2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part48

1 :774RR:2018/03/16(金) 15:38:20.39 ID:ZOnjgVP8.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part47
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510108939/

365 :774RR:2018/04/19(木) 20:57:37.36 ID:oKXKx/sQ.net
ローダウンリンクやサス交換で車高を下げるとずんぐりした感じになるし
アンコ抜きやローシート装着をしたらシートがくびれて元々とは違う形になる
かっこよさを保って短足仕様にするにはどうしたらいいんだろう
他人に不格好だと思われても別にいいが自分で自分のバイクがかっこいいと思えないのは辛そう

366 :774RR:2018/04/19(木) 21:14:12.81 ID:j8IdryvO.net
ストローク量を増やして
サスペンションもフニャフニャにしたら
見た目そのまま足付きよくなるんじゃね
乗り心地は悪くなるだろうが

367 :774RR:2018/04/20(金) 00:15:07.74 ID:6XxQDz7Q.net
10cm以上下げるとかっこいいな
車載するときにベルトで縮ませたけど

368 :774RR:2018/04/20(金) 09:25:23.62 ID:zmq4BXdn.net
そこまで下げると別のバイクのようだな

369 :774RR:2018/04/20(金) 10:05:37.59 ID:CsDx3TIe.net
10cmも下げたらステップ位置も上げるなりバックステップつけるなりしないと
ろくにバンク角がなくなるで

370 :774RR:2018/04/20(金) 10:54:05.01 ID:SdeyksGm.net
こち亀のネタみたいなバイクになるぞ

371 :774RR:2018/04/20(金) 17:19:11.63 ID:6XxQDz7Q.net
まぁ大きいGROMみたいな感じで

372 :774RR:2018/04/20(金) 20:20:34.46 ID:1VsnhNGu.net
こういう路線でしょ?
http://www.hondaprokevin.com/pictures/custom-crf-motard/Custom-honda-crf250m-motard-crf250l-supermoto-bike.jpg_backup

373 :774RR:2018/04/21(土) 00:07:45.72 ID:+w7jptD5.net
IRCのRX-03 specR出たら履きてえなぁ
4末発売だからもうそろやね

374 :774RR:2018/04/21(土) 16:30:41.25 ID:qP/Xb5NI.net
オフやモタに遠出の快適性を求めるのは間違ってると分かっているけど
近場用とロンツー用の2台持ちをする余裕はないから一台しか買えない
KLX250かCRF250L(もしくはM)で比較したらCRFのほうが足つき良いしシートも広いので
マシだろうか?

375 :774RR:2018/04/21(土) 16:35:52.31 ID:s3DPzNvZ.net
>>374
CRFのシートの方が座り心地が良いと思う

376 :774RR:2018/04/21(土) 16:59:16.08 ID:ZPyrZaUS.net
今日、フェンダーレスとマフラー交換した。
なかなか格好良くなったと自己満足してる。

https://i.imgur.com/o9pBVjy.jpg

377 :774RR:2018/04/21(土) 17:24:12.75 ID:ngIYCk21.net
>>376
いいねw
フェンダーの位置が高く見えるとオフロード感が増すな

378 :774RR:2018/04/21(土) 20:06:47.31 ID:74B7etS6.net
ウインカーが溶けそうだけど交換しないの?

379 :774RR:2018/04/21(土) 21:00:07.15 ID:Jl3XKg1c.net
これはウインカー変えようさ

380 :774RR:2018/04/21(土) 22:56:40.45 ID:N/Gl09b7.net
>>374
マシだけど10段階評価で2か3を選ぶ程度の差しかない

つーかとっととコージーシート出せよ。ラリーと共通部品だろ

381 :774RR:2018/04/21(土) 23:45:52.34 ID:6A8P2+QV.net
折角デザインされたミラーだったのに
何でなんの変哲も無い丸いミラーにするんだろ?折れないように、割れないようにと交換するのはわかるけど、丸しか無いのか?

382 :774RR:2018/04/21(土) 23:49:42.06 ID:Q2xj1PUg.net
個人的にオフなら丸ミラーの方が好きだな
こういう層は一定数いると思ってたけどそうでもない…?

383 :774RR:2018/04/22(日) 00:45:07.62 ID:Tby3j2GG.net
ウインカーとか取り替えていくと最近のミラーは野暮ったい

384 :774RR:2018/04/22(日) 00:58:30.08 ID:l9s3K4eF.net
丸ミラーをハンドル下に付けてる
見た目はかっこよくなる
ただミラーは見辛い

385 :774RR:2018/04/22(日) 01:17:48.60 ID:EXcLOfI+.net
アフリカツインのメーターは縦長にすることで運転中の上下の視線移動を少しでも少なくする狙いもあるということだけど、
その理論で行くとハンドル下ミラーは保安面で気になるワテクシ

386 :774RR:2018/04/22(日) 12:48:48.75 ID:TUAmTe8n.net
でもハンドルの上がすっきりすると気分良いし格好も良いんだよな
見辛いのが我慢ならなくて上に戻したけど

387 :774RR:2018/04/22(日) 13:18:06.72 ID:Fh940jeI.net
ハンドル下だと視線移動距離なげぇからなw
ちょこちょこ見れなくて危ない

388 :774RR:2018/04/22(日) 17:47:09.46 ID:ALawO/Jf.net
>>381
デザインされたミラーて(笑)鏡面広いだけで、幅広いし形はダサいし。

389 :774RR:2018/04/22(日) 19:08:00.56 ID:BGuK5wHq.net
>>382
昔の丸いミラーで,裏から+ネジで締め付け度合いを調整できるのが好み.
最近の端っこにジョイントが有るやつは弄ってると緩くなってしまうから.

390 :774RR:2018/04/22(日) 19:19:18.63 ID:I7Asl2j8.net
L(MD44)にSP忠男のパワーボックス入れようとしたら、プロトのアンダーガード当たってしまう。加工すればいいのかもしれないが、エキパイが下に長く延びているから、林道とかガレ場で損傷するかも!?という心配があります。
誰か参考意見お願いします。

391 :774RR:2018/04/22(日) 20:12:40.15 ID:Tby3j2GG.net
床の間に飾っておくしかないな

392 :774RR:2018/04/22(日) 20:22:47.43 ID:2Jetu2Bp.net
ガレージに吊っておけばそれだけで絵になるよ

393 :774RR:2018/04/22(日) 20:29:32.62 ID:jzwJ91dy.net
箱根に出かけたらLが走っているのを見かけて、他人が乗っているとどんな感じなのかなーと思ったら
ヘッドライトカウルが驚くほど大きかった
白は膨張色だから余計に大きく感じられたのかも
明るさが強いのは利点なんだけどもう少し小さく設計できなかったのか… 

394 :774RR:2018/04/22(日) 20:42:58.82 ID:Tby3j2GG.net
最近のバイクなのになんでこんなに暗いんだってことになるからね
リフレクターの容量大は正義なのさ

395 :774RR:2018/04/22(日) 20:51:36.34 ID:TZKb9YUE.net
M(MD38)に、忠男つけて乗ってるんだけど、
もうちょっと元気に走らせたくなってきた
スプロケ換えようかとも思ってるんだけど
マフラーは、交換するならお薦めとか有る?

396 :774RR:2018/04/22(日) 21:20:05.93 ID:rQ+E5gik.net
>>395
MD38なら忠男+ヨシムラだろう
スプロケはとりあえず13丁あたりにしてみたら

397 :774RR:2018/04/22(日) 21:57:40.08 ID:/c0b4G6Q.net
>>390
エキパイに関してはグラスウールだっけ?あの耐熱の包帯みたいなの巻いたらどう?
ガレ場走ってるオフ車なら似合いそう

398 :774RR:2018/04/22(日) 22:08:45.02 ID:JW22qo9u.net
>>390
どうやったらその部分をヒットする状況になるの?
アンダーガード削る以外の選択肢がわからないんだが

399 :774RR:2018/04/22(日) 22:11:57.00 ID:NigI0oaj.net
>>390
エキパイに付けるガードがあるな。

https://www.webike.net/sd/2183235/

400 :332:2018/04/23(月) 19:51:08.02 ID:BRPIV8rp.net
>>335
遅くなりましたが教えてくれてありがとう
ポリスポーツのヘイローヘッドランプ、かっこいいですね
純正の明るいライトが流用できるのも嬉しい
同じくポリスポーツのフロントフェンダーもモタードらしくてシャープなので
Mにつけたらずいぶんと印象変わりそう

401 :774RR:2018/04/23(月) 20:15:05.06 ID:wom4h/Wz.net
ポリスポーツの商品ってポン付け出来るの?
ウィンカーステーが邪魔でサスに固定出来ないし純正のネジ穴位置で大丈夫?

402 :774RR:2018/04/23(月) 20:26:32.69 ID:V+oKT90R.net
>>401
ポン付けは厳しいね
俺はメーターステーを加工した(ウインカーステーは切断)
カウルは付属のバンドで留めた

403 :774RR:2018/04/23(月) 20:34:56.04 ID:cVixG6h2.net
自分でできない場合はお店に頼めばやってくれるかな?

404 :774RR:2018/04/23(月) 20:40:11.17 ID:V+oKT90R.net
>>403
どうかな?懇意にしてて、そういうカスタムが好きな店ならやってくれるかも

405 :774RR:2018/04/23(月) 20:53:58.75 ID:1Beic7Cd.net
バイクをカスタムしようと思ったことがなかったから知らなかったんだけど
よほど怪しげな部品じゃなければ、お店で取り寄せてもらって購入(先方の利益が出るように)して
工賃を払って依頼すれば取り付けてもらえる!というわけじゃないんですね…
自分ではできそうにないから難しいな
どこのお店でMを買おうか迷ってる段階なので見積もりついでに取り付けのこともダメモトで相談してみます

406 :774RR:2018/04/23(月) 22:55:25.77 ID:wom4h/Wz.net
考えたんだけどホムセンとかで継ぎ足し延長出来そうな金具買って来ればいいのね、ただライトカウルが若干前になるとおかしいかね

407 :774RR:2018/04/23(月) 23:45:43.97 ID:0unZQfK7.net
オフ車用品なんて基本、レーサー用だから
トレールにつける場合は工夫と加工が必須やぞ

408 :774RR:2018/04/23(月) 23:47:49.65 ID:zXyZqHcp.net
>>405
ドリームYSPワールドプラザバロンを筆頭にチェーン展開してる店はリセールを考えるから定番カスタム(マフラー交換ライトバルブ交換等)以外は露骨に嫌う傾向がある
近所でそういう作業内容のブログやってるバイク屋を見つけることができたら足で探さなくていいから楽できるよ

個人的に外装は塗装以外はDIYが一番だと思うけど

409 :774RR:2018/04/23(月) 23:52:17.86 ID:V+oKT90R.net
Polisport LMX だな
https://scontent.cdninstagram.com/vp/413e4dae7d4aef2e98750a1e0e3b7922/5B6D199E/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/29088244_604560086560955_8345448462053015552_n.jpg

410 :774RR:2018/04/24(火) 01:21:37.57 ID:YzwaXxL/.net
クールな眼差し

411 :774RR:2018/04/24(火) 01:36:49.57 ID:yFqHk7E9.net
>>405
M乗ってるけど、貴方の言う通りの方法でパーツつけてもらってるよ。
パーツ販売代なり、工賃なり、利益が出せてるし、
お店側も断る理由は無いんじゃないかな

412 :774RR:2018/04/24(火) 06:46:45.07 ID:D5bNUhw/.net
純正マンセーだな

413 :774RR:2018/04/24(火) 07:46:47.79 ID:+l5/b8kn.net
マンセーて。10年ぶりぐらいに見たよ。

414 :774RR:2018/04/24(火) 08:55:24.09 ID:mPKjTgYk.net
>>405
普通は余程怪しげな部品でも金さえ出せば取り付けてもらえるよ

ただ電装系パーツなんかは自分の気に入るように取り付けてもらうのは至難の業
配線取り回しも俺がやるより綺麗に取り付けてよこしたショップは見たこと無いし

415 :774RR:2018/04/24(火) 10:56:27.16 ID:D5bNUhw/.net
カスタムは所詮、自己満だからね

416 :774RR:2018/04/24(火) 15:10:41.85 ID:JtqY/rXW.net
おれはカウル取っ払って丸目にしようかと思ってるよ

417 :774RR:2018/04/24(火) 15:42:52.20 ID:emIo5QbX.net
昔のオフ車風とかトラッカー、スクランブラーなカスタムも面白そう

418 :774RR:2018/04/24(火) 19:18:50.47 ID:MiEK/50O.net
オフモタは目立ってなんぼ。派手でちょっとチャラい位が良い。地味なオフ車なんておっさんそのものやしね

419 :774RR:2018/04/24(火) 19:23:52.69 ID:emIo5QbX.net
>>418
俺は両方持ちして使い分けたい

420 :774RR:2018/04/24(火) 19:27:39.45 ID:I++VAXN9.net
目がデカいのは個性だ!
だから付けまつ毛してもっと目立たせよう!

421 :774RR:2018/04/24(火) 19:35:08.54 ID:La7224x5.net
KLX250ファイナルのド派手な色合いはかっこいいと思う

mのカラーリングが赤黒で暑苦しく感じる
ヘッドライトカウルを白に替えたらもうちょっと軽やかな印象になるだろうか

422 :774RR:2018/04/24(火) 19:36:22.40 ID:emIo5QbX.net
>>421
フレームまでグリーンなのはちょっとw

423 :774RR:2018/04/24(火) 19:52:39.96 ID:NvNh0Dh0.net
俺も丸目計画進行中でメーターとフェンダーとライトを一気にやりたいと思ってるけどいかんせん先立つものがない……

424 :774RR:2018/04/24(火) 19:58:52.78 ID:JT70l2uZ.net
H4LEDにしたけどスペース無さすぎで難儀した
さらに明るくなったから満足だけど丸目ガード付きにしたいは

425 :774RR:2018/04/24(火) 20:34:16.03 ID:go7+jQJj.net
klx250はファイナルエディションで無いなら買う事を検討するレベル
あの配色は盆栽向き(と、思ってる

426 :774RR:2018/04/24(火) 20:40:34.11 ID:l9Ms4Pl9.net
KLXファイナルは発売から2年くらい経ってもまだ新車が残ってるということはあまり売れてないのかも?と思うが
それでもCRFより高いね
足つき改善策やマフラー交換を試みたら結構な金額になってしまうから諦めた
CRFは車両価格が安い分だけカスタムにも予算を割きやすい

427 :774RR:2018/04/24(火) 20:46:41.85 ID:emIo5QbX.net
KLXはキャブ車なら欲しいかなぁ

428 :774RR:2018/04/24(火) 20:54:40.07 ID:f5DPpPMW.net
MD30現役では話にも上がらなかったKLX
MD38/44では話には上がるKLX
まあ、それだけの存在って事だ

429 :774RR:2018/04/24(火) 21:24:05.10 ID:/EquwPJ/.net
バッタグリーン好きの人には申し訳ないが、あのグリーンは受け付けないのだ
カワサキが嫌いな訳ではない

430 :774RR:2018/04/24(火) 22:10:09.64 ID:OkXG8+EL.net
>>422
あれサイドスタンドまで緑色で笑いをこらえきれなかったよ

431 :774RR:2018/04/24(火) 22:22:29.63 ID:Iz/AFFZY.net
KDX乗ってた当時は何とも思わなかったんだけどなぁ

432 :774RR:2018/04/25(水) 07:48:57.33 ID:K4sb2Mi6.net
つい昔話してしまう爺ちゃんであった。

433 :774RR:2018/04/25(水) 08:38:42.49 ID:rHHi5hXy.net
緑のフレームを見るとバブルを思い出すんだ
すまんな

434 :774RR:2018/04/25(水) 19:26:14.85 ID:zmzBWSZN.net
>>433
どうして緑フレーム→バブルなんですか?

435 :774RR:2018/04/25(水) 21:55:37.20 ID:4sw/VkfS.net
無駄なコストをかける余力があり、それを許容する客が居る

436 :774RR:2018/04/25(水) 22:15:26.11 ID:LUpMlCNg.net
万年オレンジのフレームのメーカーは万年バブルかよw

437 :774RR:2018/04/25(水) 22:36:20.57 ID:1nGxfg0O.net
現在、17モデルに忠男のパワボをつけてます。そろそろスリップオンマフラーが欲しくなってきたのですが、パワボにFMF、ヨシムラはポン付け可能でしょうか?ガスケットは必要ですか?

よろしくお願いいたします。

438 :774RR:2018/04/25(水) 23:00:22.18 ID:xPj+EksQ.net
液体ガスケットでおk

439 :774RR:2018/04/26(木) 00:16:04.80 ID:jX56tkCN.net
ありがとうございます!

FMFかヨシムラか迷うわー

440 :774RR:2018/04/26(木) 04:46:54.90 ID:KZh+Ll6A.net
ヨシムラはウインカー動かしたりカバー付かなかったりでイマイチなんだよな
fmfはすんなり付くけど音がデカい

441 :774RR:2018/04/26(木) 10:35:09.54 ID:lnUWMR9d.net
fmf格好いいからカバー結局着けずに使ってるわ

442 :774RR:2018/04/26(木) 10:43:44.65 ID:oSFUqqea.net
>>440
MD44用ヨシムラはウインカー移設いらんみたいよ

443 :774RR:2018/04/26(木) 20:03:00.48 ID:48rWdKDR.net
お金ができたらモリワキのマフラー付けたいな
CRFは社外パーツが豊富でヨシムラとかFMFとか色々あるから何にしようか迷う
フェンダーやライトカウルならちょこちょこ替えても大した金額にならないがマフラーは高いから慎重にならねば

444 :774RR:2018/04/26(木) 22:06:44.34 ID:4LTom6Ta.net
アクラポとかいいじゃん

445 :774RR:2018/04/26(木) 22:47:04.21 ID:INIo7eLw.net
アクラってL/M用のマフラーは売ってなくね?

446 :774RR:2018/04/27(金) 00:00:01.95 ID:Sf3ADxWU.net
サイドボックスとメットホルダー外してテールをすっきりさせたけど余計に顔のでかさが目立つという結果になっってしまった……!

447 :774RR:2018/04/27(金) 00:05:48.92 ID:XMuO+HLS.net
ライトカウル交換しかあるまい

448 :774RR:2018/04/27(金) 08:37:47.84 ID:PQOYcRPc.net
小顔にすると腹が出てるのが目立つから終わりがない

449 :774RR:2018/04/27(金) 10:00:10.97 ID:BgYJLZhI.net
誰か教えて!
↓って純正?社外?
CRF250L,Mに合う?
それともレーサーCRF用かなぁ?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t546593672

450 :774RR:2018/04/27(金) 10:15:03.95 ID:twN1izdc.net
前期型の黒金Mの純正じゃないの?
オイラの黒金Mと一緒

451 :774RR:2018/04/27(金) 10:25:55.06 ID:BgYJLZhI.net
ありがとう!
この色、カッコいいね!

452 :774RR:2018/04/27(金) 12:06:14.83 ID:twN1izdc.net
Lに付けるの?
前期型のLの白に金モタホイル付けると爽やか都会派バイクチックでスッゴいカッコイイんだよね!

453 :774RR:2018/04/27(金) 13:15:26.17 ID:BgYJLZhI.net
今、LかMかで悩み中。。。
どちらを買っても、スペアホイールで両刀にする予定。
あと、MD44かMD38かも悩み中。。。
中古が高いので、いっそ新車と思ってしまう。。。

454 :774RR:2018/04/27(金) 13:57:24.36 ID:zhGSatbf.net
じゃあL買うといい
Mの純正ホイールより社外のキャストホイール付けてチューブレス化したり
よりワイドなサイズ選んだりと自由が利く

455 :774RR:2018/04/27(金) 14:05:16.30 ID:rOsSZoV+.net
>>453
絶対MD44の方がいいよ。別物だから。

456 :774RR:2018/04/27(金) 14:24:09.84 ID:BgYJLZhI.net
そんなに違うのか。。。
近所に2015新車があって、現物見ると欲しくなっちゃって。
値段は安売り店のMD44の方が安いんだけど。

457 :774RR:2018/04/27(金) 16:59:28.29 ID:PcnSybGM.net
Mはなんで黒フォークだけなんだよ。俺は金フォークのMが良いんだよ!WR-Xもそう。金フォークが良いのに…

458 :774RR:2018/04/27(金) 17:32:48.40 ID:XMuO+HLS.net
Mは赤黒で重いな
華やかさも欲しい

459 :774RR:2018/04/27(金) 18:38:26.97 ID:rOsSZoV+.net
>>457
もはやオーダーさせてほしいレベル。フォークの色。車体の色ぐらい

460 :774RR:2018/04/27(金) 19:17:22.77 ID:zhGSatbf.net
俺は逆に金が嫌だったからMにした
ここに比べりゃホイールだの外装だのは変えるの容易だし

461 :774RR:2018/04/27(金) 19:40:22.93 ID:wVLI8932.net
おれも黒のほうがすきだなー

462 :774RR:2018/04/27(金) 20:34:46.87 ID:gmyBYYrd.net
>>448
腹が目立たなくなるにはどうしたらいい?…
ヘッドライトカウルとフロントフェンダー替えたらすっきりするが
腹周りはどうにかなるんだろうか

463 :774RR:2018/04/27(金) 20:43:52.71 ID:B2vfrKcl.net
アンダーカウルは?

464 :774RR:2018/04/27(金) 21:02:30.86 ID:w+yLmpc+.net
>>462
腹?
自らの足でハーフマラソンを走りきれる様になればイイと思うよ

465 :774RR:2018/04/27(金) 22:32:16.67 ID:TbFn447J.net
>>462
ハイシート入れて上の輪郭を水平に近くすると一気にレーサー感でて見映えが良くなるからお腹に目がいかない
エンジンのデカさはどうにもならんから根本的な解決は無い気がする

総レス数 1003
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200