2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XMAX part7

1 :774RR:2018/03/16(金) 20:34:04.03 ID:1XXLIck9.net
XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。

発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)

メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]

658 :774RR:2018/04/05(木) 04:09:37.60 ID:wUlVTbzo.net
いや、普通に格好いいわ
実物見て惚れた
見た目は間違いなく格好いい
これを格好いいと言わない人は感性どうかしてる

659 :774RR:2018/04/05(木) 06:03:10.71 ID:QHGOqzya.net
パーキングブレーキのある400ccの国内発売をお待ちしております。

660 :774RR:2018/04/05(木) 07:16:54.57 ID:J0TTdNQQ.net
みんなパーキングブレーキ好きだな。坂道なんか止めることほぼないし、旅行は車かAIRだからフェリーも乗らないしって人が多いんじゃないか。きっとマーケティングとコストカットだから仕方なし。

661 :774RR:2018/04/05(木) 09:01:44.66 ID:z+mdHuBz.net
グランドマジュステイが発売された2004年の国内仕様の
250にはリモコンキーシャッターは装備されていたが、
ヨーロッパで発売する400はキーシャッターなしだった。

当時のヤマハ担当者はヨーロッパでは質実剛健が
重要視されたので400はキーシャッターを装備しなかったと。
ところが2005年に1年遅れで400の国内仕様を発売する際は
キーシャッターが装備された。

日本人はフル装備の空母が好みなのでマイナーチェンジで
パーキングブレーキが装備されるかも知れない。
欲しい方はもう少し待つ手もある。

662 :774RR:2018/04/05(木) 11:28:00.06 ID:blDQeGj5.net
パーキングブレーキってそんなに必要??
今までにフォルツァ、マジェ、スカブーって乗ってきたけど使ったことないけど
倒れたりしたこともない。

油圧式は長時間パーキングブレーキかけることできないんだから
一時的に後輪ロックさせたいならリリースタイとかマジックテープで十分だよ。

663 :774RR:2018/04/05(木) 11:36:48.26 ID:1765LiM/.net
4D9から乗り換え予定ですが、足つき以外に一つ気になる点があるので
教えてください。

一時期、フォルツァ(MF-10)に乗っていた時、やや高速走行時、
小さな間隔のアップダウンがあるといつまで経ってもリアサスの
上下伸縮が収まない印象があって乗り味悪いなあと印象を持ったの
ですが、XMAXは4D9のようにピタっと収っていますか?

この感覚の比較は、両方乗った者にしか分かりづらいと思いますが
よろしくお願いします。

664 :774RR:2018/04/05(木) 11:59:38.70 ID:Ye/ryMD5.net
輸入カスタム用品が増えてきた。
国内メーカーもどんどん出して欲しい。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/XMAX/?sid=277355

665 :774RR:2018/04/05(木) 12:23:12.84 ID:f/vpoPCc.net
>>664
前後オーリンズで23万ちょいか。
他に色々と変えると、もう1台買える

666 :774RR:2018/04/05(木) 12:37:05.87 ID:Ye/ryMD5.net
>>665

安い方(65K)のリアサスは定評あるメーカーなの?
前後オーリンズは無理だが、前オーリンズ・リア65Kの
安いやつならなんとかなりそう。

667 :774RR:2018/04/05(木) 12:46:30.19 ID:BtSgT6FA.net
短足が坂道で足がつかないからパーキングブレーキが必要なんだろうなw

668 :774RR:2018/04/05(木) 13:21:44.85 ID:zz/isz+G.net
パーキングブレーキだが、駐車用途として欲しい人は
どれくらい居るのかな?ほとんど坂道の信号待ちだったり
料金所での一時停止時に欲しいって感じじゃないの?
それなら >>599 が紹介してるような輸入パーツで足りそう
>>662 が言う通り駐車用には向かないだろうけど

669 :774RR:2018/04/05(木) 13:47:20.56 ID:fVcUtpgT.net
>>656
先日すれ違ったけど、たしかに仮面ライダーか虫の顔みたいにみえた
前から見ると存在感はあって安全性はよいだろうけど、好みのデザインではないな

670 :774RR:2018/04/05(木) 14:05:26.42 ID:nqYP8v87.net
ダイオウグソクムシみたいでカッコいいじゃないか。俺は好きだな。

671 :774RR:2018/04/05(木) 14:19:31.73 ID:f/vpoPCc.net
TMAX530の4型前期も昆虫顔とかエヴァ顔とか言われた。
現行型はなんて言われてるんだろうな。

672 :774RR:2018/04/05(木) 14:21:43.73 ID:f/vpoPCc.net
因みにNMAXは目玉おやじ、バカボンに出てくる本官さん顔

673 :774RR:2018/04/05(木) 14:36:52.26 ID:wUlVTbzo.net
ホンダ工作員ばっかww
そんなにXMAXが羨ましいかよ
金がない貧乏人かはたまた足着きがっーの人か
どちらにせよ乗るのは諦めなさいww
気になってスレ覗かないといられない性分なんだろうけど

674 :774RR:2018/04/05(木) 14:45:21.94 ID:PcoHqzxb.net
目糞鼻糞を笑う

675 :774RR:2018/04/05(木) 15:42:40.20 ID:fVcUtpgT.net
良くも悪くも印象強すぎて、すれ違い後3分くらい、ニヤケ顔が止まらんかったな
なんなんだろ これ 笑

676 :774RR:2018/04/05(木) 15:46:31.59 ID:U7xqlsP3.net
パーキングブレーキなんて、昔のホンダの原チャリについてたような左レバーの簡易ロックでいいんだけどなぁ。

677 :774RR:2018/04/05(木) 15:59:18.93 ID:NinQBjsU.net
>>675
それだけ記憶に残るのは意識しちゃってるし良いことじゃん

678 :774RR:2018/04/05(木) 16:20:18.35 ID:RgBvGG2+.net
ジャパンアニメ·サイバーパンクぽいデザインで好きだけどなー
言う程子供ぽくもないしさ

679 :774RR:2018/04/05(木) 17:54:50.77 ID:pqJVZDdU.net
まだ乗ってる人少ないし気になるのかジロジロ羨ましそうに見られる
同じスクーター乗りが多い感じ

680 :774RR:2018/04/05(木) 20:38:21.95 ID:VIxO3mlD.net
 
 
羨ましそうに見られる
 

681 :774RR:2018/04/05(木) 21:37:22.40 ID:NornEkoG.net
ウチはグレー乗ってるけど
他のXMAXとすれ違った時はお互いにガン見するけど
他の人間から見られてるって感じは無いなあ…

ただYSPにオイル交換に行った時は他のお客さんがガン見してたけど…

682 :774RR:2018/04/05(木) 21:50:18.96 ID:AtEJlyhP.net
たった2日で感じた事、駐輪場が狭いので出し入れが大変。フロントフェンダーに小さな傷をつけてしまった。
エンジンは良く、速い。

683 :774RR:2018/04/05(木) 22:31:19.55 ID:KJxH1F+R.net
最近は走っていてもガン見されることも少なくなってきた。
それだけ増えたって事になるね。
やはりハンドル位置は手前にした方が良さそうだね。
初期点検で手前に移動だな。

684 :774RR:2018/04/05(木) 22:37:13.95 ID:VAXwT0Hb.net
>>683
未だに見掛けないぞ?@横浜

685 :774RR:2018/04/05(木) 23:18:03.23 ID:KJxH1F+R.net
>>684
こちらは毎日船橋から豊洲まで走っているけど結構見るようになりましたよ。
でも乗っているのは見た感じ結構なお年寄り系が7割ですけど。
何日か前は、信号で停車時に立ちコケしているXMAX君も見ました。
ほぼほぼ急ブレーキで停車じゃそうなってもおかしくないよね。
いつ自分もそうなるかもしれないと思うと怖いけど、気を付けてます。

686 :774RR:2018/04/06(金) 05:50:57.08 ID:L+m2tvpV.net
お年寄り
今までビッグスクーター乗りたかったけど、XMAXのDQNイメージ払拭?晴れて乗車可能に
乗ったまではいいけれど、足つき不安で衝突&立ちごけ未遂多発中
俺もXMAXに突っ込まれそうになったことある 無茶するなぁ と

足つき悪いと停車したくなくなるから「来ないだろう、出ないだろう」の「だろう」運転になって危険度MAX状態に

687 :774RR:2018/04/06(金) 07:05:21.69 ID:dP67GTgX.net
妄想が過ぎて幻覚まで見えるようになったか
南無……

688 :774RR:2018/04/06(金) 08:11:36.35 ID:GyciWSMd.net
そいつ昔忍者スレ荒らしてた愉快犯だろ
触っちゃダメ
触ると嬉しいから居つくので無視しよう

689 :774RR:2018/04/06(金) 13:18:42.58 ID:KJLHHxKf.net
皆さんどんなメットでxmax乗ってるんですかー?
メット新調しようといろいろ観て迷ってます
海外のxmax乗りはグラフィックモデル着用の人多くてカッコいいなー

690 :774RR:2018/04/06(金) 13:42:34.35 ID:moWpTOKu.net
j-force4 モデルノ

691 :774RR:2018/04/06(金) 16:04:47.22 ID:6764IrNE.net
カプトのエアロブレード5

692 :774RR:2018/04/06(金) 16:15:46.91 ID:dgx7gDLs.net
自分も今回の買い替え(未納車だけど)をきっかけにメット新調したよ
カブトのASAGI CLEGANTっていうやつ いっぺんこのインナーサンシェードを試したくてね
サイズがなくてバイクともども取り寄せ中だけど、早く乗ってかぶりたいな
それにしても2りんかんいいね 自分は頭の一部が痛くなるって相談したら、ていねいに
測ってくれてスポンジとかも調整してくれるみたい

693 :774RR:2018/04/06(金) 17:21:27.43 ID:JL8hM4z4.net
カブト(笑止)

694 :774RR:2018/04/06(金) 18:36:27.11 ID:d7waWjVn.net
何でもいいかなって感じでZ7とX12使ってる
それよか手袋要らんくらい今の時期だと素肌で運転出来るね
全然寒くない
Xマークの突起物のおかげかな

695 :774RR:2018/04/06(金) 19:21:08.20 ID:3fpv60GF.net
来週入荷すると店から連絡きたぁ
納車は週末の予定
3月中頃に注文した際には入荷が5月頃になりそうって言われてたから嬉しい
有休取って慣らしツー行こうかな!

696 :774RR:2018/04/06(金) 20:12:35.18 ID:2EWD17VU.net
>>692
ASAGI良いよね
カラーデザインも帽体もカッコいい

697 :774RR:2018/04/06(金) 20:22:00.13 ID:XbII1F52.net
自分も来週納車です
これは 付けて良かったとか 便利になった小物とかパーツ 教えて下さい

698 :774RR:2018/04/06(金) 20:41:46.43 ID:atkc6+EZ.net
ヤフオクに200ccボアアップキットでてるよ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k271821142

NMAX125・155改造200CCボアアップキット
公道走るには、125から200の場合、ナンバー変更を陸運局に行って変更して下さい。
重量税も払って下さい。
保険も変更して下さい。

699 :774RR:2018/04/06(金) 21:35:42.06 ID:FQqZUHeq.net
https://youtu.be/GK_mhmX_8ss
バリ島でのXMAXミーティング
インドネシアではXMAXだけに限らずNMAX/XMAX/TMAXを
交えたMAXミーティングもあちこちで行われているようですな
楽しそうでなにより

700 :774RR:2018/04/07(土) 01:00:23.51 ID:ITlosZmz.net
俺も来週納車です!
B/Oがまとめて入ってきたのかな?
リア周りをスッキリさせるため、すでにフェンダーレスキット購入済みです!

701 :774RR:2018/04/07(土) 03:37:57.37 ID:3DJjDD0K.net
どこの買ったの?フェンダーレスキットってまだ純正出てないよね?

702 :774RR:2018/04/07(土) 08:58:26.19 ID:c6LEv6OY.net
>>701
デイトナのやつじゃ無いの?

703 :774RR:2018/04/07(土) 09:56:00.23 ID:Av+2FY6z.net
リアサスが直立に近いけど、
なにか理由があるのかな?

704 :774RR:2018/04/07(土) 12:45:35.62 ID:NLjQOcuS.net
収納とエアクリボックスのスペース確保しようとしてあそこに追いやられた感

705 :774RR:2018/04/07(土) 12:56:13.38 ID:c6LEv6OY.net
そう言えば今日大阪市内走って来たけど風が凄くて初めて流されそうになったわ
今まで横風には超強かったから油断した。

706 :774RR:2018/04/07(土) 13:10:33.56 ID:sxWZmsyC.net
https://i.imgur.com/E0bUIec.jpg

https://i.imgur.com/tyZkUBL.jpg

5月や6月に納車予定て言う人いてるけど、場所によっては即納ですよ

707 :774RR:2018/04/07(土) 14:36:33.15 ID:6LNZ07i/.net
https://i.imgur.com/79qCVJu.jpg

こんな感じでシートをローダウン加工してもらったよ
座る所の出っ張りを切り取って平らにした感じ
信号待ちとかでは片足べったり着くようになったので
だいぶ安心感上がった感じするよ!
ちなみに加工費用は4万でした

708 :774RR:2018/04/07(土) 16:39:31.62 ID:MTPskLHo.net
4万円も掛けるなら普通にサス変えた方が得なような…
シートって一番早くに劣化して駄目になるイメだから…

709 :774RR:2018/04/07(土) 16:40:48.83 ID:t8/qlHiP.net
シートが一番最初に駄目になる?変えたことあるの?

710 :774RR:2018/04/07(土) 17:34:30.67 ID:sxWZmsyC.net
おれは足が着かないとか困った事ないけど、ヤマハはどー思ってんだろなー
ワイズギアもうかるしええか〜て感じ?

711 :774RR:2018/04/08(日) 00:02:53.47 ID:NaYn1S2B.net
>>701
ADIOのやつです。

712 :774RR:2018/04/08(日) 00:18:50.70 ID:NaYn1S2B.net
>>706
今週入荷した便があるから今なら即納の店は多いかもね。

713 :774RR:2018/04/08(日) 09:01:36.34 ID:0r79rJ0y.net
https://m.imgur.com/PlQaEpC
これで少しだけ足つきマシになったわ

714 :774RR:2018/04/08(日) 09:13:35.72 ID:0/NbMV5R.net
短足は大変だね

715 :774RR:2018/04/08(日) 11:13:02.94 ID:Ur47YMvk.net
てかウチも短足極まりないけどローダウンしなくても乗れてるんだけどなぁ…

716 :774RR:2018/04/08(日) 11:25:43.50 ID:0/NbMV5R.net
優秀な短足は偉いよ

717 :774RR:2018/04/08(日) 14:32:20.71 ID:WLCUasQZ.net
おれのxmaxはいつくるんだよー!

718 :774RR:2018/04/08(日) 14:42:31.10 ID:UhOJQmYd.net
もうすぐつくるからまっといて

719 :774RR:2018/04/08(日) 14:49:44.96 ID:0/NbMV5R.net
まだラインにも乗ってないですよ〜

720 :774RR:2018/04/08(日) 14:51:59.64 ID:uxr8icRu.net
もう出ましたから〜(蕎麦屋)

721 :774RR:2018/04/08(日) 15:26:42.18 ID:FnSgn25T.net
スクリーンの手前の所につけるバーマウント?着けてる方
インプれとか写真うぷよろしく!

722 :774RR:2018/04/08(日) 16:25:29.11 ID:WLCUasQZ.net
待ってる間のワクワクも楽しいけどね

>>721
デイトナのスクリーン手前のバー値下がりした時買いました!
パナソニックゴリラをマウントしようと思ってるけど、シガーソケットはどこに増設するのがベストでしょう??

723 :774RR:2018/04/08(日) 21:59:20.39 ID:4xXGOAKW.net
Xmaxでドリンクホルダーつけてる方いますか?

724 :774RR:2018/04/08(日) 23:24:24.78 ID:g4uNsIQE.net
デイトナスクリーンバーマウントもドリンクホルダーも付けてる。

725 :774RR:2018/04/09(月) 00:37:23.80 ID:bANRESek.net
デイトナの方がいいよね
スクリーン下だから雨も当たりにくい
何より見易い位置
それよか後輪の泥はね凄いからフェンダー出てほしい
XMAXはほんと軽い
流石180kg切ってるだけのことはある

726 :774RR:2018/04/09(月) 08:53:00.12 ID:OsOYtGYJ.net
アイドリングが1600〜1650回転で少し高いような
気がします。皆さんの回転数はいかがでしょうか。

初回点検時にショップと相談しますが、最近のFIは
アイドリング調整不可の車種もあるようですが、
可能でも診断機に接続してPCから調整するパターン
だと思います。

727 :774RR:2018/04/09(月) 09:09:26.09 ID:c9MkWy9u.net
>>726
気がするだけだろにわか

728 :774RR:2018/04/09(月) 10:30:08.90 ID:sFnn8shW.net
>>721
https://i.imgur.com/AmyyOqY.jpg
デイトナのどちらかと言えばファンで買ったけども
肝心のバーが傷だらけ過ぎて本当にゲンナリしたわ。

正直バー自体はおススメだけど梱包が雑いので店頭でビニールの中身見て買っと方がいいよ。

729 :774RR:2018/04/09(月) 12:04:54.66 ID:cNh41XPa.net
俺のもアイドリングは1600rpm。
問題なし。

730 :774RR:2018/04/09(月) 13:31:54.70 ID:qc3kIO4N.net
ハンドル側のバーなのは何か付けるのかな

731 :774RR:2018/04/09(月) 14:14:03.23 ID:OsOYtGYJ.net
>>729

安心しました。

732 :774RR:2018/04/09(月) 15:20:56.98 ID:1KinWKhT.net
Xmaxでドリンクホルダーつけてる方いますか?

733 :774RR:2018/04/09(月) 19:16:31.13 ID:8jVgGNzk.net
納車前に心配で車両を見てきたけど言うほどシート高いか??
シートの真ん中らへん座って168cmの俺でも問題なかったよ。
両足の指の付け根が付くぐらいかな。

あれで高いって言うならFORZAとかにした方がいいかもね。

734 :774RR:2018/04/09(月) 20:01:52.49 ID:sFnn8shW.net
>>732
構造上ミラーの付け根に付ける事になると思うけれども
どう考えても邪魔にしかならないから付けられないと思った方が良いと思います。

735 :774RR:2018/04/09(月) 21:40:05.23 ID:+ALq9Xgv.net
ユニバーサルステー?に ドリンクホルダーは どうでしょう?
やっぱり邪魔かな?

736 :774RR:2018/04/09(月) 21:52:55.49 ID:8jVgGNzk.net
>>732
フロントトランクあるのに必要?

737 :774RR:2018/04/09(月) 22:46:31.42 ID:JHiZaru/.net
アイドリング時に何となくキュルキュルするのが気になる
ネジ等緩くなってるとかないかな?
初回点検時にでもきいてみる

738 :774RR:2018/04/09(月) 23:21:30.39 ID:0qSgBjzt.net
デイトナのバー付けて、7インチのナビはデカすぎかなー?5インチが程よいかなー?
どちらか付けてる方いたら意見聞かせていただきたい

739 :774RR:2018/04/10(火) 00:58:36.99 ID:EtVO/EBq.net
nmax125去年買ったけど、高速と自動車専用道路を走れないので欲しくなってきた。
あとトランク容量が魅力だ。

740 :774RR:2018/04/10(火) 12:04:19.55 ID:Wo1JSXpH.net
xmaxハイビームが暗くと思う人がいない?
社外品に変えたいが、自分で出来ますか。

741 :774RR:2018/04/10(火) 14:24:05.28 ID:dyMWe3Ue.net
>>740
自分でできるか?と聞いてる時点で無理だと思う

742 :774RR:2018/04/10(火) 14:30:20.46 ID:dyMWe3Ue.net
煽ってるんじゃなくそのままです。
気を悪くしたらごめんやで

おれはハイを明るくするんじゃなくてロウの光量を上げるかHIDのフォグを追加するつもり
フォグ追加だとオンオフスイッチつければ便利やし

743 :774RR:2018/04/10(火) 14:37:46.00 ID:dyMWe3Ue.net
https://i.imgur.com/sgR0Sc2.jpg

nmax フォグで検索するとかなり出てくるので自分でつけたいなら参考になるかも

写真のタイプは一体になっているので見た目スッキリ

744 :774RR:2018/04/10(火) 21:24:58.52 ID:RRpEC0op.net
>>743
XMAXの板って知ってる?

745 :774RR:2018/04/10(火) 21:41:09.76 ID:H+DyhDEi.net
https://youtu.be/0Evvluoyabs
XMAX250の納車説明!byYSP横浜戸塚

納車待ちの人向け動画
いつものYSP横浜戸塚の動画なので見たくない人は見ないこと
わざわざ文句書かなくて良いからね

746 :774RR:2018/04/10(火) 22:20:03.50 ID:EJGv0GgU.net
>>738
スカイウェイブにミニゴリラ7型を付けてた
大きくて見やすかったよ。重すぎてお辞儀するけど(マウンタはサインハウス製)。

747 :774RR:2018/04/10(火) 23:50:31.56 ID:H+DyhDEi.net
XMAX headlight custom でググるといくつか出てくる

https://www.bukalapak.com/p/motor-471/aksesoris-motor/headlamp-stoplamp-440/a2cpcv-jual-yamaha-xmax-custom-headlamp-oem-vrz-led-projector-projie-drl-cree-electric-levelling
https://www.bukalapak.com/p/motor-471/aksesoris-motor/headlamp-stoplamp-440/f6wv14-jual-special-yamaha-xmax-custom-headlamp-led-projector-projie-cree-headlamp-ori?from=&keyword=

ユニットが現地価格で4〜5万円
個人輸入から取り外し取り付けまで含めると結構なギャンブル
国内でこういう社外品扱ってくれるところが出てくれると助かるんだけどね

748 :774RR:2018/04/11(水) 06:50:00.08 ID:K2pfECTL.net
740だけどハイビームが暗いのは追加でフォグ付けるのが無難なのかな〜

ワイズギヤから出てくれたらな、あとリヤインナーフェンダーも欲しい

ね、雨の日は汚れが凄いことになりそう。

749 :774RR:2018/04/11(水) 11:05:36.23 ID:AuR8j/YO.net
酷い場合は、シートロックの穴から、泥水が浸入します。※穴から覗くとタイヤが見えます。
対策として、シートボックスを取り外し、隙間(5×3×10センチ位)部分に、発泡スチロールを突起やワイヤーがある部分に合わせて切り込んで、はめ込みました。

750 :774RR:2018/04/11(水) 16:23:35.89 ID:2ZRW3QT5.net
え〜 雨の日そのまま乗れないじゃん
納車待ち中なんだけどショック。。。

751 :774RR:2018/04/11(水) 18:11:42.34 ID:K2pfECTL.net
久々にxmax(バイク)に乗るようになって、メッシュジャケットとかライディングシューズ
とか買いたいと思うけど、みなさんxmaxレベルで乗る時どんな格好していますか?

752 :774RR:2018/04/11(水) 18:15:22.57 ID:FNc3zp0+.net
>>751
普通の服にプロテクターで

753 :774RR:2018/04/11(水) 22:06:04.81 ID:eh5Oddqa.net
>>751
コミネのメッシュパーカー 安いし必要無かったら プロテクター脱着出来るし

754 :774RR:2018/04/11(水) 22:15:39.41 ID:1bk8h7FU.net
>>751
靴は普通のスニーカーでもいいと思うけど、ジャケットは安全性を考えてプロテクター付きかな。
けど、タイチとかアーバニズムのカジュアルなやつね。

755 :774RR:2018/04/11(水) 23:10:55.35 ID:h0pdVhQt.net
コミネのパーカーにelfeのシンサレート黒

756 :774RR:2018/04/12(木) 00:15:44.96 ID:HGmnx0fP.net
とうとう俺の通勤経路にXMAXが現れた。
俺はホワイトで向こうはイエロー。
これからどんどん増えていくんだろうなぁ。

757 :774RR:2018/04/12(木) 04:50:39.00 ID:9CK3YszS.net
満タン給油したら400kmから走るんだね
凄い!
平均燃費は35km/Lといったところかな
エンジン暖まっていたら5千回転70〜80km/h
6千回転まで回すと80〜95km/hといったところかね
まだ慣らし終わってない
700km超えた辺り
気にせず回せるようになったら、そこそこ速そうだね
本当に車両が軽い
驚くほど軽快

758 :774RR:2018/04/12(木) 08:52:16.89 ID:UsMpmApW.net
ワイズギアキャリアにGIVIベース取付している人います?
信頼できそうな社外汎用キャリアがないのでワイズキャリアに
GIVIベースが無理せず取付可能なら決めようかと。

ゴールデンウイークに泊まりツーリングの予定なので
ボックスが絶対必要なもので。

総レス数 1003
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200