2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.21【トレーサー】

1 :1:2018/03/23(金) 01:16:33.31 ID:6ejxiCJg.net
【YAMAHA TRACER900GT/TRACER900】

国内公式
(2018〜)
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

MT09TRACERに関する記事
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/model/mt-09-tracer/

EU公式
TRACER900
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900.aspx
TRACER900GT
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900-gt.aspx

679 :774RR:2018/05/19(土) 16:37:09.83 ID:a/aw4Ojf.net
新潟市出身で佐渡弁もマスターしてるけどまったくわからん。

680 :774RR:2018/05/19(土) 17:01:47.42 ID:f3resKpF.net
みんなのヘルメット教えてくれ。

いま、ツアークロスなんだが、結構痛んでるのでz7狙ってる。

681 :774RR:2018/05/19(土) 17:08:06.74 ID:NKeaX4QB.net
ツアクロ3とZ-7
基本は前者、高速多めの予定のときは後者
どっちもいいヘルメットだよね

682 :774RR:2018/05/19(土) 17:20:51.65 ID:Pzg2FWne.net
前車に引き続きGT-AIR

683 :774RR:2018/05/19(土) 19:32:24.46 ID:jCBfZexA.net
上に同じ

強風だったから女子高生が太もも露にしながらチャリを漕いでいました。赤トレーサーと黒トレーサーがヤエってくれました。 きょうの日記

684 :774RR:2018/05/19(土) 20:38:19.79 ID:conDWA6M.net
ずっとSHOEIのXシリーズを買い続けてたけど、
KABUTOのAB5の出来が良くて乗り換えた

685 :774RR:2018/05/19(土) 20:44:32.56 ID:al7NJ6VR.net
SHOEI NEOTEC
2に買い換えようと思ってる

686 :774RR:2018/05/19(土) 21:43:31.26 ID:MA/HYbQs.net
ツアクロ3とエアロブレード5使ってる

687 :774RR:2018/05/19(土) 21:57:21.54 ID:Z7D7qoQ2.net
カムイ

688 :774RR:2018/05/19(土) 22:35:05.16 ID:RwB/Gc2g.net
暑い季節になるとジェットヘルそれ以外はフルフェイス被ってるわ

689 :774RR:2018/05/19(土) 23:29:11.78 ID:McS2RcGy.net
今は基本X14
前はネオテックとGTAir

690 :774RR:2018/05/19(土) 23:57:42.12 ID:jTuXBtjG.net
私もネオテックから2に買い換え検討中

691 :774RR:2018/05/20(日) 08:10:21.99 ID:Dz9UvS3n.net
結構ヘルメット頻繁に変えるんだな
何年くらい使う?衝撃与えなかった場合として

692 :774RR:2018/05/20(日) 08:18:28.94 ID:Ttzm2TwU.net
5年は使うなぁ…メーカーは2、3年とか言ってるけどそんなにポンポン買えるほどの財力は無いっ!

693 :774RR:2018/05/20(日) 09:36:33.16 ID:Dz9UvS3n.net
Z-7単色クラスが新品2万で買える世界なら3年で交換するわ
大阪ゴムなら1万だな

694 :774RR:2018/05/20(日) 11:01:38.01 ID:/sHaa3fb.net
基本3年で交換してるなぁ
ヘルメットはwebikeとかヤフーショッピングで安売り見付けた時に買って保管してる
X14でも4万弱で買えたりするし

695 :774RR:2018/05/20(日) 14:08:26.53 ID:hnimFdsj.net
安売りって使用限度期間近づいてるから安売りになるんですがそれを3年交換ってそれは大丈夫なんですかね……?

696 :774RR:2018/05/20(日) 14:15:12.22 ID:/sHaa3fb.net
製造から3年で交換推奨だとでも思ってるの?

697 :774RR:2018/05/20(日) 14:35:17.62 ID:VB/vQ/q3.net
実店舗の処分品とかなら、まぁ692が心配してるようなかなり昔に入荷したのもあるのか知らんけど、ネット通販のは滅多に無いわなぁ

俺が前にwebikeの安売りで買ったのも製造から半年位だったよ

698 :774RR:2018/05/20(日) 15:26:20.07 ID:0CZpC/YB.net
AVDいいぞ、夢の中だが180km付近でもよゆーだし、ヒサシ取るとフルフェとしても使える。
ヒサシ取ったフルフェのシルエットは裸電球逆さにしたみたいで新鮮w
まぁ、別にフルフェあるから取ることないんだけど。

699 :774RR:2018/05/20(日) 15:51:52.05 ID:Ttzm2TwU.net
庇ぐらい漢字で書けよ…流石に皆読めるよぉぉ

700 :774RR:2018/05/20(日) 16:33:34.33 ID:NEbcGuaf.net
ADVじゃ?

701 :774RR:2018/05/20(日) 21:30:16.29 ID:XzYaa8Of.net
そーいや18トレーサーは部品レベルでは17とかなり違ってるらしいが互換性はだいぶ落ちてるんだろうか?
皆GT待ちかな…

702 :774RR:2018/05/21(月) 06:59:38.07 ID:+BkwPMev.net
>>701
自分みたいにプリロード調整ショック目当てにしてても、
スイングアームの長さが違うから取り付け出来ても
バネレートから何から違うので結局社外品選ぶのが無難だったり、
ハンドル18モデルに変えるにもグリップヒーターの幅が大丈夫か不安だったりして人柱待ちだよ

703 :774RR:2018/05/21(月) 07:36:17.63 ID:/lStRlSF.net
ツアクロ3とGT-AirとRAM4だけどほぼツアクロかぶってるな

これから初めてのユーザー車検行ってくる
ケースとか付けてるし光軸は一発では通らないんだろうなぁ

704 :774RR:2018/05/21(月) 12:44:13.52 ID:/lStRlSF.net
車検いてきたよ
光軸含めて全部問題無かったからすぐに終わったわ
トレーサーちゃん優秀

705 :774RR:2018/05/21(月) 18:55:25.61 ID:Ud8CF86C.net
海外だとGTはもう発売してるのかな?
店舗で撮ったような画像が掲載されている

細かいところも写ってるし、保存して発売までのおかずにしよう

706 :774RR:2018/05/21(月) 19:00:42.46 ID:fy1r8Z0l.net
サイドケースどうしよっかな、すり抜けがどの程度来にくくなるのか…
前車から外したGIVI52Lトップケースもあるにはあるからいっそソフトケース!とか?選択肢あるんだろうか?

707 :774RR:2018/05/21(月) 21:22:06.38 ID:VumUSObE.net
身長170cm、股下72cm、体重62kgの短足ですが、ローダウンなら街中の取り回しもいけますか?
たとえばスーフォアと比べるとだいぶ変わりますかね?

708 :774RR:2018/05/21(月) 21:32:56.11 ID:lhdLENDz.net
股下76ですが街乗りはちと怖い感じです
スーフォアとは全然違いますが頑張って下さい

709 :774RR:2018/05/21(月) 22:38:51.49 ID:DH7qksG8.net
俺も170cmだけど慣れたらハイポジでも大丈夫だったよ
なぜハイポジにしたかって?ケツ痛対策のためです

710 :774RR:2018/05/21(月) 23:08:22.37 ID:GeRpuOeg.net
>>707
トレーサーをローダウン20mm以上はバンク角無くなりすぎるからオススメしないけど、
股下72cmではローダウンしてもバレリーナ状態のはずだから、跨っての取り回しは諦めて
ローダウンシートも純正はあまり足付き良くならないから、期待しないように

711 :774RR:2018/05/22(火) 05:17:58.26 ID:MXziJ19c.net
ローダウンリンクだけいれてる

712 :774RR:2018/05/22(火) 12:24:59.39 ID:1586R7jS.net
>>706
52Lトップケースで容量不足なシチュがどんだけあるかじゃない?
頻繁に長期キャンツーするなら純正パニア15万でもいいと思うけど
どうせならスッテネみたいなセット出してくれんかな

年1で北海道くらいならソフトパニアで充分と思うし


貧乏臭いと思う人はハードパニアでどうぞ

713 :774RR:2018/05/22(火) 12:47:31.55 ID:p8SeVmTE.net
>>709
おなじく
ケツ痛対策のために足つきを犠牲にした
168しかないけど本当にケツ痛くならなくなったから足つきなんてどうでもよくなった

714 :774RR:2018/05/22(火) 12:53:13.53 ID:ZJLYakQZ.net
お前ら短足なんだな。つーか足付き云々より要は腕。

715 :774RR:2018/05/22(火) 14:31:29.25 ID:di/OIF1A.net
>>712
そーなんだよね
今だと52Lつけたままで走ってて泊まりがけだと+15L程度の外付けカバン、キャンツーやロンツーだとそれが30L程度に拡大みたいな感じなんだよね
普段の走りに52Lは過大だし、スタイリング的にも左右合計30L程度のサイドが適切かなー的な(カッパや補修用具+お土産余地程度)

716 :774RR:2018/05/22(火) 15:32:37.68 ID:70y9bZNZ.net
純正サイドハードケースがなにも入らない件

717 :774RR:2018/05/22(火) 15:41:17.56 ID:IqSfGAiQ.net
大きい方の純正サイドケースならフルフェイスも入るよ!

718 :774RR:2018/05/22(火) 15:43:18.77 ID:IqSfGAiQ.net
金玉みたいだけどね!
https://i.imgur.com/72hKWK8.jpg

719 :774RR:2018/05/22(火) 16:51:59.36 ID:MJDNxNfj.net
うっかりすり抜けしたら大変だ

720 :774RR:2018/05/22(火) 19:56:58.40 ID:lbki2+CT.net
まんの者だけど身長158cmでも大丈夫?

721 :774RR:2018/05/22(火) 19:58:00.92 ID:Fa9xbeuv.net
_

722 :774RR:2018/05/22(火) 19:59:54.60 ID:Fa9xbeuv.net
と思ったけど162,3の女性がローシート付けて乗ってるからひょっとしたらイケるかもしれない
でもその人は一発で限定解除に合格した限定怪女だから特別かもしらんけど

723 :774RR:2018/05/22(火) 22:09:08.91 ID:7RwdFDWD.net
>>720
ワイのトレーサーで試してもええんやで

724 :774RR:2018/05/22(火) 22:56:24.31 ID:5duDmzSH.net
>>720
股下わかんないけど、多分両足爪先が空中に浮く
片足ケツズラしなら問題ないけど、停車中に風に煽られたら倒れる

725 :774RR:2018/05/22(火) 23:27:46.35 ID:OtTsl6RN.net
>>720
150ちょいでローダウン入れて乗ってる方を知ってるから大丈夫じゃね?
https://imgur.com/a/3jO6Z7f

726 :774RR:2018/05/22(火) 23:31:42.19 ID:GYN3UMoG.net
バイクがでかく見えてアドベンチャーぽくていいな
トレーサーはでかいんだけど小さく見えるんだよな

727 :774RR:2018/05/22(火) 23:41:29.43 ID:pA+YdmF5.net
677っす。

色々教えてくれてありがとう。
でも結局またジェットにしたよ。
アライのVZ -RAM 。カラーモデルだから夏くらいになるらしい。

728 :774RR:2018/05/23(水) 00:57:19.52 ID:6Gv5109I.net
オフメットって被った事無いんだけど、ツアークロス3とかって
庇が上向いたら風圧で跳ね上げられて「グェッ」ってならない?

729 :774RR:2018/05/23(水) 01:02:06.59 ID:1ljphmin.net
そこまでならないよ
高速で斜め後ろ確認も出来る

730 :774RR:2018/05/23(水) 01:32:08.38 ID:wZhB2z9h.net
>>728
超高速で上を向きすぎるとなると思うけどまあそのうち慣れるよ

731 :774RR:2018/05/23(水) 01:36:54.19 ID:zexDUD9I.net
>>720
まんさんは素直に無印09のがいいかと、あれすげー軽いよ

732 :774RR:2018/05/23(水) 01:42:13.88 ID:IkKwYdF8.net
GTの納期は今頼むと9月だってよ。
GTじゃないやつは2週間だとww

733 :774RR:2018/05/23(水) 05:33:11.91 ID:8noZGTYV.net
TRACER900の映像。
あんま変わらん感じだな。スクリーンも心持ち小さく見える。

https://www.youtube.com/watch?v=Bp6qapLHy3g

734 :774RR:2018/05/23(水) 08:47:27.90 ID:51XXd/EX.net
GTのシートが快適な物に変更とあるけど長距離でどれぐらい楽か
先人の皆様レポ頼みまする。

735 :774RR:2018/05/23(水) 15:07:19.33 ID:4LZoWLDE.net
>>724
>>725
>>731
色々情報ありがとうございます
やはり立ちゴケが心配かな…
乗車姿勢やタンク容量に風防など長距離に魅力的だと思ってました

736 :774RR:2018/05/23(水) 17:54:01.84 ID:+raWB/QX.net
>>735
と言うか割と真面目に実車に跨った方がいいと思うよ
170でも短足だと不安を覚えるレベルだから、160切ってると場合によっては片足すらつかない可能性が…
新型はローダウンの情報なんかもなかなかないし

737 :774RR:2018/05/23(水) 18:35:19.42 ID:u8EGs4yM.net
ysp東大宮で新型ローダウン仕様の展示車が置いてあるみたいだから付近の人は行ってみるといいかも

738 :774RR:2018/05/23(水) 18:39:03.85 ID:XVFj2i0V.net
短足自慢が多いけど、なんで敢えてこのバイク?

739 :774RR:2018/05/23(水) 18:40:44.07 ID:irMC+RyA.net
ミドルクラスのツアラーの選択肢そんなに無いし

740 :774RR:2018/05/23(水) 19:57:49.56 ID:XeC5w4U0.net
>>735
ローダウンの実車跨って確認することが一番だけど、
試乗でギリギリいけるかな?って時は、
購入して色んなシチュエーションが出てきたときに
やらかしちゃう事多いからほんの少し余裕ある方がいい

あとはNC750X LDも足付きはいい方だから
跨りにいってみてはいかがかな?
DCTはツーリングでも渋滞でも楽ですよ

高速多用するならトレーサーGTのクルーズコントロールが
魅力的ですが

741 :774RR:2018/05/23(水) 20:28:00.31 ID:faIJYRep.net
そうわよ
遠出した慣れない土地で傾斜した場所に駐車しておっと足つきが、とかざら

742 :774RR:2018/05/23(水) 20:30:12.77 ID:Ymq3XkJ2.net
163cmのちびだけど、新型跨がりもせずGT契約したった
身長の割には股下長い方だし、'15年モデル出た頃に試乗したときは特に不安無かったから、新型でも問題ないだろうと思ってる

743 :774RR:2018/05/23(水) 20:31:39.50 ID:XeC5w4U0.net
連投すまん
150股下70以下のウチの嫁が15mmダウン、ノーマルシートで
ケツずらし片足爪先立ちで何とか乗れるが、旧モデルはEFFEXのハンドルにしても幅が広すぎて前傾姿勢

744 :774RR:2018/05/23(水) 21:56:44.83 ID:KnHhtHXk.net
そこまでして危険を犯すか?体格にあったバイクに乗る方が何かと楽しいと思うんだが。

745 :774RR:2018/05/23(水) 22:13:03.25 ID:WK6X2b/1.net
女子はグラストラッカーかバンバンだよね

746 :774RR:2018/05/23(水) 22:44:37.79 ID:olFm8KnH.net
https://i.imgur.com/FCCVjsZ.jpg

747 :774RR:2018/05/23(水) 22:59:04.17 ID:6Gv5109I.net
>>746
いや、このお姉さん結構腰高だと思う
参考にならん

748 :774RR:2018/05/23(水) 23:03:13.62 ID:1ljphmin.net
俺より8センチも引くいのに俺より足着いてる…

749 :774RR:2018/05/23(水) 23:12:12.18 ID:olFm8KnH.net
ではもっと小柄なお姉さん
https://i.imgur.com/BmE0gEg.jpg
https://i.imgur.com/k6ifNbp.jpg
https://i.imgur.com/gf5Z7SL.jpg

750 :774RR:2018/05/23(水) 23:18:35.90 ID:I5bbwOl0.net
>>748
涙拭けよ

751 :774RR:2018/05/23(水) 23:26:55.80 ID:TrfOB+Ju.net
女はチンコ付いてない分有利なんだよ!

752 :774RR:2018/05/24(木) 00:02:34.36 ID:2LWXMeUg.net
>>749
片足ケツずらしでつま先か…自分にとってのKTMアドベンチャーとかがこんな感じだったかな
長距離ツーだとまず立ちゴケするわ、ツアラーなのに足つきのせいで長距離行けないとか本末転倒じゃなかろうか

753 :774RR:2018/05/24(木) 00:05:30.03 ID:kb9WWSus.net
片足着きゃー楽勝だよ
ヤバそうな所は降りる。問題等無い

754 :774RR:2018/05/24(木) 01:51:50.59 ID:ZU5b6Iti.net
17モデルまでの足つきは中古もあるし自分で確かめられるんだがな
問題は18以降のなんだよなぁ・・・まぁ発表日に脊髄反射でGT予約したからもう後には引けんが
17までなら両足ツン・片足土踏まずだけど・・・60mmのロンスイと+5mmのUpがどうなるやら

755 :774RR:2018/05/24(木) 02:02:35.33 ID:JUVZIGrB.net
お前ら無理すんなよ、足も着きかねるようなバイク乗って右折待ちとかゾッとするわ。

756 :774RR:2018/05/24(木) 02:48:16.25 ID:ZU5b6Iti.net
皆足つきも大事だがアホなすり抜けにも注意せなな
特にパニア持ち多かろうアルペンローダー乗りは

https://www.youtube.com/watch?v=n5eiNxPIjpI

757 :774RR:2018/05/24(木) 08:20:48.65 ID:9VYmsnYX.net
意外にアフリカツインの方が足つき良いみたいだな

758 :774RR:2018/05/24(木) 11:08:16.03 ID:BZW8LBB7.net
スッテレも意外と足が付くので次期候補になってる

759 :774RR:2018/05/24(木) 16:15:54.29 ID:U+67yEjv.net
>>754
車歴によるわ
ある程度身長あって今まで片足経験ないと
踵付かないバイク初めてだけどそれすら怖い

760 :774RR:2018/05/24(木) 18:55:34.46 ID:rCApKBw0.net
オフ車しか乗って来ずにトレーサー買ったら足つきはいいけど重さにびっくりだった
このジャンルじゃ軽い方らしいけど1.5倍くらいに増えてるわけだもんね

話変わってステップについてるバンクセンサー?を取ったらセンタースタンド擦っちゃうの?

761 :774RR:2018/05/24(木) 20:23:16.83 ID:jA9ENjHj.net
>>757
昔乗ってたバラデロはもっと良かった

762 :774RR:2018/05/24(木) 21:47:49.84 ID:cwsdkSgL.net
薔薇でエロ乗りの人は上手い人つー印象しかないなー
いつぞやのGWに岡崎から静岡までま上手いバラデロの人の後ろに付いてすり抜け楽させて貰ったわ

763 :774RR:2018/05/24(木) 22:40:55.70 ID:X3Z55bEl.net
>>760
センタースタンドなんてすぐ擦らないか?
バンクセンサー接地してからすぐだよ

764 :774RR:2018/05/24(木) 22:57:21.94 ID:WOwCUaIL.net
>>763
やっぱあたるのね
バンクセンサーあたったらガリガリ怖くてすぐ戻しちゃう

765 :774RR:2018/05/25(金) 07:05:31.08 ID:abf0K2ky.net
>>764
無印の短いバンクセンサーにすればいい

センタースタンドの当たる部分を
先にサンダーで落としとけば安心して倒せるよ

766 :774RR:2018/05/25(金) 07:57:30.30 ID:S1Bju9mU.net
みんなこれを見て頑張るんだ!

https://youtu.be/Jw2BLPF4J_0

767 :774RR:2018/05/25(金) 08:36:45.10 ID:ImEgTNie.net
https://m.youtube.com/watch?v=Eylg_AiC3Cs
こういう人もいる
150cm女子

768 :774RR:2018/05/25(金) 09:35:30.27 ID:XWrL+qwK.net
>>765
そんな面倒な事しなくても、センター跳ね上げた時に当たるゴムのストッパーを半分くらいに切ればすらなくなるぞ?
ゴム取ってもいいけど、それだとセンター上げたときの音が凄いからおすすめしない

769 :774RR:2018/05/25(金) 12:01:28.85 ID:M4eDaLDd.net
いいこと聞いた

770 :774RR:2018/05/25(金) 17:04:09.78 ID:U1kUFArk.net
ゴムの溝?が無くなる位だとちょうど良い

771 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/05/25(金) 20:37:26.69 ID:29ZBeV0y.net
 
>>766 何か知らんが、目から水が出た。(T0T)

。。

772 :774RR:2018/05/25(金) 21:52:48.68 ID:6e7pG2G1.net
自転車の三角乗り思い出した。

773 :774RR:2018/05/25(金) 22:30:06.87 ID:qYnLvQFe.net
>>766
失礼なガキだな。

774 :774RR:2018/05/25(金) 23:13:05.58 ID:ENkYuf9Y.net
けんけん乗りつったらこれが無いとな

https://www.youtube.com/watch?v=kRFyw57o_Ic

775 :774RR:2018/05/26(土) 08:25:27.97 ID:OBTy7+Ih.net
軽いオフ車乗りは良くやってるのみるね

776 :774RR:2018/05/26(土) 10:50:43.51 ID:NoY9mNxO.net
なんかそのうちバイクだけ先に行ってしまう
そんば絵が思い浮かぶw

777 :774RR:2018/05/26(土) 11:24:18.85 ID:oXtK03oG.net
東急ァハーンズ次はザー、そんばーに西友ェ!

778 :774RR:2018/05/26(土) 15:10:16.24 ID:WTeEwNVj.net
YSP行ってきたけどGTは注文が入りまくってメーカーで配車が遅れて納期が伸びるらしい。詳しくはわからんが多分7月以降になると・・待ち遠しいな!

779 :774RR:2018/05/26(土) 16:42:59.56 ID:7bocoxOh.net
まーじーか、まあ6月中旬に納車されても梅雨で乗れないとは思うけど…

総レス数 1007
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200