2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part11

1 :774RR :2018/03/18(日) 20:02:02.89 ID:PEGXy/D70.net

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518438518/



次スレは1行目に↓を付けて>>970を踏んだ人が立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

380 :774RR :2018/04/02(月) 20:03:24.97 ID:Ipfk45nd0.net
>>378
あれこれ検索してみたけど、タンク丸ごと貼れるショップとかないみたいなんだけど。自分でやるにはハードル高いです。

381 :774RR :2018/04/02(月) 20:15:13.14 ID:subFxXTQ0.net
伸びるカッティングシートっていうかラッピングでしょ?
カクカク尖ったスーパーカーに丸ごと施工できるんだから
丸っこいタンクなんか楽勝だよ。
ラッピング屋さんにとっては。

382 :774RR :2018/04/02(月) 20:15:52.09 ID:ua/IaAWG0.net
マジックラバーとかは? マット塗装にしかならんが

383 :774RR :2018/04/02(月) 22:08:25.63 ID:LYZbA3660.net
ビートのデモ車のカラーリングってたいがいラッピングじゃなかったっけ。
Zもそーなんじゃないかな?

384 :774RR :2018/04/02(月) 22:10:54.28 ID:PQBnm0zup.net
>>379
だって中身はU-MEDIAじゃん。

385 :774RR :2018/04/03(火) 00:39:28.26 ID:F1RBurwG0.net
>>371
二輪初心者かな

386 :774RR :2018/04/03(火) 07:46:40.40 ID:Zljw9amM0.net
ラッピングはドライヤーで皺もリカバリーできるから思ったより楽
でも初見で出来るほど甘くもない
シート張替えの1.2倍くらい難しい

387 :774RR :2018/04/03(火) 08:00:47.78 ID:dMsqst41d.net
>>338
そのまんまの地元店がプラザに成ったよwww

388 :774RR :2018/04/03(火) 08:34:51.73 ID:fEApwyVh0.net
バイクのシートって堅くない?
是非ともテンピュールと共同開発してほしい

389 :774RR :2018/04/03(火) 08:40:51.43 ID:YeHm1mis0.net
つい先日vmax1200を買ったがシートのクッション性に感動したw
まるでソファのようだ。あんなシートあるんだな
とにかく疲れないケツが痛くならない
ただ曲がらん止まらん
まー、z900rs とは比べる対象が全く違うけどな

390 :774RR :2018/04/03(火) 13:18:45.81 ID:Chdp63Wz0.net
バイクのシートは柔ければ良いというものでもない。
挙動が伝わり辛くなるから。

場合によっては低反発やゲルが必要になる事もあるかと思うけどZ900RSのシートは車両キャラクターにしてはむしろ硬いのでは?

柔らかければ長距離が楽だという訳でもないしね。

391 :774RR :2018/04/03(火) 16:14:03.07 ID:bcDzeKGga.net
K&Hが早く動いてくれるといいんだけどね

392 :774RR :2018/04/03(火) 18:48:55.12 ID:Iaov5Avfd.net
ハイシートを使ってるけど、このバイクのシートはかなり乗り心地良いと思うぞ。長距離走っても尻が全く痛くならない。

393 :774RR :2018/04/03(火) 18:59:43.32 ID:OKGlmf8n0.net
>>392
純正アンコ抜きのローシートの見た目が好きでこのまま乗ってますが、やっぱりハイシートの方が楽ですか?通勤用とツーリング用で使い分けようかな。

394 :774RR :2018/04/03(火) 18:59:50.36 ID:EdZc2hu6a.net
ハイシートは中身を増やして、かさ上げしてるから、そうだろうな。

395 :774RR :2018/04/03(火) 19:06:43.21 ID:fEApwyVh0.net
>>390
確かにそれはある
俺の倒し方が正解なのかは知らないけど
左に曲がりたい時は、左ケツをシートに押し付ける感じだから
柔らかすぎたら、一瞬倒しにくいのかもしれない

396 :774RR :2018/04/03(火) 19:56:51.72 ID:UZeWexF10.net
>>393
ノーマルのシートで乗ったこと無いけど、ハイシートは疲れ難いと思うよ。

397 :774RR :2018/04/03(火) 21:06:19.90 ID:ZDT167TI0.net
両方試したけどやっぱローシートは硬い
ハイシートのが程よいクッション性が良い

398 :774RR :2018/04/04(水) 11:48:37.73 ID:2MT8M+XuM.net
足つき大分違いそう

399 :774RR :2018/04/04(水) 16:33:28.76 ID:wmZ8QV+Ia.net
そういえば、ローダウンしてハイシートにしてた人居たな。

400 :774RR :2018/04/04(水) 18:22:23.98 ID:gTIS5Ydy0.net
シートはあれでいいんだがリヤサスが・・・

401 :774RR :2018/04/04(水) 18:27:50.49 ID:SCU9Ubvfa.net
>>400
リアサス、だめ?

402 :774RR :2018/04/04(水) 19:24:38.67 ID:gTIS5Ydy0.net
見た目がね

403 :774RR :2018/04/04(水) 19:33:53.67 ID:VG5C/3dd0.net
拘る人は拘るんだな。
俺は別にどうってこと無いが。

404 :774RR :2018/04/04(水) 20:00:22.25 ID:YQuL73j50.net
鍵洗濯しちゃったけど大丈夫かな・・・

405 :774RR :2018/04/04(水) 21:46:54.26 ID:F/xggYqP0.net
だいじょぶだろ、土砂降りの中を走る可能性だってあるんだし

406 :774RR :2018/04/04(水) 21:48:08.40 ID:yxiPLCt10.net
ツインショックがよかった、って話?

407 :774RR :2018/04/04(水) 22:28:43.16 ID:VG5C/3dd0.net
多分。

408 :774RR :2018/04/04(水) 22:56:50.26 ID:DgGSVH4Ua.net
ゼファー買おうよ

409 :774RR :2018/04/04(水) 23:05:23.40 ID:xaDk3EYE0.net
ゼファー、モノサスにしたかったなぁ

410 :774RR :2018/04/05(木) 06:07:18.68 ID:Z2767aUga.net
ゼファーのお話か。何だか45歳の女に若い時着ていた制服着せたのがゼファーで、同じ昔制服
を17歳のおねぃちゃんに着せたのがZ900RSではと考えている。比較できないし、好みだね。
Z900RS納車して素晴らしい毎日になった。KAWASAKI、ありがとう。

411 :774RR :2018/04/05(木) 07:26:49.86 ID:LBi+5KKva.net
ちょっとなにいってるかわかんない

412 :774RR :2018/04/05(木) 07:32:41.34 ID:pCABxNs30.net
サンドウィッチマンみたいなツッコミ

413 :774RR :2018/04/05(木) 07:34:50.99 ID:WgRpXR1+a.net
きるゆ〜w

414 :774RR :2018/04/05(木) 08:32:33.29 ID:3G4yW3Co0.net
ゼファーシリーズとは全く違うだろこれは
こっちはコスプレだよ、そこは争っても仕方がない

415 :774RR :2018/04/05(木) 08:48:50.34 ID:tmDjbL+ma.net
両方コスプレだけどな。

416 :774RR :2018/04/05(木) 10:08:35.96 ID:/ERzkyCH0.net
ハンドル切れ角減ってもいいからセパハン出ないかなぁ…
ストッパー追加でハンドルロックが使える様なやつ。
OVERはちょっと…

417 :774RR :2018/04/05(木) 12:07:29.13 ID:A0ctmT6lp.net
>>410
言い得て妙だね 俺も同感。今の若い子が着てるシルエットが今風のMA-1みたい。

418 :774RR :2018/04/05(木) 12:16:00.97 ID:apSnTMqkd.net
>>410
なかなか面白い喩え。
同感ですわ。

419 :774RR :2018/04/05(木) 12:39:26.64 ID:8BP0RZwaM.net
俺のZ900RS火の玉がお店に着ていた。今日住民票持参して見てきた。しかし、大型二輪講習まだ4時限しか完了していないorz…納車はいつになるのやら…

420 :774RR :2018/04/05(木) 12:41:49.33 ID:BB+9GHhT0.net
1日3コマで3日で終わるやん

421 :774RR :2018/04/05(木) 12:48:57.66 ID:abRBSVMba.net
清水さん.....

422 :774RR :2018/04/05(木) 14:25:40.79 ID:/ERzkyCH0.net
>>419
初大型二輪が Z900RSとは羨ましい限り

423 :774RR :2018/04/05(木) 14:32:51.18 ID:DjvFRcPdd.net
>>419
おまえが免許取るのが遅くなればなるほどおまえのZ900RSは色んな人間に跨がられ続けるんだぞ

424 :774RR :2018/04/05(木) 14:46:11.70 ID:6Norzsscd.net
>>423
まるで本番無しの元風俗嬢と結婚するみたいだな

425 :774RR :2018/04/05(木) 14:46:28.08 ID:6Norzsscd.net
>>423
まるで本番無しの元風俗嬢と結婚するみたいだな

426 :774RR :2018/04/05(木) 16:57:15.76 ID:WgRpXR1+a.net
>>419
手付け払ってシートだけ持って帰ってきなよ

427 :774RR :2018/04/05(木) 18:01:03.54 ID:Xf0BzLwEp.net
売約済みなら他の客には触らせないんじゃ?
普通

428 :774RR :2018/04/05(木) 18:59:35.09 ID:8iCGZ8PW0.net
>>427
売約済みなら跨がらないのがマナーと思われ

429 :774RR :2018/04/05(木) 19:14:20.49 ID:/H8fUlMad.net
そだね
私が懇意にしている店では売約済み車両は売約済みシールを貼ってシールに跨がないでくださいって書いてある。
更にメーターからリアフェンダーまでシート上10センチぐらいの所にセロテープ貼って跨げない状態にしてある。

430 :774RR :2018/04/05(木) 19:18:00.29 ID:3Lj2FMUC0.net
直営プラザは売約済みじゃない展示車も跨り禁止

431 :774RR :2018/04/05(木) 19:53:50.00 ID:NXFt/SmXd.net
ぶっちゃけ火の玉じゃなかったら買ってない。

432 :774RR :2018/04/05(木) 20:23:45.50 ID:U/HSy6wY0.net
            ∩_
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
     /ニYニヽ   |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ  !   !
  /::::⌒`´⌒::::\ |  /
  | ,-)___(-,| /  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
  、  |-┬-|  /
 / _ `ー'´ /
 (___)  /

433 :774RR :2018/04/05(木) 20:32:53.24 ID:3of0e8zbM.net
>>430
うちのとこは跨がれるよ
リアシートに毛布敷かれるけど

434 :774RR :2018/04/05(木) 22:05:19.55 ID:CGX6ln/c0.net
パチモンのバイクはずいないん?

435 :774RR :2018/04/05(木) 23:02:43.06 ID:3hV9i42Qa.net
リアシートに毛布?

436 :774RR :2018/04/06(金) 01:35:26.42 ID:CIs1J/hmd.net
エンジンが伝統とかじゃなく、単にカウルのカラーに惹かれただけだしね。所有感は皆無だからその辺は人それぞれです。

437 :774RR :2018/04/06(金) 01:47:07.05 ID:EPtD/eQJ0.net
お前にとっての所有感とか誰も興味無いから

438 :774RR :2018/04/06(金) 02:01:00.12 ID:p+LtGV5W0.net
>>437
他人の意見どうでもいいくらい
興味ないならここを見る意味ないだろ

439 :774RR :2018/04/06(金) 02:09:07.73 ID:EPtD/eQJ0.net
意味がわからん
これを買った人間だからここを見てるわけだが

440 :774RR :2018/04/06(金) 02:19:58.85 ID:p+LtGV5W0.net
見なくていいから

441 :774RR :2018/04/06(金) 02:24:36.63 ID:EPtD/eQJ0.net
お前の指図は受けないよ

442 :774RR :2018/04/06(金) 02:30:19.50 ID:p+LtGV5W0.net
実は俺もお前には興味ない

443 :774RR :2018/04/06(金) 02:34:14.69 ID:EPtD/eQJ0.net
興味無い言われて悔しかったの?

444 :774RR :2018/04/06(金) 02:40:26.46 ID:p+LtGV5W0.net
>>436じゃないけど?
ちょっとおかしな事言う奴だなと
横槍入れただけ

445 :774RR :2018/04/06(金) 02:41:48.79 ID:EPtD/eQJ0.net
寒いね

446 :774RR :2018/04/06(金) 02:44:31.89 ID:p+LtGV5W0.net
そうだね、多様性のわからん奴は
寒いわ、無人島とかお勧めします。

447 :774RR :2018/04/06(金) 02:46:15.60 ID:EPtD/eQJ0.net
何言ってるか分からないから早く寝た方がいいよ

448 :774RR :2018/04/06(金) 02:48:07.39 ID:p+LtGV5W0.net
寝言に付き合ってくれて
ありがとう
ちょっとは良いところもあるんだな

449 :774RR :2018/04/06(金) 02:55:22.58 ID:EPtD/eQJ0.net
ま、多少はね

450 :774RR :2018/04/06(金) 02:58:58.24 ID:p+LtGV5W0.net
ちょっと返す言葉が見つからんので
寝るわ、永遠に。

451 :774RR :2018/04/06(金) 03:01:07.40 ID:010Ze9CE0.net
若宮市から来まs Z1です(早漏)

452 :774RR :2018/04/06(金) 03:06:06.72 ID:7hosI5ija.net
あ あぁ、若宮市から来てます。清水です。ゼットワンです

ブンブンブンブン



あーあああーガシャーン


あーもったいない

大丈夫ですか?→いや折れた

453 :774RR :2018/04/06(金) 08:38:48.78 ID:FkQPOwHX0.net
爆音管とかいうのちこっと加工してつけられそうなんだけどどう思う?

454 :774RR :2018/04/06(金) 09:15:17.65 ID:DDCpzTL1D.net
今買うと納期いつ?

455 :774RR :2018/04/06(金) 10:39:14.39 ID:t+iPlZWP0.net
今年は無理じゃないかな

456 :774RR :2018/04/06(金) 11:18:30.35 ID:DDCpzTL1D.net
えええ逆者にするか・・

457 :774RR :2018/04/06(金) 12:39:37.56 ID:vHhWAjOo0.net
慣らし4000回転って800kmまでで
6000回転は何キロまでだっけ?

458 :774RR :2018/04/06(金) 13:00:01.86 ID:EPtD/eQJ0.net
>>416
https://youtu.be/sXxD4jOaSDM

459 :774RR :2018/04/06(金) 13:45:47.12 ID:d6nKpltC0.net
>>457
1600km=1000mile

460 :774RR :2018/04/06(金) 14:24:40.81 ID:8VtwgAEY0.net
>>458
サンクス
ストライカーのはモーターサイクルショー向けにギルドデザインがハンドルやらステムやらを急ぎで作ったから、現状だとハンドルがタンクに当たるし、ステムもノーマルと同寸だから今のところ市販化の予定は無いんだって。

461 :774RR :2018/04/06(金) 20:04:07.72 ID:tOdvqK+4M.net
ノジマのデモ車にコンパクトなポジョンで良さそうなハンドルが付いてたってモーターサイクルショーに行った連れが言ってたけど見た人居る?

462 :774RR :2018/04/06(金) 20:29:26.17 ID:w5DplxDPa.net
角度悪くてすまんがコレか?
https://i.imgur.com/ij46LrA.jpg

463 :774RR :2018/04/06(金) 20:31:03.23 ID:w5DplxDPa.net
>>460
アレ?
>>231の話と違うな残念

464 :774RR :2018/04/07(土) 04:55:00.22 ID:yY+RMafAM.net
>>462
サンキュー。これこれ。
知り合いの画像もカッコいい角度なんだけどハンドル周りはよく見えなくて(笑)
今度直接ノジマに聞いてみるよ。

どうにも純正のポジョンが合わなくて探してるんだけど中々良いのに出会えなくて。
カフェにもまたがってみたけと妙に広いし、しかもカフェは普通の径なんだな。

465 :774RR :2018/04/07(土) 09:06:53.40 ID:BPUY+rke0.net
>>464
カフェの純正ハンドルってテーパーハンドルじゃないの?

466 :774RR :2018/04/07(土) 09:08:08.10 ID:p+7ZDkix0.net
寒くて走る気にならんから洗車しようと思ったらバイク倒してもうたあああああああああああああああああ
タンクに小さいエクボ、クランクケースにガリ傷できてブレーキレバー折れたあああああああああああああああああ

467 :774RR :2018/04/07(土) 09:17:43.43 ID:p+7ZDkix0.net
ショックで気が動転してる・・・・
X クランクケース
○ クラッチケース

とりあえずレバーはU-KANAYAの注文したった

468 :774RR :2018/04/07(土) 09:25:25.31 ID:I86uidP80.net
エンジンとタンクも注文したら

469 :774RR :2018/04/07(土) 09:26:54.45 ID:4z/5qI4x0.net
外装慣らし終わってよかったじゃないか?

470 :774RR :2018/04/07(土) 09:37:08.98 ID:s+HODAcK0.net
>>423
普通、売約済みは股がらせないんじゃないの?

471 :774RR :2018/04/07(土) 10:02:29.42 ID:yY+RMafAM.net
カフェのハンドルは普通のミリバーでした。
クランプのところにサイズ合わせのカラーが挟んであってちょっとガッカリ。

472 :774RR :2018/04/07(土) 13:59:52.72 ID:ZmydM8zma.net
>>466
はい傷物ー!
あなたがウッキウキで買ったピッカピカの新車は今
傷物になりましたー(^○^)

473 :774RR :2018/04/07(土) 15:45:51.50 ID:TlQ3P6zsp.net
トリックスターのカラーかっこいいな
あんな感じに色塗ったらいくらくらいかかるんだよう…

474 :774RR :2018/04/07(土) 20:01:28.35 ID:BPUY+rke0.net
情報、ありがとう

475 :774RR :2018/04/07(土) 20:46:35.80 ID:z7dWM+bHM.net
Z900RSは、ゼファー高騰の歯止めになるかな?

476 :774RR :2018/04/07(土) 22:00:40.89 ID:ddd5JqJzM.net
転倒は事故車とほぼかわんねーなー

477 :774RR :2018/04/07(土) 23:31:10.25 ID:LxYmablqa.net
高騰止まらんやろな
ただZ900RS売れたら400ネイキッド出すかもしれないね

478 :774RR :2018/04/07(土) 23:41:55.91 ID:RNQvskkjd.net
>>476
チマチマした横倒し怖がっててバイク乗れるかアホ

479 :774RR :2018/04/08(日) 00:52:13.90 ID:7S54rYT2a.net
で売る時二束三文で買い叩かれるとw

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200