2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.21【トレーサー】

1 :1:2018/03/23(金) 01:16:33.31 ID:6ejxiCJg.net
【YAMAHA TRACER900GT/TRACER900】

国内公式
(2018〜)
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

MT09TRACERに関する記事
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/model/mt-09-tracer/

EU公式
TRACER900
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx
TRACER900GT
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900-gt.aspx

362 :774RR:2018/04/23(月) 21:26:48.95 ID:apye6wZF.net
ハシビロコウをイメージキャラクターにしよう

363 :774RR:2018/04/23(月) 21:46:22.49 ID:pBcm3p8R.net
>>361

くちばし=ビークね。
スズキのDR8だっけ?
あれからでしょ。
そのデザイナーが後にBMWに移った。

スクリーンの問いかけに対して、
みなさま書き込みありがとーございました。
確かに干渉するリスクもあるよね。
ワイのはイージーフィットバーに交換しているから尚更。。

この間、高速道路の夜走行で狸の轢死体があって、
スモークだと目先の物が見えづらくなって危ないかなと思って躊躇してしまっているのです。

364 :774RR:2018/04/23(月) 21:46:58.71 ID:pBcm3p8R.net
訂正 DR8 →X DR800→○

365 :774RR:2018/04/23(月) 21:47:59.67 ID:5WlfLmFL.net
色が赤やからあんまりエイリアンっぽくは無いかな・・・
https://i.imgur.com/NiQahps.jpg

366 :774RR:2018/04/23(月) 22:30:08.67 ID:SELc5wwJ.net
>>353
擦らない乗り方をすればいいと思うよ
もしくは車種選択を間違えてる

トレって何キロでリミッター効く?
もしくはリミッター付いてる?

367 :774RR:2018/04/23(月) 22:32:50.12 ID:zEv3Ky77.net
180だよ
国内仕様は義務で全車種着いてる
リミッター無しだと220位は出るらしい

368 :774RR:2018/04/23(月) 22:41:50.03 ID:TBpLi+No.net
>>365
何でゼッケン3なの?

369 :774RR:2018/04/24(火) 00:51:36.49 ID:qBHHDMNf.net
>>367
リミッターが法律で義務付けられてるのはトラックだけなんだが?

370 :774RR:2018/04/24(火) 00:56:19.94 ID:+jGCZfdp.net
>>369
そら知らなんだ
じゃ業界の自主規制やね
付いてることに変わりないからどっちでもええが

371 :774RR:2018/04/24(火) 01:02:14.91 ID:vKynnmG/.net
今度のモデルから速度制限はなくなるでしょ。
各社、そういうモデルが出てきているよ。
トレーサーの場合はどうなんだろうね?

372 :774RR:2018/04/24(火) 01:05:32.28 ID:JEoNHKdd.net
馬力の話とリミッターの話を混同してない?
国内仕様も何年か前からフルパワーになったけどリミッターはずっと付いてるよ

373 :774RR:2018/04/24(火) 01:28:22.15 ID:cLCIcsxZ.net
>>366
トレーサーは簡単に擦りすぎだわ
センタースタンドを考慮されてないベース車両に無理やり
くっ付けてるから仕方ないが

リミッターはメーター読み190で効く
MT-09 SPは試乗の限りではリミッターなしだった

374 :774RR:2018/04/24(火) 01:55:20.15 ID:+imGIvDz.net
各メーカーの今年のモデルから
180km制限じゃなく300kmになったから
実質リミッター無いって事じゃないの?
トレーサーはどーなったか知らんけど。

375 :774RR:2018/04/24(火) 01:55:27.97 ID:N1drX+yf.net
リミッター、
毎度おなじみの『自主規制』と言う形の強制指導だわw
相変らず糞みたいな事やってるぜ、ほんまに。
輸入車には義務付けて無いくせに。

バイクはあんまり関係無いが、今後出てくる新モデルに関しては、
オートクルーズのスピード制限は解除される。

376 :774RR:2018/04/24(火) 06:52:39.46 ID:2+vhXmqd.net
GT のオートクルーズは 110km 位なんだっけ?

377 :774RR:2018/04/24(火) 06:58:22.29 ID:lHFfiMOQ.net
>>367

アウトバーンならメーター表示で250キロ近く出るみたい。

378 :774RR:2018/04/24(火) 06:59:51.52 ID:+jGCZfdp.net
>>374
ソース

379 :774RR:2018/04/24(火) 07:11:37.48 ID:s9W4EruL.net
バイクのオートクルーズってどんなの?ブレーキかけない限りは設定速度を保ってくれるものと考えたら良いのかな?
ボーっとしてたら車間距離詰まりすぎて追突とかってもの気になるところ

380 :774RR:2018/04/24(火) 08:19:50.79 ID:SaP79HS5.net
マニュアル車だったらギアが何速以上からとか設定なかったかな。
TMAXしか乗った事無い から分からない

381 :774RR:2018/04/24(火) 09:29:58.59 ID:oUzsHiT8.net
オートクルーズの解除はブレーキ前後かクラッチを切るかアクセルをマイナス方向へ逆回しかオートクルーズのスイッチ自体をOFFにするかだね。
もちろん前を良く見てないと車間詰まっても解除はされないから気をつけて。

因みにスッテネのZEに乗っていたのでスッテネの情報です。
オートクルーズ機能は確か50キロ以上160キロ以下ギアはどの段でも可能速度調節は左手スイッチで上げ下げ出来るようになってる。オートクルーズ中アクセルを開けて加速することも出来アクセルを放すと設定スピードまで落ち巡航。

382 :774RR:2018/04/24(火) 10:06:30.76 ID:oo3/Xnk5.net
四輪はレーダークルーズの時代だってのに2輪はただの車速維持するだけの機能で勿体ぶってんのが情けないな。

383 :774RR:2018/04/24(火) 12:04:37.11 ID:W2d0uwIH.net
東京モーターサイクルショーで説明員捕まえて質問したところだと、180km/hスピードリミッターは有り、オートクルーズは100km/h“程度“とのことだった。
ハッキリ百何キロとは言わなかったけど、「110で設定できるかな?」って訊いたら「試乗した車体ではムリだった」と言ってた。
発売前の話だからどこまで確実から知らんけど、この通りならガッカリとしか言いようがない

384 :774RR:2018/04/24(火) 12:28:47.24 ID:XG6tLk4p.net
>>382
これだよねー
情けなくて

385 :774RR:2018/04/24(火) 12:48:48.65 ID:IbpiizqU.net
バイクは前後のピッチング大きすぎてレーダーつける位置で難儀しそう。

386 :774RR:2018/04/24(火) 13:21:44.84 ID:H4pz4AG4.net
>>365
ロボットっぽい
即ちオタクっぽい

387 :774RR:2018/04/24(火) 13:24:06.74 ID:vF/lHiwi.net
お前のハゲ頭でいいんじゃね?

388 :774RR:2018/04/24(火) 15:38:25.45 ID:vKynnmG/.net
>>382

まだ発展途上で開発の余地はありそうだね。

ちなみに車のほうでは、機能は備わってるけれど使ってないや。

389 :774RR:2018/04/24(火) 16:10:38.82 ID:DCaUfsIV.net
>>291
俺も同じ事考えてる、でも人柱になる勇気ナシ・・・

390 :774RR:2018/04/24(火) 16:27:55.20 ID:lErTL1Fd.net
>>382
二輪で急にブレーキかかるって怖くない?
カーブ中にブレーキかかるとか怖くない?

391 :774RR:2018/04/24(火) 16:53:18.25 ID:nEgXqhUP.net
バイクの自動ブレーキ((((;゜Д゜)))
私は遠慮しときます

392 :774RR:2018/04/24(火) 16:55:01.26 ID:vKynnmG/.net
もうすぐ消費税もあがるよね。
来年だっけか。
100万円のバイクを買えば10万円の消費税。

自動車関連の税金は道路に使われていると思っていたけれど、
一般財源にも回されているんだってね。
国は金がないんだな。

もっと税金の使い道を考えないといけないのに・・・無駄が多すぎる。
おっとここはトレーサースレでしたね。
トレーサーも来年から更に高くなりますw

393 :774RR:2018/04/24(火) 16:56:18.32 ID:2FLlucts.net
意図しないブレーキで不意の姿勢変化は危険だしね
情けないとか言ってないで色々理由考えてみろよ

394 :774RR:2018/04/24(火) 17:07:26.21 ID:NldpHpby.net
ヒント:ミノフスキークラフト

395 :774RR:2018/04/24(火) 18:43:27.50 ID:8JROJ3BD.net
>>389
同志よ!291です.
よしっ、ここは俺が人柱になろう。
貴公は俺の屍を乗り越えて行け!
と言いたいところだけど、YSPでシート下を見せてもらってからにするつもり。
ヘタレでスマン。

396 :774RR:2018/04/25(水) 00:32:25.65 ID:7RJ7gO0b.net
>>395
確かにパーカタ見たらテールランプブランケットとフレームに留めるボルトの型番も代わっていないわ。
後はフロント側のボルト位置か・・・
すいませんがよろしくお願いします。

397 :774RR:2018/04/25(水) 01:13:01.25 ID:h6kRa1Eq.net
ヒント:Iフィールド

398 :774RR:2018/04/25(水) 06:42:28.86 ID:P0sRnlhY.net
>>382
情けねぇ〜

399 :774RR:2018/04/25(水) 08:25:58.24 ID:+GNl2CwN.net
>>393
hihi

400 :774RR:2018/04/25(水) 12:57:59.87 ID:hd7tXWHL.net
>>393
ヒント:AMBACシステム

401 :774RR:2018/04/25(水) 14:01:35.46 ID:ZN6ss7ja.net
どーせ車の流れは無視して走ってんだろ?だったらレーダークルーズコントロールなんて意味ないよ

402 :774RR:2018/04/25(水) 16:57:27.20 ID:OBvDqCx8.net
車との簡易リンク搭載してくれ、林道なんかで車が接近しています的な、車の方も同じで

403 :774RR:2018/04/25(水) 16:59:25.18 ID:XnS5pcN9.net
ニュータイプやな

404 :774RR:2018/04/25(水) 17:03:06.77 ID:41b67C6M.net
サイコミュ(ETC)

405 :774RR:2018/04/25(水) 18:04:59.49 ID:8gR5g0sw.net
なぁなぁチラ裏で申し訳ないんだが、愚痴らせてくれぃ。
狼にタイヤ交換しに行ったらゴリ押しでパイロットパワー3入れられた…。ロードテック01 入れてくれっつったら、元旦ニキに押し切られた。使ってたタイヤの状況で判断されたんかな?

406 :774RR:2018/04/25(水) 18:26:52.01 ID:ykcDib8I.net
なんだそれ?客のほしい物を売ってくれない店ってなんなの?また店員に押し切られる客の優柔不断さや後になって愚痴るってバカなのか?

407 :774RR:2018/04/25(水) 19:08:23.60 ID:gowsZlzd.net
>>405

PP3もRT01に負けず良いタイヤだと思うけれどね。
わいはロード5を入れるつもり。

408 :774RR:2018/04/25(水) 20:22:54.19 ID:rNx2buEq.net
ドカタ多いなぁ

409 :774RR:2018/04/25(水) 20:27:35.46 ID:tfUxdMxp.net
そろそろ2回目のタイヤ交換だけど、次はミシュランのどれかを履かせてみたい。

410 :774RR:2018/04/25(水) 21:14:15.62 ID:rzyeYmYb.net
納得したから入れたんだろグチるな

昔タイヤパンクして某自動後退にいったら
勝手に四輪ともダサい新品タイヤ付きのホイールに替えられて
これ似合いますよ
どうですか?と言われたわ

そこまでやられても元に戻させた

411 :774RR:2018/04/25(水) 22:50:14.51 ID:bNG46OPA.net
2017モデル以前に2018のスクリーンポン付けできるのかな?

412 :774RR:2018/04/25(水) 23:16:33.79 ID:5OmU/n9b.net
むり

413 :774RR:2018/04/25(水) 23:35:17.14 ID:QJyRVWUr.net
じゃボン付けは?

414 :774RR:2018/04/25(水) 23:52:34.24 ID:eKb5Gf/O.net
おぉ、それなら付く・・・んなわけねーだろw

415 :774RR:2018/04/25(水) 23:56:54.22 ID:Kc959sTW.net
こんなもんはドンっと付けちまえばええんよ

416 :774RR:2018/04/26(木) 03:19:47.10 ID:NqtM8t9R.net
ところでトレーサーのセンタースタンド外してる人いる?

417 :774RR:2018/04/26(木) 05:39:46.37 ID:vE+AL2gu.net
このカテゴリーのバイクのセンタースタンドを外すように迫られる感性に生まれなくてよかったw

418 :774RR:2018/04/26(木) 11:32:01.28 ID:NqtM8t9R.net
いやもうメンテスタンド掛けるのが苦にならなくなったので、見た目もスッキリするし数キロ軽量化できるしいいかな〜ってね

別に摺るとか言う意味ではないよ

ああ、リアショック外す時はセンスタあった方がいいのか

419 :774RR:2018/04/26(木) 12:25:59.47 ID:KNTQETJL.net
センタースタンドがあればツーリング先で車上泊ができるよ

420 :774RR:2018/04/26(木) 14:10:56.68 ID:Sbkqr3cD.net
センスタはいつでもどこでも所構わずチェンクリするためにあるんだ。

421 :774RR:2018/04/26(木) 15:30:39.76 ID:6V3LmXjp.net
センタースタンドあるが故にアクラポビッチが入るのか否か悩んでるオラみたいのもおるで

422 :774RR:2018/04/26(木) 19:03:22.76 ID:vD6/gngs.net
>>421
トグロじゃないヤツなら両方、入るに決まってるだろ。クグれよ。

423 :774RR:2018/04/26(木) 19:17:30.62 ID:jnQqVlD1.net
>>421
車検対応?

424 :774RR:2018/04/26(木) 20:17:08.13 ID:ypW+U29I.net
ツチノコタイプのアクラポは入るよ
REMUSもキャタライザー入ると思って買ったのにトレーサーに着くのは無いとかひどい

425 :774RR:2018/04/26(木) 20:33:58.63 ID:nD1HNPon.net
>>422
まじ情報?
まじならいいこと聞いたわ

426 :774RR:2018/04/26(木) 21:48:27.55 ID:6V3LmXjp.net
>>422
ユーロヤマハのオプションで付けられるアクラポビッチはセンタースタンドついてる状態の動画見た事あるんですが、車検対応の物に関してはセンタースタンド対応と明言されてるものは見つからなかったんです。
宜しければソースを示して頂けると多少値段が張っても人柱になります。

427 :774RR:2018/04/27(金) 08:19:12.36 ID:npPh0JQz.net
>>いやもうメンテスタンド掛けるのが苦にならなくなったので、見た目もスッキリするし数キロ軽量化できるしいいかな〜ってね

発想がスーパースポーツ乗りみたいだね。
大人しくTRACERは降りたほうがいい。R1にでも乗り換えたら?

428 :774RR:2018/04/27(金) 09:20:11.50 ID:Vx2G1CkA.net
SSって…あのミニバン買うくらいするあのSS?

ここの住人って8割方嫁に文句言われながら必死で100万くらい捻出して、
歯食いしばってTRACER買った…だと勝手に思ってたよ

429 :774RR:2018/04/27(金) 09:26:21.36 ID:736Uwrdr.net
100万出すなんてピュピュっと射精するより簡単だよ寧ろ勃たせる方が難しい…

430 :774RR:2018/04/27(金) 09:51:59.25 ID:Vx2G1CkA.net
「勃たせる」が何の比喩なのかが分らん

431 :774RR:2018/04/27(金) 10:13:18.22 ID:jroTyKH8.net
>>428
一緒にしないでくれよw
大型2台とWR、3台でわざわざ某メガスポ新車を処分してまで入れ換えたんだぜ?もちろん車も3台、ミニバン1台、スポーツタイプ1台、軽1台あるし、他にカメラなんかもやるしよw

432 :774RR:2018/04/27(金) 11:08:34.02 ID:bmfYx+AR.net
体は1つなのにな

433 :774RR:2018/04/27(金) 12:04:24.95 ID:4Eo6/VLE.net
俺は買ったらスコットオイラーとやらを試してみようと思ってる

434 :774RR:2018/04/27(金) 12:05:10.85 ID:8T21Xo+l.net
靴だって同じ靴ばかり毎日はく奴いないだろwすぐにヤレるぜ

435 :774RR:2018/04/27(金) 12:28:29.49 ID:4Eo6/VLE.net
スニーカーは一足だけど
革靴はローテやな

436 :774RR:2018/04/27(金) 15:05:28.82 ID:e/94d0IO.net
トレーサーは靴に例えると何だろう。

437 :774RR:2018/04/27(金) 15:15:33.88 ID:K7UqmUMX.net
フェイク登山靴かピクニックシューズ

438 :774RR:2018/04/27(金) 15:39:36.59 ID:736Uwrdr.net
トレッk…ぃゃ何でもない…

439 :774RR:2018/04/27(金) 16:12:50.09 ID:EbaVThfo.net
ああああはあーどうしてもいいてぇぇ!!!


下駄

440 :774RR:2018/04/27(金) 16:14:29.51 ID:OjFkkhs5.net
あああああ!!!!これを言うと絶対対抗する奴が出てくる、前に言っておく!!


草履
足袋
ビーチサンダル
クロックス!

もういい!

441 :774RR:2018/04/27(金) 16:58:26.41 ID:HoGaiFFo.net
クロックスしっくりきた感

442 :774RR:2018/04/27(金) 17:02:58.88 ID:hxQ/byFq.net
東京靴流通センターに売ってる五千円位のメーカー不明の靴レベルだろこのバイク

443 :774RR:2018/04/27(金) 17:17:31.53 ID:6TuFjGWa.net
同意!大事にとっておくんじゃなく、使い倒してどんどん買い換えていくようなバイク

444 :774RR:2018/04/27(金) 19:07:26.24 ID:trNmHadA.net
意外と替えが効かんバイクだけどね
お金が。。っていうんならNC750X買った方がはるかにいいし
でもNC750XにAモードないしな

445 :774RR:2018/04/27(金) 21:19:57.20 ID:pRokgAIV.net
きみら本当にリッチなんだね
いや、リッチ感出して自慢したいだけなのか
下層を蔑みたいだけなのか

446 :774RR:2018/04/27(金) 22:42:49.35 ID:NAq/6ReO.net
gwトレーサー乗ってどっか行きてえなあ

447 :774RR:2018/04/28(土) 00:47:01.44 ID:NWQ4yNQp.net
>>446
今年は5月1、2日が仕事だから、前半は近場ツーリング、
天気の悪そうな後半は近場でバーベキューキャンプする程度になりそう

448 :774RR:2018/04/28(土) 08:11:52.65 ID:uuOa60ba.net
TRACERのライバルは、カワサキのヴェルシスやV-STORM。
更にトライアンフのタイガー800にとってもライバルと目されてる。
新しいBMW F800GSは魅力的で、タイガーほどは影響はないと思う。
TRACER900は、日本よりも海外での評価が高いし支持を得ている。

449 :774RR:2018/04/28(土) 08:17:04.59 ID:ClFEpPhA.net
VFR800X「…」

450 :774RR:2018/04/28(土) 08:33:57.17 ID:rDCkitfs.net
>>446
鳥海ブルーラインと大内宿の祝言蕎麦。
天気が心配になってきた。

451 :774RR:2018/04/28(土) 08:52:35.66 ID:nXkWbgXv.net
v-stormてなに?Vの嵐なん?

452 :774RR:2018/04/28(土) 09:41:33.44 ID:jHtC9NZs.net
勝利の嵐だ!()

453 :774RR:2018/04/28(土) 11:23:22.17 ID:OagNHVlV.net
スズキの分際でwww?

454 :774RR:2018/04/28(土) 12:26:38.69 ID:CjycvQeY.net
鈴菌

455 :774RR:2018/04/28(土) 13:13:58.01 ID:ne6DMhoo.net
スズキの新型が出たと聞いて(´・ω・`)

456 :774RR:2018/04/28(土) 14:13:53.04 ID:HPz3t3cf.net
ここだけは大丈夫かと思ったのに…
感染者が越境してきやがった。

457 :774RR:2018/04/28(土) 14:17:09.89 ID:ISJqOo7e.net
V策せんが発動されたと聞いて

458 :774RR:2018/04/28(土) 14:17:44.33 ID:ISJqOo7e.net
V作戦‥噛んじまった‥

459 :774RR:2018/04/28(土) 14:20:54.86 ID:HPz3t3cf.net
スレ違いだぞ!
https://i.imgur.com/ObM4Ikt.jpg
https://i.imgur.com/5KqBa0a.jpg

460 :774RR:2018/04/28(土) 14:57:18.13 ID:+t2LswDM.net
やまはたんカワイすぐる

461 :774RR:2018/04/28(土) 16:13:07.90 ID:fwDadfJR.net
>>459
あからさまなスズキオチがキモい
ヤマハが楽器の方

462 :774RR:2018/04/28(土) 16:24:59.97 ID:9IBy7IMg.net
トレーサーちゃん春なのに虫回収しすぎなんてすけど…夏とかどうなんのよ…

総レス数 1007
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200