2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part45【トリシティ】

1 :774RR:2018/03/21(水) 00:25:09.66 ID:dt3qJgSF.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)

ライトシアンメタリック4(シアン) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
新色追加です

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part44【トリシティ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518945155/

530 :774RR:2018/07/09(月) 08:06:22.13 ID:Sj14juMy.net
メッシュ模様に日焼けするよね

531 :774RR:2018/07/09(月) 09:12:14.68 ID:v6LuNihj.net
>>518
自分はこれに低反発クッション2cm厚を仕込んでる長時間でも楽勝

532 :774RR:2018/07/09(月) 09:13:55.20 ID:v6LuNihj.net
バックレストあると力の入れ具合で座面の圧をコントロールできるから楽

533 :774RR:2018/07/09(月) 09:23:33.92 ID:YwCH4IFb.net
>>529
乾きにくいと言えば乾きにくいけど
小さくて細いポケットコイルみたいな造りだから
意外と早く乾くよ
なによりパンツがお尻に貼り付いてブツブツができると
これからの季節は露出が多くなるからキレイなお尻じゃないと恥ずかしいよねー

534 :774RR:2018/07/09(月) 21:15:15.19 ID:+Rhey2hG.net
シートって表皮の下に一層ビニールを貼るから
雨の中放置しても即スポンジに浸みるわけじゃないんだよな。
表皮とビニールの間で抜けるところがないから
そこにたまるというか。
だから乗る前にシートの縫い目のあたりへと水を押し出すと
ドバーッと抜ける。

535 :774RR:2018/07/09(月) 21:19:41.47 ID:jqN7F+V9.net
ギアオイルとエンジンオイル交換したけどどっちも入れにくい。オイルぶちまけてタイヤオイルまみれになった。

536 :774RR:2018/07/09(月) 21:24:50.52 ID:VpQuMGb6.net
口小さいし狭いからジョッキだとこぼしてしまうよな。
漏斗にホース繋いで注ぐかジェットオイラーでチビチビ入れるかだな。

537 :774RR:2018/07/09(月) 21:39:58.58 ID:jqN7F+V9.net
>>536
ジョッキも2個買ってきたけど役に立たずでした。注射器でギアオイル入れたけど2回目の時にずれてオイルこぼした。

538 :774RR:2018/07/09(月) 21:47:43.89 ID:YwCH4IFb.net
ノズルの長い油さしはダメかな?

539 :774RR:2018/07/09(月) 22:10:06.29 ID:htZ6L9TA.net
>>538
>>536
ギアオイルにはAZ オイラー 180ml@100円ぐらいがおすすめ

540 :774RR:2018/07/09(月) 22:13:55.29 ID:ImrkM0Nt.net
俺も油脂類はAZ推し。だって破格に安いんだもん。

541 :774RR:2018/07/09(月) 22:14:40.88 ID:jqN7F+V9.net
>>539
ありがとうございます。買ってきます近い内に。夜に玄関先で作業したのもあって今回はしくじりました。

542 :774RR:2018/07/09(月) 22:28:04.91 ID:YwCH4IFb.net
LED作業灯もあるといいね

543 :774RR:2018/07/09(月) 23:27:44.24 ID:jqN7F+V9.net
>>542
次回は1000キロ点検で店に持ち込みますけど作業灯も確かに欲しいですね!

544 :774RR:2018/07/10(火) 01:47:33.75 ID:BPZDYbzv.net
>>526
いいと思うよ

545 :774RR:2018/07/10(火) 15:17:24.11 ID:3mjAOcCk.net
はやくこい

546 :774RR:2018/07/10(火) 15:19:46.39 ID:EXTycvCM.net
お正月?

547 :774RR:2018/07/10(火) 16:19:16.91 ID:BPZDYbzv.net
二人乗りトリシティ 二輪より安心?

548 :774RR:2018/07/10(火) 18:00:28.14 ID:SCKT9FHg.net
友達のトリシティで2人乗りしたけれど、2輪よりもかなり安定してるよ。

549 :774RR:2018/07/10(火) 18:08:06.32 ID:MqeP6vWM.net
お前ら燃費はどのくらい? 急加速はしないけどほかの車の流れるに乗る加速はしている
夏場の燃費が良すぎて信じられない41km/l
冬場36km/l 春秋38km/l

155 スクリーン装着車 片道10kmの通勤使用

550 :774RR:2018/07/10(火) 18:22:38.39 ID:2iURimeq.net
>>549
同じくらいかな

551 :774RR:2018/07/10(火) 18:41:45.10 ID:EXTycvCM.net
初期型トリシティ125 ミドルスクリーン
50km/h〜80km/hで200km前後のツーリングで使用
夏でも冬でも変わらず40km/L〜41km/L

552 :774RR:2018/07/10(火) 19:01:43.86 ID:3befLSZX.net
今日は初めて107キロまで出した。昨日オイル交換したから気持ち良く運転出来る。

553 :774RR:2018/07/10(火) 19:21:05.01 ID:OF3Y/6YX.net
>>548
ありがとう😊ございます
試乗して来ました。1時間くらい借りて走った。
なれたらそー感じました。

554 :774RR:2018/07/10(火) 21:15:59.64 ID:qaUU5rnK.net
>>551
ぼくも初期トリだけど、リッター35くらいです(´・ω・`)
そんなにアクセル開けてないのになー

555 :774RR:2018/07/10(火) 22:11:02.26 ID:uatbuEGZ.net
125のときは35km/Lぐらいだったなあ
155だと40km/L前後

556 :774RR:2018/07/10(火) 22:30:58.86 ID:qaUU5rnK.net
>>555
それはブルーコアに変わったのもあるんじゃないのかな?
いいなーブルーコア(´・ω・`)

557 :774RR:2018/07/11(水) 01:11:21.47 ID:gDeRIi1P.net
超ご近所用にこれ欲しいな
https://youtu.be/SUa3_J7OUEw

558 :774RR:2018/07/11(水) 03:32:04.02 ID:8eVBfW4X.net
>>557
車載用に欲しいかも
日本だと原付一種で免許必須の乗り物だろうな

559 :774RR:2018/07/11(水) 11:01:29.02 ID:TpdOcjnD.net
トリシティ完全に水没しました
トリに乗りたくて小型AT免許とったのになぁ
家も床上浸水だし当分は買い換える余裕がない

560 :774RR:2018/07/11(水) 12:07:49.64 ID:V1ZnLJ3j.net
>>559
高知ですか?どこですか?
必需品なのかな?とりあえず家含め 環境が整うこと祈ります

561 :774RR:2018/07/11(水) 12:07:50.22 ID:Hc2bLsbH.net
うかつな事は言えんが
乙、命があればまた買えるさ。

562 :774RR:2018/07/11(水) 12:13:50.54 ID:w8h/OJef.net
災害が起きたときにマスコミ各社や大手企業が集めている義援金は本当にちゃんと被災した人々の為に使われているのかな?

563 :774RR:2018/07/11(水) 12:21:10.33 ID:bmWcyrZG.net
>>559
気の毒に
でもバイクはまだマシじゃない?
急いでバッテリーを外して洗ってバイク屋に持ち込んでみたら?
家も浸かったのならそんな余裕は無いかも知れないけどバッテリーだけは急いで外しといた方が良いぞ

564 :774RR:2018/07/11(水) 12:52:56.09 ID:V1ZnLJ3j.net
>>562
それはないよ〜〜 NPOみたいなやつらの
小遣いが殆ど。

震災の時も仮設住宅や街整備に使われるかと思いきや
刑務所から出てきたやつらが復興支援できるようにと…刑務所が重機を揃えるため、その金にまわったり
まあ酷いもんさ。

565 :774RR:2018/07/11(水) 12:53:56.68 ID:V1ZnLJ3j.net
手渡ししないと…相当無駄に役人やその輩にピンハネされる

566 :774RR:2018/07/11(水) 12:54:45.82 ID:xZdklIjP.net
トリシティを買おうと思っています

周りからバカにされませんか?

僕はカッコいいと思うんですが、どうなのかなって

もちろん買いますが

安全面やデザイン性を重視してるので

567 :774RR:2018/07/11(水) 13:04:37.19 ID:urt3Hu6T.net
言ってる意味がわかんない

568 :774RR:2018/07/11(水) 13:27:43.50 ID:UOTqDLp9.net
ちょっと何言ってるかわかんない

569 :774RR:2018/07/11(水) 13:47:24.89 ID:L3Li7BN6.net
おじさんにはモテモテになるよ

570 :774RR:2018/07/11(水) 15:41:44.65 ID:rkWEymNX.net
小学生に「あのバイクかっこいい〜!」言われる

571 :774RR:2018/07/11(水) 15:42:52.42 ID:mhLGD0ji.net
幼児がガン見してくる。

572 :774RR:2018/07/11(水) 16:40:46.03 ID:un0v5GqD.net
トリシティはオッサンホイホイ

573 :774RR:2018/07/11(水) 16:42:19.13 ID:GZ1T5ORi.net
確かに結構高齢の方に声かけられるわ。

574 :774RR:2018/07/11(水) 16:50:15.42 ID:e7OSwij/.net
小学生によく
「おじちゃんクルマ持ってないの?」
と声掛けられるよな

575 :774RR:2018/07/11(水) 17:38:56.90 ID:un0v5GqD.net
125乗ってたじいちゃんが寄ってきて次はこれ買おうと思ってたって話しかけてきたけど大きさと重さで諦めてたよ。

576 :774RR:2018/07/11(水) 18:33:13.45 ID:SeEFU+ro.net
125は別のバイクだよな?

577 :774RR:2018/07/11(水) 18:38:30.98 ID:2BhbNdPZ.net
そう。普通の125スクーター。

578 :774RR:2018/07/11(水) 18:39:53.69 ID:rkWEymNX.net
まだトリシティが出たばっかしの頃
お店に中古2qの出物があって話聞いたら
おじいちゃんが店の前でコケてそのまま買取になったっそうなw

579 :774RR:2018/07/11(水) 19:29:59.32 ID:1OJSB4Pc.net
>>566
買いたいなら買いなさい!

580 :774RR:2018/07/11(水) 21:11:48.66 ID:BGoro9cu.net
おじいちゃん
昔のオート三輪と間違えたのかも知れん

581 :774RR:2018/07/11(水) 21:39:54.55 ID:/VoFXO/9.net
>>554
俺も初期トリでいつもだいたい35〜36だったけど、この前プラグ交換の際にイリジウムプラグに交換したら加速は良くなるし燃費も39〜40出るようになった。イリジウムプラグお勧めする!

582 :774RR:2018/07/11(水) 22:14:09.66 ID:xZdklIjP.net
155なんですよね欲しいの

50万くらいする

50万出すなら車買えちゃうなって…

まぁ維持費が違うんでしょうが

583 :774RR:2018/07/11(水) 22:30:36.36 ID:gDeRIi1P.net
ペットに欲しい
https://youtu.be/BVobmBB0f58

584 :774RR:2018/07/11(水) 23:32:38.19 ID:r6TuLJ3/.net
バイク高いよなー。
売れねーんだもんなー。

585 :774RR:2018/07/12(木) 03:06:35.83 ID:7B2OCOhD.net
車もバイクも燃料も税金安くなればいい
 
さて、国歌聴いたから寝る

586 :774RR:2018/07/12(木) 07:13:16.66 ID:gzv7GBfY.net
>>578
そういうの多かったみたいよ。
お寺の坊さんが実際取り寄せてみて
予想外に大きくて扱えなかったんで
返品されたとか。
うちのも走行40キロの新古車だった。

587 :774RR:2018/07/12(木) 07:59:11.16 ID:3xymRkOW.net
>>586
まぁ、125でも150kgあるからな。

>>585
母国はイギリス?クロアチア?

588 :774RR:2018/07/12(木) 12:10:15.66 ID:8VnMh0w9.net
>>582
155先月から乗ってるけど中古で54万円。車のほうが安全なのは確か。何を優先するのかで選択肢は変わると思う。

589 :774RR:2018/07/12(木) 12:32:27.05 ID:hZBEohOb.net
>>588
そんな高いの?
俺の初期125トリは走行480kmの中古だったけど乗りだし27万くらいで買ったから倍か?高過ぎだね。

590 :774RR:2018/07/12(木) 13:17:56.46 ID:P1OalI87.net
俺のタイシティ(125)も新車で26万ちょいだった

591 :774RR:2018/07/12(木) 13:21:33.03 ID:1nQeLWSx.net
2018モデルの屋根シティーなら50万超えるな

592 :774RR:2018/07/12(木) 15:22:57.98 ID:JXCLlyx7.net
これで50万なら安い買い物だと思うけどなー、俺は。
買った人、おめいろ。

593 :774RR:2018/07/12(木) 15:56:40.93 ID:beJT9uOc.net
トリシティ乗ってる人の年収が知りたいですね

僕とか140万しかないので、維持できるかなって

AGA治療で月4万持ってかれなけば払えるんでしょうが

594 :774RR:2018/07/12(木) 17:01:00.69 ID:U0TYPvBj.net
トリシティに限らず125ccでもきついかもって思うくらいなら自転車オススメ
他人の年収は関係ない、自分の収入の中で年間維持費を支払えるかどうか
それを考えろ

595 :774RR:2018/07/12(木) 18:41:34.48 ID:P1OalI87.net
金がないからって無保険で走らないようにねぇ〜痛い目見るのは自分だから

596 :774RR:2018/07/12(木) 18:42:28.99 ID:P1OalI87.net
埼玉じゃ自転車も無保険は違反になったらしい

597 :774RR:2018/07/12(木) 19:22:11.69 ID:RIxaYZez.net
>>588
お前は特殊だから金額については黙ってろ
でなきゃ正確に書け

598 :774RR:2018/07/12(木) 19:31:49.23 ID:w9/EikWu.net
>>597
540120円。浦和のバイク屋トンボイで購入。走行距離172キロ。155のトリシティならトライク登録は別に特殊ではない。あとは自分で調べろ

599 :774RR:2018/07/12(木) 19:33:44.35 ID:w9/EikWu.net
>>593
長めのローン組むとかで問題なく維持していけないかな?

600 :774RR:2018/07/12(木) 19:56:49.47 ID:z9vagjbH.net
うわっ出た!
こっちはワッチョイがないから見えなくするのが面倒。。。

601 :774RR:2018/07/12(木) 20:05:45.88 ID:kfvrnQhx.net
来なきゃいいだけのいい話なのにワッチョイが〜面倒〜とかバカじゃね。

602 :774RR:2018/07/12(木) 23:22:23.20 ID:7B2OCOhD.net
>>587
ただのクイーン好きです
アダム・ランバートのは聴いてない

603 :774RR:2018/07/12(木) 23:24:35.17 ID:kG786NQz.net
一応たったのかな?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531405394/l50

604 :774RR:2018/07/13(金) 03:36:52.19 ID:BJaNGPwj.net
125のトライク化のほうがリーズナブルじゃないか?
バイパス有料高速乗れるようになる(制限80km/h)行動半径が広がるわけででプラス
保険とかめんどいらしいが


155のトライク化は
元々乗れる高速でも100km/h制限から80km/hになるわけでマイナスだろ
無免許で乗れる、ヘルメットなしで乗れるっていうグレーな理由くらいしかトライク化の必要性が無いんだが

605 :774RR:2018/07/13(金) 07:04:22.72 ID:7OytS/GZ.net
>>589
発売初期と状況は大違い
あの頃は在庫処分したくて安く出てたけど
もはや人気車状態だから。

606 :774RR:2018/07/13(金) 11:22:47.42 ID:3wWTULtU.net
>>596
冗談抜きでチャリまで登録と納税義務付けたらあのどうしようもない放置自転車キレイになるかもなあ。

607 :774RR:2018/07/13(金) 11:24:15.49 ID:3wWTULtU.net
>>603
即死しとる

608 :774RR:2018/07/13(金) 12:18:57.21 ID:+YghXkLk.net
>>604
俺は身体の都合と免許も車のしかないからトライクにしたのを買っただけ。買う理由は人それぞれだよ。

609 :774RR:2018/07/13(金) 12:19:45.14 ID:iueyeqx5.net
>>593
メットで蒸れて、高額治療の意味がなくなっちゃうね・・・。
バイクをとるか、髪の毛をとるか、悩みどころだね。

610 :774RR:2018/07/13(金) 12:28:52.25 ID:2Fac/Dqu.net
>>609
蒸れるのと髪はあまり関係はない

大切なのは寝るときに頭皮を清潔にすること

611 :774RR:2018/07/13(金) 13:28:30.34 ID:VcgIKIpL.net
>>608
任意保険はどうしてるの?

612 :774RR:2018/07/13(金) 13:54:54.07 ID:A6r148KK.net
毛髪の任意保険なんてあるのか

613 :774RR:2018/07/13(金) 13:58:15.95 ID:AAG72UIW.net
おっぱいの保険があるくらいだからあるかもね

614 :774RR:2018/07/13(金) 14:22:48.39 ID:HWmF83Ae.net
マスオパパみたいなバイク買って来た〜って
言われない?

615 :774RR:2018/07/13(金) 14:41:16.53 ID:5IeAyJkW.net
意味不明

616 :774RR:2018/07/13(金) 17:57:31.06 ID:LP0DnfxC.net
トリシティ乗ってる女の子いたら絶対にかわいいよなぁ 20〜24歳くらいで 大学に通っていてほしい

617 :774RR:2018/07/13(金) 18:00:52.47 ID:2Fac/Dqu.net
>>605
えぇ…マジすかそれ

中古で54万って…今定価いくらなんすか

618 :774RR:2018/07/13(金) 18:05:39.80 ID:2m7yruDT.net
何でもかんでも聞くんじゃなく少しは調べた方がいいんじゃない
http://www.goobike.com/cgi-bin/fsearch/search.cgi?category=USDN&maker=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F&car_name=%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3&rec_newcar=%E6%96%B0%E8%BB%8A

619 :774RR:2018/07/13(金) 18:06:14.33 ID:AAG72UIW.net
>>616
そうだよね
さらに鞭とか使い慣れていたら最高だよねー

620 :774RR:2018/07/13(金) 18:09:51.39 ID:2m7yruDT.net
ついで
http://www.goobike.com/cgi-bin/fsearch/search.cgi?category=USDN&maker=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F&car_name=%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%EF%BC%91%EF%BC%95%EF%BC%95&rec_newcar=%E6%96%B0%E8%BB%8A&sort=price_sort_r%3ANUMA

621 :774RR:2018/07/13(金) 19:23:55.07 ID:ZuIDEQW9.net
>>611
普通に入ってますよ。入らないで乗るとかはありえないので。

622 :774RR:2018/07/13(金) 19:35:04.01 ID:9yoLLSVJ.net
>>621
そこは保険には入らないで出たとこ勝負!って言っておかないと。
トライク叩きに持って行きたい>>611がしょんぼりしちゃう

623 :774RR:2018/07/13(金) 19:49:22.61 ID:ZuIDEQW9.net
>>622
トライク登録=任意保険入りにくいとか勘違いしてる人なのかなと思って素直に答えた。

624 :774RR:2018/07/13(金) 20:00:30.49 ID:46z35bGF.net
まぁ125のトライク化はファミバイ入れなかったり、そもそもトライクは入れなかったり
それこそ保険屋でバラバラだからねぇ

625 :774RR:2018/07/13(金) 20:23:30.50 ID:ZuIDEQW9.net
>>624
ナルホド。俺は車両見に行く前に保険屋に寄って先に書類書いたから楽でした。

626 :774RR:2018/07/13(金) 20:30:30.40 ID:h69k51Ag.net
素で入りにくそうだから聞いただけなんだけどね。
ついでに622がアレなのが判って有意義でした笑

627 :774RR:2018/07/13(金) 20:35:15.39 ID:ZuIDEQW9.net
>>626
155は何の問題もなく入れましたよ。

628 :774RR:2018/07/14(土) 00:23:07.34 ID:JiXg9Kyf.net
フルフェイスのちょっと開けておいた隙間から蝉が入ってきて死ぬかと思った…
三輪じゃなかったら転倒してたかもしれんまじで

629 :774RR:2018/07/14(土) 00:48:30.51 ID:rw6kxv1w.net
>>614
わかるよ…まあそんな垢抜けた乗り物ではないね。
都内なんかなら…割り切って乗るといいよ。

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200