2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part48

1 :774RR:2018/03/16(金) 15:38:20.39 ID:ZOnjgVP8.net
前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part47
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510108939/

947 :774RR:2018/05/30(水) 23:32:30.34 ID:OjhtqpW9.net
モリワキならぶん回して走ってても捕まらないのかな?
公認やぞコレ!!ちゃんと見ぃや!

948 :774RR:2018/05/31(木) 01:38:33.10 ID:8vmyaFtJ.net
認証マーク付きでも中身抜く人もいるし経年劣化で騒音規制値を超えてたら捕まる

949 :774RR:2018/05/31(木) 01:55:00.80 ID:bs2M+epo.net
無限ツインはいいよ

950 :774RR:2018/05/31(木) 03:30:04.43 ID:S0b1+4Cl.net
強化月間って言っても峠で無料車検場を開くだけだから
普通の街中で計測なんてやらんよ
てか、休日の峠以外で盛んにバイクが通る状況って無いからねw
街中でやっても無駄に終わるから無料車検場は開催されない訳
あと、計測器が無いと切符は切れないから一般のパトカー白バイは切れないよ

951 :774RR:2018/05/31(木) 07:02:56.39 ID:eyouVtDt.net
>>946
ビックタンクと社外じゃないけど286cc化

952 :774RR:2018/05/31(木) 11:45:27.72 ID:KdV+j4+U.net
街中で測定なんかしたら苦情殺到だから
署や交機じゃないと測定器並べられないよ

953 :774RR:2018/05/31(木) 19:48:19.41 ID:l3+/y12x.net
>>950
うお、なんかすげー安心した
ありがと

954 :774RR:2018/06/01(金) 08:04:19.30 ID:HbHMUi1D.net
白バイの先導付きで交機に行ったことあるわ。
もしかしたら、その場で拒否る事が出来たのかな?

955 :774RR:2018/06/01(金) 11:26:02.89 ID:hcMAcF6T.net
>>950
霧降高原でやってた無料車検場は旧車會みたいなのだけ止めてて
ノーマル車は全部スルーだったな

956 :774RR:2018/06/01(金) 18:14:06.83 ID:atGX3p1G.net
とりあえず赤いリフレクター買ってくる

957 :774RR:2018/06/01(金) 19:48:46.92 ID:AiKmAPK0.net
キジマ製のラジエターガードのインプレありますか?お山でラジエター壊すとヤバイので、取り付け検討してます!

958 :774RR:2018/06/01(金) 20:10:04.41 ID:KAuEslej.net
>>954
そういうロックオンのされ方したらもうダメだろうね

959 :774RR:2018/06/02(土) 01:09:47.50 ID:IQwGQ+oP.net
フェンダーレスにしたいけど、よくタンデムするので迷う…
やめといたほうがいいよね??

960 :774RR:2018/06/02(土) 04:19:29.54 ID:kLbiFJN3.net
>>959
雨の日タンデムしなければ大丈夫

961 :774RR:2018/06/02(土) 07:02:28.77 ID:yES8yKQQ.net
>>957
白バイ競技大会用のCRF250Lにも採用されてるんだっけ?

962 :774RR:2018/06/02(土) 07:37:51.30 ID:BKITu02M.net
元のフェンダーが長いからそんなに泥は跳ねないよ
ナンバーよりタイヤ後端が出てる状態にしなけりゃ大丈夫

963 :774RR:2018/06/02(土) 10:17:43.63 ID:yMb2gKOP.net
それ車種によるからやってみないとわからない
TWなんかノーマルですら思い切り背中にかかる

964 :774RR:2018/06/02(土) 10:42:23.82 ID:gXNcmBmf.net
CRF250L/MのスレでTWの話されてもな

965 :774RR:2018/06/02(土) 11:01:56.40 ID:LD29lHUt.net
例えばの話だろ

966 :774RR:2018/06/02(土) 11:17:42.30 ID:3V/2HHlP.net
2013年MD38の走行15000kmを25万円で買いました。

改造費40万円かけたけどバカですか?

967 :774RR:2018/06/02(土) 11:22:28.62 ID:Qosks3C7.net
>>966
たりないよね…

968 :774RR:2018/06/02(土) 11:27:55.64 ID:eqgL9b0M.net
>>966
普通

969 :774RR:2018/06/02(土) 15:13:25.29 ID:zJz49Ebl.net
>>966
新車にそのくらいかけた

970 :774RR:2018/06/02(土) 15:31:13.72 ID:BKITu02M.net
大型車ならリヤサスとフルエキ程度で40万飛んでくもんね
何に使ったか知らないけど満足したなら安いもんだ

971 :774RR:2018/06/03(日) 19:22:29.88 ID:cDLpH9VD.net


972 :774RR:2018/06/03(日) 21:47:16.61 ID:/mDesk0z.net
Mだけど
タイヤ端まで使うの難しいっすねぇ
かなり倒せた気がしたけど端までまだ1cmくらいあった

973 :774RR:2018/06/03(日) 21:59:37.02 ID:NQI4ujyZ.net
公道でそんな走り方するやつは下に見てる

974 :774RR:2018/06/03(日) 21:59:37.07 ID:tTtsenCv.net
リッターバイクでは普通に乗っても端まで使うけど
軽いしタイヤ細いから多少楽しく乗った程度では端まで使う事ないね

975 :774RR:2018/06/03(日) 22:30:57.50 ID:NPfs/rfN.net
アマリング消そうと頑張ったことあったけど
、まずタイヤが純正だと怖くて無理だった滑るよねあれ

976 :774RR:2018/06/04(月) 01:57:45.57 ID:DPAjkI75.net
>>972
バイアスならタイヤ潰れにくいからステップ擦っても余るよ

今日関西でH2が盛大に事故ってたらしいから気をつけて

977 :774RR:2018/06/04(月) 02:10:42.44 ID:nqa2V0R0.net
ガレ林道を10分も走ってればアマリングなんか消えるよ

978 :774RR:2018/06/04(月) 09:03:04.94 ID:37My6dw6.net
週末盛大にやらかした。
それほど急ではないガレた上りで左側にしゃくれて転倒。
大きめの尖った石がファンとクランクケースを直撃、大破。
何回もクリアしてたので油断してた。
修理代いくらだろ・・・

979 :774RR:2018/06/04(月) 09:15:16.28 ID:gf+3isWx.net
>>978
成仏しろよw

980 :774RR:2018/06/04(月) 11:20:04.42 ID:3iqcWRzl.net
はぁあんっ!イ、イサ…

981 :774RR:2018/06/04(月) 11:50:18.18 ID:NiYwnr8k.net
>>978
クランクケース割れてどうやって帰ったの

982 :774RR:2018/06/04(月) 11:51:36.27 ID:un3/BR90.net
メイトリクスみたいに担いで帰ったんじゃないの(ハナホジー

983 :774RR:2018/06/04(月) 12:57:15.77 ID:C3BfaorI.net
クランクケース割れるって、
CRFで良くあること?

砂場専門でがれ場行かないから教えて

984 :774RR:2018/06/04(月) 13:02:45.83 ID:37My6dw6.net
>>979
もう少しだけ生きていたいと思うの

>>981
強引にNにして仲間に下界まで引いてもらいました。
下界からはドナドナ。

クランク内部の歯車が変形してた。

気になって仕事が手につかん。

985 :774RR:2018/06/04(月) 19:06:59.94 ID:5BvHFX8L.net
忘れないうちに次スレたててくる

986 :774RR:2018/06/04(月) 19:08:01.44 ID:5BvHFX8L.net
↓次スレ
ほしゅよろ

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】 Part49
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528106840/

987 :774RR:2018/06/04(月) 19:33:07.38 ID:6UZNSypi.net
エンジンオイルは不法投棄か

988 :774RR:2018/06/04(月) 23:15:58.95 ID:o+DoCg7J.net
言い出しっぺの法則しようと思ったら保守終わってた
せっかく撮ってきたのに悔しいからこっちに貼るわ

https://i.imgur.com/7EsaaOe.jpg

989 :774RR:2018/06/05(火) 00:21:08.74 ID:TwGWKOBo.net
クランクケース割れたりとかあるのか。恐ろしい。
スキッドプレートはつけてましたか?

990 :774RR:2018/06/05(火) 06:16:35.64 ID:+mmCV6+q.net
デルタはサイレンサーちっちゃいな

991 :774RR:2018/06/05(火) 06:37:49.71 ID:SNSJh0eD.net
>>988 ミラーとウィンカーは無いの? 

992 :774RR:2018/06/05(火) 08:17:25.66 ID:WPq5Z8KD.net
>>989
スキッドプレートありです。
斜め下から突き上げたかたちで
破損してました。
廃車にしました。

993 :774RR:2018/06/05(火) 08:25:49.52 ID:0+X/B15g.net
>>992
できれば写真見せてほしい。

994 :774RR:2018/06/05(火) 08:47:27.67 ID:VdwTHnDU.net
>>992
クランクケース割れってWRだろうがセローだろうが当たれば割れる物だけど
別に廃車にせんでも直せばいいやん

995 :774RR:2018/06/05(火) 09:36:40.07 ID:WPq5Z8KD.net
>>993
写真は勘弁してください。
ブログ漁れば知人がうpしてるかも
しれません。

>>994
中身の歯車なシャフト?まで
ガリガリと。
なのでもう廃車にしちゃった次第です。

996 :774RR:2018/06/05(火) 11:24:33.83 ID:W/iCGQsK.net
クランクやると直すより新しいの買ったほうが安いってこと?

997 :774RR:2018/06/05(火) 11:39:16.32 ID:Vw2vanLt.net
エンジンだけで20〜30万円コースとかじゃないの
自分でやれば工賃分はロハだけど

998 :774RR:2018/06/05(火) 11:54:02.80 ID:WPq5Z8KD.net
>>996,997
今回の転倒以前に傷んでいたというのも
ありますが、買い替えを選びました。
エンジン積み替えも不安ですし、
MD38なら少しの追い銭で買えるかなと。

999 :774RR:2018/06/05(火) 15:18:13.49 ID:T9DhqK7w.net
>>991
ミラーはハンドル下
ウィンカーは貼り付け

1000 :774RR:2018/06/05(火) 15:40:47.55 ID:ud6IeL1P.net
>>997
そうそう、だけど部品代だけでも買える位になる。

1001 :774RR:2018/06/05(火) 17:21:13.53 ID:yqdkGum1.net
俺だったらヤフオクでエンジン買って自分でオーバーホールして305キット組むなー

1002 :774RR:2018/06/05(火) 18:33:51.22 ID:2iH9184w.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200