2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part18

1 :774RR:2018/03/16(金) 17:51:06.09 ID:0RyrKp9G.net
http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

スレ立ての際には一行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

を挿入してください
※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part17
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1515421571/

735 :774RR:2018/05/17(木) 16:33:32.77 ID:Uqj+9zoZ.net
>>733
それって、その補正前はピッタリ同じ距離が出てたのは確認してるんだよね?そして2台のタイヤやらの状態に差が出ないうちにもっかい計測したんだよね?

距離速度データを取ってる大本は一緒で、731の付けたその補正装置は速度だけ補正したつもりが実際は大本を補正するものだったから距離にも影響が出たのでは? 予想でしかないけど

736 :774RR:2018/05/17(木) 18:07:10.49 ID:YJQ7LRWF.net
>>734
>>735
そのときは二人とも前期型で、もう後期型に俺は変えてしまったのだけど(誤差がわずかで、あまり意味がないのでもう補正してない、気にしたらハゲるから)、武川のはダイヤル式でタイヤサイズに合わせて、それを設定するやつかな。
結局俺のグロムが距離を上回ることは一度もなかったな。
ツーリング前にトリップメーターで0キロにしてから計ってたよ。
当時グロム板でもこの話題でねw
ほぼ同じ流れw
実際に2台で計った人はいなかった。

737 :774RR:2018/05/17(木) 18:29:50.94 ID:YJQ7LRWF.net
>>735
そうそう、補正前はそういう話題なかったから、気にしてなかったので、うろ覚えだけど、二人で一回燃費比べた時に、もっと小さい誤差だったと思う。0.何キロとか、うーん、200、300メートル位かな?
俺の頭が思い出補正されてたらごめんなさい。

738 :712:2018/05/17(木) 23:52:00.25 ID:1WfCBLBJ.net
712です。色々なメーター裏話が聞けてありがたいです。
自分が補正デバイスを導入するきっかけは、MAP表示GPSレーダー探知機を取り付けており
速度差に疑問があった為です。

メーカー側の意図的な細工があるにせよ、表示が違うのは気分良くないものでして。
どちらかがアナログメーターだったら気にならなかったと思います。

まあ、スプロケ換えても補正出来るのは便利です。17インチ化予定は無いですが、タイヤサイズ&パターン変えても
GPS速度に統一出来るのが利点と思っています。
違和感を放置する方がハゲる性格なので・・・

739 :774RR:2018/05/18(金) 01:14:18.30 ID:cDSiOrFz.net
確かにデジタル表示だと並べて差があると気になるよな
前に使っていたデジタルメーターが小数点以下まで表示されて、チャカチャカと鬱陶しくてハゲたわ

740 :774RR:2018/05/18(金) 02:05:14.88 ID:dCzXSlc+.net
タイヤの外周測って入力する自転車用メーターつければほぼ正確な数字得られるよ

741 :774RR:2018/05/18(金) 04:55:40.26 ID:YkNuzKmp.net
ラリー用のメーターを付ければ雰囲気UPするじゃん
オフ車はフロントホイールで計測したいよね
アフリカツイン用のトリップマスターがたまにヤフオクに出てるよ
http://www.honda.co.jp/HMJ/campaign/crf1000l/

742 :774RR:2018/05/19(土) 08:03:01.96 ID:Qbcs2O5W.net
頼れる友人にお願いして1.2ミリ厚アルミ板を削り出して
L用のスタンドにゲタ履かせてみました。(重さ50グラム)
雨が上がったら装着してみます。
https://imgur.com/a/6lk8ZFG
https://imgur.com/a/Nrju3I5

743 :774RR:2018/05/19(土) 11:16:50.35 ID:ZToyKYNx.net
すごい
とても1.2mm厚には見えない…

744 :774RR:2018/05/19(土) 11:21:34.30 ID:5XUYj7WY.net
0.12dmやろ

745 :774RR:2018/05/19(土) 15:11:20.60 ID:vpmyLmHj.net
アルミは滑るんだな、これが

746 :774RR:2018/05/19(土) 18:06:38.50 ID:mmRnu/hJ.net
接地面は何か加工してるの?
ただの真っ平ら?

747 :774RR:2018/05/19(土) 18:52:42.95 ID:GIv1XxNh.net
俺、まじでかまぼこ板持ち歩いて、停車時に後輪に敷いている。

748 :774RR:2018/05/19(土) 20:20:00.14 ID:MsRoAKlj.net
香林とな?

749 :774RR:2018/05/20(日) 13:07:49.73 ID:/q1KKB2r.net
かまぼこ板をスタンドに固定すればいいんじゃね?

750 :774RR:2018/05/20(日) 14:02:43.32 ID:DXUTBlZR.net
>>747
工具箱からワイヤーでつないでおくと面白いな.

751 :774RR:2018/05/20(日) 17:17:50.70 ID:EbaZ1caY.net
かまぼこ板!その手があったか!

752 :774RR:2018/05/20(日) 17:41:07.80 ID:uGU9rwCj.net
Lスタンドにかまぼこ板最強説

753 :774RR:2018/05/20(日) 18:55:05.74 ID:/mHaPvIc.net
忠男にヨシムラを装着したんだけど排気漏れがひどくて今日のところは断念した。

754 :774RR:2018/05/20(日) 21:11:44.40 ID:zPlNaZ50.net
>>753
パワーボックスとヨシムラの中間パイプとの繋ぎ目のとこが奥まで差込みにくい感じがする
とりあえず液体ガスケットマシマシで繋いで漏れも無いようだけど
なんか気になるんで一回全部外して付け直そうかとも思ってる
場合によっては中間パイプのボルト穴拡大して前にズラせるようにするかな

755 :774RR:2018/05/21(月) 08:44:43.23 ID:LecRQnnT.net
チェーンがダルダルになってたんで張り直したら妙に振動が出るんだけど
これって張りすぎ?

756 :774RR:2018/05/21(月) 11:11:46.11 ID:jRIlalH1.net
751です。

液体ガスケットましましでなんとか漏れなくなりました。

コツは忠男側ではなくて、ヨシムラ側のパイプの突き当たるちょっとテーパーした部分に盛ってあげると組んだときの見た目も良く漏れも防げました。

あと、マフラーバンドが純正の流用だと均等に締まらなくて漏れる感じがしたのでキジマのバンドでガッチリ締めました。

757 :774RR:2018/05/21(月) 13:16:36.27 ID:im70zi6T.net
>>755
オフはサスのストロークが長いので
チャーンはユル気味に調整するのさ。

758 :774RR:2018/05/21(月) 17:08:59.76 ID:P1OMkgvh.net
>>747
すまん 初心者だから教えてほしいんだけど、後輪に敷くとどうなるの?
後輪に敷くことでちょい高くして、あの長いノーマルスタンドでも安定させるってこと?

759 :774RR:2018/05/21(月) 17:25:26.05 ID:LOh3xTlv.net
わかってるじゃん

760 :774RR:2018/05/21(月) 17:41:14.86 ID:IooYG1/F.net
バイク屋で黒の実車みたけどカッコええな
あとでけえなこのバイク

761 :774RR:2018/05/21(月) 18:28:12.79 ID:GS4a/zic.net
>>760
一台イッとく?街乗りで運転しやすくて
ブレーキが良く効いて燃費が良くて
本当に良いバイクだよ。黒はまだ見たことないわ

762 :774RR:2018/05/21(月) 19:55:57.18 ID:IooYG1/F.net
結構スタイルも良かった

アフリカツイン見に行ったんだけど
そのうちサブで買ってもいいかもな

763 :774RR:2018/05/21(月) 20:01:21.89 ID:mSSyZEMo.net
同じく、発表された時は写真で黒見てうーん…だったのに、
ドリームで実車見たら寡黙なタフガイって感じでかっけえ!って手のひらクルーだったわ
生で見るのは重要(重要)

764 :774RR:2018/05/21(月) 20:11:30.99 ID:L6iWIvOx.net
オフ車の黒はチャックノリスのデルタっぽくて好きだけど
ラリーの黒はグレーが入りすぎでイマイチかな

765 :774RR:2018/05/21(月) 20:33:04.27 ID:ByosjBIK.net
>>756
忠男側のパイプは切り目無いからキツく締めても効かないんじゃない?

766 :774RR:2018/05/21(月) 20:57:20.19 ID:jRIlalH1.net
切り込みない忠男に切れ込みあるヨシムラをかぶせる形なのでいいのかと…

767 :774RR:2018/05/21(月) 20:59:09.81 ID:qas8+SoV.net
エキパイ側は元々切り込み無いもんな

768 :774RR:2018/05/21(月) 22:57:18.36 ID:hhtqnMIo.net
確かに後輪に1ー2cmの板挟むと一気に安定するな。

769 :774RR:2018/05/21(月) 23:54:23.76 ID:IooYG1/F.net
動画見てたらRallyもいいぞこれ…
アルミパニアとか付けれんのかな

770 :774RR:2018/05/22(火) 00:40:02.84 ID:wAb97B8/.net
爺さんはパニア好きだよね

771 :774RR:2018/05/22(火) 01:29:43.27 ID:9Y9x6gyl.net
いや学生だよ
旅バイク欲しくてな

772 :774RR:2018/05/22(火) 07:44:55.61 ID:EZ2Huu0N.net
俺もフルパニアしたいけど似合わなさそう

773 :774RR:2018/05/22(火) 20:23:28.80 ID:30bcS3f7.net
パニアって左右に着けるケースのことだよな
フルパニアってどんな状態のことなんだ??

774 :774RR:2018/05/22(火) 20:33:45.89 ID:+pmXTYyd.net
ラリーイメージである以上
根本的にサイドもトップもパニア自体似合わない気がするが・・・

個人の感想です

775 :774RR:2018/05/22(火) 21:06:57.63 ID:uFhIJl9a.net
ホイール変えた人いる?
みせて

776 :774RR:2018/05/23(水) 05:44:51.35 ID:kNzi2B04.net
>>773
パニア+トップケースの事じゃね?

777 :774RR:2018/05/24(木) 08:49:57.16 ID:3wmLcSLM.net
CRF450L公道バージョン発表!
https://www.autoby.jp/_ct/17170767

778 :774RR:2018/05/24(木) 10:07:03.05 ID:udV563AE.net
おおかっこいいな
Rallyも作ってんのかね

779 :774RR:2018/05/24(木) 10:22:45.42 ID:qmOIYvUD.net
115万くらいか
Rally出るとしたらプラス30万くらいかね

780 :774RR:2018/05/24(木) 10:59:09.85 ID:tPBCG6S/.net
凄く良いけど値段やべーw
気軽にぶん投げらんねぇぞ!

781 :774RR:2018/05/24(木) 11:05:43.53 ID:/lwnSISw.net
ユニカムとかネーミングしたって、たががSOHCじゃんw
駄目だな

782 :774RR:2018/05/24(木) 11:10:47.14 ID:AlK0Xwwy.net
450でタンク7.5Lほどだとツーリングにはキツイな
Rallyバージョンに期待

783 :774RR:2018/05/24(木) 11:21:37.36 ID:udV563AE.net
OHCは今じゃ高性能化してDOHCと大差ねえぞ
ユニカム自体実績あるし

784 :774RR:2018/05/24(木) 11:52:50.80 ID:nSLAV4pB.net
なんでこんな高いんだ?

785 :774RR:2018/05/24(木) 12:03:03.17 ID:GccJEQL3.net
アフリカツイン買うわ草

786 :774RR:2018/05/24(木) 12:06:03.33 ID:I4g4nUB0.net
うーん、冷静に考えたら特別な装備があるわけでもない450のバイクに百うん十万とかねーな

787 :774RR:2018/05/24(木) 12:09:28.97 ID:y1DljMLb.net
【テレパシー、R14指定】 バカウヨ涙目、マイトLーヤTV出演後、サヨクに屈辱の、土下座w m(_ _;)m
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527128324/l50

788 :774RR:2018/05/24(木) 12:31:23.35 ID:9j9jlW/9.net
CRF1000Lすら買えずに、CRF250RALLY乗ってんのに
CRF450Lは否定して当然だなw
一生、何かにつけても言い訳、否定して人生送るといいと思うよ

789 :774RR:2018/05/24(木) 12:41:23.51 ID:RjX/iUDV.net
公道レーサーにしては安いと思うぞ
フルパワー化も楽そうだし
ラリーでたら乗り換えたい

790 :774RR:2018/05/24(木) 12:47:14.95 ID:GccJEQL3.net
ギリギリレーサーに近いスペックのKTMのアドベンチャー系買った方が安上がりかもね

791 :774RR:2018/05/24(木) 13:06:22.22 ID:CVpJmrv5.net
お前ら足つかんやろw

792 :774RR:2018/05/24(木) 14:06:13.35 ID:A4LxZRFM.net
どこのスレにも買えないと買わないを混同してるバカいるよなぁ

793 :774RR:2018/05/24(木) 14:16:27.08 ID:6fmZPid9.net
>>791
足が着かなくてもかっこよければオッケー
CRF250RALLYでも爪先立ちで乗れてるし

794 :774RR:2018/05/24(木) 14:18:50.33 ID:LCc892XL.net
250じゃもう排ガス規制乗り切れないんかねぇ。
まあRallyバージョン出たら買うわ。

795 :774RR:2018/05/24(木) 14:40:06.12 ID:Osb6qd09.net
このぐらいの価格帯だったらもう少し金出してアフリカツイン買うわ言うたら怒られる?
まぁまだ450ラリーの正式な価格は出てないけどさ

796 :774RR:2018/05/24(木) 14:42:59.16 ID:iZD4fAtz.net
何がしたいかによるんじゃない?
林道もバリバリ行きたいならラリー
ロンツーメインで林道はフラットダートぐらいならアフリカ

797 :774RR:2018/05/24(木) 14:44:20.99 ID:46lBOUyc.net
450Lをラリー化すると250ラリーの値段から考えてベース+15万なんでおよそ130万円
ラリー競技に出るならともかく450ccだと高すぎかなあ
新型の650ccぐらいのツインエンジン作って170kg台程度に仕上げてくれないかな・・・

ヤマハのテネレ700とKTMの790がそろそろ出るようだからホンダも本気だして(´・ω・`)

798 :774RR:2018/05/24(木) 16:05:46.80 ID:/lwnSISw.net
>>783
じゃあSOHCでレース出ろよ
勝てるんだろ

799 :774RR:2018/05/24(木) 16:11:51.09 ID:eqwy+ID2.net
林道行き帰りの高速でぶっ飛ばしたいんじゃって人たち向けだね
ラリーやアフツイから乗り換える人は少なそう

800 :774RR:2018/05/24(木) 16:16:41.03 ID:ZN+gKmc+.net
それより日本で発売になるのかどうか・・・

801 :774RR:2018/05/24(木) 16:18:40.02 ID:Y3jnZ4fb.net
このライトいいな

802 :774RR:2018/05/24(木) 16:37:58.10 ID:46lBOUyc.net
>>798
ていうかモトクロッサーのCRF450RもエンデューロのCRF450XもSOHCのユニカムやで?

803 :774RR:2018/05/24(木) 18:35:52.18 ID:rJriZOpr.net
450ラリーでたら欲しいけど金ないから維持できない…

804 :774RR:2018/05/24(木) 20:18:06.46 ID:6fmZPid9.net
>>803
維持費が安いのもCRF250RALLYの魅力のうちの一つだよね

805 :774RR:2018/05/24(木) 20:19:27.86 ID:Q98bHjGn.net
よし!言うぞ!買いたいけど買えねぇな

806 :774RR:2018/05/24(木) 21:06:12.62 ID:A5Vw0DvW.net
>>798
KTM「・・・・・」

807 :774RR:2018/05/24(木) 21:51:37.30 ID:NMGW990L.net
多分CRF450Lは社外からラリーキットがいろいろ発売されるよね(ビッグタンク、ダウンマフラー、ヘッドライトステー、etc…)
実際CRF450Rとかにもラリーキットあるし
それに期待して買っちゃおうかな

808 :774RR:2018/05/24(木) 22:14:37.70 ID:B5fUz7NH.net
足の長さ心配せず語れる人が羨しいぞっ
おれは250rallyが限界だ...(´・ω・`)

809 :774RR:2018/05/24(木) 22:25:30.05 ID:1YI9oKNT.net
CRF450L、日本でも発売するみたいだね
競技モデルをベースに扱い易く6速化し耐久性も高め、LED灯火類や公道装備で車重131kgか
同じLでもCRF250Lとは逆の方向から作られた本気のLだね
5年前に計画が始まったみたいだから、当然RALLYも考えてるんだろね

810 :774RR:2018/05/24(木) 22:52:11.64 ID:A5Vw0DvW.net
450は競技用しかないんだから公道用市販車はありえない!
わざわざ450エンジンを新たに作るのかよ
って言って450全否定してる奴いたな

811 :774RR:2018/05/24(木) 22:54:07.74 ID:9r5afRRR.net
なんだホンダでも軽く作れるじゃんw
なんで250は糞重いのかねw

812 :774RR:2018/05/24(木) 23:01:01.78 ID:NeTFzFDS.net
コスト

813 :774RR:2018/05/24(木) 23:05:40.75 ID:0P+IcxJZ.net
タンク12ℓくらいのモデル出してくれたら買うわ

814 :774RR:2018/05/24(木) 23:27:07.31 ID:oKbARXok.net
その辺は各自で勝手にビッグタンク買ってご自由にって感じじゃね?
元々高額なのに更にRALLY化で豪華になっても今度は、高えwアホじゃね?って叩かれるだけで、ニッチすぎて採算とれないわな
そうなったら、ツアラーとしては予算面も含めてアフリカツインの方があらゆる面で優れているし、そっち買った方がいいって事になるのは目に見えてるじゃん

815 :774RR:2018/05/24(木) 23:49:55.59 ID:O9+7Uxcr.net
CRF450Lは、なぜ2018年に生まれたか ーレッツ深掘りCRF - webオートバイ
#エンデューロ #新車
https://www.autoby.jp/_ct/17170954
>リリースでうたっているのは、32000km毎のメンテナンス。オイルは1000km毎に換える必要がある。

オイル交換早いな.やっぱレーサーエンジンがベースやな.

816 :774RR:2018/05/24(木) 23:51:51.68 ID:U11ThqZE.net
北海道ツーリング行ったら途中で何回かオイル交換になるのか…

817 :774RR:2018/05/24(木) 23:56:31.47 ID:ZN+gKmc+.net
結局はコイツを本当に楽しめる場所は日本には無いのか・・・

818 :774RR:2018/05/25(金) 00:18:50.51 ID:TPty6nQ/.net
悲しいなあ…
いいんだ俺は250ラリーを楽しむんだ…

819 :774RR:2018/05/25(金) 00:26:35.52 ID:VQANq6qB.net
450lのシート高940mmでっせw

820 :774RR:2018/05/25(金) 00:35:16.51 ID:t6IuyGON.net
ほぼレーサーじゃん

821 :774RR:2018/05/25(金) 01:04:40.37 ID:rZqxwsnb.net
ラリーモデルは出そうにないな

822 :774RR:2018/05/25(金) 06:28:30.46 ID:AMVkHUet.net
オレは出そうな気がする。

免許無いから乗れないけど…

823 :774RR:2018/05/25(金) 06:58:10.41 ID:I4z4lcCr.net
http://www.advpulse.com/adv-bikes/2019-honda-crf450l-announced/2/
ここのホンダの中の人の話が興味深いぞ
this is adventure bike too, in a lot of ways.
It’s just a more aggressive adventure bike.
I can already see soft bags and some racks for the back, that the aftermarket will take care of and you’ll see people riding these bikes all over the country.”

824 :774RR:2018/05/25(金) 07:15:38.58 ID:/9ZWFx+i.net
KTM 690エンデューロR買った方が良さそうだ

825 :774RR:2018/05/25(金) 07:42:11.16 ID:lc+tzkaF.net
1000km毎のオイル交換は良いけど32000km毎のメンテナンスって何よ?
どんな事すれば良いの? 素人が出来る範囲の事? プロに任せるなら予算は?

826 :774RR:2018/05/25(金) 08:56:01.23 ID:41JRw5Ns.net
まず32000km乗ったバイクを述べてみよ

827 :774RR:2018/05/25(金) 09:00:42.11 ID:yUXv17hP.net
XR250(MD30)乗ってるけど3万キロで腰上オーバーホールしてるから特に何とも思わないな。レーサーなら頑丈なほうでは?

828 :774RR:2018/05/25(金) 09:11:34.14 ID:qJODTV5j.net
ビッグタンク付けてチタンタンク余るなんて贅沢だな

829 :774RR:2018/05/25(金) 13:23:36.89 ID:A88oQYeW.net
>>825
ピストンリングとクランクメタル交換
場合に寄ってはピストンとシリンダ交換
バルブのカーボン落としてアタリ確認必要に応じて修正

積み下ろしまで任せて20あれば足りるんじゃね

830 :774RR:2018/05/25(金) 13:29:52.87 ID:41JRw5Ns.net
https://young-machine.com/2018/05/24/9990/
これにCRF450Lの最高出力25馬力とか書いてあるんだけど
いくらなんでも低くね?

831 :774RR:2018/05/25(金) 14:03:55.71 ID:YqWhY1S9.net
レース毎にエンジンを開けるようなレーサーかベースって事ぐらい理解しろよ

832 :774RR:2018/05/25(金) 14:35:09.63 ID:ZOFQCKaY.net
出たら出たで
あーだーこーだ言って文句ばっかだなw

833 :774RR:2018/05/25(金) 15:16:26.93 ID:N7HuGXFV.net
文句言う前にシート高940mmでは平然と乗れる人は限られるけどなw
無理だろ?お前等ではwww

834 :774RR:2018/05/25(金) 15:16:33.94 ID:3sbJwTHP.net
crf450l、450ラリーの話にアフリカツイン引っ張ってくる奴はどういう脳ミソしてるんだろうか?

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200