2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part9【King of MT】

1 :774RR:2018/03/20(火) 20:22:47.95 ID:GDJJnY86.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/mt-10/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-10.aspx

PV
https://www.youtube.com/watch?v=JuZF11yuVzE

バイクブロス
http://news.bikebros.co.jp/model/news20151117-01/
「MT-10」は、MTシリーズの最高峰モデルとして企画・開発しました。
”意のままに操れるストリート最強スポーツ性能”と”多用途で楽しめる機能”を集約させたモデルです。

主な特徴は、
1)低中速のトルク特性を重視したセッティングを施し、クロスプレーン型クランクシャフトの特徴であるリニアなトルク感とコントロール性を備えたエンジン、
2)「MT-07」と同じ1,400mm のショートホイールベースとするなど、軽快なハンドリングをもたらすシャーシ、
3)積極的なスポーツライディングからツーリングまで幅広いシーンに適したライディングポジション、
4)クルーズコントロールシステムなど多用途で楽しめることに配慮した各装備、
5)“The King of MT”のデザインコンセプトによるフラッグシップモデルとしての存在感や引き締まったボディなどが特徴のスタイリング、
などです。

前スレ
【YAMAHA】MT-10 Part6【King of MT】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490536824/
【YAMAHA】MT-10 Part7【King of MT】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499252110/
【YAMAHA】MT-10 Part8【King of MT】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509769959/

788 :774RR:2018/07/15(日) 20:13:38.83 ID:81+2J+9k.net
>>786
R1Mとこれ持ちの私はどういう立ち位置?

789 :774RR:2018/07/15(日) 20:53:29.60 ID:ijm3HIao.net
>>786
R1からこれに乗り換えた俺は?

790 :774RR:2018/07/15(日) 20:56:17.08 ID:BypG5wgj.net
>>786
社会人でこの価値観は幼すぎるなぁ
まぁ無理して荒れるように言ってるんだろうが
かまちょかまちょ

791 :774RR:2018/07/15(日) 21:02:36.48 ID:gX8/eSFG.net
>>786
お前、セパハン辛いのかw
歳なんだから無理するなよww

792 :774RR:2018/07/15(日) 21:08:18.20 ID:oJyR9reh.net
>>789
そのまま当てはまってるじゃねえかw

793 :774RR:2018/07/15(日) 21:14:11.55 ID:i/AEjVuK.net
R1Mをストリップ、アップハンにした俺は?

794 :774RR:2018/07/15(日) 21:25:04.21 ID:ijm3HIao.net
>>792
逃げてないもん!次はパニガーレV4に乗り替えるし

795 :774RR:2018/07/15(日) 22:06:14.45 ID:vaHYGp7M.net
一瞬の気の迷いってヤツね

796 :774RR:2018/07/15(日) 22:20:52.74 ID:Ikw65XGY.net
色々乗りたいだけじゃね

797 :774RR:2018/07/15(日) 22:23:22.36 ID:3IbugksO.net
トレ900とこれで悩み中
10無印なら何とか手が届くんだよなー

逆車FZ1手放して今は155スクだけなんだけど、トレだとちょっとパワーが物足りない、10は不等爆発?のバラバラ感が低速扱い難かったんだけどすぐに慣れるよなあ
スクリーン付ければ高速楽そうだしマジで悩むわー

798 :774RR:2018/07/15(日) 22:24:11.39 ID:qkvcdWg7.net
>>794
金払って違うの買って欲求を満たすだけ。ころころバイクを乗り換えて楽しいか?

799 :774RR:2018/07/15(日) 22:36:49.04 ID:BypG5wgj.net
>>797
10は良いぞ〜
乗り換えの車種によるが直ぐに慣れるから大丈夫だ
寧ろ速いのに扱い易くて楽しいぞ!

800 :774RR:2018/07/15(日) 22:42:55.64 ID:AGIlaHMS.net
>>798
良いんじゃないか?人それぞれ乗り方はあるし
バイクが好きなら色々乗ってみたいと思うものだと思うが

801 :774RR:2018/07/15(日) 22:44:14.69 ID:iPicc5HL.net
>>799
サイズ感はFZ1と同じくらいだよな〜(198kg)
クロスプレーンはR1の試乗で低速が、ん?て感じで
てかローのアイドルで20km/hくらい出るんだろうだなw

上でサイドが張り出してるから実質トレーサーと遜色ないってので目からウロコ状態なんよ

802 :774RR:2018/07/15(日) 23:04:06.42 ID:ijm3HIao.net
>>795
言われてみればそうかもw 10SPは気に入ってるけどね
>>798
楽しいよ、なんで?色々乗りたいじゃん。車を買い替えるのに比べたら安いもんだ

803 :774RR:2018/07/15(日) 23:35:33.47 ID:bzwn2L6g.net
>>801
逆車のFZ1乗ってたら09だとちと物足りないんじゃ無いかな?
俺は新旧VMAXからMT-10のSTDだけど充分楽しいぞ
今日も朝から今も走り周ってるよ〜

804 :774RR:2018/07/15(日) 23:46:50.53 ID:mBDm5wUY.net
R1ビビるやつが選ぶって
お前R1乗ったことないだろ。
まあ、MTも乗ってないな。

R1とMTは目的が違うの
乗ってみろよ、サーキット行ってみろよ
ハッキリとわかるよ。

805 :774RR:2018/07/16(月) 00:41:28.50 ID:PQ3MMkCp.net
>>804
ゲーム脳でバイクに乗った事のない子なんでしょ
カタログスペックの数字がバイクの価値だと思ってるんでね?
歌手より俳優が優れてるって言ってるようなもの

806 :774RR:2018/07/16(月) 00:47:17.85 ID:PQ3MMkCp.net
なんか今日はIDがコロコロ変わるなぁ2ch詳しく無いがこんなもんなの?
来週12ヶ月点検で26000km走ってくれてるよ

807 :774RR:2018/07/16(月) 05:33:29.37 ID:sO51iHXK.net
>>798
同じバイク乗り続けて楽しいか?

808 :774RR:2018/07/16(月) 07:18:16.71 ID:pmdlR8AG.net
>>805
ちょっと何言ってるかよくわかんないです

809 :774RR:2018/07/16(月) 09:28:40.31 ID:1aEW3EJb.net
>>807
同じバイク乗り続けるって限度があるけど、一年周期とかでころころ乗り換える?とかは、飽きっぽい証拠だよね。バイク以外にも全てに於いて飽きっぽそう。

810 :774RR:2018/07/16(月) 09:30:38.10 ID:1aEW3EJb.net
>>804
何がサーキットだよ。
R1乗ってどんだけの走りが出来るんだよ? そのレベルじゃR1だろうがMT-10で走ろうが変わらないだろ。

811 :774RR:2018/07/16(月) 10:05:37.27 ID:gHzQc13x.net
>>809
ちゃんとバイトしてお金稼ごうな

812 :774RR:2018/07/16(月) 10:18:02.73 ID:QGX9tdMt.net
>>811
飽きっぽそう

813 :774RR:2018/07/16(月) 10:18:29.89 ID:QGX9tdMt.net
>>811
飽きっぽそう

814 :774RR:2018/07/16(月) 10:25:29.13 ID:ul7Z2ZYb.net
>>810
必死過ぎw
低所得故の他人への妬みと孤独…かわいそう…

何かバイク買えるといいね!

815 :774RR:2018/07/16(月) 10:31:10.75 ID:9hLdr0pG.net
>>809
最早イチャモン過ぎて精神病としか思えんな
性格悪過ぎて誰にも相手にされず育ったんだろうな
治療受けなさい

816 :774RR:2018/07/16(月) 10:33:21.84 ID:uRu0SR6H.net
私はリターン後まだ間もないからだけど、こいつを手放す気はないなあ。
でも、もう少し自信がついたら、R1MかS1000RRを増車したいと思う。
勿論、乗りこなせるはずはないけど、所有欲ってやつだね。
バイクの楽しみ方なんて人それぞれ。

817 :774RR:2018/07/16(月) 10:51:04.45 ID:fMR5q/lQ.net
>>816
増車じゃなくて乗り換えるに一票

818 :774RR:2018/07/16(月) 10:56:14.23 ID:idLPQiI6.net
>>815
お前もな!喪男飽きっぽそう。

819 :774RR:2018/07/16(月) 10:57:52.24 ID:idLPQiI6.net
>>814
少年はサーキットって行って何するの?

820 :774RR:2018/07/16(月) 11:02:54.24 ID:9hLdr0pG.net
>>818
あちゃー図星だったか
他人に迷惑掛ける病気なんだから早く治療しなさいよ
お前の周りの人間もお前を迷惑と感じてるんだよ?
自覚ある?

821 :774RR:2018/07/16(月) 11:12:16.60 ID:idLPQiI6.net
>>820
早いなー飽きっぽいからバイク降りたのか?

822 :774RR:2018/07/16(月) 11:13:41.76 ID:ul7Z2ZYb.net
>>818
なるほどーお前が鬱な理由はあれか
所得が低いが結婚して嫁がバイクの購入を許さない
嫁子供同僚からも相手にされないか軽んじられてる
愚痴も聞いてもらえず世界が憎い
構ってくれるスレ発見&嬉ション←new!!
まぁ今迄努力してこなかった自分を呪いなさい

823 :774RR:2018/07/16(月) 11:15:46.42 ID:/O7l8ALi.net
>>821
やばいやばいやばいwww
コイツ完全病気だわwww

824 :774RR:2018/07/16(月) 11:17:00.41 ID:QJjO4MRW.net
>>821
すまんな。
飽きっぽいからバイクが増える一方でな、、

825 :774RR:2018/07/16(月) 11:18:04.15 ID:9hLdr0pG.net
>>821
この話の通じなさ統失じゃね?YouTubeで出てる岩間とか言ったっけ?あれもこんな感じだったな

826 :774RR:2018/07/16(月) 11:22:11.83 ID:E5vD4AqK.net
クラシックバイクを大事に長く乗るのは理解できるけど、MTのようなハイテクバイクは最新が良いに決まってるじゃん。金さえあれば誰でも1年周期で乗り替えたいと思うだろ。

827 :774RR:2018/07/16(月) 11:27:09.83 ID:idLPQiI6.net
>>823
やばいやばいやばいwww
コイツ完全病気だわwww

828 :774RR:2018/07/16(月) 11:27:54.40 ID:idLPQiI6.net
>>825
誰だよ岩間って?お前の連れなんか知らねーよ

829 :774RR:2018/07/16(月) 11:28:23.09 ID:idLPQiI6.net
>>822
妄想炸裂喪男

830 :774RR:2018/07/16(月) 11:30:07.33 ID:ul7Z2ZYb.net
>>829
おぉ!!図星過ぎて暴れまくってんな!落ち着け!
まずは薬飲め薬

831 :774RR:2018/07/16(月) 11:32:33.79 ID:/O7l8ALi.net
>>829
ブーメラン乙!独身喪男完全にお前やんw
女と付き合った事無さそうw

832 :774RR:2018/07/16(月) 11:35:08.07 ID:fMR5q/lQ.net
R1のネームバリューにおんぶに抱っこで成り立ってるのがこのバイク。R1を楽に乗り易くしたら飛びつく層は結構居たんだな。

833 :774RR:2018/07/16(月) 11:35:48.18 ID:idLPQiI6.net
>>830
抗鬱薬処方してやる(笑)

834 :774RR:2018/07/16(月) 11:36:12.38 ID:idLPQiI6.net
>>831
お前面見たことあるのか?

835 :774RR:2018/07/16(月) 11:37:50.57 ID:ul7Z2ZYb.net
>>833
お、流石詳しいなぁ
やっぱりプロは違うなぁ

836 :774RR:2018/07/16(月) 11:41:32.89 ID:idLPQiI6.net
>>835
そんな事も知らなかったの???知的レベル0。僕は中学生なのかな??

837 :774RR:2018/07/16(月) 11:41:54.36 ID:/O7l8ALi.net
プロの統失はやっぱすげぇわ無双ゲージMAX!!って感じだわ
誰か助けてあげられなかったのかな?
まぁ俺はツーリング行くが統失おじさんは部屋から出る訓練でもした方がいいぞ〜

838 :774RR:2018/07/16(月) 11:45:28.53 ID:ul7Z2ZYb.net
>>836
お、そうだな

さて俺も涼しくなったしひとっ走り行って来るか

839 :774RR:2018/07/16(月) 11:54:24.30 ID:idLPQiI6.net
>>838
行く気もないのに便乗すんなよ(笑)

840 :774RR:2018/07/16(月) 11:55:30.38 ID:idLPQiI6.net
>>838
涼しくなったとか何処で生活してんだ(笑)これから午後に掛けて一番気温上がるんだけど

841 :774RR:2018/07/16(月) 12:02:12.96 ID:ul7Z2ZYb.net
>>840
そうか?昨日に比べれば風があって大分涼しいぞ?
昨日はメチャクソ暑かったからな
まぁ心配サンキューな

842 :774RR:2018/07/16(月) 12:03:46.94 ID:tV5FPLkY.net
このスレで、こういうのヤメないか?

843 :774RR:2018/07/16(月) 12:05:17.58 ID:gZ3q/SEv.net
一人ですげーな、ここまで来ると噺家みて―だ。
もう少し文章構成とか、口調を変えた方が個々の個性が際立つ。
なんなら「何やってんだ!お前たちは!四の五の言いから働いておいで!」
みたいなおかみさんの突っ込みを織り交ぜると、立体感が出てなお良い。
カラスの声とか、犬の鳴き声とかもな。

844 :774RR:2018/07/16(月) 13:19:05.56 ID:sO51iHXK.net
>>809
色んなバイクに乗ることが乗り換えに直結してる貧乏人は複数所有している可能性すら考慮しないんだな

845 :774RR:2018/07/16(月) 13:23:24.10 ID:idLPQiI6.net
まだ続くのかよ。もうどうでも良いから止めようぜ。

846 :774RR:2018/07/16(月) 13:23:54.99 ID:idLPQiI6.net
暇つぶしが面倒くさくなってきた。

847 :774RR:2018/07/16(月) 13:36:34.94 ID:gZ3q/SEv.net
https://www.youtube.com/watch?v=zSRUnQQHNR0
https://www.youtube.com/watch?v=8TlKEXw57Zg

さぁ、気持ちを切り替えて。

848 :774RR:2018/07/16(月) 17:00:50.77 ID:Qpdat27M.net
>>556
別話題になればいいが....
昨日6,800kmでタイヤを交換した、
旧タイヤダンロップS20では確かに右に傾いていたが
今回のミシュランパワーRSではこの症状は出なくなった。
よくわからん??

849 :774RR:2018/07/16(月) 20:27:24.96 ID:E5vD4AqK.net
>>848
おー、タイヤが原因説。新しいね。他のタイヤを変えてる人はどうなんだろう?俺のは純正なので、思いっきり右に傾く

850 :774RR:2018/07/16(月) 21:43:08.70 ID:6Z+MJKFp.net
と言う事は直立させた状態からは「自然に右に倒れる」っつーわけだね。
どうせならサイドスタンド側に倒れてくれると安心感もあるんだがね、、、

851 :774RR:2018/07/16(月) 23:33:40.15 ID:uhd1NjOS.net
GOproでも買いたいと思うんだがMT-10におすすめのマウントグッズってある?
体やヘルメットへの装着は好きではないので、車体にしっかり取り付けたいのだが。
いいバイクなので、すっきりスマートに見せたい。アルミ削り出しとかあるといいね。

852 :774RR:2018/07/17(火) 05:08:41.80 ID:5kLkdB6n.net
https://www.rec-mounts.com/products/gopro/

ほい。

853 :774RR:2018/07/17(火) 06:26:51.98 ID:wOKp2IMb.net
エンブレの効かなさと燃料計のアホさ加減は擁護できないほどクソ。でもまあ不満はそれくらいだな。

854 :774RR:2018/07/17(火) 07:25:19.35 ID:eRdz2LBT.net
>>851
車体取り付けは振動多いしドラレコモード対応の安いので充分

いまプライムセール対象https://www.amazon.co.jp/dp/B0772FQTGX/ref=cm_sw_r_cp_apa_BNrtBbNH2NKJ3

これにミノウラの雲台付きクランプでバーハン固定

855 :774RR:2018/07/17(火) 08:39:52.70 ID:bE0cnxD+.net
>>853
どっちかというとエンブレ効く方だろ。何と比較してるんだ?

856 :774RR:2018/07/17(火) 08:47:56.57 ID:fa13OHmq.net
エンブレ効きすぎだからecuで緩和したよ。
燃料表示はマジでクソ

857 :774RR:2018/07/17(火) 11:18:46.27 ID:ZKg6WX5a.net
燃料計の目盛りの刻みがテキトーなんだよな
半分の表示からのエンプティがいきなり過ぎて
全く信用できない
ただでさえタンク容量的に不安だってのに

858 :774RR:2018/07/17(火) 11:23:11.55 ID:Nsvjmgsr.net
最近のヤマハの燃料計は適当なのか?
レンタルしたmt-09 なんて最初の一目盛り減るのに200キロ近く走ったぞ

859 :774RR:2018/07/17(火) 12:43:51.21 ID:HWGMrWpE.net
>>858
超テキトーやんけ!

860 :774RR:2018/07/17(火) 14:00:40.40 ID:XITy4PtW.net
>>858
まさにそれ
エンジンかけ直すと半減とかよくある

861 :774RR:2018/07/17(火) 16:51:09.91 ID:Y9vmOWMH.net
エンプティ付いても4L以上入ってるんだが異常なのかな
タンク容量17Lだよね

862 :774RR:2018/07/17(火) 18:49:02.55 ID:2x1MG3Gi.net
車だとEランプは大体残り50kmだったけど、バイクも同じなのかね

863 :774RR:2018/07/17(火) 20:58:12.86 ID:enyNm5YL.net
https://www.youtube.com/watch?v=OC5nupP6cOA

864 :842:2018/07/17(火) 21:57:58.90 ID:H1OJdbAD.net
>>852
おぉ。ありがd。

865 :774RR:2018/07/17(火) 22:19:26.71 ID:eWutgcpc.net
R1みたいに燃料消費量表示されんの?

866 :774RR:2018/07/17(火) 22:36:26.13 ID:tU6ciDVh.net
されるよ

867 :774RR:2018/07/17(火) 22:45:51.76 ID:5kLkdB6n.net
もう何年も前のモーターサイクルショーで出品していて、販売予定ですって聞いていたけど
結局こちらの商品は購入していないので、使い勝手は不明です。
むしろGOPRO自体収納箱に眠っている。
HD動画編集の為にPC、動画ソフト新規購入したがこの体たらく。ああ無情。

868 :774RR:2018/07/17(火) 23:24:33.05 ID:BJRdq7SI.net
???

869 :774RR:2018/07/18(水) 06:42:17.02 ID:Ta8ukary.net
>>867
それは残念だったな

870 :774RR:2018/07/18(水) 09:32:15.70 ID:wJNqUfRN.net
>>867
まぁ買って満足しちゃったんじゃね?
取り付けるまでが億劫なんだろうけど付けたら楽しいと思うぞ

871 :774RR:2018/07/19(木) 00:29:32.19 ID:1TPXlwzH.net
>>848
S20はブリジストンだぞ。

872 :774RR:2018/07/20(金) 05:52:56.11 ID:ss8xc5fA.net
>>871
すまぬ、バトラックスでした!!!!

873 :774RR:2018/07/20(金) 11:34:51.57 ID:MF620Kr/.net
しかし毎日こうクソ暑いと早くも夏バテだわ
MT-10も顔見てみたら目尻が下がって夏バテの顔しとった

874 :774RR:2018/07/20(金) 12:08:56.64 ID:n7RLscGU.net
股間の暑さも伊達じゃないわ

875 :774RR:2018/07/20(金) 14:03:11.86 ID:W9nZDfKR.net
クールメッシュシートカバー効果あるぞ

876 :774RR:2018/07/20(金) 14:43:56.82 ID:PvPI96QJ.net
ケツがメッシュになるからイラネ!

877 :774RR:2018/07/22(日) 18:58:58.08 ID:68RMvgAn.net
今日、日帰りツーリングしたけど、Tシャツ一丁で大谷の速球で走っても熱風しか来なくて、まるで乾燥機の中!
熱中症が怖いので、予定を切り上げて早々に退散。

でも、トンネルの中だけは涼しくて気持ち良かったー

878 :774RR:2018/07/22(日) 19:45:18.71 ID:U4DyqI/N.net
Tシャツ一丁かよ
逮捕されんぞ

879 :774RR:2018/07/22(日) 22:05:17.55 ID:nMPmCi12.net
>>877
嘘言うな、股間も服着てるだろ

880 :774RR:2018/07/22(日) 22:05:18.87 ID:G2Z2EI1H.net
昨日代車でmt-09トレーサー借りたがmt-10とは全く別物だなぁ
滅茶苦茶楽で乗り易かったけど大人しすぎるのと足廻りが柔で刺激が無かったなぁ良いバイクだったけど
そのあと峠で遊んだけどもう楽しい事楽しい事…

881 :774RR:2018/07/22(日) 22:11:10.10 ID:P4MIzD7s.net
>>877
ダッサ!Tシャツ一丁で乗るバイクじゃねーだろ。ただの糞ガキじゃねーか!

882 :774RR:2018/07/22(日) 22:13:23.63 ID:68RMvgAn.net
09が楽しかったのか?
器用貧乏な感じはしなかった?

883 :774RR:2018/07/22(日) 22:14:39.49 ID:68RMvgAn.net
糞ガキだよ

なにか問題でも?

884 :774RR:2018/07/22(日) 23:25:27.32 ID:mRlCFGRs.net
>>883
Tシャツ一丁の方が暑い場合もあるという事だよ。メッシュジャケットすら持っていないガキには難しかったかな?

885 :774RR:2018/07/22(日) 23:47:30.02 ID:68RMvgAn.net
色々持ってるよーw

886 :774RR:2018/07/23(月) 06:06:43.28 ID:4ah4WhIU.net
>>882
全体的にもっさりした乗り味だったよ
でも長距離は楽で疲れ辛いだろうね

887 :774RR:2018/07/23(月) 10:52:10.31 ID:xf6d1jc2.net
無印09とトレーサーはサスも含めてセッティングが違うから別物だよ
150cc多くてピストンが1個多いキングのオーナーが乗るなら09SPあたりじゃないと
物足りないかもな

888 :774RR:2018/07/23(月) 11:44:38.29 ID:4ah4WhIU.net
Aモードは中々面白かったけどね
でも後輩と交替して乗った現行R6は面白かったな〜
初SSで初高回転だったからタコメーター壊れてると思っちゃったけど回すと凄いね
アグレッシブな走りでセカンドに欲しくなっちゃった

総レス数 1010
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200