2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-10 Part9【King of MT】

889 :774RR:2018/07/23(月) 18:00:28.75 ID:CPuFUWSM.net
今日もTシャツ一丁とジーパン(尾崎豊風)で200K程走ってきたゼー!
意外に涼しくて、快適だったけど・・・

◯◯◯ラインは寒くて、メットの中で鼻水ちょちょぎれてたー!

890 :774RR:2018/07/23(月) 21:31:35.66 ID:Hh4Igvja.net
>>889
無職乙

891 :774RR:2018/07/23(月) 21:37:53.44 ID:ztnrqq2j.net
平日休みの仕事もあるんじゃね?

892 :774RR:2018/07/23(月) 21:50:15.44 ID:CPuFUWSM.net
いや、無職です。

893 :774RR:2018/07/23(月) 22:12:05.50 ID:ztnrqq2j.net
無職かよw

894 :774RR:2018/07/23(月) 22:58:40.74 ID:h6tgbZ5I.net
まぁ定年迎えたとかでないの?

895 :774RR:2018/07/23(月) 23:43:02.06 ID:CPuFUWSM.net
明日もいくゼー!

896 :774RR:2018/07/24(火) 00:01:58.92 ID:VH8eyBsx.net
>>888
R6楽しいよねー。ぶん回した時の音がたまらん。クイックシフターもMT10よりサクサク入るし。足元が窮屈過ぎて辛いけど

897 :774RR:2018/07/24(火) 00:37:36.02 ID:QXAH6OQ+.net
>>896
MT10のクイックシフターも回転上げればサクサク入るんだけど速度がヤバいんだよな…

898 :774RR:2018/07/24(火) 07:16:37.76 ID:WWgYudRa.net
そもそも タイムを削るのにアクセル開けっぱでシフトアップするのが目的だよね
ズボラをするための装備じゃないぞ

899 :774RR:2018/07/24(火) 17:14:30.62 ID:ZJLuHkbW.net
今日は体調不良につき、久々に弱い方のバイクで遊びましたー。
しかし、60馬力の差はデカく、ストレスばかり溜まって楽しめませんでしたー(T_T)

もう素人さんでは満足出来ない身体になった様なので、奉公にだします。サヨナラ。

900 :774RR:2018/07/24(火) 17:37:45.36 ID:M5GTVmEE.net
いつも思うんだが、馬力云々言う人は一体どんな速度で走ってるんだろうか?
1速でも上まで回したら良い速度になるし、普通は3速ぐらいまで使うから150〜200kmくらい出してるの?

901 :774RR:2018/07/24(火) 17:52:45.79 ID:ZJLuHkbW.net
そりはナイショw

902 :774RR:2018/07/24(火) 18:00:28.56 ID:jcevJfq5.net
セカンドはオフ車にするべき

903 :774RR:2018/07/24(火) 19:01:34.20 ID:Rt20Le59.net
金玉がトロける暑さ(´Д`)

904 :774RR:2018/07/24(火) 19:02:47.26 ID:pEl+e6aC.net
>>900
やっぱり力強い加速ってワクワクするやん

905 :774RR:2018/07/24(火) 20:16:56.00 ID:ptOLEg0U.net
俺はヘタッピだから250ccでも使いこなせないかな
まぁMT-10買っちゃったんだけどさ・・・

906 :774RR:2018/07/24(火) 20:17:05.43 ID:zHFPdW5O.net
>>900
普通の時は回しても8千くらいまでかな
馬力があるとズボラ運転できるのが楽チンなんだよなあ

セローも買い足したけどパワー無さすぎでギアチェンが忙し過ぎて逆に疲れるからNMAX155に買い替えを検討中

907 :774RR:2018/07/24(火) 23:53:35.08 ID:pEl+e6aC.net
>>906
先輩から貰ったセロー225が初バイクだったが楽しかったなぁ
峠でのギアチェンの忙しさと加速でバイクの楽しさに嵌った思い出
MT-10からしたら性能は比べ物にならないけど当時は衝撃的な爽快感だったなぁ

908 :774RR:2018/07/25(水) 00:13:56.13 ID:57J0hQeX.net
オリも、初バイクのシャリーにはビックラこいた!

こがなくても走る!楽チンだったー

もちろんmt-10の方が性能は上だけど、衝撃度はシャリーの方が上だった。

909 :774RR:2018/07/25(水) 07:34:46.51 ID:Jrjau0Kh.net
このバイクには刺激というものはさほど無い
何というか安定無難な感じ

910 :774RR:2018/07/25(水) 07:47:12.52 ID:FxeoNr3d.net
>>909
えっっΣ(・ω・ノ)ノ
前車はR1でも乗ってたん

911 :774RR:2018/07/25(水) 07:55:44.24 ID:Jgs/zCNU.net
>>909何と比べるかだな 前に乗ってたアブのSVX550と比べるとクルーザー感覚だし CB1300SFと比べると空飛んで行きそうに軽く過激に感じるし。

912 :774RR:2018/07/25(水) 09:31:28.15 ID:nKwEDDhf.net
刺激が有るバイクは初期型GSXR400Rだろあれ程ポジションきついわエンジンはピーキーで、良くあんな車両市販したと思うわ

913 :774RR:2018/07/25(水) 10:26:00.04 ID:3Iyxc1tf.net
>>910
ごめん悪口とかじゃなく
制御されつくしてる感が凄くてさ

914 :774RR:2018/07/25(水) 11:01:55.10 ID:57J0hQeX.net
もうちょい前傾でハンドル幅が狭ければ、パーフェクトボディ!

915 :774RR:2018/07/25(水) 11:53:38.18 ID:nKwEDDhf.net
>>914
日本人の体格で設計して無いから無理、外国人にパーフェクト

916 :774RR:2018/07/25(水) 13:04:34.17 ID:3Iyxc1tf.net
足つきの悪さは確かに酷いと思うわ

917 :774RR:2018/07/26(木) 15:59:16.54 ID:drHw4Nzn.net
コンフォートシート入れたら更に足つき悪くなったでゴザル

918 :774RR:2018/07/26(木) 22:53:43.97 ID:1jkZ/Ezo.net
俺もコンフォートシートだけど、165しかないから足最短距離で下ろすとステップに当たって、常にふくらはぎの内側が青タンになってる(泣)

短足は辛いっす!

919 :774RR:2018/07/27(金) 03:13:00.42 ID:k8aCXYwk.net
マイチェン、IMUとオートブリッパー待ち
ただしデザイン変わらないで、お願い(>人<;)

920 :774RR:2018/07/27(金) 05:55:52.41 ID:pMY+Zq/g.net
ライトだけは変更してキリッとしたイケメン顔にして欲しいだろ

921 :774RR:2018/07/27(金) 06:16:25.17 ID:lwFCH+Cj.net
唯一無二だからイイんだよw

他と似た様なマスクじゃ面白くなーい。

922 :774RR:2018/07/27(金) 06:25:05.04 ID:iqZ+RfQO.net
カラーチェンジのみだと思うなあ
FZ1のように一代限りで10年・・・

923 :774RR:2018/07/27(金) 08:21:19.80 ID:E9dJCOiN.net
一代限りで3年・・・ となったらすい、、、

924 :774RR:2018/07/27(金) 09:02:19.05 ID:GE7xyWTP.net
MT-01の再来…
一代限りの徒花か

925 :774RR:2018/07/27(金) 13:46:06.16 ID:btUxOcil.net
R1-Sがある限り死なんよ。北米市場でR1-Sがなくなったらマジでヤバい。

926 :774RR:2018/07/27(金) 15:19:02.21 ID:exynSS95.net
これだけ売れてなければ一代で終了もあり得るよね。まだ2017モデルのメーカー在庫が大量にありそうだし。個人的には人と被るのが嫌なので、このまま希少車になってくれた方が嬉しいけど

927 :774RR:2018/07/27(金) 15:53:22.18 ID:E9dJCOiN.net
XSR1000がアップ始めてますけど…

キーワードは貴方のローソン愉快なローソン、です。
ここまでハーフカウル抑えてきましたが限界ですわんwww

928 :774RR:2018/07/27(金) 18:04:46.78 ID:v8hsulPm.net
今日もミニツーリングしたズラ

300K高速ばっかしw

燃費12K(泣)

929 :774RR:2018/07/27(金) 20:08:55.76 ID:IkHlAV3h.net
>>926
こういう事言う人たまに見かけるけど
自分の見る目の無さを棚に上げる詭弁だとしか
思えないんだよな

930 :774RR:2018/07/27(金) 20:28:42.02 ID:4pgQeN+d.net
そうか?
俺もそうおもってるよ。他人と違うほうが嬉しい。

931 :774RR:2018/07/27(金) 20:33:59.87 ID:8Lm9D1rG.net
>>929
みんなと同じバイクが良いの?

932 :774RR:2018/07/27(金) 20:52:51.20 ID:fl3LkSY2.net
R25とかみたいに、溢れすぎるのもな

933 :774RR:2018/07/27(金) 20:53:20.02 ID:fl3LkSY2.net
R25とかみたいに、溢れすぎるのもな

934 :774RR:2018/07/27(金) 20:59:57.08 ID:oZhyf5Lb.net
>>929
見る目じゃなくて デブ専、熟専、ブス専 何にでもマイナーマニアは居る。それを認めてあげないとな。

935 :774RR:2018/07/27(金) 21:11:52.94 ID:Ze561NWf.net
ブス専御用達のバイクって言うなよ

936 :774RR:2018/07/27(金) 21:12:01.19 ID:z1AcOLEw.net
外見の話ばっかりだな
エンジンがとか走ってみてしっくりきたとか色々あるだろう

937 :774RR:2018/07/27(金) 21:37:25.61 ID:LC+8kB+6.net
俺は熟専だけども

938 :774RR:2018/07/27(金) 22:09:11.11 ID:v8hsulPm.net
多分、外見のことばっかりの方は乗った事ないのかな?w

最近の猛暑でも乗りたくなっちゃうよー

マスクがあまり攻撃的だとアチチになるーザンスw

939 :774RR:2018/07/27(金) 22:12:19.77 ID:nQIBrJVE.net
久しぶりに乗った
西湘バイパス→ターンパイク→芦ノ湖スカイライン往復で2時間
上は23°で気持ち良かった
金曜空いてて最高!

940 :774RR:2018/07/27(金) 23:39:10.92 ID:QIQLpx7S.net
そんなことより台風でひっくり返らんようにしとけよ

941 :774RR:2018/07/28(土) 00:11:20.03 ID:GrkhMv21.net
この値段でバカスカ売りたいと思っている
わけないだろ。

942 :774RR:2018/07/28(土) 00:42:07.26 ID:HQJJ9U/q.net
Z900RSも130万だしなぁ
そう考えると170万は言うほど高くもないかもしれない
だからと言って安い買物ではないだろうが

943 :774RR:2018/07/28(土) 01:40:14.99 ID:3jauisvy.net
Z900RSが170万だったらこんなに売れなかったと思うがな

944 :774RR:2018/07/28(土) 03:24:56.74 ID:rCbno/f9.net
Z900RSをなぜ引き合いに出すのか意味不明なんだが…あれこそ懐古爺御用達バイクで斬新デザインのMT-10とは対極にあるバイクだと思うんだが。ユーザーも競合しないでしょ コスパ的な話で出すならS1000とかZ1000じゃね?

945 :774RR:2018/07/28(土) 06:56:27.73 ID:1kqhvA81.net
この時代どういうのが売れているっていう意味じゃ、完全に競合しているんじゃねえの?
資本主義の原則、売れて利益を出してなんぼ。
出せば売れてた、とにかく大量に。なんて時代はとうの昔に、電光石火のごとく過ぎ去り忘却の彼方へ。
そんな走馬灯の幻想に浸るような懐古趣味が存在しているのは、老兵が、、亡霊とでも言うのか?「その痛手」の癒しを求めている証拠。

世代をつなぐバイクを、売れるだけじゃない、存在意味のあるバイクを。

それがMT−10だよ。

言い過ぎか?

946 :774RR:2018/07/28(土) 07:50:33.46 ID:HQJJ9U/q.net
普通のネイキッドが130万超えるんだからMT-10の性能なら170万するよね?って事を書きたかったんだけどね
あとZ900RSは悪くないバイクだと思うよ、結構若い兄ちゃんも乗ってるの見るし

947 :774RR:2018/07/28(土) 09:36:30.51 ID:HQ5l85JH.net
引き合いに出すならz900RSより、H2SXじゃないのか?

ま、どっちも我裸苦多だけどww

948 :774RR:2018/07/28(土) 10:01:26.41 ID:AFFuuFhC.net
ストファイと過給機付きツアラー
カテ違いも甚だしい。

949 :774RR:2018/07/28(土) 11:03:37.64 ID:HQ5l85JH.net
そうか?カテゴリーってより本人の意識じゃね?

おれは乗り易くなったR1のつもりだし、SXだって、オーナーはナンチャッテH2のつもりなんじゃないの?
ルーツがSSって事で同じでぴょ

950 :774RR:2018/07/28(土) 12:21:33.43 ID:6R8NAK9+.net
H2はSSと言うより、隼とかのスポーツツアラーじゃない?
ホイールベースみても直進安定性に振ってるし

951 :774RR:2018/07/28(土) 14:32:24.30 ID:pbhvjtKl.net
いやあ、カテゴリで言えばB菌の枠でしよw

952 :774RR:2018/07/28(土) 20:14:01.51 ID:a3QF54Gb.net
乗りやすくなったR1という表現よりもヘタレたライダー用R1風マシンのほうが適してる

953 :774RR:2018/07/28(土) 20:46:26.54 ID:MoCy1h77.net
これがB菌枠なら、CB1000RもGSX-S1000もZ1000も全部がB菌枠やな。

954 :774RR:2018/07/28(土) 23:10:37.31 ID:ytEUL3Dy.net
買えねー乞食の恨みサゲ炸裂、静かに発狂してる奴が時々混ざってまるでコントwww

955 :774RR:2018/07/29(日) 00:02:24.47 ID:jgGQSbfZ.net
買えない、乗ってもいない奴は、
MT<R1と煽るから、わかりやすい。

956 :774RR:2018/07/29(日) 02:17:01.33 ID:Jflgs2GU.net
というか、煽ってるの一人だけだろ。R1にびびってる乞食w

957 :774RR:2018/07/29(日) 07:39:40.84 ID:EBTnNerl.net
サーキットでもR1といい勝負するよMT10は
下手したらMT10の方が速いかもしれん
俺の中ではMT10>R1だな

958 :774RR:2018/07/29(日) 07:41:36.85 ID:Cixz2YxD.net
Z900を引き合いに出したりしてる時点でお察しレベルのThe老害

959 :774RR:2018/07/29(日) 08:03:08.41 ID:3H2hHCJk.net
なんのレベルだよw

960 :774RR:2018/07/29(日) 10:14:24.08 ID:o2QKzyRQ.net
持ってるとか乗ってるでこれだけエラそうに出来るんだからよっぽどなんだろうな?



よっぽど虐げられてきたんだろうな。
バイクは乗り手を選べない。

961 :774RR:2018/07/29(日) 10:37:24.09 ID:NpuIkTby.net
買えねー乞食の恨みサゲ炸裂再び 爆)

962 :774RR:2018/07/29(日) 12:53:46.58 ID:OB7tP/aA.net
>>960
うひゃー惨めやな〜
メッチャプリプリしとるー

963 :774RR:2018/07/29(日) 13:09:47.09 ID:D9GVrfso.net
最初からサガってるもんをどうやってサゲるんだ?w

964 :774RR:2018/07/29(日) 13:39:53.44 ID:NpuIkTby.net
もう乞食黙ってろよwww

965 :774RR:2018/07/29(日) 14:49:12.85 ID:o2QKzyRQ.net
丸目キボンヌ!!

966 :774RR:2018/07/29(日) 15:12:52.92 ID:9axjtECP.net
>>957
馬鹿言ってんな、相変わらず。
初心者??

967 :774RR:2018/07/29(日) 15:37:49.87 ID:D9GVrfso.net
本当にな なら何で8耐に出てないんだ?
バカ?レースならR1だろって言うかも知れんが、先代は出てんだよね〜 発売時の注目渡の違いかなwだから最初からサガってるってのw

968 :774RR:2018/07/29(日) 20:22:10.90 ID:NpuIkTby.net
おまいら結局今年の8耐、MT-10の四連覇じゃねーか、ひれ伏せよwww

969 :774RR:2018/07/29(日) 21:24:15.01 ID:o2QKzyRQ.net
まぁ無理食い関連付けるバイクでもないし用途が違うんだが。

YAMAHAが優勝?

おめ〜!

970 :774RR:2018/07/29(日) 22:28:30.51 ID:RHcQi0xj.net
ヤマハか4連覇とか喜ぶなよオメーラ 勝ったのはR1でMT-10は関係ないからな!R1ベースのストファイだから全く関係ない訳じゃない?
検品落ちしたR1のパーツで組んでんじゃね?08小隊の陸戦型ガンダムみたいな立ち位置だな(笑)

971 :774RR:2018/07/29(日) 22:48:26.47 ID:nmUJUZpC.net
>>970
検品落ちするような共通部品はないぞw
そもそも規格外の部品は全部跳ねる
余計なことして壊れたら恐ろしいから

972 :774RR:2018/07/29(日) 23:27:40.88 ID:a7KVlQo4.net
初代JOG→FZ400からバイクに入った俺は時期MT10で終わろうかな考え始めてる
最後は想い入れあるメーカーにしたいよ

973 :774RR:2018/07/29(日) 23:28:50.55 ID:a7KVlQo4.net
次期ね
無い可能性高そうたけど

974 :774RR:2018/07/29(日) 23:32:09.94 ID:jgGQSbfZ.net
R1もMTもCP4エンジン&シャシのバリエーション
どっちも本当にいいバイクだ

975 :774RR:2018/07/29(日) 23:46:29.02 ID:TNU6wjh7.net
顔以外は本当に素晴らしい

976 :774RR:2018/07/29(日) 23:48:04.33 ID:o2QKzyRQ.net
洗車は大変。

977 :774RR:2018/07/30(月) 00:34:31.86 ID:El6csS4P.net
>>970
色々と残念な知能だなw

978 :774RR:2018/07/30(月) 06:00:50.61 ID:nrZ/W8tB.net
正直ツーリングクラブメンバー中でも顔は微妙って評価だな。

979 :774RR:2018/07/30(月) 08:53:00.41 ID:hhNzzTYl.net
外見しか評価できないツーリングメンバーならそんなもんじゃね?
外見と値段しか評価するところがない外車とか、カビが生えたデザインを乗ってるような人たちにはそれがお似合い。

980 :774RR:2018/07/30(月) 08:55:31.89 ID:+w2LgLZu.net
MT10はR1より速いから4連覇したのはMT10と言っても過言じゃないと思う

981 :774RR:2018/07/30(月) 09:06:07.99 ID:TT6rn1ce.net
実はR1はMT-10ベースなのであった。

982 :774RR:2018/07/30(月) 11:25:19.05 ID:2BzCk9xm.net
>>957
脳みそにウジ湧いてるだろ

983 :774RR:2018/07/30(月) 12:25:06.75 ID:zBlpQQmV.net
SP のイエローホイールは正直顔よりもダサいと思う

984 :774RR:2018/07/30(月) 12:26:25.67 ID:4vgs6w9T.net
持て余す性能のブサイクネイキッドなんて最も存在する意味の無いバイクだわ

985 :774RR:2018/07/30(月) 12:43:07.95 ID:35iDgFFI.net
>983
買えないヤツが何を言っても言い訳にしか聞こえない
SPの黄色いホイールがダサいなんて言ってるようじゃ負け犬にしか見えんぞ。
煽るのなら、しっかりお勉強してからにしないとね


ただ、黄色ホイールは掃除が大変そうとは思う

986 :774RR:2018/07/30(月) 13:11:18.30 ID:glSdy4bn.net
>>985
洗車と言うよりホイール洗浄がメインになってるよ
洗車してツーリング行ったらまた洗車の無限ループ…
磨き過ぎてそのうちホイール無くなっちゃうかもしれん

987 :774RR:2018/07/30(月) 13:14:00.95 ID:BwK+4eMb.net
>>983
SPはホイール青だが?

988 :774RR:2018/07/30(月) 13:17:58.80 ID:xlF2SOlk.net
煽りも擁護もエアオーナーばっかかよw

989 :976:2018/07/30(月) 14:34:46.55 ID:35iDgFFI.net
>988
だから煽るのならしっかりとお勉強してからって言ってるんだが?
オーナーなら、SPに黄色ホイールは存在しないって事は知ってるハズ。皮肉が分からなかったのかな?

990 :774RR:2018/07/30(月) 15:15:36.72 ID:OFXD4zNT.net
皮肉とか面倒くさいっスー

991 :774RR:2018/07/30(月) 17:11:56.86 ID:EZEL/Wet.net
>>989
あのさー、安価くらいキチンとしなよ
ただでさえクソレスなんだからさー
エアオーナーは帰ってどうぞ

992 :774RR:2018/07/30(月) 17:54:05.30 ID:XzSgxupA.net
>>989
そんなことより次スレ頼む

993 :774RR:2018/07/30(月) 23:54:50.51 ID:2+bx/VC4.net
ジジイのツーリング
よぼっちゃって、休みばっか
今時のバイク分かんねーってさ

994 :774RR:2018/07/31(火) 05:23:24.35 ID:01/qGyl2.net
これが今時バイクの代表みたいに言うなw売れまくってんならまだしも 今時バイクでも顔は異端な部類だよw

995 :774RR:2018/07/31(火) 11:17:13.45 ID:NmM4Ctot.net
ボディはマッシブでいけてるが 顔は癒し系だからな
童顔のマッチョマンって感じだな

996 :774RR:2018/07/31(火) 11:27:56.76 ID:PUgdN82N.net
>>995
というよりパワー系池沼という感じかな…(哀)

997 :774RR:2018/07/31(火) 11:38:39.85 ID:DonSMKrv.net
少なくともバイク仲間以外に観せたときには
毎回かっこいいと言ってもらえないよなあ
もう慣れたけど涙

998 :774RR:2018/07/31(火) 12:56:24.28 ID:+0TBJQ4D.net
仲間だと面と向かってカッコ悪いなんて言わないよな
カッコいいとも言わないけど 実物は意外といいんじゃない?って感じ
でもその時彼らの目は死んでいる。

999 :774RR:2018/07/31(火) 13:19:23.11 ID:5gpkWX4Y.net
一般の特にバイク好きじゃない人から見たら
不細工に見えるんだろうなあ…
例えば900RSが絶賛されてる場面で俺のを観て
微妙な空気になるとかさ…
SSみたいなフルカウル系や丸目ネイキッドが
一般人からした「カッコイイバイク」なんだろうね泣

1000 :774RR:2018/07/31(火) 13:22:09.59 ID:rpYPolGR.net
んなこたぁない!(タモリ風)

1001 :774RR:2018/07/31(火) 13:22:53.83 ID:PUgdN82N.net
あるあるやな
値段聞かれて正直に伝えるとエー、勿体ないーって言うの地味に答えるわ
コレにそんだけ出したんかいwみたいなのやめてくれ

1002 :774RR:2018/07/31(火) 13:48:03.51 ID:5uz+McT8.net
なにこの自演w

1003 :774RR:2018/07/31(火) 13:53:29.35 ID:mnMIzd1H.net
乗らないと良さはわからないバイクだぞ

1004 :774RR:2018/07/31(火) 15:05:06.96 ID:RMJvK6k1.net
違います

1005 :774RR:2018/07/31(火) 17:33:30.00 ID:iUTnhaaL.net
カオガーカオガー

1006 :774RR:2018/07/31(火) 18:52:19.12 ID:TndUH0fa.net
次スレ
【YAMAHA】MT-10 Part10【King of MT】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533030487/

1007 :774RR:2018/07/31(火) 19:05:57.09 ID:oZXlB6DV.net
今日もTシャツで乗ってきたよん( ̄^ ̄)

1008 :774RR:2018/07/31(火) 19:07:15.69 ID:oZXlB6DV.net
10000gets!!だよん

1009 :774RR:2018/07/31(火) 20:55:51.48 ID:6825hKMA.net
MT-10

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200