2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part11

1 :774RR :2018/03/18(日) 20:02:02.89 ID:PEGXy/D70.net

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518438518/



次スレは1行目に↓を付けて>>970を踏んだ人が立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2018/03/18(日) 20:08:32.62 ID:lQCALied0.net
保守

3 :774RR :2018/03/18(日) 20:09:02.94 ID:lQCALied0.net
保守

4 :774RR :2018/03/18(日) 20:09:30.09 ID:lQCALied0.net
保守

5 :774RR :2018/03/18(日) 20:09:45.28 ID:lQCALied0.net
保守

6 :774RR :2018/03/18(日) 20:10:00.52 ID:lQCALied0.net
保守

7 :774RR :2018/03/18(日) 20:10:32.07 ID:lQCALied0.net
保守

8 :774RR :2018/03/18(日) 20:10:49.78 ID:lQCALied0.net
保守

9 :774RR :2018/03/18(日) 20:11:07.55 ID:lQCALied0.net
保守

10 :774RR :2018/03/18(日) 20:11:22.46 ID:lQCALied0.net
保守

11 :774RR :2018/03/18(日) 20:11:37.87 ID:lQCALied0.net
保守

12 :774RR :2018/03/18(日) 20:11:52.63 ID:lQCALied0.net
保守

13 :774RR :2018/03/18(日) 20:12:08.22 ID:lQCALied0.net
保守

14 :774RR :2018/03/18(日) 20:12:29.19 ID:lQCALied0.net
保守

15 :774RR :2018/03/18(日) 20:12:53.74 ID:lQCALied0.net
保守

16 :774RR :2018/03/18(日) 20:13:09.15 ID:lQCALied0.net
保守

17 :774RR :2018/03/18(日) 20:13:30.43 ID:lQCALied0.net
保守

18 :774RR :2018/03/18(日) 20:13:42.15 ID:lQCALied0.net
保守

19 :774RR :2018/03/18(日) 20:14:17.11 ID:lQCALied0.net
保守

20 :774RR :2018/03/18(日) 20:14:34.10 ID:lQCALied0.net
保守終わり

21 :774RR :2018/03/18(日) 20:16:55.27 ID:+HOtZjOh0.net
乙です

22 :774RR :2018/03/18(日) 20:22:05.25 ID:NYG8UGM6M.net
>>20
乙900RS
今日SAで火の玉Z900RSを初めて見たが
いいバイクですね

23 :774RR :2018/03/18(日) 20:32:01.04 ID:LwHo7b2md.net
乙900RS
せやろ。わいの火の玉ええやろ

24 :774RR :2018/03/18(日) 22:07:09.48 ID:yBLQzvcq0.net
せっかく弁当箱付きで我慢するのに車検対応じゃないって意味わからんな。

25 :774RR :2018/03/18(日) 22:29:32.52 ID:ofbmaDha0.net
確かにw
どうせ非対応ならフロントヘッダーもアクラポにしちゃうか

26 :774RR :2018/03/19(月) 10:26:56.85 ID:72JMMZJXp.net
リアサスをナイトロン別体式にしたからマフラーはステップホルダーの角度変えずに済むやつからの選択になるんだよなあ

27 :774RR :2018/03/19(月) 10:37:36.84 ID:4TMrxZBn0.net
カッコイイ弁当箱にしないのはなぜ?
逆転の発想って事も思いつかないんか?あぁん?

28 :774RR :2018/03/19(月) 10:40:46.80 ID:72JMMZJXp.net
>>27
beetが弁当箱にロゴを入れるという無駄な事やっとるやんか

29 :774RR :2018/03/19(月) 12:05:59.60 ID:eJQE5bg20.net
>>28
このバイクに乗ってるの爪先立ちおやじばっかりだから
立ちごけした時に良く見えるようになんじゃないの?

30 :774RR :2018/03/19(月) 12:16:24.69 ID:72JMMZJXp.net
>>29
ひでぇw
beetの価格設定クッソ高いから付加価値を付けてるんだろうけど、そこじゃないだろっていうね

31 :774RR :2018/03/19(月) 12:39:05.72 ID:kX3rgmvOd.net
短足は乗らんほうがええでw

32 :774RR :2018/03/19(月) 12:45:09.55 ID:eJQE5bg20.net
あまり短足短足いうと関西弁のZ900RS乗りが逆切れして来ますので
お気を付け下さい

33 :774RR :2018/03/19(月) 13:45:41.48 ID:Khfgnia+a.net
何を言ってるんだ!短足の方が、立ちゴケしそうになった時、踏ん張って耐えれるんだぞ!

34 :774RR :2018/03/19(月) 14:10:57.16 ID:1pUbum8z0.net
>>26
んじゃ現状ならフルエキだとビートのスタンダード
ノジマメガホン位しか選択肢無いね
ナイトロンってタンクの装置とタンデムステップの位置がスタンダードじゃないとダメなんだぁ。
勉強になった。

35 :774RR :2018/03/19(月) 14:31:49.77 ID:72JMMZJXp.net
>>34
ステップの角度を後方にスラントさせると干渉しちゃうんだよー
ビートもスタンダードじゃないとマフラーステーが邪魔だしね。
もともとノジマが良かったから別にいいんだけども。
http://imepic.jp/20180318/034530

36 :774RR :2018/03/19(月) 14:35:26.28 ID:dfr+7lfv0.net
結局、納車までの間の予備知識としていろんなカスタムを見てるけど
ノーマルを超えるモノって今の所見つからない。
やっぱり、車種が発表されてからほぼ短期間の一発勝負で開発されたカスタムパーツと違って
イラストからクレイモデルを経て生産技術との調整やコストや多くの人手をかけて微調整出来るのは
ノーマルだけだから当たり前だけど。

37 :774RR :2018/03/19(月) 16:16:50.15 ID:dVykTcOYK.net
>>35 カッコエエヤン!

38 :774RR :2018/03/19(月) 16:49:10.29 ID:+5rPqR600.net
>>35
ハイシートとかふざけんな!

39 :774RR :2018/03/19(月) 17:12:06.77 ID:aHvySAKsd.net
>>35
イイね!
ノジマのはかっこいいね。

40 :774RR :2018/03/19(月) 19:56:30.29 ID:k4R/4JYkM.net
ダエグとこっちで迷ってます
ダエグのエンジンフィールが好きなんですが最新装備のあるこちらも気になる
しかしZ900RSは試乗車なし…

ダエグとZ900RS乗ったことある方、加速感やエンジンフィーリングの違いについて教えてください

41 :774RR :2018/03/19(月) 20:30:26.13 ID:5HX1F49o0.net
ダエグのがエンジンの吹けが軽く、シルキーな感じ。フラットに加速していくイメージでセルフステアで強くフロントのサスが硬い。乗り心地や取り回しはz900rsのがいい。エンジンフィールが全然違うので好みが分かれると思う。シートはダエグのが柔らかい

42 :774RR :2018/03/19(月) 21:30:21.97 ID:XHP6VCUM0.net
跨った感じでは、ダエグはステップが上で脚がやや窮屈、RSは開放感ある感じ。
ダエグのシルキーさには感動した。
ダエグは(取り回しは軽いが)車重の重さとクラッチの重さが気になった。
ダエグのシート下収納は魅力だけどRSの最新装備も魅力。

RS、レンタルバイクも近くにないの?。
高額商品だから絶対に乗り比べた方がいいと思う。

43 :774RR :2018/03/19(月) 21:32:10.67 ID:qhyNsdaq0.net
ダエグに乗ってたのは大昔だからなぁ、高速の安定感がイマイチだったような
でもどっちも楽しくて良いバイクだよ、見た目で好きな方にしたら?
ダエグの由一の欠点はフルスケールメーターが無い事だな

44 :774RR :2018/03/19(月) 21:37:52.59 ID:A/Jhz/mE0.net
そういう時はどっち買っても正解だからアミダで決めちゃってOK

45 :774RR :2018/03/19(月) 23:29:53.90 ID:k4R/4JYkM.net
ダエグの乗り心地の良さは驚いたんが、Z900RSはさらにいいんですか!
跨るだけならありそうだけどレンタルバイクは他県に行かないと無いんですよね…
トラコンABSは魅力なんですけどねー

46 :774RR :2018/03/19(月) 23:55:11.07 ID:qhyNsdaq0.net
Z900RSはシートもサスもダエグより硬い
でも長距離走っても疲れないし尻も痛くならない
乗り心地自体はダエグの方が多分いいと思う

47 :774RR :2018/03/20(火) 00:38:13.91 ID:42DQEjHw0.net
いま800CCのツーリングモデル(パニア取り付け可能)に乗っているのでZを増車するのはどうだろう?
同じくらいの排気量だと片方は乗らなくなるのかな?

48 :774RR :2018/03/20(火) 06:18:14.57 ID:Rx7P5hPR0.net
ダエグも悪くないけど何せ重た過ぎる。
今となっては前時代的なバイク。コイツと比べると隔世の感があり過ぎる。

49 :774RR :2018/03/20(火) 17:05:21.02 ID:omesvjB+M.net
じゃぁ新車で10万の差ならこっちがベター?

50 :774RR :2018/03/20(火) 17:17:57.56 ID:yXAuKL/+0.net
10万円差でしかも販売価格の10%以下の金額で自分の気持ちを変えられるならそれでもいいんじゃない?

51 :774RR :2018/03/20(火) 18:32:17.50 ID:SR2HCITTa.net
自分で決められねえのかよバカ?

52 :774RR :2018/03/20(火) 18:46:07.71 ID:BF0D9HWGF.net
数年前まではあまり気にしなかったけど新車でトラコンとかの電子制御入ってないバイクはなんとなく買う気しないな

53 :774RR :2018/03/20(火) 19:21:49.11 ID:8qGhdJSvp.net
>>52
それわかる気がする

54 :774RR :2018/03/20(火) 20:20:49.24 ID:MSDhJblO0.net
最近のマフラーってエンドがカーボンってのが流行りなの?
あれダサいと思うな。
チタンとしては写真で見る限りビームスのが一番綺麗に見える
音もでかくていいな。

55 :774RR :2018/03/20(火) 20:33:38.64 ID:cXUp91aJ0.net
質問なんだけど、朝とか乗り始めの時に
アクセル開けてないのにスッーーて走る事があるんですが
あれって、自動暖気みたいな機能が作動してるんでしょうか?

56 :774RR :2018/03/20(火) 20:35:06.00 ID:Br223+340.net
>>54
あの青ーく焼けてるの駄目なんだよねえ

57 :774RR :2018/03/20(火) 20:46:58.03 ID:sxCaAkJ40.net
>>55
エンジン冷えてるときはアイドリング高い

58 :774RR :2018/03/20(火) 21:05:17.29 ID:wRCizo+Ha.net
>>54
でかい音がいいって言うような○○に「ダサい」とか言って欲しくない。
でかい音って世の中の迷惑であり、○○の人以外には喜ばれないよ。

59 :774RR :2018/03/20(火) 21:19:56.38 ID:cXUp91aJ0.net
>>57
やっぱそういう機能があるんですね
ありがとうございます

60 :774RR :2018/03/20(火) 21:21:49.40 ID:DO/1VcFg0.net
このバイクで唯一気に入らない事が有り
音がうるさ過ぎて近所迷惑になってます。
静かなマフラーでオススメ有りますかね?

61 :774RR :2018/03/20(火) 21:34:39.59 ID:N+cPHoPu0.net
音を静かにする目的で社外買う人いないからメーカーもそんなの出さないよ

62 :774RR :2018/03/20(火) 21:52:38.07 ID:DO/1VcFg0.net
やはりそうですよね、、、。

63 :774RR :2018/03/20(火) 22:11:45.99 ID:MzdKBM3d0.net
今の社外は純正より静かなんじゃないか?
特にこのバイクは。

64 :774RR :2018/03/20(火) 22:24:01.01 ID:TdzNBpz/d.net
>>60
別のバイクにするのが良いんじゃね?!

65 :774RR :2018/03/20(火) 22:48:34.58 ID:KHNMBhtf0.net
モリワキがサイレントエディションを出してくれると良いんだがな

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200