2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part9【King of MT】

1 :774RR:2018/03/20(火) 20:22:47.95 ID:GDJJnY86.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part6【King of MT】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490536824/
【YAMAHA】MT-10 Part7【King of MT】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499252110/
【YAMAHA】MT-10 Part8【King of MT】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509769959/

660 :774RR:2018/07/12(木) 09:24:37.43 ID:i/sHi8Zs.net
>>659
防風の話題も堂々巡りだっつーの
ネイキッドそれもストファイにそんなこと期待すんなって

661 :774RR:2018/07/12(木) 09:58:02.51 ID:gbqf/r7k.net
えっ?現行は維持でカウルモデルも別に用意してって変かな?
クルコン付いてるから高速巡航も視野に入れてるみたいだし ストファイだからグリヒ入れるとかも邪道って考え?

662 :774RR:2018/07/12(木) 10:01:37.46 ID:5CvzSit2.net
>>659
R1というフルカウル車両がありましてね!!

663 :774RR:2018/07/12(木) 11:30:27.12 ID:G459adDx.net
だからマイチェンでかっこよくなったら乗り換えるだけだって言ってるだろ 買えもしないバイクの文句を言ってないで素直にMT-09でも買ってろ乞食

664 :774RR:2018/07/12(木) 11:59:35.73 ID:9Y1Dc9F1.net
>>660
老人ホームのボケた爺ちゃんみたいなものだからしょうがないよ

665 :774RR:2018/07/12(木) 12:01:50.70 ID:jlHNlcSB.net
>>657
なにその行って帰ってバイクw
プリウスツインターボみたいなw

666 :774RR:2018/07/12(木) 12:36:17.58 ID:RqaJeqHv.net
>>655
お前に走りには合ってるだろ。
身の程知れや

667 :774RR:2018/07/12(木) 13:12:09.76 ID:9Y1Dc9F1.net
デザインが不満なら自分で弄れば良い
弄る技量も無いなら他のバイク乗れば良い

668 :774RR:2018/07/12(木) 15:42:12.47 ID:RqaJeqHv.net
>>667
カッチョマンだなお前

669 :774RR:2018/07/12(木) 15:56:50.40 ID:qKdqUtFI.net
>>660
噛みつくような事か?
別にフルカウルツアラーみたいな防風なんて期待してないよ
ただ見た目空力も考えて作ってるようにも見えるから普通のネイキッドに比べてどうかなって思って聞いただけ
ここは雰囲気悪くする達人だらけだな

670 :774RR:2018/07/12(木) 15:59:42.26 ID:9Y1Dc9F1.net
>>668
え?そのレスなんか意味あんの?

671 :774RR:2018/07/12(木) 16:15:39.86 ID:+MHYd9gk.net
>>669
ロンツーなら09トレーサーの方がいいだろうね
どうしてもMT10がいいならミドルスクリーンつければいいかもしれない

672 :774RR:2018/07/12(木) 17:03:11.38 ID:jlHNlcSB.net
>>669
だよな。メーカーにカウル付きモデルも頼むって言ってるだけなのに、それもするな自分で作れだと 現行が最終完成形態だとでも思ってるんちゃう?それに対し1ミリも文句言うなって感じ。

673 :774RR:2018/07/12(木) 17:10:38.62 ID:RqaJeqHv.net
>>670
黙ってろカッチョマン(笑)いちいち反応すんな暇人が

674 :774RR:2018/07/12(木) 17:12:07.50 ID:+MHYd9gk.net
現行は現行でいいけど、MT10フェザーみたいなの出たら買い替えちゃいそう
まぁメーカーの損得は置いといてユーザーにとって選択肢多い方が嬉しいのは確かだよな

675 :774RR:2018/07/12(木) 17:20:04.91 ID:FmooG51t.net
FJRとトレーサーがあるから、出さないだろうな、客層が被る。

676 :774RR:2018/07/12(木) 17:29:25.29 ID:WQfNnJQ3.net
YAMAHA<オプションででかいスクリーン用意しました

このあたりが落としどころかと

677 :774RR:2018/07/12(木) 17:39:54.93 ID:+MHYd9gk.net
>>675
それが難しいところかもしれんね
FJRだと重たいとは思うけどツアラーはある程度重量あった方が楽かもしれないし
中々痒い所に手が届く商品を用意するのは採算度外視しないと無理だよね

678 :774RR:2018/07/12(木) 19:01:45.12 ID:qMusUwWg.net
わいちゃんのspちゃんがイチバンヨ(*´ω`*)

679 :774RR:2018/07/12(木) 19:22:08.66 ID:+MHYd9gk.net
SPにするか迷ったわ
結局サーキットで走らないからノーマルにしたけど、フルカラー液晶が一番欲しいかもしれないw

680 :774RR:2018/07/12(木) 19:44:47.71 ID:9Y1Dc9F1.net
>>673
特大ブーメランじゃんw

681 :774RR:2018/07/12(木) 20:21:04.89 ID:98beD6vF.net
ストファイ選んでおいてクソデカいダサダサスクリーン装着か…
馬鹿の考えることはよくわからんな

682 :774RR:2018/07/12(木) 20:49:52.15 ID:+MHYd9gk.net
>>681
心狭すぎやろ

683 :774RR:2018/07/12(木) 21:08:25.68 ID:9Y1Dc9F1.net
いや、色んなメーカーからもスクリーンは出てるわけだし
単純に理解出来るほど脳味噌が健常者じゃないんでしょ

684 :774RR:2018/07/12(木) 21:15:24.13 ID:YDrrruuD.net
スクリーンだけだとバランス悪いがサイドケースとキャリア付けるとカッコいいがな
そんな外観でもやっぱり機敏なところがまた良い

685 :774RR:2018/07/12(木) 21:48:20.83 ID:xT3VQLEs.net
鳥のトサカと、ビョ〜ンと後ろに飛び出たトップケースは勘弁して欲しいよな。サイドパニアはカッコいいと思う。

686 :774RR:2018/07/12(木) 23:03:40.32 ID:nVOv5f3n.net
ヤマハ「MT-10 Tourer Edition用意しといたぞ!」

687 :774RR:2018/07/13(金) 00:15:19.22 ID:Smmy4V3p.net
今時のバイクだねえって声かけられた
ちょっと話したけど、いい感じのじいさんだった

688 :774RR:2018/07/13(金) 02:00:47.89 ID:1F1Wb8Hn.net
https://www.youtube.com/watch?v=63ZYvqTroUw

なぜ?09



689 :774RR:2018/07/13(金) 03:27:15.58 ID:IMnCIc3I.net
そりゃ見た目

690 :774RR:2018/07/13(金) 13:12:23.74 ID:5VXQ12PD.net
顔の次はツアラーかw
ホントなんにでもイチャモンつけるなwウケるw

691 :774RR:2018/07/13(金) 13:26:03.37 ID:ARpYHxc2.net
FZ1見たいなハーフカウルが付いた感じでマイチェンしてくれないかな。
あんだけの装備付いてんだから現行だと少し残念なんだよね。。

692 :774RR:2018/07/13(金) 13:44:47.90 ID:1F1Wb8Hn.net
>>691
あ、これどうぞ。
http://www.kkhobby.com/SHOP/987472/987473/list.html

693 :774RR:2018/07/13(金) 14:07:56.08 ID:9cVCbjB0.net
>>691
ハーフカウルモデルもラインナップして欲しいよね
どの車種でもカウル・ノンカウル両バージョンあるモデルの数の出る方はカウルモデルの方だから需要は多いだろうし選択肢が増えるのは良い事だしね。

694 :774RR:2018/07/13(金) 14:09:04.61 ID:5VXQ12PD.net
>>691
トレーサーじゃいかんのか?

695 :774RR:2018/07/13(金) 15:28:58.94 ID:FPxyjeH0.net
これに純正スクリーン付けて真正面から見ると、ほぼFZ1 fazerとかと同じ投影型になるんだよ。
逆にスクリーンの高さはむしろFZ1よりも高いくらい。ハーフカウル欲しいってヤツは真正面から比べてみ。横の張り出しもサイドカウルが意外と張り出してるから、ハーフカウルとそんなに変わらないよ

696 :774RR:2018/07/13(金) 15:34:05.13 ID:ARpYHxc2.net
>>692
お前こんなので風除け造ってんのか?貧乏金無しとはまさにお前みたいな奴を言うんだな… 自作して良い所と悪い所の区別つかないのか?ミニ四駆の延長じゃなんだから少しは脳みそ働かせろよ。

697 :774RR:2018/07/13(金) 15:34:47.61 ID:ARpYHxc2.net
>>694
トレーサーとMT-10が同じに見えるお前の思考が理解出来ない

698 :774RR:2018/07/13(金) 16:13:07.16 ID:XO5XWBGy.net
>>695
文句付けたいだけのカスが独り言言ってるだけよ
この手の輩は実際に発売しても買わない
絶対にな

699 :774RR:2018/07/13(金) 16:49:17.20 ID:r4cKzFQP.net
文句っていうか要望だと思うよ
俺もMT10持ってるけどハーフカウルっていう選択肢あってもいいなと思う
カウル無しで風切って走るのも悪くないとも思うしね

700 :774RR:2018/07/13(金) 16:51:35.68 ID:9HuFM2du.net
>>697
同じに見えるってどう言うこと?
カウルが欲しいならR1でいいじゃん。
ハーフカウルがいいならトレーサーでいいじゃん、09系のエンジンの方が扱いやすいよ。パワーも十分あるしいいと思うけどね。
寧ろ何がダメなのか聞きたいんだけど。

701 :774RR:2018/07/13(金) 16:57:48.89 ID:IpadloDy.net
>>696
皮肉もわからないアスペ君超ウケるw
こんなんでブチ切れとか滑稽なんですけどー

702 :774RR:2018/07/13(金) 16:58:13.45 ID:/dCOtHIa.net
>>698
この手の輩はずーっと理想のモデルを待ち続けて歳を重ねていくんだろうね。つまらない人生だな

703 :774RR:2018/07/13(金) 17:16:18.90 ID:ARpYHxc2.net
>>700
ダメだなんて一言も言ってないぞ。
カウルと言えばR1、ハーフカウルと言えばトレーサーか… そうだな、MT-10の仕様違いはたくさんあるな。。もうそれで良いよ。話す気にもならない。

704 :774RR:2018/07/13(金) 17:17:31.09 ID:ARpYHxc2.net
>>701
ブチ切れだって(笑)相変わらずのアホ面

705 :774RR:2018/07/13(金) 17:44:27.57 ID:IpadloDy.net
>>704
幻覚見えてんじゃん統失だなw
グダグダ言ってんならカウル自分で作れよー
それかヤマハに電話でもしろよー
おっきい赤ちゃんかなー?

706 :774RR:2018/07/13(金) 17:52:43.89 ID:ARpYHxc2.net
>>705
高い買い物したから必死だな(笑)

707 :774RR:2018/07/13(金) 17:55:47.23 ID:ZmdEPm0O.net
>>705
せっかくウゼェの居なくなったんやから刺激すんなし

708 :774RR:2018/07/13(金) 18:03:26.38 ID:ujJfrX7t.net
>>706
所得がその低いみたいだね…ゴメンね俺が悪かった無神経だったわ
仲直りしよ?

709 :774RR:2018/07/13(金) 18:11:28.17 ID:B6cHA5bK.net
なんかスレつまんなくなったね。
粘着はこれが目的なのかも知れないけど。
外観なんて正直どうでもいいし。乗って楽しいかどうか、これに尽きる。

710 :774RR:2018/07/13(金) 18:28:46.10 ID:ZmdEPm0O.net
せやな
せっかくの3連休なんやし存分に乗れるわ

711 :774RR:2018/07/13(金) 18:54:42.73 ID:7A2RKg9k.net
またアホ面さらしにうろつくのか。

712 :774RR:2018/07/13(金) 19:50:45.81 ID:9cVCbjB0.net
てか何でそこまでハーフカウルモデルが出ちゃ嫌なの?
現行タイプ+ハーフカウルモデルよ?選択肢が増えるだけじゃん

713 :774RR:2018/07/13(金) 19:59:02.43 ID:r4cKzFQP.net
ハーレーでもSSとかV-RODは見下されると同じ感じなのかね

714 :774RR:2018/07/13(金) 20:06:05.61 ID:9cVCbjB0.net
ハーレーはまた違うベクトルだと思うが…
GSX-S1000乗りがGSX-S1000F乗りを見下してるとは思えんし
Z1000乗りががニンジャ1000乗りを見下してるとも思えん
それに後者のタイプのが売れてるよね?

715 :774RR:2018/07/13(金) 20:30:24.04 ID:r4cKzFQP.net
V-RODは水冷ってだけで「ハーレーは空冷だよね」って知り合いが言われたらしいで
アメリカンではV-RODが一番好きなんだけどな

716 :774RR:2018/07/13(金) 20:31:03.53 ID:r4cKzFQP.net
ちなみに売れた台数は知らない

717 :774RR:2018/07/13(金) 20:32:24.36 ID:ZmdEPm0O.net
>>712
カウル付きが出るとしても嫌では無いよ
寧ろモノによっては換装しても面白そうだし
ただ単純に出る予定も無い物に此処で出せ出せてのが見苦しいのと
オーナーの居るスレで現行は不細工だからカウル付き出せって無神経さに嫌悪感があるな
二十歳超えてこの精神年齢は引く

718 :774RR:2018/07/13(金) 20:41:28.98 ID:9cVCbjB0.net
見た目をディスってる人とカウルモデルを要望してる人は別だと思うけどね。MT-10に惚れて買ったけどハーフカウルモデルがありゃそっち選んだってオーナーも居ると思うし。
出るか出ないかは別として、出してくれるなら個人的にはトレーサーみたいなアドベンチャー色の強いやつよりフェーザーみたいなスポーツツアラーっぽいのが希望。

719 :774RR:2018/07/13(金) 20:57:04.55 ID:r4cKzFQP.net
>>717
俺はオーナーだけど別に出せ出せって言ってるわけでもなくて、選択肢として作ってくれたらいいよねぇ的な感じなんだけどね

なんか最後の二行が一言多いと思うよ

720 :774RR:2018/07/13(金) 21:12:36.65 ID:7pYo58tq.net
Z900RSなんかは最初っからハーフカウルの車両があるし、サードパーチーも
せっせとハーフカウル(ビキニじゃなくて!!)作ってるしな〜
後付けでもいいからざっと20万以内くらいでカッチョいいハーフ出してくんないかな。
ヨーロッパのショーに出てたR1もどきハーフカウルに茂呂R1テールのキットなら
40万まで出すぜ、、、

721 :774RR:2018/07/13(金) 21:50:30.79 ID:1F1Wb8Hn.net
あ、やっぱプラ板じゃ駄目か。

722 :774RR:2018/07/13(金) 23:52:58.74 ID:pccUyrIc.net
まぁ需要があるなら出すだろうし、こんな便所のラクガキに書かれてるような匿名の要望なんて企業が相手にするわけ無いわな。
こんな便所のラクガキに世の中を動かす力を持ってると思ってるなんて、どんだけ世界が狭いんだよ。

723 :774RR:2018/07/14(土) 00:18:22.58 ID:yDhP/Ij7.net
ジジイ、アホ面だって、ばかじゃね?
話せるジジイは、よかったな。

724 :774RR:2018/07/14(土) 01:19:41.43 ID:387xylsh.net
ハーフカウルを有難がるのは日本のおっさんだけじゃないの?海外のライバルのs1000rとかmonsterはハーフカウル仕様なんて無いよね

725 :774RR:2018/07/14(土) 01:42:24.83 ID:OMt7WVgx.net
そりゃ海外のメーカーは海外のメーカーだし
出すか出さないかはヤマハが決めるけどトレーサーみたいなの出したらこーゆー人はヤマハに苦情入れるんかね

726 :774RR:2018/07/14(土) 03:33:46.35 ID:LATWMDUc.net
便所で秀逸な落書きってあるだろ、それを目指せよ。
そこに大いなるヒントが隠されているってこともあるんだよ。
たかが落書き、されど落書き、罵詈雑言に明けくれている、メクラのツンボ達よ。

トイレには神が宿っているんだ。

727 :774RR:2018/07/14(土) 04:30:30.90 ID:LATWMDUc.net
便所で思考、至高な思考。
便所は俺たちのイノベーションセンター。

728 :774RR:2018/07/14(土) 05:34:43.30
ふとナイケンを調べてたらこれも中々面白そうだなと思い始めてます 増車でナイケンとMT-10SPだったら皆さんはどっちを選びますか?
購入予定が来年頭で値段が近そうなのとナイケンは見た目とこの機会を逃したら一生乗らなさそうだがエンジンが今のと変わらない
SPはクロスプレーン&オーリンズの電子制御サスってのに乗ってみたい
ここだったらSPと言うでしょうがMT-10乗りからみたナイケンのイメージも聞いてみたいです
現在は 2017のMT-09 でその前は 2007のFZ-1フェーザーに乗ってました

729 :774RR:2018/07/14(土) 05:57:58.21 ID:4q86qn2e.net
ツラが悪いのが荒れる諸悪の根源

730 :774RR:2018/07/14(土) 07:25:24.00 ID:7JQ+iqlh.net
需要があるから出すんじゃなくて、需要があると思って出すんだよ
確かにここに書き込んでも大して効果はないだろうが、ハーフカウルモデルあったら良いなって書き込んだらダメって内容でもないでしょう

731 :774RR:2018/07/14(土) 07:34:54.24 ID:60WTCdBI.net
高速ツアラー系はFJRしかない

732 :774RR:2018/07/14(土) 07:36:25.35 ID:60WTCdBI.net
MT-10ベースでハールカウル仕様がラインナップすれば売れると思う。
FZ1が良い例だよね!ネイキッドの方はあまり売れなかったよね。

733 :774RR:2018/07/14(土) 07:38:27.14 ID:r0MoKRrw.net
出せば売れるだろうしね
それに一口に海外って言ってもヨーロッツバとアメリカじゃ違う
カウルモデルの設定がアメリカはあるけどヨーロッツバはないってケースが多い アメリカ人のが楽仕様がお好き?

734 :774RR:2018/07/14(土) 08:26:19.45 ID:1wsmuu1R.net
ヘッドライト関係がフレームマウントになってるから、デカいスクリーン付けるだけでハーフカウル並みになると思うが違うの?
ダミーダクトのおかげで太もも周りも守られるだろうし

作れば売れるって、何百台よw
カウル付けたらかなりの金額になるぞw
トレーサーとは訳が違うし

735 :774RR:2018/07/14(土) 11:24:59.30 ID:PmilZ0m7.net
奴らが必死に訴えてるのは、性能面ではなくて単なる見た目w

防風は純正スクリーンでパーフェクトw

736 :774RR:2018/07/14(土) 11:35:02.03 ID:PmilZ0m7.net
そもそも、カウルや見た目重視なら忍者、アプ、CB1300SBやらいくらでもある。選び放題w

こいつは「これでいいのだ」w

737 :774RR:2018/07/14(土) 11:53:25.66 ID:gg5xBvO4.net
カウル付きが出たら現オーナーが怒るって思考が意味わからない

738 :774RR:2018/07/14(土) 12:23:43.00 ID:23uiwYDz.net
>>737
出るかどうか判らんものに期待を馳せるより、もう既に要望通りのバイクがあるじゃんて事なんだが。
防風があった方がよかったらR1でいいじゃん。アップハンでハーフカウルならトレーサーで何が不満なのさ。

739 :774RR:2018/07/14(土) 12:35:21.47 ID:u+umd91Z.net
プッ SSのカウルは伏せてナンボだよ。高速巡航のウインドプロテクション効果は低いのさ。
だいたいトレーサーって何よ MT-09トレーサーの事?ならMT-10じゃなくMT-09で何が不満なの?って言うのと一緒じゃんw

740 :774RR:2018/07/14(土) 12:57:43.83 ID:60WTCdBI.net
>>736
機能スペックに価値を見いだして買ってるのに、それを言ったら元も子もないけど…あなたは見た目で買ったって事なの?

741 :774RR:2018/07/14(土) 13:08:06.78 ID:PmilZ0m7.net
俺はルックスも性能も大満足でSP買ったよん!
ハーフカウルなんて中途半端なのは必要ないと思うよ
R1もあるよ

742 :774RR:2018/07/14(土) 13:11:06.82 ID:23uiwYDz.net
>>739
MT10と09だったら、お金が許すなら断然10だろ?みんながみんな無制限にバイクにお金をかけれる訳じゃないから、価格別にラインナップしてんだろ。
ネイキッドの10に比べたらR1だって十分に防風あるし、現在だとR1の部品を使ってるもので防風があるのは、R1だけじゃん。伏せてナンボの防風でもそれしかないんだから、それに乗るしかない。後はオプションでシールドの範囲を広げられるだろ。

で、R1の以上の防風が欲しいならトレーサーやFJRで良いじゃんて話なんだが。
まだ出るかどうか判らないハーフカウルの10の話をする?いつになるか判らんけど、出るとい良いねぇ

743 :774RR:2018/07/14(土) 13:12:07.96 ID:Rzt6D4Eh.net
あったらいいよねぇー程度の雑談なのに、ここはそれすら許さないっていう雰囲気なのな

744 :774RR:2018/07/14(土) 13:18:36.95 ID:gpMw9+1N.net
>>743
こっちもハーフカウルやフルカウルが欲しいならトレーサーやFJRがあるじゃんて話なんだが?

745 :774RR:2018/07/14(土) 13:29:37.48 ID:Rzt6D4Eh.net
それでいいじゃない
mt10ベースでハーフカウルあったらいいなぁと思う
そもそも挙げてるバイクが別物じゃない

746 :774RR:2018/07/14(土) 13:32:59.46 ID:gpMw9+1N.net
>>745
ハーフカウルが出たらいいなぁ→出たらいいねぇ。だけで終わる話だろ。
便所のラクガキ以下、チラシの裏にでも書いてろ。

747 :774RR:2018/07/14(土) 14:12:03.50 ID:WD6vtKji.net
MT-10TRACERで良くね?
https://i.imgur.com/q5D08HE.jpg

748 :774RR:2018/07/14(土) 14:16:05.08 ID:u+umd91Z.net
そうなのよ 出たら良いな ヤマハさんお願いしますってだけなのに
ヤマハの中の人じゃあるまいし、そんなの期待すんな!だもん…期待したっていいべ 来年こんなカラーが出たら良いなヤマハさんお願いしますって言ってもNGなんかね?

749 :774RR:2018/07/14(土) 14:32:30.24 ID:YQ2RV6Ct.net
カラーとかならまだしも、ハーフカウルとかは別の車種じゃん
09とかは別車系出します宣言してたけど、これはしてないから妄想垂れ流してるだけだし
要望だすのは他所でやったら?

750 :774RR:2018/07/14(土) 14:35:19.00 ID:gpMw9+1N.net
>>748
書くのも自由だけど、批判されるのも覚悟してねってことでしょ?ネットに書くってのはそういうことだから。

751 :774RR:2018/07/14(土) 14:44:03.82 ID:7JQ+iqlh.net
>>746
便所とチラ裏を書きたかった感
出たらいいねぇじゃなくてFJRとトレーサーがどうとか書いてるのコイツじゃね

752 :774RR:2018/07/14(土) 15:04:02.68 ID:gg5xBvO4.net
こんな天気の良い日にこんなとこで言い争ってもしょうもないぞ
最高のツーリング日和なんだから走らなきゃ損やで
…クッソ暑いけど

753 :774RR:2018/07/14(土) 16:21:37.67 ID:sFwAVth0.net
ハーフカウル版が出たとしても200万以上確実だぞ。欲しいって言ってる奴らは買えるのか?買えないならトレーサーで我慢しておけ

754 :774RR:2018/07/14(土) 16:52:56.80 ID:/HRB343q.net
初めから併売されてたとしてカウルモデルが+10万くらいでしょ?
それでもカウルモデルのが売れてたと思うけどね。

755 :774RR:2018/07/14(土) 16:54:08.39 ID:OMt7WVgx.net
その程度出せなかったら最初からMT10は選択肢に入らんだろ

756 :774RR:2018/07/14(土) 17:06:54.47 ID:pblmvX7Q.net
だいたいトレーサー連呼してる人の意図がが分からんわ 排気量も違うし4発と3発じゃ別ジャンルのバイクじゃん 他を勧めるなら例えばニンジャ1000とかなら分かるけど。FJRだって車重が違い過ぎるし。無理にヤマハ車に限定する事もないから。

757 :774RR:2018/07/14(土) 17:15:55.78 ID:1wsmuu1R.net
>>754
10万で済むとは思えないな
台数が少ないとそれだけ値段上がるぞ

758 :774RR:2018/07/14(土) 17:23:54.81 ID:z+4xdSNr.net
>欲しいって言ってる奴らは買えるのか?

これはコントか?www

759 :774RR:2018/07/14(土) 18:01:56.94 ID:387xylsh.net
4発でもCP4は他の直4とは全く別物だろ。あまり抑揚の無い回り方はドゥカのLツインとかの方が近いと思う。顔は好みが分かれるけど、とにかく走りは最高だわ。

総レス数 1010
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200