2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 TRACER part.21【トレーサー】

855 :774RR:2018/05/31(木) 16:55:05.21 ID:F1Pv8sYf.net
ハードは転けたら割れる気がして怖い

856 :774RR:2018/05/31(木) 17:00:15.34 ID:iQuk76Lm.net
極端なこと言うとさー、GSにソフトバッグつけてるとどう思う?心のなかでは指差して笑ってるよねw
よくFZ1と同一視してる奴いるけどFZはSSとかネイキッド寄りだからな箱つけてる方が違和感ある。
トレはどう見てもアルプスローダーとかそっちより。
だから言わなくてもわかるな!

857 :774RR:2018/05/31(木) 17:03:14.68 ID:4iLurST/.net
>>855
ヘプコのエクスプローラとかは見た目と裏腹に華奢みたいね
ヤマハ純正のケースは車体ガードになる位の強度あるみたいよ
FJR海ポチャの動画でもケースは何ともなさそうだし

858 :774RR:2018/05/31(木) 17:50:01.88 ID:/tbuM3MB.net
17年以前のトレーサーと18年のトレーサーのサイドケースホルダーの取り付け位置って変わっていたりするんですか?

859 :774RR:2018/05/31(木) 18:59:06.10 ID:DkEngpx5.net
>>855
ソフトなら中身がヤバいんだが…
まあ価値観だけどね。ソフトケースでもサドルバッグみたいなのから整形フォームみたいなのまであるし

860 :774RR:2018/05/31(木) 19:12:52.31 ID:e6L1LepJ.net
>>856
ふさふさだけど禿同

861 :774RR:2018/05/31(木) 19:52:13.80 ID:/tbuM3MB.net
17年と比較したら取り付け穴自体ない、もしくは隠れてるみたいですね、、

862 :774RR:2018/05/31(木) 20:17:56.58 ID:mQzoW8GI.net
>>852
パニアケースを頻繁に使うor見た目的に必要って人以外は
年数回ソフトケースでもいいんじゃない?
年数回の貴重な時間の為にハードケースで快適にって自分みたいな人も居るとは思う
雨でも強行するならハードの方が絶対にいいし

863 :774RR:2018/05/31(木) 20:38:29.05 ID:aABh0Xv+.net
GSってGS1200SSだよな?

864 :774RR:2018/05/31(木) 20:39:46.13 ID:6XHMbeap.net
ガソリンスタンドだろ

865 :774RR:2018/05/31(木) 20:59:50.34 ID:DkEngpx5.net
>>862
自分は既に持ってるハードトップケースを常備しないでスタイリッシュ(自分基準)に走るなら何が良いかなーって思案
ソフトケースも雨降らなさそうな日帰りor軽装一泊なら充分なんだけどね、それなら取り回しとか付け外しとかなるべく気楽なのが欲しいかも

866 :774RR:2018/05/31(木) 23:03:00.09 ID:WnfgxG//.net
>>852
ハーレーみたいな渋いアメリカンなら似合うけど
トレーサーはキツイわ…

867 :774RR:2018/06/01(金) 01:09:59.76 ID:GHPB9X+U.net
ハーレーが渋い??
珍走の下痢車にしか見えんが・・・

868 :774RR:2018/06/01(金) 01:25:49.96 ID:h/SMGwY+.net
渋くはないなw

869 :774RR:2018/06/01(金) 02:00:33.59 ID:Rsy/8K9g.net
ハーレーの素晴らしいのは超高収益企業ってとこだな
売上に対しての利益が凄い
カワサキが販売スタイル模倣しようとしてたのよくわかる
価格=価値と刷り込んだとこなど秀逸だし
イメージ戦略は素晴らしいわ
俺は車種すら知らんけどw

870 :774RR:2018/06/01(金) 06:12:44.06 ID:gYE6rEBZ.net
>>869
要するにボッタクリって事や
中身を知らん名前だけで欲しがるど素人に、アメリカの2倍で売ったらそら儲かるわw

871 :774RR:2018/06/01(金) 09:07:53.53 ID:yrjqJ4JZ.net
是非は兎も角として、ブランド力、付加価値の向上って本来そう言う物やで

俺はハーレー嫌いだからこれっぽっちも価値あるとは思えんけども

872 :774RR:2018/06/01(金) 09:57:42.49 ID:cGyQ6Ayl.net
>869
ハーレー業績悪くて身売り話でてるよ。

873 :774RR:2018/06/01(金) 10:54:58.62 ID:s049H2UI.net
新FAT BOBかっけーと思って試乗したけど乗ったら真顔になったわ
とは言え好きな人にはたまらない乗り物なんだしすり抜け路を塞いだり群れて珍走しない限りドウデモイイ

874 :774RR:2018/06/01(金) 13:11:21.03 ID:uOylg0Bp.net
高速PAで障害者エリアに停めてる事が多いから
ハーレー乗りは障害者が多くて大変なんだな。っと思ったことはある

875 :774RR:2018/06/01(金) 13:19:21.49 ID:s049H2UI.net
まあトライクベースなんて金翼かハーレーだからそういう意味で障害者は乗りそうだが
乗った自分も悪いけど他の車種貶すネタは程々にしようぜ

876 :774RR:2018/06/01(金) 21:06:39.52 ID:nXkxp0aP.net
満タン給油から420キロ、まだガソリンメーター点滅してない。
500キロ行けるか!?

877 :774RR:2018/06/01(金) 21:29:08.95 ID:Xb5WgX9i.net
クルーザーは好きだがハーレーは嫌ぇだ。
ジャメとかバカにされようとも、XVS1300CUが大好きだ。

878 :774RR:2018/06/01(金) 21:39:25.11 ID:vIkczINN.net
そんなことよりGTの配車が店舗によってどんだけ変わるかが気になる
俺は5月2週目契約で発売日納車→7月以降って言われてそれっきりだけど、今後もっと遅れるんだろうか

879 :774RR:2018/06/01(金) 21:49:39.39 ID:ElP4OcFa.net
>>877
私が4 年前に乗ってた
ストライカーはクルーザーのくせにブン回すタイプだった

880 :774RR:2018/06/01(金) 21:50:35.73 ID:ehBXsgWH.net
>>856

GSにソフトバッグは、普通にある。
誰も笑ってない。笑っているとしたら、>>856や何も経験のないライダーだな。
他にもサイドのパニア&トップは防水ソフトバッグも多いし。
GIVIのアルミ箱で固めている人よりも解っていると思うけれどね。
TRACERも同様だ。容量も十分。
笑うならど〜ぞ。

>>855

プラスチックならアウトだけれど、アルミなら逆に守ってくれることのほうが多いかと。

881 :774RR:2018/06/01(金) 22:05:23.12 ID:Xb5WgX9i.net
>>879
Vツインのクルーザーなのにショートストロークなんですよね、胸熱
いっかい乗ってみたい

882 :774RR:2018/06/01(金) 22:39:25.51 ID:XepUbH3R.net
トップだけgiviのでかいアルミでサイドはツアーシェル2使ってる

883 :774RR:2018/06/02(土) 01:17:36.81 ID:/wjjBSl+.net
>>878
丁度タイミング同じだな、バイク屋近所だし明日(今日だ)納期確定したか聞きに行くわ
一応販売店在庫を出してくれるとは言ってたけどな

884 :774RR:2018/06/02(土) 01:42:14.59 ID:dEJPlfjf.net
行きつけのYSPだけどGTの納期ほぼ確定したわ。
入荷は6月11日の週でそれから納車整備に1週間程掛かるって言われた。
うまくいって6月18日の週には納車されるかな。
ちなみに契約したのは5月第3週で店舗事前注文分を回してもらった。
恐らく初期ロットだと思うので確保できた店は入荷の日程は大体同じではないかな。

885 :774RR:2018/06/02(土) 03:34:52.93 ID:dXaCXLy4.net
3月下旬予約して6月終わりから7月とか言われた俺は

886 :774RR:2018/06/02(土) 05:56:16.50 ID:ed3dvWRG.net
この前の日曜にGTを契約したばかりだけど、店舗事前注文分を回してもらったのは同じ。

その時の話では、ブラック、グレー、ブルーの順番で納車されると説明された。
でブルーを契約したんだけど、納車は6末から7頭になるそうだ。勿論その店舗だけの話かもだけど。

887 :774RR:2018/06/02(土) 07:04:25.96
未だに店舗事前注文分を回せる店舗があるんだね。
私は5月20日に注文したけど8月って言われたよ。
たぶん7月後半には入ってくると期待してるけど。

888 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/06/02(土) 10:19:58.62 ID:kY5cH05C.net
 
背が低い(足の短い)人のバイクのまたがり方。

ハンドルを右に切って、手ブレーキをかけながら、左足をステップに乗せてからまたがるのだ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

889 :774RR:2018/06/02(土) 10:23:21.50 ID:G8hx0i+l.net
うちも納車日だいたい確定
18の週だね15日は流石に無理か

890 :774RR:2018/06/02(土) 12:25:14.73 ID:4D1f3mMg.net
>>885
俺も3月下旬に予約して
早くて6月後半、遅くて7月だと。
昨日電話してみたけどまだ納期わかりませんって言われたわ

891 :774RR:2018/06/02(土) 14:43:48.93 ID:wkozk64D.net
納車された

892 :774RR:2018/06/02(土) 15:20:59.88 ID:mxbFtU9F.net
>>891
トレーサー無印買ったの?
おめ

893 :774RR:2018/06/02(土) 17:12:08.24 ID:h89QOprY.net
>>884
そろそろGTのパーツリストもWebに載るのかね?

894 :774RR:2018/06/02(土) 20:24:33.66 ID:w8MN5uON.net
流れブッたぎってすまんが今度初ユーザー車検するんだけどハンドガードを外したままだと車検通らないですか?ハンドルは純正でバーエンドは22_です

895 :774RR:2018/06/02(土) 21:51:32.85 ID:i3rlvc3U.net
ミラーの方が出ているのでは

896 :774RR:2018/06/03(日) 21:17:22.28 ID:ZL2tF5gT.net
今日、バイク屋から連絡が来た。
GT、6月14日か15日にバイク屋に入荷する。
それからETC付けたり、登録したりで納車は6月18日の週になる予定。
注文は3月14日、色はブルー。バイク屋はYSP店ではありません。

897 :774RR:2018/06/03(日) 21:53:34.63 ID:K8CbEY8j.net
良い色おめ あと2週間か。
https://i.imgur.com/AKtNBEu.jpg

898 :774RR:2018/06/03(日) 21:55:32.01 ID:dPo4qVsR.net
>>897
不覚にもワロタww
解る奴少ないだろw

899 :774RR:2018/06/03(日) 23:14:48.05 ID:HBiVLqVB.net
自分のところは6/4,5でショップオーナーミーティングやるからそこで入荷日確定してから連絡だってさ
まあ概ね6/16より数日前に入ってきて何やかやらしいから土日だと25日受領かな?

900 :774RR:2018/06/03(日) 23:29:50.88 ID:9hT3jNLz.net
>>897
トータルリコールかな?

901 :774RR:2018/06/04(月) 07:33:48.37 ID:X1ljJQRQ.net
トリプルパニアになつた
セルフ取り付けなので落下しないか心配

https://i.imgur.com/LIFe7pB.jpg

902 :774RR:2018/06/04(月) 07:37:20.41 ID:YHqCesN3.net
(いい

903 :774RR:2018/06/04(月) 09:02:06.22 ID:7OE8vx6V.net
>>901
本体より箱の方が高そうな仕様だなw

904 :774RR:2018/06/04(月) 09:17:49.05 ID:VRYa5Uf0.net
野沢雅子かと思った

905 :774RR:2018/06/04(月) 09:27:00.59 ID:pyMGb74Z.net
Givi箱は純正よりお手頃価格だよね

906 :774RR:2018/06/04(月) 10:02:41.33 ID:MqheoHmM.net
札束が詰まってそう。

907 :774RR:2018/06/04(月) 10:27:39.25 ID:/Nstqsfj.net
gtで盛り上がってるけど中古の初期型納車した(`・ω・´)
楽しい(こなみ

908 :774RR:2018/06/04(月) 10:36:11.07 ID:YHqCesN3.net
>>907
オメ色!

909 :774RR:2018/06/04(月) 10:37:35.62 ID:wO54oen8.net
>>907
バイク屋乙

910 :sage:2018/06/04(月) 14:08:32.25 ID:AAalwsbM.net
今日バイク屋から電話きた 契約時(GW直後)納車7月頭って言われてたのに
今更8月中旬までにとか言ってきやがった。クソが!

911 :774RR:2018/06/04(月) 17:12:02.51
値段設定的に無印を買う人は少数派だといくらなんでも発表時には分かるよね。
生産計画がおかしいと思うよヤマハさん。
案の定無印は即納らしいです。

912 :774RR:2018/06/04(月) 17:51:57.88 ID:RBATDmfG.net
今日納車された

913 :774RR:2018/06/04(月) 18:30:10.97 ID:euH6Wpum.net
>>910
俺も納車遅れるから2週間後は一緒に指くわえて見てようぜ
まだ契約したことを家族に話してないから、個人的には遅れたほうが逆に助かる

914 :774RR:2018/06/04(月) 18:57:42.53 ID:TcxfIwOt.net
同時進行
07zzr1400→08zzr1400→12zx14r→16トレーサーバレない
02xjr1300→03xjr1300→04xir1300バレない
12 250tr→14wrバレる!

915 :774RR:2018/06/04(月) 19:14:13.13 ID:WnHCippZ.net
>>901
指紋wやっぱ黒にしようか迷う

916 :774RR:2018/06/04(月) 19:44:43.09 ID:t0wIepI4.net
トリプルにしたいけど
外した時にサイドステー残るのが嫌でまだこれ仕様
https://i.imgur.com/mxhFk6H.jpg

917 :774RR:2018/06/04(月) 19:52:15.98 ID:euH6Wpum.net
>>916
こんにゃくってるけどカッコいい
タナックスのシェルケースはベルクロ部分加工してる?

918 :774RR:2018/06/04(月) 19:56:23.40 ID:t0wIepI4.net
>>917
iphone の写真端っこだからこんにゃくってるね
ベルクロちょっとしかかからないから
両側の持ち手部分をベルトで引っ張ってる
そのままだとやっぱしっくりとはいかないんだよね

919 :774RR:2018/06/04(月) 20:11:21.29 ID:A0Uw2+Mc.net
ネタの意味が分からない

920 :774RR:2018/06/04(月) 20:18:21.33 ID:fASTLsy0.net
カメラがボロだから画像が歪んでるってことだろ

921 :774RR:2018/06/04(月) 20:34:24.00 ID:LVYupqxC.net
>>913
納車納品がガバカバなのは日本のバイク屋くらいだよな。
ホンダが販売網再編するのもよくわかるわ。

922 :774RR:2018/06/04(月) 21:35:02.25 ID:fASTLsy0.net
糞バ◯ン涙目w

923 :774RR:2018/06/04(月) 21:55:57.16 ID:JiVBlMf9.net
>>915
指紋ではなく、タンデムシートに乗せてた何かがこすれた跡
黒ってあつそうーって思ったからシルバーにした

924 :774RR:2018/06/04(月) 23:43:35.59 ID:GPwSLeBL.net
バカみたいにリアヘビーにしてもバイクのいいところ全部持ってかれるからなぁ、もうアメリカンでいいやん!てなるwほどほどにしとけよ。

925 :774RR:2018/06/04(月) 23:48:02.97 ID:sQkjnQvk.net
ヤマハ的にはフルパニア禁止だゴルァだからね。

926 :774RR:2018/06/04(月) 23:55:49.61 ID:7OE8vx6V.net
良かった。まだ3箱だからフルじゃないね。

927 :774RR:2018/06/05(火) 00:06:50.65 ID:fHAuA2BN.net
フルパニアより人ひとり載せる方がよほど重いし乗車定員をなんだと心得てるのだ

928 :774RR:2018/06/05(火) 00:14:28.25 ID:/FfIpY6X.net
私の過積載は75kgです。

929 :774RR:2018/06/05(火) 00:31:24.40 ID:9Oi7vuzz.net
>>927
そんなの飾りです!童貞にはそれがわからんのです!

930 :774RR:2018/06/05(火) 00:37:48.35 ID:UFHnqO9G.net
>>921
メーカーはサプライヤに
納期に死ぬほど厳しい
1日遅れるとか切腹ものだぞ

そのくせユーザーには
未定とか遅れるとか平気でいう
納期や部品が遅れたら
メーカーかYSPの店員が指詰めるくらいの
覚悟でやって欲しいわ

931 :774RR:2018/06/05(火) 00:39:06.59 ID:Zf0uCjEn.net
別にバイクなんて無くても死んじゃう世の中じゃないんだから大人しく待ってろよ

932 :774RR:2018/06/05(火) 00:55:36.46 ID:QN/vBas3.net
>>931
オマエみたいなガバカバが店員や店主ばっかりなんだろうな。
別に死にはしないが約束守らねークソはきらいだわ。

933 :774RR:2018/06/05(火) 11:51:10.06 ID:2dd2Ee8m.net
>>932
こいつなんでいきなりキレてんの?

じゃーキャンセルすりゃいいのに
それともこのまま嫌いな奴からバイク買うのかなw
それもウケる

934 :774RR:2018/06/05(火) 12:31:53.06 ID:Zf0uCjEn.net
>>932
道路でのお約束は守らないくせに何言ってんのお前

935 :774RR:2018/06/05(火) 13:34:43.61 ID:yKziaicb.net
お約束…バナナの皮があったら滑って転ぶとかそんなん?

936 :774RR:2018/06/05(火) 15:06:35.15 ID:YRTor5BB.net
納車する、されるのやり取りとか。

937 :774RR:2018/06/05(火) 15:06:35.70 ID:UpnYKLcI.net
体張りすぎでしょ

938 :774RR:2018/06/05(火) 17:35:30.64 ID:YC74CSaj.net
おもしろい

939 :774RR:2018/06/05(火) 18:27:38.62 ID:NgujmwJ+.net
ずいぶんピリピリしてるヤツがいるな。
コーヒー飲んで落ち着けよ。

940 :774RR:2018/06/05(火) 20:40:40.10 ID:ARZYdv9h.net
コーヒー吹いてかと思った

941 :774RR:2018/06/05(火) 21:10:37.40 ID:LnIeIqh8.net
>>852
サイドバッグですまん…

https://i.imgur.com/zfKuFD4.jpg

942 :774RR:2018/06/05(火) 21:46:41.84 ID:oksvz8mk.net
やっぱ純正エキパイ綺麗だな

943 :774RR:2018/06/05(火) 23:10:19.11 ID:GbUbsowf.net
先日リアブレーキが走行中に踏み込んでも効かないし、スカスカな状態になったんだけど原因何だったんだろう
エンジンかけ直したら直った(キルスイッチでエンジンオフで直った気がきた

同様の経験ありませんか?

944 :774RR:2018/06/05(火) 23:11:52.41 ID:eu2T5dKT.net
ABS車ならその周辺の不具合

945 :774RR:2018/06/06(水) 02:19:55.12 ID:Y25+CLB5.net
>>943
事実ならめちゃ怖いんだけど
フロントもABSユニット一緒じゃないの?

946 :774RR:2018/06/06(水) 05:45:40.88 ID:dD1YrFvd.net
ベーパーロック

無意識でリヤブレーキ踏みながら走ってないか

947 :774RR:2018/06/06(水) 08:43:02.93 ID:IZJDLCI5.net
>>941
これサイドサポートブラケットとか付けてるんですか?

948 :774RR:2018/06/06(水) 09:13:42.75 ID:NAnaDl7O.net
>>946
もしそうならエア抜きせんと治らんし、ブレーキから異臭するから違うんじゃない?

949 :774RR:2018/06/06(水) 10:33:21.44 ID:gOzUfqTr.net
こいつのリアブレーキって相当弱めだよな

950 :774RR:2018/06/06(水) 11:26:50.95 ID:Lw3WDUcB.net
>>948
停まって何回か踏んでるととりあえず効くようになるよ

951 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/06/06(水) 11:40:01.35 ID:/S003tNn.net
 
ブレーキの基本は、ポンピングなのだ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

952 :774RR:2018/06/06(水) 14:07:14.59 ID:IZJDLCI5.net
ブレンボのエンジンブレーキ下さい!

953 :774RR:2018/06/06(水) 14:45:50.04 ID:Fmfd1Yy5.net
トレーサー見るとクチバシ付けたくなる

954 :774RR:2018/06/06(水) 15:04:10.59 ID:ZAdJLuv1.net
良いんじゃない
https://i.imgur.com/jSRtsTE.jpg
https://i.imgur.com/ueZh4mP.jpg

955 :774RR:2018/06/06(水) 15:11:17.20 ID:CtnyhYFb.net
むしろクチバシ嫌いで旧Vストから新Vストでなくトレーサーに乗り換えたというのに…

956 :774RR:2018/06/06(水) 15:49:31.54 ID:qFLQFvEx.net
ダッセー!

957 :774RR:2018/06/06(水) 18:38:30.52 ID:JS0vMIYZ.net
スレッド立てたのですがタイトル間違って21のままになって22を立て直そうと思ったら立てれなかったので誰かすいませんがお願いします。

958 :774RR:2018/06/06(水) 18:50:09.38 ID:Zz1dwOkS.net
>>950
エア噛んでるよ
エア抜きやり直そう

959 :774RR:2018/06/06(水) 20:25:49.55 ID:vZXzCu+N.net
>>943
フロントでなったことは何度かある
ただ、症状が少し違って、エンジンかけた直後に
フロントブレーキ掛けてレバーには手ごたえたるのに
ブレーキは効かずにおっとっとってのが4、5回くらいあったかな
2017です

960 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/06/06(水) 21:42:37.94 ID:/S003tNn.net
 
ブレーキは、カーボンブレーキが良く効く。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

961 :774RR:2018/06/06(水) 21:47:53.16 ID:RAOW1xwh.net
クチバシはないわー
最初から付いてるのに乗ればいいのに

962 :774RR:2018/06/06(水) 22:13:04.42 ID:UidPzpUv.net
>>947
なんもつけてないので
重い物入れると酷いことになりますwww

963 :774RR:2018/06/06(水) 23:36:54.44 ID:USuSSArs.net
18素の多少マトモな素人レビュがやっとつべに上がったな D-ModeとTCS勘違いしてるみたいだが
ただ足つきとか無いし雑だなぁ・・・はよGT乗りたい

964 :774RR:2018/06/06(水) 23:59:33.96 ID:/Yhey5cI.net
納車日決定来たー、正確には入荷日か。発売日に納車できるかもしれないとさ
でもガラスコートとか色々頼むと遅くなるかな…どうせ納車日晴れてるとも限らないしノンビリやるか

965 :774RR:2018/06/07(木) 01:42:08.22 ID:2+NFlRXX.net
えっ?ガラスコート?車だけかと思ってました

966 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/06/07(木) 05:18:28.98 ID:UgqLX2Bk.net
 
コーティイング剤は、

ワコーズ VAC バリアスコート プラスチック、塗装、金属の洗浄・保護・コート剤
A141 300ml A141 [HTRC2.1]

がいいらしい?使ったこと無いけどwww

。。

967 :774RR:2018/06/07(木) 10:30:34.92 ID:hLvy0YSb.net
何が面白いの?

968 :774RR:2018/06/07(木) 10:48:16.20 ID:s3FgSc04.net
カーボンブレーキが良く効くとか書くよーな奴はスルー推奨

969 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/06/07(木) 10:57:48.35 ID:UgqLX2Bk.net
 
使ったこと無いのに、他人に勧めてるからだろ。それぐらい築けYO!

ス−パ−カーとかのブレーキは、赤キャリのカーボンブレーキだろ。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

970 :774RR:2018/06/07(木) 11:20:38.83 ID:utMwT0F/.net
クチバシ付けると鳥感すげぇ…好きだけど
こんなのあったのね
きいろかオレンジに塗らなきゃ

971 :774RR:2018/06/07(木) 13:20:19.28 ID:tlE9Soxb.net
確かクソ高かったような

972 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/06/07(木) 17:19:28.79 ID:UgqLX2Bk.net
 
ス−パ−カーのカーボンブレーキは、バイクが買えるほど高いよ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

973 :774RR:2018/06/07(木) 19:59:34.02 ID:vx9ZpYSE.net
>>953
>>954
>>970
このバイクにクチバシつけると、どうしてもコダックに見えちゃうんだけど気のせい?
http://livedoor.blogimg.jp/pokemongo_matomen/imgs/a/a/aa79e7b5-s.jpg

974 :774RR:2018/06/07(木) 21:25:32.27 ID:0kDXFY7y.net
てか、くちばし付ける意味有んの?
隼なみに速くなるとかw

975 :774RR:2018/06/07(木) 21:32:22.17 ID:GlvYlZpV.net
>>974
昆虫が鳥類になる。

976 :774RR:2018/06/07(木) 21:39:36.88 ID:Y7dYMhpt.net
バイクにコイツが憑いてくる

http://livedoor.blogimg.jp/mamemome-baikuto/imgs/8/0/805e8af9.jpg

977 :774RR:2018/06/07(木) 21:44:26.51 ID:26cfGaOj.net
>>972
バカなの?
レーサーですらカーボンブレーキが実用化するのに何年掛かったと思ってるんだ
効くだけじゃダメだからだ

978 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2018/06/07(木) 22:03:48.69 ID:UgqLX2Bk.net
 
>>977 そんなあたりまえのことを、鬼の首でも取ったようにいわれてもな。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

979 :774RR:2018/06/07(木) 22:17:36.29 ID:iZ0msJIp.net
髪の毛なんてただ飾りです!現状で100%の性能を出せます!鬱陶しくない分20%ましかもしれません!
偉い人にはそれがわからんのです!

980 :774RR:2018/06/08(金) 01:24:27.21 ID:rYuQLIo9.net
一般的なブレーキディスクのちゃんと仕事する温度が約350℃らへん。一方カーボンディスクが800℃位。

サーキット含む閉鎖的な環境以外でこんだけブレーキに負荷かけられる所があるのならカーボン最高だろうねぇ…。
そもそも普通に買えねぇし、真に受けて導入して事故起こしたらどうすんだ…?

981 :774RR:2018/06/08(金) 01:42:57.94 ID:OppAiRZV.net
レーサーですら雨の日は適温にならなくて鋳鉄使ってるからな
糞コテは一体何が言いたいのかねぇ

982 :774RR:2018/06/08(金) 02:05:36.10 ID:NQChbdKT.net
ああそういや車検だわ
走ったのは近場ばかりだったな〜

983 :774RR:2018/06/08(金) 05:47:42.10 ID:scxzVqRx.net
>>981
彼はNinja650スレでもスルーされてるカマッテチャン
放っとけばいいよ

984 :774RR:2018/06/08(金) 06:31:21.74 ID:i9SBULIN.net
アフターパーツは良いものに決まってる!キリッ
なんだよ、その辺にもよく居るよね。

985 :774RR:2018/06/08(金) 07:07:41.74 ID:Xi/skE5e.net
>>980
日産GT-Rってカーボンディスクだよね
あれも800℃まで上がってるん?

986 :774RR:2018/06/08(金) 07:27:30.37 ID:xb4UJK4A.net
NISMOユーザの中にはあえてスチールディスクに戻す人もいるんだとさ
一般道走っててそんなに上がらんから

987 :774RR:2018/06/08(金) 07:35:29.29 ID:Xi/skE5e.net
>>986
はえーサンクス
でもローターだけ変えるとなるとローター厚同じだよなmotoGP見てると板厚全然違うからどうなのか気になる

988 :774RR:2018/06/08(金) 09:09:43.15 ID:KRn1FEHu.net
GT発売日まであと一週間か
ウチのGTはまだ入荷予定の連絡すら来てないけど…

989 :774RR:2018/06/08(金) 09:45:13.76 ID:9wtChI+k.net
以前2016式のmt-09 乗ってて足回りフニャフニャで不安定、エンジンもドッカンでアクセルの開け閉めも電スロでギクシャクですぐ手放してしまったんですが、

990 :774RR:2018/06/08(金) 09:45:40.82 ID:9wtChI+k.net
トレーサーはだいぶ違うセッティングみたいで直進安定性にもあって乗りやすいみたいに記事をみたんですが実際どうなんでしょうか?エンジン音は好きなんで良さげなら乗り換え考えています。

991 :774RR:2018/06/08(金) 10:06:26.93 ID:DG2jQXCw.net
>>989
基本的な性格は変わらんよ

992 :774RR:2018/06/08(金) 10:10:25.05 ID:18oFvT1N.net
現行09かSPか07辺りをまず乗ってみるのがいいんじゃ

993 :774RR:2018/06/08(金) 10:12:03.81 ID:0n4h+L+h.net
>>988
バイク屋に聞いて見たら?一応販売店に連絡は行ってて自分のは13日入荷らしいが@YSP

994 :774RR:2018/06/08(金) 10:15:14.66 ID:/7XUAgK2.net
>>990
味付けのためわざとそうしてあったけど、不評だから直したよって東モで聞いた

995 :774RR:2018/06/08(金) 10:16:34.98 ID:/7XUAgK2.net
リプ先間違って誤解されそうになってたから補足
プアなサスとかドンつき直したって意味ね

996 :774RR:2018/06/08(金) 10:28:32.39 ID:UpBA943D.net
なんの変哲もないマイルドな、ただの大型、4発の様なトルク走りはできない、5千回転付近でもたつく、ほんと、なんの変哲もないふつーの大型。

997 :774RR:2018/06/08(金) 10:29:29.84 ID:KRn1FEHu.net
>>993
明日バイク屋行って訊いてくるつもり
YSP店じゃないから早期の納車は期待しとらんけど

998 :774RR:2018/06/08(金) 13:09:03.45 ID:EmWZ5Xvq.net
オートブリッパーキット付けてる人いる?違和感無いんかな

999 :774RR:2018/06/08(金) 17:48:13.23 ID:RhIra8VV.net
>>998
ノーマル09はつべに動画あったよ

1000 :774RR:2018/06/08(金) 18:25:23.78 ID:cl7CEG5k.net
今日YSPからGT納車日の連絡が来た
7月7日らしい、6月は無理だったかー・・
ちなみに店舗で2番目の契約だった。

1001 :774RR:2018/06/08(金) 18:44:44.31 ID:rKVawFZH.net
>>998
つけてるけど、違和感はないが。

1002 :774RR:2018/06/08(金) 18:57:38.39 ID:99qkCmxO.net
次スレは?

1003 :774RR:2018/06/08(金) 19:07:52.04 ID:rPpO3ixs.net
次スレはもう要らんだろ。

1004 :774RR:2018/06/08(金) 19:36:26.65 ID:fVLYNPN/.net
GT13日に店に届いて15日に納車可能とのこと。
発売日ゲットもいいけど週末かな。天気次第か。

1005 :774RR:2018/06/08(金) 22:02:18.83 ID:wJefPsf8.net
次スレきぼんぬ

1006 :774RR:2018/06/08(金) 22:03:07.25 ID:EYscDPY0.net
1000ゲト

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200