2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part45【トリシティ】

1 :774RR:2018/03/21(水) 00:25:09.66 ID:dt3qJgSF.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)

ライトシアンメタリック4(シアン) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
新色追加です

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part44【トリシティ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518945155/

571 :774RR:2018/07/11(水) 15:42:52.42 ID:mhLGD0ji.net
幼児がガン見してくる。

572 :774RR:2018/07/11(水) 16:40:46.03 ID:un0v5GqD.net
トリシティはオッサンホイホイ

573 :774RR:2018/07/11(水) 16:42:19.13 ID:GZ1T5ORi.net
確かに結構高齢の方に声かけられるわ。

574 :774RR:2018/07/11(水) 16:50:15.42 ID:e7OSwij/.net
小学生によく
「おじちゃんクルマ持ってないの?」
と声掛けられるよな

575 :774RR:2018/07/11(水) 17:38:56.90 ID:un0v5GqD.net
125乗ってたじいちゃんが寄ってきて次はこれ買おうと思ってたって話しかけてきたけど大きさと重さで諦めてたよ。

576 :774RR:2018/07/11(水) 18:33:13.45 ID:SeEFU+ro.net
125は別のバイクだよな?

577 :774RR:2018/07/11(水) 18:38:30.98 ID:2BhbNdPZ.net
そう。普通の125スクーター。

578 :774RR:2018/07/11(水) 18:39:53.69 ID:rkWEymNX.net
まだトリシティが出たばっかしの頃
お店に中古2qの出物があって話聞いたら
おじいちゃんが店の前でコケてそのまま買取になったっそうなw

579 :774RR:2018/07/11(水) 19:29:59.32 ID:1OJSB4Pc.net
>>566
買いたいなら買いなさい!

580 :774RR:2018/07/11(水) 21:11:48.66 ID:BGoro9cu.net
おじいちゃん
昔のオート三輪と間違えたのかも知れん

581 :774RR:2018/07/11(水) 21:39:54.55 ID:/VoFXO/9.net
>>554
俺も初期トリでいつもだいたい35〜36だったけど、この前プラグ交換の際にイリジウムプラグに交換したら加速は良くなるし燃費も39〜40出るようになった。イリジウムプラグお勧めする!

582 :774RR:2018/07/11(水) 22:14:09.66 ID:xZdklIjP.net
155なんですよね欲しいの

50万くらいする

50万出すなら車買えちゃうなって…

まぁ維持費が違うんでしょうが

583 :774RR:2018/07/11(水) 22:30:36.36 ID:gDeRIi1P.net
ペットに欲しい
https://youtu.be/BVobmBB0f58

584 :774RR:2018/07/11(水) 23:32:38.19 ID:r6TuLJ3/.net
バイク高いよなー。
売れねーんだもんなー。

585 :774RR:2018/07/12(木) 03:06:35.83 ID:7B2OCOhD.net
車もバイクも燃料も税金安くなればいい
 
さて、国歌聴いたから寝る

586 :774RR:2018/07/12(木) 07:13:16.66 ID:gzv7GBfY.net
>>578
そういうの多かったみたいよ。
お寺の坊さんが実際取り寄せてみて
予想外に大きくて扱えなかったんで
返品されたとか。
うちのも走行40キロの新古車だった。

587 :774RR:2018/07/12(木) 07:59:11.16 ID:3xymRkOW.net
>>586
まぁ、125でも150kgあるからな。

>>585
母国はイギリス?クロアチア?

588 :774RR:2018/07/12(木) 12:10:15.66 ID:8VnMh0w9.net
>>582
155先月から乗ってるけど中古で54万円。車のほうが安全なのは確か。何を優先するのかで選択肢は変わると思う。

589 :774RR:2018/07/12(木) 12:32:27.05 ID:hZBEohOb.net
>>588
そんな高いの?
俺の初期125トリは走行480kmの中古だったけど乗りだし27万くらいで買ったから倍か?高過ぎだね。

590 :774RR:2018/07/12(木) 13:17:56.46 ID:P1OalI87.net
俺のタイシティ(125)も新車で26万ちょいだった

591 :774RR:2018/07/12(木) 13:21:33.03 ID:1nQeLWSx.net
2018モデルの屋根シティーなら50万超えるな

592 :774RR:2018/07/12(木) 15:22:57.98 ID:JXCLlyx7.net
これで50万なら安い買い物だと思うけどなー、俺は。
買った人、おめいろ。

593 :774RR:2018/07/12(木) 15:56:40.93 ID:beJT9uOc.net
トリシティ乗ってる人の年収が知りたいですね

僕とか140万しかないので、維持できるかなって

AGA治療で月4万持ってかれなけば払えるんでしょうが

594 :774RR:2018/07/12(木) 17:01:00.69 ID:U0TYPvBj.net
トリシティに限らず125ccでもきついかもって思うくらいなら自転車オススメ
他人の年収は関係ない、自分の収入の中で年間維持費を支払えるかどうか
それを考えろ

595 :774RR:2018/07/12(木) 18:41:34.48 ID:P1OalI87.net
金がないからって無保険で走らないようにねぇ〜痛い目見るのは自分だから

596 :774RR:2018/07/12(木) 18:42:28.99 ID:P1OalI87.net
埼玉じゃ自転車も無保険は違反になったらしい

597 :774RR:2018/07/12(木) 19:22:11.69 ID:RIxaYZez.net
>>588
お前は特殊だから金額については黙ってろ
でなきゃ正確に書け

598 :774RR:2018/07/12(木) 19:31:49.23 ID:w9/EikWu.net
>>597
540120円。浦和のバイク屋トンボイで購入。走行距離172キロ。155のトリシティならトライク登録は別に特殊ではない。あとは自分で調べろ

599 :774RR:2018/07/12(木) 19:33:44.35 ID:w9/EikWu.net
>>593
長めのローン組むとかで問題なく維持していけないかな?

600 :774RR:2018/07/12(木) 19:56:49.47 ID:z9vagjbH.net
うわっ出た!
こっちはワッチョイがないから見えなくするのが面倒。。。

601 :774RR:2018/07/12(木) 20:05:45.88 ID:kfvrnQhx.net
来なきゃいいだけのいい話なのにワッチョイが〜面倒〜とかバカじゃね。

602 :774RR:2018/07/12(木) 23:22:23.20 ID:7B2OCOhD.net
>>587
ただのクイーン好きです
アダム・ランバートのは聴いてない

603 :774RR:2018/07/12(木) 23:24:35.17 ID:kG786NQz.net
一応たったのかな?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531405394/l50

604 :774RR:2018/07/13(金) 03:36:52.19 ID:BJaNGPwj.net
125のトライク化のほうがリーズナブルじゃないか?
バイパス有料高速乗れるようになる(制限80km/h)行動半径が広がるわけででプラス
保険とかめんどいらしいが


155のトライク化は
元々乗れる高速でも100km/h制限から80km/hになるわけでマイナスだろ
無免許で乗れる、ヘルメットなしで乗れるっていうグレーな理由くらいしかトライク化の必要性が無いんだが

605 :774RR:2018/07/13(金) 07:04:22.72 ID:7OytS/GZ.net
>>589
発売初期と状況は大違い
あの頃は在庫処分したくて安く出てたけど
もはや人気車状態だから。

606 :774RR:2018/07/13(金) 11:22:47.42 ID:3wWTULtU.net
>>596
冗談抜きでチャリまで登録と納税義務付けたらあのどうしようもない放置自転車キレイになるかもなあ。

607 :774RR:2018/07/13(金) 11:24:15.49 ID:3wWTULtU.net
>>603
即死しとる

608 :774RR:2018/07/13(金) 12:18:57.21 ID:+YghXkLk.net
>>604
俺は身体の都合と免許も車のしかないからトライクにしたのを買っただけ。買う理由は人それぞれだよ。

609 :774RR:2018/07/13(金) 12:19:45.14 ID:iueyeqx5.net
>>593
メットで蒸れて、高額治療の意味がなくなっちゃうね・・・。
バイクをとるか、髪の毛をとるか、悩みどころだね。

610 :774RR:2018/07/13(金) 12:28:52.25 ID:2Fac/Dqu.net
>>609
蒸れるのと髪はあまり関係はない

大切なのは寝るときに頭皮を清潔にすること

611 :774RR:2018/07/13(金) 13:28:30.34 ID:VcgIKIpL.net
>>608
任意保険はどうしてるの?

612 :774RR:2018/07/13(金) 13:54:54.07 ID:A6r148KK.net
毛髪の任意保険なんてあるのか

613 :774RR:2018/07/13(金) 13:58:15.95 ID:AAG72UIW.net
おっぱいの保険があるくらいだからあるかもね

614 :774RR:2018/07/13(金) 14:22:48.39 ID:HWmF83Ae.net
マスオパパみたいなバイク買って来た〜って
言われない?

615 :774RR:2018/07/13(金) 14:41:16.53 ID:5IeAyJkW.net
意味不明

616 :774RR:2018/07/13(金) 17:57:31.06 ID:LP0DnfxC.net
トリシティ乗ってる女の子いたら絶対にかわいいよなぁ 20〜24歳くらいで 大学に通っていてほしい

617 :774RR:2018/07/13(金) 18:00:52.47 ID:2Fac/Dqu.net
>>605
えぇ…マジすかそれ

中古で54万って…今定価いくらなんすか

618 :774RR:2018/07/13(金) 18:05:39.80 ID:2m7yruDT.net
何でもかんでも聞くんじゃなく少しは調べた方がいいんじゃない
http://www.goobike.com/cgi-bin/fsearch/search.cgi?category=USDN&maker=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F&car_name=%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3&rec_newcar=%E6%96%B0%E8%BB%8A

619 :774RR:2018/07/13(金) 18:06:14.33 ID:AAG72UIW.net
>>616
そうだよね
さらに鞭とか使い慣れていたら最高だよねー

620 :774RR:2018/07/13(金) 18:09:51.39 ID:2m7yruDT.net
ついで
http://www.goobike.com/cgi-bin/fsearch/search.cgi?category=USDN&maker=%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F&car_name=%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%EF%BC%91%EF%BC%95%EF%BC%95&rec_newcar=%E6%96%B0%E8%BB%8A&sort=price_sort_r%3ANUMA

621 :774RR:2018/07/13(金) 19:23:55.07 ID:ZuIDEQW9.net
>>611
普通に入ってますよ。入らないで乗るとかはありえないので。

622 :774RR:2018/07/13(金) 19:35:04.01 ID:9yoLLSVJ.net
>>621
そこは保険には入らないで出たとこ勝負!って言っておかないと。
トライク叩きに持って行きたい>>611がしょんぼりしちゃう

623 :774RR:2018/07/13(金) 19:49:22.61 ID:ZuIDEQW9.net
>>622
トライク登録=任意保険入りにくいとか勘違いしてる人なのかなと思って素直に答えた。

624 :774RR:2018/07/13(金) 20:00:30.49 ID:46z35bGF.net
まぁ125のトライク化はファミバイ入れなかったり、そもそもトライクは入れなかったり
それこそ保険屋でバラバラだからねぇ

625 :774RR:2018/07/13(金) 20:23:30.50 ID:ZuIDEQW9.net
>>624
ナルホド。俺は車両見に行く前に保険屋に寄って先に書類書いたから楽でした。

626 :774RR:2018/07/13(金) 20:30:30.40 ID:h69k51Ag.net
素で入りにくそうだから聞いただけなんだけどね。
ついでに622がアレなのが判って有意義でした笑

627 :774RR:2018/07/13(金) 20:35:15.39 ID:ZuIDEQW9.net
>>626
155は何の問題もなく入れましたよ。

628 :774RR:2018/07/14(土) 00:23:07.34 ID:JiXg9Kyf.net
フルフェイスのちょっと開けておいた隙間から蝉が入ってきて死ぬかと思った…
三輪じゃなかったら転倒してたかもしれんまじで

629 :774RR:2018/07/14(土) 00:48:30.51 ID:rw6kxv1w.net
>>614
わかるよ…まあそんな垢抜けた乗り物ではないね。
都内なんかなら…割り切って乗るといいよ。

630 :774RR:2018/07/14(土) 05:31:19.17 ID:nL6GPivo.net
もうね、二輪の免許を取る行為を経た上で二輪に乗っているのと、理由は何にせよ二輪の免許を取らずにトライクに乗っているのは相容れないと思うんだ。
他のスレではあり得ないような書き込みがあるのがトリシティのスレってことが良くわかった。

631 :774RR:2018/07/14(土) 06:49:17.86 ID:rw6kxv1w.net
>>630 おはようございます。
今日も気をつけて!運転。
楽しいバイクのある生活送りましょう♫

632 :774RR:2018/07/14(土) 07:12:28.84 ID:/GRUbH9b.net
>>631
おはようございます。お互いに気をつけて運転したいですね。これから通勤です

633 :774RR:2018/07/14(土) 09:21:01.25 ID:v0dHy7Cp.net
トライクでもメット被ってるなら良いんだよ

634 :774RR:2018/07/14(土) 09:30:40.51 ID:M3tXh/AZ.net
メットかぶらなくていいって言われても怖くて無理だわ

635 :774RR:2018/07/14(土) 10:13:08.13 ID:ChZXUZq+.net
車でも被るべきなんだよ本来は

636 :774RR:2018/07/14(土) 11:00:27.14 ID:M0lyrOrz.net
顔の前にシールドがない時点で怖すぎるけどな
そこそこの速度で飛び石が顔に直撃したら、激痛でそのまま事故るわ
石じゃなくても虫が目に入ったりするだろ

637 :774RR:2018/07/14(土) 12:05:57.78 ID:v3bvsm1J.net
>>633
通勤は必ず被るしノーヘルは近所のコンビニかスーパー程度。トリシティスピード出るし本当に危ない。

638 :774RR:2018/07/14(土) 12:16:03.78 ID:qFeEDge5.net
>>637の呑気な書き込みに呆れる。

639 :774RR:2018/07/14(土) 12:35:01.13 ID:23iEKU03.net
ノーヘルさんに蛾アタック

640 :774RR:2018/07/14(土) 12:42:59.29 ID:v3bvsm1J.net
>>638
違法ではないから個人の自由。ノーヘル=悪い事って考えてる人多すぎ。

641 :774RR:2018/07/14(土) 12:49:04.88 ID:2ZUJJHgT.net
ノーヘルはカナブンアタックとかの昆虫がヤバい
夕方の、蚊より小さい虫コロニーに遭遇したときは地獄、目に入ると死ねる
あと鳥に爆撃されると凹む

まぁ半帽でも同じなんすけどねw
最低でもジェットかなぁ

642 :774RR:2018/07/14(土) 12:57:39.80 ID:1SJATigm.net
小さい羽虫が地味に痛いんだよな

643 :774RR:2018/07/14(土) 14:30:32.94 ID:8SqOGJMH.net
そういう呑気なのと同類に見られるのが嫌なんだわ

644 :774RR:2018/07/14(土) 14:53:08.14 ID:2x++NCjA.net
昨日、片道4車線のバイパスで125ccで1時速100km超えた

645 :774RR:2018/07/14(土) 15:09:38.38 ID:QGjeQoJV.net
頭割れた死体の後片付けする人のことも考えてあげて

646 :774RR:2018/07/14(土) 15:58:48.04 ID:HA9knUAP.net
ノーヘルは事故った時にメットかぶってる時より死にやすく
頭を打って生きてても障害の残る怪我などをする可能性も高くなる

まあ、ほぼバイクと同じようなもんでメットかぶらんのは危険だってのは誰でもわかるわな
法律の抜け道みたいなもんで、トライクでも事故った時頭がザクロになってるようなのが多ければ
トライクもメット必須になるんじゃないか、ただトライクがまだ多くないので
問題が表面化しないだけで

647 :774RR:2018/07/14(土) 16:23:01.61 ID:exC+WktU.net
これ、誰か買って試して欲しいなー

http://amzn.asia/1lyCCOY

648 :774RR:2018/07/14(土) 17:26:20.44 ID:2x++NCjA.net
>>647
キジマ製なら使ってる

問題は耐荷重だろ?かなり頑丈だよ、ただホコリや細かい砂が溜まる場所があるのと雨ざらしだとサビが出てくる事がある

649 :774RR:2018/07/14(土) 17:28:15.37 ID:2x++NCjA.net
そこそこの大きさのホムセンボックスならスライド無しのやつの方が良い

650 :774RR:2018/07/14(土) 18:40:18.62 ID:0UhmzjlM.net
前、誰か純正スクリーンに対応したマウントバーを紹介してくれたけどさがしてみたけど見つからない、誰かURL貼って

651 :774RR:2018/07/14(土) 19:03:19.35 ID:6KiWPREW.net
荷物紐を引っ掛けるためのフックボルト、販売終了してる
どんな規格のものを買えば代替になるかな

652 :774RR:2018/07/14(土) 19:04:46.71 ID:0UhmzjlM.net
自己解決 キジマだった

653 :774RR:2018/07/14(土) 19:13:28.90 ID:NMD6vE63.net
ビッグバイクだとエアバッグまで付いているのがあるから凄いよね
今は4輪のマナーが地に落ちたから 皆さん気をつけて

654 :774RR:2018/07/14(土) 19:19:45.55 ID:/GRUbH9b.net
>>653
去年車にぶつけられてジャイロXで道路に叩きつけられました。本当にマナー悪いの多いですね。交差点で車線変更とか毎日居て迷惑

655 :774RR:2018/07/14(土) 19:21:09.34 ID:/GRUbH9b.net
>>644
捕まらないようにね。

656 :774RR:2018/07/14(土) 21:00:44.15 ID:RhAJZ9tW.net
>>654
自衛は重要ですね(装備を含め)。
季節がら暑いのが難点ですが。

657 :774RR:2018/07/14(土) 21:05:20.93 ID:HrWtPIRf.net
>>644
ブルーコアですよね?いいなー。ぼくの初期トリなんか、出足50ccと張り合うレベルですよ(´;ω;`)ブワッ

658 :774RR:2018/07/14(土) 21:12:17.62 ID:/GRUbH9b.net
>>656
まさにそうですね!ヘルメットは、信号待ちで少し蒸れますけどこれからの季節は仕方ないですからね。

659 :774RR:2018/07/14(土) 21:19:40.36 ID:w+JRLwE/.net
値段の話があがってたから。
某関西の大きめのYSPで、ある程度現金持って行って当日試乗、当日即決即払いで50ぴったりだった。155黒で、ETC2.0付(工賃込)、ハンドル周りにデイトナのUSB端子取付け(工賃込)、GIVIのステー(工賃込)まで依頼。
ハンドルカバーサービスもお願いしたけどこれ以上は勘弁してくださいって泣きつかれたから諦めた。
パルスの乗り出し価格と比較して交渉してたけどあそこと比較されるのは困ります…て反応だった(あっちはアフターサービスほぼなしだから)。
結果的にはトータルするとパルス並の価格でYSPの2年保証受けられるからいい買い物だったのかなと思ってる。
ながーいチラ裏失礼しました。

660 :774RR:2018/07/14(土) 21:21:08.48 ID:/GRUbH9b.net
>>659
これからのトリシティライフ楽しみましょう!

661 :774RR:2018/07/14(土) 21:32:10.77 ID:2x++NCjA.net
>>657
2015年モデル

662 :774RR:2018/07/14(土) 21:40:57.67 ID:es+Tcnvd.net
>>659
は?なにそのいい条件。
地方のyspたが、グリヒと持ち込みのetcだけで55だったぞ?
それほんとか?関西人は安く買ったことを自慢にするそれじゃないよな

663 :774RR:2018/07/14(土) 21:47:47.11 ID:brBSsAHP.net
>>284
この人入荷連絡着ているかな。
俺も同じ時期に注文したけど、そろそろ待つのも限界だわ

664 :774RR:2018/07/14(土) 21:50:47.06 ID:oK905r0X.net
>>659
おまえ、悪魔みたいな買い方してるなwwww

車体と登録だけお願いして5年自賠責で55万だったわ

665 :774RR:2018/07/14(土) 22:17:28.39 ID:HrWtPIRf.net
>>661
まじか?明日国道全力してみる(´・ω・`)

666 :774RR:2018/07/14(土) 22:19:32.85 ID:/GRUbH9b.net
>>665
事故には気をつけてね…警察にも

667 :774RR:2018/07/14(土) 22:25:22.45 ID:w+JRLwE/.net
あ、自賠責はもちろん5年で。
だいたいの整備はできるからETCの登録作業以外は自分でやろうと思えばできるけど、ある程度交渉していってこれ以上値段は絶対落とせませんって言われたからサービスで攻めていった結果が上記のとおり。ちなみに2ヶ月くらい前の話。
そこまでの良案件だったら明日金額とサービス内容以外わからないようにして見積書アップしとく。今後購入する人の交渉材料になれば幸いです。

668 :774RR:2018/07/14(土) 22:40:17.31 ID:tfv7hxqB.net
トライク自体を否定するつもりは無いけど、トリシティの前輪幅を広げているのはどうみても不細工で受け付けないなぁ。

669 :774RR:2018/07/14(土) 22:54:25.37 ID:/GRUbH9b.net
>>668
俺は気にならない乗ったら分からないし。トリシティ自体見た目はビミョーだから。

670 :774RR:2018/07/15(日) 00:14:15.14 ID:h5JPwzxA.net
>>648
キジマのは俺も使ってた
ガチ鉄板で重い
あれはキャリア自体の重さで耐荷重の半分くらい潰してると思う

>>647のは金属じゃないっぽいし、更に肉抜きされてて軽そうじゃね?
だから耐荷重10kgなのかも

671 :774RR:2018/07/15(日) 00:34:44.34 ID:xXg0hvy9.net
125で100km/hなんてメーターがハッピーなのか下りなんだろ
違反自慢とか痛いわ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200