD

819 :774RR:2018/07/10(火) 22:11:36.87 ID:MAaco/Vo.net
無印なんて価値無いだろ
あと少し追い金出せなかったんかよ
妥協しちゃったんかあ勿体ねえな

820 :774RR:2018/07/10(火) 22:15:20.85 ID:EYHsiaMb.net
STDで十分だろ
トラクションコントロールなんていらねえし

821 :774RR:2018/07/10(火) 23:06:11.20 ID:NNoHgfSC.net
STDなんぞジスペケ以下の廉価版
あと少しの金をケチって台無しのパターン

総レス数 1034
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200