2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part48

1 :774RR:2018/03/16(金) 15:38:20.39 ID:ZOnjgVP8.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part47
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510108939/

34 :774RR:2018/03/18(日) 00:17:38.45 ID:2y9AHpzX.net
大きくて重い。まぁこれだね

35 :774RR:2018/03/18(日) 03:16:22.00 ID:NTa6yozZ.net
回さないで走るエンジンが好きだとCRFのエンジンは多分好きになれないと思う

36 :774RR:2018/03/18(日) 04:21:50.91 ID:/4WHc6qF.net
>>35
そういう人はCRF1000乗れって

37 :774RR:2018/03/18(日) 07:24:27.34 ID:laRzqHcd.net
>>35
それはCRFのエンジンじゃなくて250単気筒エンジン全般の話では?
トリッカーと比較しての流れなんだから、トリッカーよりは回さなくて楽だろ

38 :774RR:2018/03/18(日) 07:51:35.88 ID:ZCvzbpP/.net
皆さん回して乗るって言いますがどのくらいの回転数常用してる?私はいつも4000〜5000で走って高速でもっと回す感じだけど

39 :774RR:2018/03/18(日) 07:57:34.54 ID:laRzqHcd.net
のんびり走るときは4000前後。トルク感はないけど静かで一番燃費がいい
高速だと7000,8000そこらで燃費が25km/lくらいに落ちる

40 :774RR:2018/03/18(日) 08:05:47.45 ID:NTa6yozZ.net
>>37
FTRやセローなんかのエンジンだと低速回転でトコトコ巡航ができるのよ。
CRFのエンジンで同じようなことすると回転数が合わなくて出来ない

41 :774RR:2018/03/18(日) 08:50:56.46 ID:lA9p2wsL.net
それはエンジンってよりギア比だな
6速クロスレシオだからしゃあない
まずトコトコ好きな人は6速乗ったらダメ
SR400とかW650とか乗らな

42 :774RR:2018/03/18(日) 09:40:09.05 ID:Udn0NEze.net
>>38
6000より上が常用域だなぁ
スプロケ前後共替えてるんで
高速は辛いです

43 :774RR:2018/03/18(日) 09:47:46.07 ID:ZCvzbpP/.net
>>42
やっぱり6000くらいが加速感とかトルクとか安定しますよね。ただ回すとシフトチェンジが難しくなる気がします

44 :774RR:2018/03/18(日) 11:39:56.41 ID:DcCCX8v3.net
タコメーターないから回転数わからずorz

45 :774RR:2018/03/18(日) 12:11:52.57 ID:wYC7R5jy.net
FMFのQ4とPOWERCORE4の音量って結構違いますか?
実際に聞いたことがないもんで

46 :774RR:2018/03/18(日) 12:21:40.85 ID:TTlpHX5V.net
ふむ

47 :774RR:2018/03/18(日) 13:43:05.43 ID:Rc2Irja+.net
おう、俺も無いわ!

48 :774RR:2018/03/18(日) 14:07:08.56 ID:2y9AHpzX.net
大して変わらないような
ヨシムラとモリワキじゃ同じjmcaでもだいぶ違うけどね

49 :774RR:2018/03/18(日) 16:53:34.35 ID:xDuL4cYW.net
>>45
パワーコアは聞いたことないけどQ4は煩い部類に入ると思う、うるさい集合管よりはましだと思うけど

50 :774RR:2018/03/18(日) 17:21:45.45 ID:DcCCX8v3.net
フルカウルのバイクと違ってcrf250l/mは中華カウルとか売ってないんかなぁ?
デカールキット使うのに別のカウル欲しいわ

51 :774RR:2018/03/18(日) 17:36:14.27 ID:7iTN0Hjk.net
Q4は低音で数字よりもうるさく感じる
俺はデルタつけてるけどこのショボい音最高にクール

52 :774RR:2018/03/18(日) 18:41:22.32 ID:G4DLg2zy.net
>>45
Q4はうるさい 

POWERCOREはとてもうるさい


Q4+パワーボム付けてたけど上でしかパワーでなくなったのと、五月蠅くて疲労しやすくなったので、今忠夫エキパイとノーマルサイレンサーに交換した。

53 :774RR:2018/03/18(日) 20:10:12.97 ID:2y9AHpzX.net
中高速重視なら新しいモデルのノーマルがいいね。サイレンサーもいい音するし
忠雄はスリップオンと多少相性あるよね。着かない訳じゃないけど

54 :774RR:2018/03/18(日) 22:39:12.85 ID:2AOIWwke.net
WR とゼロヨンやったらぼろ負けしますか?

55 :774RR:2018/03/18(日) 23:10:44.89 ID:XSFBp7om.net
なんやそのレベルの低い同士の争いはww

56 :774RR:2018/03/18(日) 23:16:18.98 ID:gtQGwuzX.net
WR290とCRF305のフルカスタム対決だったらどっちに軍配が上がるんだろうな

57 :774RR:2018/03/19(月) 00:34:40.01 ID:El2Lom1d.net
どっちも中途半端な小手先の改造なので両方ともエンジンが壊れるな

58 :774RR:2018/03/19(月) 04:57:15.57 ID:Frn8yNUG.net
>>40
ロングだからだよ
スプロケ変えろって

59 :774RR:2018/03/19(月) 05:22:34.73 ID:0q1gx534.net
>>15
マジか!ども

60 :774RR:2018/03/19(月) 06:44:35.55 ID:h5kji9XB.net
スイングアームの個性的な形状はクラス1ィィィ

61 :774RR:2018/03/19(月) 10:44:32.30 ID:sEKT578f.net
>>54
そんな面白い状況になるのか?CRFもWRも滅多に見かけないのに…

62 :774RR:2018/03/19(月) 12:39:04.16 ID:0q1gx534.net
WRとゼロヨンしたら負けるに決まってるがな
༼´◉◞౪◟◉༽

勝てる要素が見つからん

63 :774RR:2018/03/19(月) 13:04:23.75 ID:KvxMGV9F.net
>>57
HRCの286キットすら否定しそうな浅い思考ワロ

64 :774RR:2018/03/19(月) 15:47:40.72 ID:UGbNLMkj.net
仮面ライダービルドのショーに行ったんだけどビルドの乗るバイクがCRF250lでした!

65 :774RR:2018/03/19(月) 15:59:07.35 ID:i/xrNnzh.net
ノーマルのサイレンサーの重量計ったら5kg超えるんだよ
社外で静かで軽いのってないのかね?どうなんだね?

66 :774RR:2018/03/19(月) 16:15:23.87 ID:famOeoTz.net
>>65
ヨシムラので3.1〜3.3kgだよ

67 :32:2018/03/19(月) 20:09:49.99 ID:RvzXqQ+U.net
お礼が遅くなってすみませんがレスありがとうございます
山奥の険道や酷道(林道には行かない)が好きなのでトリッカーだととても快適なんですが
飛ばすことには不向きだし18馬力だし、目的地までのバイパスや急勾配の登り坂は楽しくない
モタードならトリッカーの上位互換みたいに乗れるんだろうかと思ったのでMを買いたくなりました

Mだとオンロードで飛ばすことは快適になっても、その利点の反面、4速40キロくらいで
ちょこちょことコーナリングしながらの山道巡りはやりづらくなりそうですね
ホイールベースや重量も増すのでトリッカーなら楽勝だった道に入りづらくなることもあるかも…
生産継続されていれば今後も買えるので、今年は買い替えないつもりでトリッカーのタイヤを
オンロード向けのものに替えて17インチではないけどモタード気分を少し味わってみたいと思います
いずれはMにも乗りたい

68 :774RR:2018/03/19(月) 20:26:48.70 ID:4kR3J9TS.net
ビルドは楽々ウィリー決めてたんだけどそんなにこのバイクで出来るもんですか?
サスが地面と平行になるくらい上げてた。

69 :774RR:2018/03/19(月) 21:13:11.85 ID:sEKT578f.net
>>62
乗り手の技量

70 :774RR:2018/03/19(月) 21:21:49.02 ID:kkl8q/j+.net
>>67
上位互換じゃなくて別の乗り物なんでただ漠然とパワーが上がるだけってのを期待してるなら乗り換えたら後悔すると思うよ
目的地までは多少楽になってもその後がつらくなったら意味ないし

なので試乗かレンタルしてみてから考えるのをお勧めします

71 :774RR:2018/03/19(月) 21:27:52.02 ID:YHhCDtyG.net
>>68
ウィリーならリッターのSSでもできるはず、それとウィリーとか楽しんでる人たちのコミュニティとか見たら割りとCRF250L、Mいるよ

72 :774RR:2018/03/19(月) 22:23:40.52 ID:yX848/VS.net
別物とも言えるし同じ250で目くそ鼻くそとも言えるし

73 :774RR:2018/03/19(月) 23:42:28.42 ID:ITkr+979.net
まさかと思うがセローとゼロヨンやったら勝てるよね。

74 :774RR:2018/03/19(月) 23:48:17.18 ID:Oh6LK0uc.net
そらもう圧勝よ

75 :774RR:2018/03/20(火) 05:36:02.64 ID:6j2trc1p.net
>>68
クラッチ使えば簡単にバック転できるよ
俺はそれで手首痛めた\(^o^)/

76 :774RR:2018/03/20(火) 08:37:33.47 ID:tSj6hQB6.net
ギア比が低いから100キロぐらいまでの加速は下手な250cc二気筒勢より速いで?

77 :774RR:2018/03/20(火) 10:07:23.33 ID:95LcDGxQ.net
下手な250cc二気筒ってなに?どういうこと?

78 :774RR:2018/03/20(火) 10:11:51.20 ID:oMLTbA62.net
ドラスタ250とかじゃね?

79 :774RR:2018/03/20(火) 12:23:23.42 ID:0j2kHpa+.net
ゼルビスなめんなっ!

80 :774RR:2018/03/20(火) 15:03:14.59 ID:YXRos8c0.net
絶対だな?CBRに勝てるんだな?言ったからな?

81 :774RR:2018/03/20(火) 15:48:30.72 ID:tSj6hQB6.net
そんなん勝てるまでギア比下げればいいやん 鼻ホジ

82 :774RR:2018/03/20(火) 16:45:35.14 ID:cO9gsAtN.net
>>67
トリッカースレにいるあうあう君だろ?
多分君の使い方だとメリットないよ
回さないでしょ?
坂道でもシフトダウンしてアクセル回さないでしょ?
常に低回転で走る乗り方なら
CRFのほうが下のトルクないから余計に合わないよ
試乗してきたらいいよ

83 :774RR:2018/03/20(火) 19:38:38.12 ID:mBIRZMg8.net
セロー乗ってろよまぬけ

84 :774RR:2018/03/20(火) 23:59:56.00 ID:SbzFjE2k.net
スレチだがCL400がXR400のデチューンエンジンなんでアイドリング付近から
トンツクトンツクいい感じのごく低回転バカットルクでチンタラ走りまっせ。
上は伸びないがシグナルダッシュはなかなかの出足だし。
不妊記者ゆえ中古で激安だし400クラス最軽量の車体で>>67みたいのには
バッチリだと思う。
車検代とメッキ錆とフロントが19インチなのが気にならなきゃだけどw。

85 :774RR:2018/03/21(水) 00:14:02.35 ID:7I7hBXnf.net
ふにんきしゃ

どうやったらそんな変換を

86 :774RR:2018/03/21(水) 00:20:12.99 ID:n/ajUpnB.net
マスコミ関係者で不妊治療を調査してると推測!

87 :774RR:2018/03/21(水) 00:51:36.40 ID:PFMAqcHZ.net
女か

88 :774RR:2018/03/21(水) 15:26:29.89 ID:RKYe4pkU.net
>>67
トリッカー乗ったことないから比較は出来ないけどMでもスプロケ替えたりマフラー替えたりすれば
低速がパワーアップできるんじゃないの
でも狭い道での身軽さはどうしてもトリのほうが上だろうな
ところで今年10月から生産されるバイクにはABSが義務化されるんだっけ
ただでさえ重いといわれるCRFが更に重くなるな

89 :774RR:2018/03/21(水) 16:52:05.77 ID:N1lqGvqh.net
>>88
2017年型から既にABS付いてる(ただし無しも選択できる)。

90 :774RR:2018/03/22(木) 04:02:47.90 ID:AfVeI3wQ.net
250で狭い道得意不得意とか
対して変わらねえよ
小型車そもそも大得意だよ

91 :774RR:2018/03/22(木) 06:40:40.81 ID:DY3vohQq.net
20kg近くの車重差は大きいよ?

92 :774RR:2018/03/22(木) 07:59:04.08 ID:2FUFDhCn.net
痩せろよデブ

93 :774RR:2018/03/22(木) 08:30:32.44 ID:ZYyyrmEf.net
重いなら乗り換えればいいのにw

94 :774RR:2018/03/22(木) 09:28:31.14 ID:RbRbOQlA.net
多分こいつはカタログしか見てないんだろう

95 :774RR:2018/03/22(木) 11:52:10.79 ID:RYW4gqiR.net
身体は乗換出来ないよぅ…

96 :774RR:2018/03/22(木) 12:07:34.85 ID:I6O/lb8U.net
速い!

とは、間違いなくいえないヮ

97 :774RR:2018/03/22(木) 15:41:16.93 ID:hq8SAlf5.net
10%違えばわかるやつはわかる
20%違ってやっと誰でもわかる
カタログスペックなんてそんな程度ですよ

98 :774RR:2018/03/22(木) 16:59:47.77 ID:V0tumJlH.net
でもWRとゼロヨンして負けるのはしょうがないが、ボロ負けはいやだ。助けてドラえもん。

99 :774RR:2018/03/22(木) 17:32:32.06 ID:2kvSarqH.net
>>98
元々のCRFにしよう

100 :774RR:2018/03/22(木) 18:13:45.03 ID:k/xlMZNs.net
>>98
コスパで勝負
高いんだから買ってとーぜんと変換しろ

101 :774RR:2018/03/22(木) 20:20:41.23 ID:ALg6kYSN.net
お尻にやさしいシートとフロントヘビーで快適な高速道路の旅を楽しみましょう(250オフ比)

102 :774RR:2018/03/22(木) 20:57:08.71 ID:5pKk9QwX.net
3/31に納車決まりました
初バイクだからすごい楽しみ!

103 :774RR:2018/03/22(木) 21:24:44.63 ID:Lyyzc02J.net
セローと比べて重いってんなら相当鈍感じゃなけりゃ分かる
多分重心の関係で数値以上に重く感じる

104 :774RR:2018/03/22(木) 23:05:19.05 ID:0AznIWdB.net
>>102
おめいろ!良いバイクだぜこれは

105 :774RR:2018/03/22(木) 23:26:40.63 ID:6tZBL8nx.net
>>102
で、お前はどっちなんだ?Mか?

106 :774RR:2018/03/23(金) 00:19:59.38 ID:xo48ivD7.net
>>102
おめいろ!
Sってことはないよな

107 :774RR:2018/03/23(金) 04:07:57.44 ID:rvew83wH.net
>>102
アソコはMサイズのL乗りになると予想

108 :774RR:2018/03/23(金) 07:19:28.91 ID:Om7rmsGv.net
2017年モデルのL乗りになります。正月特価で安く新車買えて運良かったです。

109 :774RR:2018/03/23(金) 07:23:56.78 ID:6xorlbM2.net
おめでとう
正月って随分待たされたな

110 :774RR:2018/03/23(金) 07:54:44.90 ID:eeXfweYW.net
しっ!中国人だよ

111 :774RR:2018/03/23(金) 08:54:26.22 ID:aYjTDyoU.net
>>106
オは背低けど無理してLにした
Sにしとくべきだった

112 :774RR:2018/03/23(金) 08:59:16.10 ID:7m22IJis.net
CB223Sね わかるよ

113 :774RR:2018/03/23(金) 11:08:30.59 ID:ILdoeTwq.net
良くも悪くもホンダのバイクって感じっすね

114 :774RR:2018/03/23(金) 12:03:35.55 ID:waSeCGp9.net
>>113
それって詰まるところ
( ・∀・) イイネ!って事でしょ

115 :774RR:2018/03/23(金) 20:42:46.40 ID:xuaFWIXJ.net
Mはメーカーにあまり在庫がないようだよ
先日、見積もりを頼んだら5月か6月まで入荷しないと言われた
それまで待ってるうちに今の愛車を手放すのが惜しくなって気が変わるかもと思って
契約しないで帰ってきてしまった

116 :774RR:2018/03/23(金) 21:07:21.44 ID:Mkuag6S8.net
>>115
2017年式はもうないってことだろ。

117 :774RR:2018/03/24(土) 02:48:30.22 ID:ekQeVfD5.net
写真載っける人あんまいないのね
オイラのMちゃんの開発途中なお尻貼ったろか?

118 :774RR:2018/03/24(土) 09:23:39.10 ID:jGiktGfz.net
おう!見てみたいぜ
貼ってくれ

119 :32:2018/03/24(土) 09:42:44.65 ID:clUOVY+o.net
遅くなりましたが>>67などへのご意見ありがとうございます
82さんに言われた通りトリッカースレにも書き込んでいますがあちこちで同じような質問をしてしまってすみません
回転数が下がってノッキングすると嫌なので坂道ではアクセル回すように心がけていますが
平坦な道ではあまり回さないです
Mに乗り換えることのメリットもデメリットもあるのでどちらを取るか考えたいと思います
CRF3兄弟の試乗車が、行ける範囲のお店にはないようで残念

120 :774RR:2018/03/24(土) 11:08:20.26 ID:ekQeVfD5.net
>>118
https://i.imgur.com/rsvcSNG.jpg
やりたいことはまだまだいっぱいあるんよねぇ
ハイグリップタイヤ、リア130→140、フェンダーレス、その他もろもろ

121 :774RR:2018/03/24(土) 11:54:46.02 ID:jGiktGfz.net
>>120
次はフェンダーレスかな?
ヒップがキュッと締まって良い感じになるで

122 :774RR:2018/03/24(土) 13:07:04.34 ID:Qyr1KxbD.net
     ∧_∧
    ( ´∀` )
    ⊂|、,  つ  
  キュッ ((,  |
     | |  ノ
     (.(_)

123 :774RR:2018/03/24(土) 13:10:08.80 ID:ekQeVfD5.net
>>121
そのつもり!
フェンダーレスキット何社か出してるけど
オススメあったら教えて下さいm(_ _)m

>>122
プリケツやな

124 :774RR:2018/03/24(土) 14:00:24.19 ID:jGiktGfz.net
>>123
オススメってわけじゃないけどDRCのを加工して付けてる
って言っても切ったり曲げたりしたんで別物になってるけどw

125 :774RR:2018/03/24(土) 14:36:53.73 ID:lrGBq6gO.net
>>124
ポン付けでよくない?一応後ろの配線から水入ると聞いてバスコークで防水したけど

126 :774RR:2018/03/24(土) 14:40:36.95 ID:jGiktGfz.net
>>125
まあ、良いんだけどね
俺はウインカーステーの部分が気に入らなくて加工した

127 :774RR:2018/03/24(土) 18:02:11.43 ID:f25XFVSz.net
>>123
スピードテック

128 :774RR:2018/03/24(土) 18:13:14.01 ID:f25XFVSz.net
俺のヒップ


https://i.imgur.com/Rkrq6yM.jpg

129 :774RR:2018/03/24(土) 18:26:17.69 ID:AzFAHTh3.net
>>128
こういう遊べそうな場所が身近にあることが羨ましい

130 :774RR:2018/03/24(土) 19:37:01.40 ID:jGiktGfz.net
>>128
お、あそこか
良いケツしてんな

131 :774RR:2018/03/24(土) 20:18:35.30 ID:SLKIOo2C.net
>>128
こんなとこどーやってバイクで登るんだ…
絵になってカコイイけど、玉ヒュンだわ

132 :774RR:2018/03/24(土) 23:06:23.55 ID:F6gl6xD+.net
キビキビ走るのにハイスロにしないと厳しいな
フロントスプロケ交換がてっとりばやいけどメーター狂うからねぇ

133 :774RR:2018/03/25(日) 17:06:08.70 ID:W0+Y1sXI.net
>>128
どこのウインカー?
俺もヨシムラのマフラーに,DRCのウインカーだけど,
ウインカーに排気直撃で少しずつ溶けてきている。
そろそろ交換しようと思っている。

134 :774RR:2018/03/25(日) 19:10:09.13 ID:aMsoKooC.net
>>133
ライズコーポレーション【汎用】ミニLEDウインカー

総レス数 1003
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200