2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part9【King of MT】

1 :774RR:2018/03/20(火) 20:22:47.95 ID:GDJJnY86.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part6【King of MT】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490536824/
【YAMAHA】MT-10 Part7【King of MT】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499252110/
【YAMAHA】MT-10 Part8【King of MT】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509769959/

705 :774RR:2018/07/13(金) 17:44:27.57 ID:IpadloDy.net
>>704
幻覚見えてんじゃん統失だなw
グダグダ言ってんならカウル自分で作れよー
それかヤマハに電話でもしろよー
おっきい赤ちゃんかなー?

706 :774RR:2018/07/13(金) 17:52:43.89 ID:ARpYHxc2.net
>>705
高い買い物したから必死だな(笑)

707 :774RR:2018/07/13(金) 17:55:47.23 ID:ZmdEPm0O.net
>>705
せっかくウゼェの居なくなったんやから刺激すんなし

708 :774RR:2018/07/13(金) 18:03:26.38 ID:ujJfrX7t.net
>>706
所得がその低いみたいだね…ゴメンね俺が悪かった無神経だったわ
仲直りしよ?

709 :774RR:2018/07/13(金) 18:11:28.17 ID:B6cHA5bK.net
なんかスレつまんなくなったね。
粘着はこれが目的なのかも知れないけど。
外観なんて正直どうでもいいし。乗って楽しいかどうか、これに尽きる。

710 :774RR:2018/07/13(金) 18:28:46.10 ID:ZmdEPm0O.net
せやな
せっかくの3連休なんやし存分に乗れるわ

711 :774RR:2018/07/13(金) 18:54:42.73 ID:7A2RKg9k.net
またアホ面さらしにうろつくのか。

712 :774RR:2018/07/13(金) 19:50:45.81 ID:9cVCbjB0.net
てか何でそこまでハーフカウルモデルが出ちゃ嫌なの?
現行タイプ+ハーフカウルモデルよ?選択肢が増えるだけじゃん

713 :774RR:2018/07/13(金) 19:59:02.43 ID:r4cKzFQP.net
ハーレーでもSSとかV-RODは見下されると同じ感じなのかね

714 :774RR:2018/07/13(金) 20:06:05.61 ID:9cVCbjB0.net
ハーレーはまた違うベクトルだと思うが…
GSX-S1000乗りがGSX-S1000F乗りを見下してるとは思えんし
Z1000乗りががニンジャ1000乗りを見下してるとも思えん
それに後者のタイプのが売れてるよね?

715 :774RR:2018/07/13(金) 20:30:24.04 ID:r4cKzFQP.net
V-RODは水冷ってだけで「ハーレーは空冷だよね」って知り合いが言われたらしいで
アメリカンではV-RODが一番好きなんだけどな

716 :774RR:2018/07/13(金) 20:31:03.53 ID:r4cKzFQP.net
ちなみに売れた台数は知らない

717 :774RR:2018/07/13(金) 20:32:24.36 ID:ZmdEPm0O.net
>>712
カウル付きが出るとしても嫌では無いよ
寧ろモノによっては換装しても面白そうだし
ただ単純に出る予定も無い物に此処で出せ出せてのが見苦しいのと
オーナーの居るスレで現行は不細工だからカウル付き出せって無神経さに嫌悪感があるな
二十歳超えてこの精神年齢は引く

718 :774RR:2018/07/13(金) 20:41:28.98 ID:9cVCbjB0.net
見た目をディスってる人とカウルモデルを要望してる人は別だと思うけどね。MT-10に惚れて買ったけどハーフカウルモデルがありゃそっち選んだってオーナーも居ると思うし。
出るか出ないかは別として、出してくれるなら個人的にはトレーサーみたいなアドベンチャー色の強いやつよりフェーザーみたいなスポーツツアラーっぽいのが希望。

719 :774RR:2018/07/13(金) 20:57:04.55 ID:r4cKzFQP.net
>>717
俺はオーナーだけど別に出せ出せって言ってるわけでもなくて、選択肢として作ってくれたらいいよねぇ的な感じなんだけどね

なんか最後の二行が一言多いと思うよ

720 :774RR:2018/07/13(金) 21:12:36.65 ID:7pYo58tq.net
Z900RSなんかは最初っからハーフカウルの車両があるし、サードパーチーも
せっせとハーフカウル(ビキニじゃなくて!!)作ってるしな〜
後付けでもいいからざっと20万以内くらいでカッチョいいハーフ出してくんないかな。
ヨーロッパのショーに出てたR1もどきハーフカウルに茂呂R1テールのキットなら
40万まで出すぜ、、、

721 :774RR:2018/07/13(金) 21:50:30.79 ID:1F1Wb8Hn.net
あ、やっぱプラ板じゃ駄目か。

722 :774RR:2018/07/13(金) 23:52:58.74 ID:pccUyrIc.net
まぁ需要があるなら出すだろうし、こんな便所のラクガキに書かれてるような匿名の要望なんて企業が相手にするわけ無いわな。
こんな便所のラクガキに世の中を動かす力を持ってると思ってるなんて、どんだけ世界が狭いんだよ。

723 :774RR:2018/07/14(土) 00:18:22.58 ID:yDhP/Ij7.net
ジジイ、アホ面だって、ばかじゃね?
話せるジジイは、よかったな。

724 :774RR:2018/07/14(土) 01:19:41.43 ID:387xylsh.net
ハーフカウルを有難がるのは日本のおっさんだけじゃないの?海外のライバルのs1000rとかmonsterはハーフカウル仕様なんて無いよね

725 :774RR:2018/07/14(土) 01:42:24.83 ID:OMt7WVgx.net
そりゃ海外のメーカーは海外のメーカーだし
出すか出さないかはヤマハが決めるけどトレーサーみたいなの出したらこーゆー人はヤマハに苦情入れるんかね

726 :774RR:2018/07/14(土) 03:33:46.35 ID:LATWMDUc.net
便所で秀逸な落書きってあるだろ、それを目指せよ。
そこに大いなるヒントが隠されているってこともあるんだよ。
たかが落書き、されど落書き、罵詈雑言に明けくれている、メクラのツンボ達よ。

トイレには神が宿っているんだ。

727 :774RR:2018/07/14(土) 04:30:30.90 ID:LATWMDUc.net
便所で思考、至高な思考。
便所は俺たちのイノベーションセンター。

728 :774RR:2018/07/14(土) 05:34:43.30
ふとナイケンを調べてたらこれも中々面白そうだなと思い始めてます 増車でナイケンとMT-10SPだったら皆さんはどっちを選びますか?
購入予定が来年頭で値段が近そうなのとナイケンは見た目とこの機会を逃したら一生乗らなさそうだがエンジンが今のと変わらない
SPはクロスプレーン&オーリンズの電子制御サスってのに乗ってみたい
ここだったらSPと言うでしょうがMT-10乗りからみたナイケンのイメージも聞いてみたいです
現在は 2017のMT-09 でその前は 2007のFZ-1フェーザーに乗ってました

729 :774RR:2018/07/14(土) 05:57:58.21 ID:4q86qn2e.net
ツラが悪いのが荒れる諸悪の根源

730 :774RR:2018/07/14(土) 07:25:24.00 ID:7JQ+iqlh.net
需要があるから出すんじゃなくて、需要があると思って出すんだよ
確かにここに書き込んでも大して効果はないだろうが、ハーフカウルモデルあったら良いなって書き込んだらダメって内容でもないでしょう

731 :774RR:2018/07/14(土) 07:34:54.24 ID:60WTCdBI.net
高速ツアラー系はFJRしかない

732 :774RR:2018/07/14(土) 07:36:25.35 ID:60WTCdBI.net
MT-10ベースでハールカウル仕様がラインナップすれば売れると思う。
FZ1が良い例だよね!ネイキッドの方はあまり売れなかったよね。

733 :774RR:2018/07/14(土) 07:38:27.14 ID:r0MoKRrw.net
出せば売れるだろうしね
それに一口に海外って言ってもヨーロッツバとアメリカじゃ違う
カウルモデルの設定がアメリカはあるけどヨーロッツバはないってケースが多い アメリカ人のが楽仕様がお好き?

734 :774RR:2018/07/14(土) 08:26:19.45 ID:1wsmuu1R.net
ヘッドライト関係がフレームマウントになってるから、デカいスクリーン付けるだけでハーフカウル並みになると思うが違うの?
ダミーダクトのおかげで太もも周りも守られるだろうし

作れば売れるって、何百台よw
カウル付けたらかなりの金額になるぞw
トレーサーとは訳が違うし

735 :774RR:2018/07/14(土) 11:24:59.30 ID:PmilZ0m7.net
奴らが必死に訴えてるのは、性能面ではなくて単なる見た目w

防風は純正スクリーンでパーフェクトw

736 :774RR:2018/07/14(土) 11:35:02.03 ID:PmilZ0m7.net
そもそも、カウルや見た目重視なら忍者、アプ、CB1300SBやらいくらでもある。選び放題w

こいつは「これでいいのだ」w

737 :774RR:2018/07/14(土) 11:53:25.66 ID:gg5xBvO4.net
カウル付きが出たら現オーナーが怒るって思考が意味わからない

738 :774RR:2018/07/14(土) 12:23:43.00 ID:23uiwYDz.net
>>737
出るかどうか判らんものに期待を馳せるより、もう既に要望通りのバイクがあるじゃんて事なんだが。
防風があった方がよかったらR1でいいじゃん。アップハンでハーフカウルならトレーサーで何が不満なのさ。

739 :774RR:2018/07/14(土) 12:35:21.47 ID:u+umd91Z.net
プッ SSのカウルは伏せてナンボだよ。高速巡航のウインドプロテクション効果は低いのさ。
だいたいトレーサーって何よ MT-09トレーサーの事?ならMT-10じゃなくMT-09で何が不満なの?って言うのと一緒じゃんw

740 :774RR:2018/07/14(土) 12:57:43.83 ID:60WTCdBI.net
>>736
機能スペックに価値を見いだして買ってるのに、それを言ったら元も子もないけど…あなたは見た目で買ったって事なの?

741 :774RR:2018/07/14(土) 13:08:06.78 ID:PmilZ0m7.net
俺はルックスも性能も大満足でSP買ったよん!
ハーフカウルなんて中途半端なのは必要ないと思うよ
R1もあるよ

742 :774RR:2018/07/14(土) 13:11:06.82 ID:23uiwYDz.net
>>739
MT10と09だったら、お金が許すなら断然10だろ?みんながみんな無制限にバイクにお金をかけれる訳じゃないから、価格別にラインナップしてんだろ。
ネイキッドの10に比べたらR1だって十分に防風あるし、現在だとR1の部品を使ってるもので防風があるのは、R1だけじゃん。伏せてナンボの防風でもそれしかないんだから、それに乗るしかない。後はオプションでシールドの範囲を広げられるだろ。

で、R1の以上の防風が欲しいならトレーサーやFJRで良いじゃんて話なんだが。
まだ出るかどうか判らないハーフカウルの10の話をする?いつになるか判らんけど、出るとい良いねぇ

743 :774RR:2018/07/14(土) 13:12:07.96 ID:Rzt6D4Eh.net
あったらいいよねぇー程度の雑談なのに、ここはそれすら許さないっていう雰囲気なのな

744 :774RR:2018/07/14(土) 13:18:36.95 ID:gpMw9+1N.net
>>743
こっちもハーフカウルやフルカウルが欲しいならトレーサーやFJRがあるじゃんて話なんだが?

745 :774RR:2018/07/14(土) 13:29:37.48 ID:Rzt6D4Eh.net
それでいいじゃない
mt10ベースでハーフカウルあったらいいなぁと思う
そもそも挙げてるバイクが別物じゃない

746 :774RR:2018/07/14(土) 13:32:59.46 ID:gpMw9+1N.net
>>745
ハーフカウルが出たらいいなぁ→出たらいいねぇ。だけで終わる話だろ。
便所のラクガキ以下、チラシの裏にでも書いてろ。

747 :774RR:2018/07/14(土) 14:12:03.50 ID:WD6vtKji.net
MT-10TRACERで良くね?
https://i.imgur.com/q5D08HE.jpg

748 :774RR:2018/07/14(土) 14:16:05.08 ID:u+umd91Z.net
そうなのよ 出たら良いな ヤマハさんお願いしますってだけなのに
ヤマハの中の人じゃあるまいし、そんなの期待すんな!だもん…期待したっていいべ 来年こんなカラーが出たら良いなヤマハさんお願いしますって言ってもNGなんかね?

749 :774RR:2018/07/14(土) 14:32:30.24 ID:YQ2RV6Ct.net
カラーとかならまだしも、ハーフカウルとかは別の車種じゃん
09とかは別車系出します宣言してたけど、これはしてないから妄想垂れ流してるだけだし
要望だすのは他所でやったら?

750 :774RR:2018/07/14(土) 14:35:19.00 ID:gpMw9+1N.net
>>748
書くのも自由だけど、批判されるのも覚悟してねってことでしょ?ネットに書くってのはそういうことだから。

751 :774RR:2018/07/14(土) 14:44:03.82 ID:7JQ+iqlh.net
>>746
便所とチラ裏を書きたかった感
出たらいいねぇじゃなくてFJRとトレーサーがどうとか書いてるのコイツじゃね

752 :774RR:2018/07/14(土) 15:04:02.68 ID:gg5xBvO4.net
こんな天気の良い日にこんなとこで言い争ってもしょうもないぞ
最高のツーリング日和なんだから走らなきゃ損やで
…クッソ暑いけど

753 :774RR:2018/07/14(土) 16:21:37.67 ID:sFwAVth0.net
ハーフカウル版が出たとしても200万以上確実だぞ。欲しいって言ってる奴らは買えるのか?買えないならトレーサーで我慢しておけ

754 :774RR:2018/07/14(土) 16:52:56.80 ID:/HRB343q.net
初めから併売されてたとしてカウルモデルが+10万くらいでしょ?
それでもカウルモデルのが売れてたと思うけどね。

755 :774RR:2018/07/14(土) 16:54:08.39 ID:OMt7WVgx.net
その程度出せなかったら最初からMT10は選択肢に入らんだろ

756 :774RR:2018/07/14(土) 17:06:54.47 ID:pblmvX7Q.net
だいたいトレーサー連呼してる人の意図がが分からんわ 排気量も違うし4発と3発じゃ別ジャンルのバイクじゃん 他を勧めるなら例えばニンジャ1000とかなら分かるけど。FJRだって車重が違い過ぎるし。無理にヤマハ車に限定する事もないから。

757 :774RR:2018/07/14(土) 17:15:55.78 ID:1wsmuu1R.net
>>754
10万で済むとは思えないな
台数が少ないとそれだけ値段上がるぞ

758 :774RR:2018/07/14(土) 17:23:54.81 ID:z+4xdSNr.net
>欲しいって言ってる奴らは買えるのか?

これはコントか?www

759 :774RR:2018/07/14(土) 18:01:56.94 ID:387xylsh.net
4発でもCP4は他の直4とは全く別物だろ。あまり抑揚の無い回り方はドゥカのLツインとかの方が近いと思う。顔は好みが分かれるけど、とにかく走りは最高だわ。

760 :774RR:2018/07/14(土) 19:42:25.12 ID:9uHckhhl.net
このバイクに値段高いエンジン暑い燃費悪いのほかに欠点ある?

761 :774RR:2018/07/14(土) 20:09:50.53 ID:OMt7WVgx.net
聞かなきゃわからんよーならそりゃ乗ったら欠点じゃないんだろ

762 :774RR:2018/07/14(土) 20:43:49.07 ID:60WTCdBI.net
>>760
欠点っ他にある?って見て判らないのか?

763 :774RR:2018/07/14(土) 20:52:19.85 ID:387xylsh.net
エンジンはリッターバイクにしてはそれほど熱く無いと思うけど。左足の脛下に熱風が当たるぐらいかな。

764 :774RR:2018/07/14(土) 21:03:54.97 ID:h3wNiYo7.net
人によってメリットデメリットは変わるから。

765 :774RR:2018/07/15(日) 00:07:38.82 ID:mBDm5wUY.net
顔のジジイ、インスタ見せろよ

766 :774RR:2018/07/15(日) 00:18:21.30 ID:PLGqOlgm.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

767 :774RR:2018/07/15(日) 05:49:34.72 ID:7hZayF6h.net
↑たまに見るんだが、徳永って誰だ?

768 :774RR:2018/07/15(日) 07:35:31.89 ID:s1HraGgk.net
ストファイ不要論なんだよ要するに。サーキット走るならR1だし、公道飛ばすには防風が足りないし。
峠を攻めるなんていう時代遅れの用途のみのバイクなんて要らないってこと。

769 :774RR:2018/07/15(日) 08:03:52.96 ID:Ikw65XGY.net
そもそも公道飛ばすな

770 :774RR:2018/07/15(日) 09:25:36.92 ID:PDuyHR+W.net
ストファイ不要論持っててこのスレに居るってことは…
察するに哀れな奴だなぁ…可哀想な人生

771 :774RR:2018/07/15(日) 09:27:27.55 ID:ijm3HIao.net
>>768
じゃあお前が言うところのストファイ以外のネイキッドの存在価値は?CB1300にも乗ってたけど、飛ばさなくても楽しいのは断然MT-10の方だぞ。個人的には

772 :774RR:2018/07/15(日) 09:46:08.91 ID:eQ72dsnT.net
ストファイなんて不要だ!って一生懸命自分に言い聞かせてるんだろうね。かわいそうに。

773 :774RR:2018/07/15(日) 10:13:38.10 ID:FUoEKusA.net
それを言い出したら、行き着くところ「原付以外のバイク」不要論

774 :774RR:2018/07/15(日) 10:16:43.54 ID:Jcs//YsM.net
そもそもバイクがって話しになっちゃう

775 :774RR:2018/07/15(日) 10:33:52.65 ID:qztEioIy.net
>>772
逆にあなたがストファイにそこまで拘る理由は?

776 :774RR:2018/07/15(日) 10:37:10.26 ID:Ikw65XGY.net
ストファイ不要論に対して物申してるだけで拘ってる内容じゃなく見えるけど・・・

777 :774RR:2018/07/15(日) 11:00:09.14 ID:un952Xg9.net
俺的にはアメリカンは不要論者だけど、
ネイキッドとストファイの違いって何だろう?

778 :774RR:2018/07/15(日) 11:00:13.41 ID:eQ72dsnT.net
うん、別に拘ってないし、SSもオフ車も乗ってたし。MT-10はゆっくり走っても楽しいところが一番気に入ってる

779 :774RR:2018/07/15(日) 11:05:34.23 ID:Ikw65XGY.net
ストファイもネイキッドの一種類じゃない?
SSからカウル取ってアップハンにしたのがストファイかなと

780 :774RR:2018/07/15(日) 11:18:15.53 ID:FUoEKusA.net
なるほど納得。
そこに、またハーフカウルとか付けるのは・・・

まあ個人の自由だけどね

781 :774RR:2018/07/15(日) 11:30:36.72 ID:Ikw65XGY.net
要するに新しいフェザーが欲しいよ!って事だと思うよ
MT10ベースだとそう思う人もいるんだろうけど

782 :774RR:2018/07/15(日) 18:13:51.65 ID:BypG5wgj.net
フェザー復活希望のスレを立てれば良いんじゃね?
ここでやっても荒れる要因みたいだし

783 :774RR:2018/07/15(日) 18:17:50.76 ID:8sABLfbb.net
>>775
別にストファイに拘ってるって言ってない様に見えるが

784 :774RR:2018/07/15(日) 18:36:03.11 ID:DioFJN1X.net
まだ続いてるのか。。ストファイだろうがハールカウルだろうが何でも良くないかい?

785 :774RR:2018/07/15(日) 18:53:20.40 ID:JyiQpdvj.net
んじゃ代わりになる燃料投下したら?他に話題もないから続いてるだけでしょ

786 :774RR:2018/07/15(日) 19:00:20.55 ID:p5/3+s9t.net
R1にびびってる奴が選ぶバイクがこれなんだよ
セパハンツラいからって逃げたヘタレの救済
挙げ句の果てにゆっくり走っても楽しいとか言ってる

787 :774RR:2018/07/15(日) 19:58:31.75 ID:p8OwwHsK.net
>>785
荒れてレスが伸びて喜ぶ価値観は持ってないなぁ

788 :774RR:2018/07/15(日) 20:13:38.83 ID:81+2J+9k.net
>>786
R1Mとこれ持ちの私はどういう立ち位置?

789 :774RR:2018/07/15(日) 20:53:29.60 ID:ijm3HIao.net
>>786
R1からこれに乗り換えた俺は?

790 :774RR:2018/07/15(日) 20:56:17.08 ID:BypG5wgj.net
>>786
社会人でこの価値観は幼すぎるなぁ
まぁ無理して荒れるように言ってるんだろうが
かまちょかまちょ

791 :774RR:2018/07/15(日) 21:02:36.48 ID:gX8/eSFG.net
>>786
お前、セパハン辛いのかw
歳なんだから無理するなよww

792 :774RR:2018/07/15(日) 21:08:18.20 ID:oJyR9reh.net
>>789
そのまま当てはまってるじゃねえかw

793 :774RR:2018/07/15(日) 21:14:11.55 ID:i/AEjVuK.net
R1Mをストリップ、アップハンにした俺は?

794 :774RR:2018/07/15(日) 21:25:04.21 ID:ijm3HIao.net
>>792
逃げてないもん!次はパニガーレV4に乗り替えるし

795 :774RR:2018/07/15(日) 22:06:14.45 ID:vaHYGp7M.net
一瞬の気の迷いってヤツね

796 :774RR:2018/07/15(日) 22:20:52.74 ID:Ikw65XGY.net
色々乗りたいだけじゃね

797 :774RR:2018/07/15(日) 22:23:22.36 ID:3IbugksO.net
トレ900とこれで悩み中
10無印なら何とか手が届くんだよなー

逆車FZ1手放して今は155スクだけなんだけど、トレだとちょっとパワーが物足りない、10は不等爆発?のバラバラ感が低速扱い難かったんだけどすぐに慣れるよなあ
スクリーン付ければ高速楽そうだしマジで悩むわー

798 :774RR:2018/07/15(日) 22:24:11.39 ID:qkvcdWg7.net
>>794
金払って違うの買って欲求を満たすだけ。ころころバイクを乗り換えて楽しいか?

799 :774RR:2018/07/15(日) 22:36:49.04 ID:BypG5wgj.net
>>797
10は良いぞ〜
乗り換えの車種によるが直ぐに慣れるから大丈夫だ
寧ろ速いのに扱い易くて楽しいぞ!

800 :774RR:2018/07/15(日) 22:42:55.64 ID:AGIlaHMS.net
>>798
良いんじゃないか?人それぞれ乗り方はあるし
バイクが好きなら色々乗ってみたいと思うものだと思うが

801 :774RR:2018/07/15(日) 22:44:14.69 ID:iPicc5HL.net
>>799
サイズ感はFZ1と同じくらいだよな〜(198kg)
クロスプレーンはR1の試乗で低速が、ん?て感じで
てかローのアイドルで20km/hくらい出るんだろうだなw

上でサイドが張り出してるから実質トレーサーと遜色ないってので目からウロコ状態なんよ

802 :774RR:2018/07/15(日) 23:04:06.42 ID:ijm3HIao.net
>>795
言われてみればそうかもw 10SPは気に入ってるけどね
>>798
楽しいよ、なんで?色々乗りたいじゃん。車を買い替えるのに比べたら安いもんだ

803 :774RR:2018/07/15(日) 23:35:33.47 ID:bzwn2L6g.net
>>801
逆車のFZ1乗ってたら09だとちと物足りないんじゃ無いかな?
俺は新旧VMAXからMT-10のSTDだけど充分楽しいぞ
今日も朝から今も走り周ってるよ〜

804 :774RR:2018/07/15(日) 23:46:50.53 ID:mBDm5wUY.net
R1ビビるやつが選ぶって
お前R1乗ったことないだろ。
まあ、MTも乗ってないな。

R1とMTは目的が違うの
乗ってみろよ、サーキット行ってみろよ
ハッキリとわかるよ。

総レス数 1010
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200