2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part48

1 :774RR:2018/03/16(金) 15:38:20.39 ID:ZOnjgVP8.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part47
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510108939/

516 :774RR:2018/04/30(月) 19:57:04.99 ID:ZnKPNKvo.net
>>515
ライフは01specRと変わらんらしいね

517 :505:2018/04/30(月) 20:25:08.70 ID:0GYSth9M.net
色々な情報ありがとう
雨の日は乗らないし峠も攻めないので純正タイヤのままでもしばらくはいけそうね
台形になってきたら早めに替えるようにして次はRX02というタイヤにしようかな

518 :774RR:2018/04/30(月) 21:21:25.67 ID:jZQi46Lo.net
雨の日後輪がよく滑る気がするがタイヤのせいなのか?技術不足だと思ってた

519 :774RR:2018/05/01(火) 14:11:41.28 ID:eHhGhH1d.net
Lのサスをいいのに変えたいけど、いい奴ってオフ走行的にいいようにセッティングされてるんだよな
オンロードメインで荷物積んだ状態だったらノーマルのほうがよかったりして

520 :774RR:2018/05/01(火) 17:46:05.83 ID:jvv0XS2U.net
>>519
安心しろよ。それはないから。餅は餅屋。

521 :774RR:2018/05/01(火) 22:27:59.89 ID:h0fyid5q.net
オフ用でもバネレート自体は上がるからあとはプリとダンパーセッティングでオンオフ両刀の落としどころを自分で見つけれ
明確に今のサスのどこが嫌っていうのがないんならセット出せないし替える意味ない

522 :774RR:2018/05/02(水) 05:53:36.88 ID:Tvh4C+db.net
305ccにしてるツワモノいない?

523 :774RR:2018/05/02(水) 18:43:49.29 ID:YjpK0twJ.net
>>522
https://youtu.be/bjf9mJmuSug

524 :774RR:2018/05/02(水) 20:47:50.59 ID:k6NPUbAv.net
>>523
すげー速い!!よし、ポチるか

525 :774RR:2018/05/02(水) 22:55:14.07 ID:YiRTPzPs.net
md44の車載工具にプラグレンチ入っていないんだな。バイク屋のおやじに文句言うところだった。

526 :774RR:2018/05/03(木) 17:44:18.20 ID:5N+DVVNJ.net
Mの色合いが重苦しいのでヘッドライトカウルとフロントフェンダーを白に替えようと思う
(もしくはフェンダーだけ白)
サイレンサーのガードも白にしたいな

527 :774RR:2018/05/03(木) 18:29:21.40 ID:DUpSXjPq.net
真っ赤っかを作りたいけど品番調べるのがめんどい

528 :774RR:2018/05/03(木) 18:44:12.29 ID:cA45333/.net
カバーと小物入れ外してフォークガードとライトカウルを白にしたらどう?

529 :774RR:2018/05/03(木) 19:39:47.95 ID:uT8JVUS0.net
カッティングシートでラッピングという手もある

530 :774RR:2018/05/03(木) 19:43:34.83 ID:sxzT0Ka0.net
空き地でスプレー塗装やろ!

531 :774RR:2018/05/04(金) 00:29:39.18 ID:CxJQGiLd.net
>>526
これのチョット変わったものと想像するんだ
http://imepic.jp/20180504/017480

532 :774RR:2018/05/04(金) 02:38:23.18 ID:5t1uebXO.net
見た目かっこいいのに惹かれて無限ツインが欲しくなって来てるのですが、
ノーマルとツイン、
もしくは忠男プラスslip-onとツイン
両方体感した人いたらどんなもんか教えてください!

533 :774RR:2018/05/04(金) 10:17:50.25 ID:V1bCT1hv.net
>>531
白の面積が多いと軽やかに見えていいね
Mの黒パーツを全て白に替えてしまいたくなる

534 :774RR:2018/05/04(金) 10:21:40.38 ID:gAj1arg8.net
>>529
こういうの?
https://blog-imgs-62-origin.fc2.com/d/e/c/decaadv/IMGP0560.jpg

535 :774RR:2018/05/04(金) 11:14:23.65 ID:V1bCT1hv.net
メーターの上に配線がびよーんって飛び出てるのがカッコイイんだかカッコワルイんだか
見れば見るほどわからなくなるんだけど皆さんどうしてますか
浮き上がらないように押さえたりしてる?

536 :774RR:2018/05/04(金) 11:54:56.08 ID:3eYngMAs.net
あれを「配線」と表現するの?
なぜそうなってるか一度考えてみようか

537 :774RR:2018/05/04(金) 13:02:50.86 ID:9xM+tvGz.net
533ですがあれはブレーキのホースなんでしたっけ
他のバイクはあれほど大きく飛び出してないような気がするのでCRFのびよーん状態が不思議だったんだけど
よくある仕様なのかな?

538 :774RR:2018/05/04(金) 13:41:22.81 ID:YrWg6Mft.net
オフ車は、サスストロークが長いから
その分ブレーキホースの遊びが必要
それがメーター上に出てるのよ

539 :774RR:2018/05/04(金) 14:02:25.49 ID:pq9pj8rN.net
配線がびょーんカッコ悪いって思ってるからの書き込みだろ?配線がびょーんだもの

540 :533:2018/05/04(金) 14:13:42.58 ID:MheuOppO.net
教えてくれてありがとう
見慣れるとそこまで変じゃないし意義のあることならあのままでいいと思います

541 :774RR:2018/05/04(金) 16:42:43.74 ID:aoA10eDB.net
そんなに黒が気に入らないのに何で買ったんだろうと気になる
色の好みなんてどう考えても我慢の範疇超えてるの分かるだろ

542 :774RR:2018/05/04(金) 18:46:47.24 ID:qoWf+NA4.net
crf 250m 中古だが本日納車、W650から乗り換えだが大満足です。

543 :774RR:2018/05/04(金) 19:00:01.14 ID:/3VYp9XO.net
ようこそ出撃毎の取り回し楽チーンな世界へ!

単気筒エンジン、ロングストロークサスで各部のクリアランスも大きいから
雨や長旅後の洗車も簡単に奥まで手が伸びるし気軽でタフでいいバイクよ

544 :774RR:2018/05/04(金) 19:04:13.60 ID:qRkJhs4Z.net
2年所有してましたがMは最高でした

545 :774RR:2018/05/04(金) 20:01:24.21 ID:qoWf+NA4.net
アザっす!帰り道寒かったから一度家帰って再出撃してます!タノスィ

546 :774RR:2018/05/04(金) 20:59:03.33 ID:tNHO/ERd.net
さあカスタムメニューを考えようか
とりあえずエキパイとマフラーそしてフェンダレスだ

547 :774RR:2018/05/04(金) 21:23:35.79 ID:QOXxIZCH.net
>>541
モタードを新車で買いたいと考えたらWRは豚に真珠で、Dトラは売ってる店まで遠い上に
近隣の相場ではノーマル状態でも60万円くらいになるのでカスタムしても安上がりなMが残った
色違いを生産するコストを削減されたことも安さの一因なんだろうけどLっぽい赤白金のカラーリングもあれば嬉しかった

548 :774RR:2018/05/04(金) 21:24:27.95 ID:gAj1arg8.net
グラフィックデカールも忘れないで

549 :774RR:2018/05/04(金) 21:58:35.40 ID:FggarE8o.net
カスタムはモリワキフルエキ、ウインカーLED、フェンダーレス済み車購入です!

550 :774RR:2018/05/04(金) 22:15:35.13 ID:Q5/Idz2t.net
730mmぐらいの幅のハンドルに変えるとすんげー乗りやすいよ(当社比)

551 :774RR:2018/05/04(金) 22:36:02.94 ID:r3KU908T.net
>>549
良い感じの買ったね!
もう君に教えることはなにもない!免許皆伝!

Mにはレンサルの789オヌヌメ

552 :774RR:2018/05/04(金) 22:38:23.88 ID:ZOhBezK0.net
Lの中古を買いました。
カスタム費用入れたら新車が買える以上の金額。

大事に乗ります。

553 :774RR:2018/05/04(金) 22:50:13.49 ID:QllYKty9.net
当方184cmあるため、もうちょいupさせたいです!色は赤で

554 :774RR:2018/05/04(金) 23:04:22.75 ID:lGsJPOGw.net
>>552
お迷路!

555 :774RR:2018/05/05(土) 10:22:46.57 ID:sTcLydNp.net
この頃しばらく悩んでた末に、下取りを申し込んでCRF新車を注文するぞと意を決して
ようやくお店に電話したら誰も出なくてわろた
GWだから休んでるのかな 店舗HPで告知してないから分からない
勢いをつけないと踏み切れないからまたくよくよ状態に逆戻りだ

556 :774RR:2018/05/05(土) 10:52:30.20 ID:ifEcaTEk.net
この連休うちの近くの夢は8連休だったわ
俺より休み多いでやんの

557 :774RR:2018/05/05(土) 11:05:59.85 ID:BAdlkN6B.net
6年乗ってるけど壊れないし飽きないな
早く買った方が良いぞ

558 :774RR:2018/05/05(土) 11:09:17.93 ID:sTcLydNp.net
休みなら休みで仕方ないから、HPにお知らせを載せるとか
留守電のアナウンスが流れるとかで分かるようにしてほしいもんだね

559 :774RR:2018/05/05(土) 11:20:27.10 ID:ifEcaTEk.net
>>558
今日は5日、もうちょっとの辛抱やで
俺もモンキーの予約に行きたくてモヤモヤしてるw

560 :774RR:2018/05/05(土) 15:18:17.52 ID:YvM/uwXo.net
1年乗ってるけど壊れないし飽きない

561 :264:2018/05/05(土) 17:45:53.07 ID:JieXE1La.net
https://i.imgur.com/pzn2uZJ.jpg

山が似合うと思う

562 :774RR:2018/05/05(土) 19:33:44.04 ID:iaMHXO0N.net
オフ車としては重過ぎるとか色々言われてるけど本格的にオフ走るわけじゃなく
山道を楽しむには充分だよね

563 :774RR:2018/05/05(土) 20:13:56.20 ID:gCV3LoSE.net
言うならトレッキングバイクかな?

564 :774RR:2018/05/05(土) 21:06:27.44 ID:14Hy85Am.net
最近ステッカーチューンが止まらない

565 :774RR:2018/05/05(土) 21:24:31.15 ID:vtUYoFGz.net
どんなのを貼ってるの?
ステッカーやデカールは綺麗に剥がせなくなりそうで貼ったことがない

566 :774RR:2018/05/05(土) 21:36:37.48 ID:QK8re3jo.net
バイクのSUVだな

567 :774RR:2018/05/05(土) 21:51:17.72 ID:ehVYvupj.net
酒powerか

568 :774RR:2018/05/05(土) 21:56:30.92 ID:iGp/9Vm1.net
昨日納車したw650からcrf 250m に乗り換えた者です。
本日120q走ってきましたがちょー楽しい!
美味しい回転域でシフトアップしてたらw650のときよりスピード上がってました!

569 :774RR:2018/05/05(土) 22:11:24.80 ID:vtUYoFGz.net
セローやCRFがSUVならトリッカーはジムニーかテリオスキッドみたいなものか
スーパーテネレやアフリカツインはごっついジープ

酒powerって懐かしいな
このご時世だと飲酒運転宣言みたいに思われてしまいそうな単語

570 :774RR:2018/05/05(土) 22:54:24.89 ID:b4m1kuhX.net
>>565
無塗装カウルは剥がしたあとが汚くなりやすい
最終カウルは買い換えれば良いからと思ってる

貼ってるのは入れてるパーツメーカーのとか好きなパーツメーカーのとかヘルメットとかエナジードリンクとか
レーサー好きだからスポンサーっぽいステッカーばっかり貼ってるよ

571 :774RR:2018/05/06(日) 13:14:28.26 ID:RmDOqD2p.net
デザイン的にSEROWのようなおとなしめだったらいいんだけど、変に尖ったフォルムや色が痛々しいんだわ、このバイク。

572 :774RR:2018/05/06(日) 13:57:07.80 ID:91bl/dxB.net
逆だなぁ
もっと尖ってスポーティーな見た目であって欲しいくらい
CRFって名前に付いてるわけだし

セロー好きならセロー買えって話

573 :774RR:2018/05/06(日) 14:03:06.80 ID:uqwHcrjR.net
そう思うんならお前向けのバイクじゃないんだよとしか言いようがないクソレス

574 :774RR:2018/05/06(日) 14:19:14.85 ID:YF4JkkhK.net
顔はデカイし腹は出てるし
尖ったフォルムなんて感じてないけどなぁ

575 :774RR:2018/05/06(日) 15:09:24.18 ID:h6Ls4HSK.net
Mを年末に乗り出してから5ヶ月、GWに走行距離10000qになりエンストやエンジンのふけが鈍いのでフューエルワンを70ミリリットル入れた

576 :774RR:2018/05/06(日) 15:10:55.05 ID:GaN0hmWF.net
毒々しい色なんてオーナーが勝手にやるんだからベースにしやすい白か黒出しときゃいいのにと思う

577 :774RR:2018/05/06(日) 16:46:07.47 ID:Zy0DbE9N.net
>>575
結果報告頼む

578 :774RR:2018/05/06(日) 16:55:49.24 ID:llMijql4.net
今年のGWはCRFを結構見かけたな、ジワ売れしてるといいなぁ。

579 :774RR:2018/05/06(日) 17:10:34.09 ID:CGj+Xk+R.net
>>571
言いたいことは分かる
CRFっていう名前を冠していて色合いも派手なのに
性能は大人しくて外見もシャープではないから合ってない感じ
オンロード主体のモデルだから仕方ないというか当然のことなんだろうな

>>578
同じく。意識してるせいかもしれないが色々な年式のCRFを見かけた
カタログ画像だと垢抜けなくても人が乗って走ってるとカッコイイ
しかしラリーとLばかりでMはいなかった

580 :774RR:2018/05/06(日) 17:11:55.96 ID:Jm8zcEm1.net
なんかrallyの方がよく見た気がする。対向車線と合わせてCRF3車種揃った時ははしゃいだな、ひとりで

581 :774RR:2018/05/06(日) 17:15:00.46 ID:MYPd0kq/.net
そろそろCRFミーティングでもやりますか!

582 :774RR:2018/05/06(日) 18:21:51.07 ID:Jm8zcEm1.net
250ccは全国に散ってると集まり辛そうだね、ちなみに兵庫県南部住み

583 :774RR:2018/05/06(日) 18:27:36.50 ID:SGhsEV1O.net
Honda DREAM Cafeにそこそこ行くけどLはちょいちょい見るね
少し前、Mの赤黒をゴールドホイールに履き替えてる人がいてカッコよかった

自分はほぼドノーマルでステッカーをちょいちょい張る程度に留めているが
社外品の多さからオフ会やったら相当のバリエーションが見られそうだね

584 :774RR:2018/05/06(日) 18:33:25.65 ID:i4QDryz6.net
楽しそう
5chCRFオフミーティングウエストとイーストで2ヵ所開催にしようぜ
西は六甲山がいい

585 :774RR:2018/05/06(日) 20:42:27.31 ID:J04QrS9/.net
>>583
その赤黒金って、無限コンプリートモデルじゃないかしら。

586 :774RR:2018/05/06(日) 21:53:14.08 ID:SGhsEV1O.net
>>585
ぐぐってみたけどようわからん…
その日記録した動画に見切れたので貼っておく
https://dotup.org/uploda/dotup.org1527250.jpg

スポークホイールではない…?

587 :774RR:2018/05/06(日) 21:58:52.60 ID:uqwHcrjR.net
https://www.webike.net/sd/21831147/
L乗りだから知らんかったけどキャストホイールも出てるらしい

588 :774RR:2018/05/06(日) 22:30:01.12 ID:0fw/lnST.net
もう1台バイクが買えてしまうお値段…

589 :774RR:2018/05/06(日) 23:29:01.29 ID:rm88yMml.net
w650からcrf 250m です?
リッター24て笑笑

590 :774RR:2018/05/07(月) 01:28:19.07 ID:eTgY0fFi.net
前出てたタコメーターの件、MD38にMD44のメーターポン付けして使えないのかな。

591 :774RR:2018/05/07(月) 02:16:05.43 ID:JRl7CHGx.net
できないこたあないだろうけど実際そこまでしてタコが欲しいかって話よね

592 :774RR:2018/05/07(月) 10:01:14.89 ID:Ii6BBnV3.net
タコ欲しい人にとっては、
なんとしても付けたいっての有るのかも
特にモタードなら欲しいと思うのかな?

593 :774RR:2018/05/07(月) 11:16:22.24 ID:orYBJeYI.net
ミーティングやろw
私は茨城

594 :264:2018/05/07(月) 11:18:29.94 ID:J5HmbYgX.net
山梨から行くぞ

595 :774RR:2018/05/07(月) 12:14:13.64 ID:V2vUzc6V.net
ラリーのほうにも召集かけますか?

596 :774RR:2018/05/07(月) 14:15:05.72 ID:zgjUK6y5.net
栃木から行くど?

597 :774RR:2018/05/07(月) 15:07:04.41 ID:CukL+wc6.net
六甲なら嵐でもいくぜ!

598 :774RR:2018/05/07(月) 17:21:39.65 ID:Ap4btLb5.net
>>591
レブリミッターあるからいらんよな

599 :774RR:2018/05/07(月) 17:34:41.10 ID:bv9OImmn.net
自分は静岡です、イーハトーブの森なんかどうですか?セローの聖地ですけどね

600 :774RR:2018/05/07(月) 18:01:57.03 ID:7zS4xSON.net
どこ集合にすんだよw

601 :774RR:2018/05/07(月) 18:03:49.78 ID:SWsfSjpa.net
これから梅雨だしやるとしたら7月かな

602 :774RR:2018/05/07(月) 18:04:39.81 ID:n3v9CKkI.net
どうせ老人会になるんでしょ

603 :264:2018/05/07(月) 18:46:51.95 ID:Hk08tkbU.net
道志道の駅どう?

604 :774RR:2018/05/07(月) 19:06:06.72 ID:dtDi3CZv.net
こういうのはな、鈴鹿8耐の時に集まるもんだよ

605 :774RR:2018/05/07(月) 19:37:34.27 ID:lX5dxPaE.net
↑ ↑ ↑
ここまで自演の人集め

606 :774RR:2018/05/07(月) 21:18:06.85 ID:oaqwylMx.net
買おうかどうか迷ってるんだがもしCRF乗りになったら参加してみたい >ミーティング

険しい山道での軽快さか、遠出するときの長時間走行の快適さか
前者を重視するとCRF良いなぁと思うんだけどどっちを取るかが問題

607 :774RR:2018/05/07(月) 22:06:27.27 ID:0LuVsUAo.net
長時間走行は快適じゃないよw

608 :774RR:2018/05/07(月) 22:53:33.72 ID:/5cglbG3.net
500キロのツーリングとかやるけど快適よ
100キロ以下で巡航と割り切ればね

609 :774RR:2018/05/08(火) 08:38:26.36 ID:xRMmF+0n.net
俺もミーティングあるなら行ってみたい
そういうの行ったことないし

ちなみにみんなはオイル何入れてる?
俺はおまかせでって言ったらG2入れられてるけど

610 :774RR:2018/05/08(火) 09:10:32.58 ID:eQkqrsLb.net
G2の10w40
同じような価格帯のオイルの中ではギアの入りが渋くなるまでの期間が長い気がして
最近は1000キロほどで1年経って換えるパターンだからあまり高級品を使う気が起きない

611 :774RR:2018/05/08(火) 09:29:40.53 ID:MxbpaWeX.net
ちょっとお尋ねしたい
CRF乗ってる人、XLRかXR乗ってた人いますかね?
XRとかと比べてどんな感じの違いがあるか教えてもらえるとありがたいです

612 :774RR:2018/05/08(火) 10:31:12.70 ID:dL2TNy4w.net
>>611
どっちも4stだしたいして変わらんよ

613 :774RR:2018/05/08(火) 10:38:41.90 ID:oVyWvD7n.net
>>612
アホか。XRも年式によるけど、低回転からしっかりパワーあって乗りやすい。それでいて上も回る。車体も軽い。

614 :774RR:2018/05/08(火) 12:33:04.34 ID:YBNHXe6B.net
>>609
桜井夢が何も言わないとレプソルシンセティック入れてくれるんだけど非常に良い。
いままでG1入れて頻繁に変えていたが、シンセに変えたらエンジン変えたかってくらい劇的に振動が減って吹け上がりが良くなり高速が楽になった。

615 :774RR:2018/05/08(火) 12:52:44.24 ID:gmwxBTI6.net
>>609
カストロ パワー1R

616 :774RR:2018/05/08(火) 13:06:23.86 ID:B8FVJyE+.net
>>609
G4

総レス数 1003
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200